虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トッツォ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)07:46:13 No.852980912

トッツォ

1 21/10/05(火)07:47:32 No.852981030

右2つ割といいな

2 21/10/05(火)07:47:54 No.852981067

左上めちゃくちゃ食いたい

3 21/10/05(火)07:48:29 No.852981122

カッツォ

4 21/10/05(火)07:48:49 No.852981146

カツオのカルパッチョトッツォ風か

5 21/10/05(火)07:48:51 No.852981148

全て喰らいつくしてくれよう

6 21/10/05(火)07:49:19 No.852981188

右下は言われなきゃわからん

7 21/10/05(火)07:50:02 No.852981262

右下はただたたきですよね

8 21/10/05(火)07:50:28 No.852981318

左下は魚ボールに何を挟んでるんだ?

9 21/10/05(火)07:50:29 No.852981320

本場のマリトッツォ職人が乗り込んでこない?

10 21/10/05(火)07:50:40 No.852981342

容赦せん!

11 21/10/05(火)07:51:57 No.852981484

マイク・Oよりひどい便乗っぷりだ

12 21/10/05(火)07:52:07 No.852981504

>左下は魚ボールに何を挟んでるんだ? >枝豆、コーン、チーズを混ぜ込んだ練り物をえびのさつま揚げでサンドしました。

13 21/10/05(火)07:53:06 No.852981595

右上のばくだんおにぎり美味しそう

14 21/10/05(火)07:53:18 No.852981611

>カッツォ チンポやんか!

15 21/10/05(火)07:53:59 No.852981684

普通に美味しそう

16 21/10/05(火)07:54:35 No.852981751

カッツォは普通に目から鱗だわ なるほどそうすりゃ薬味落ちないじゃん

17 21/10/05(火)07:54:58 No.852981791

栄養豊富で腐りにくいマヨトッツォでよくない?

18 21/10/05(火)07:55:44 No.852981859

>右2つ割といいな たくあんが邪魔すぎる…

19 21/10/05(火)07:55:50 No.852981867

左上のカロリーと炭水化物爆弾は食ってみたいけど血管詰まりそう

20 21/10/05(火)07:57:06 No.852982000

カルフォルニアロールみたいな進化だ

21 21/10/05(火)07:57:28 No.852982042

これぞ食文化というか気はしないでもない

22 21/10/05(火)07:59:49 No.852982330

>>右2つ割といいな >たくあんが邪魔すぎる… いわゆるトロたくだからよくある組み合わせなんだ

23 21/10/05(火)07:59:54 No.852982336

定義がグダグダに拡散していくのはある意味気持ちいいくらいだな

24 21/10/05(火)08:00:36 No.852982415

本場のイタリア人達に見せてやりたい

25 21/10/05(火)08:02:42 No.852982691

>本場のイタリア人達に見せてやりたい これがマリトッツォです!って言いながらカツオ出されたら俺でもキレると思う

26 21/10/05(火)08:04:39 No.852982958

イタリア人も酢飯の上にチーズでも載せて寿司言えば…日本人がしてるわ

27 21/10/05(火)08:05:14 No.852983034

これがSUSHIです!って言って肉にピーマン乗せたもの出されたとして怒るか?

28 21/10/05(火)08:08:00 No.852983418

ピザにパイナップルを乗せるでもなければ許してくれるだろう

29 21/10/05(火)08:10:15 No.852983659

こういう便乗商法みたいなやつでもブームが去っても本当にこの形状に意味があったりするやつは細々と残ったりするんだろうな

30 21/10/05(火)08:12:05 No.852983893

>これがSUSHIです!って言って肉にピーマン乗せたもの出されたとして怒るか? …? ってなるな

31 21/10/05(火)08:12:22 No.852983937

おトッツォん朝ごはんができたわよ

32 21/10/05(火)08:13:56 No.852984144

重要視されないマリ部分に涙

33 21/10/05(火)08:23:40 No.852985449

最近買った鰹が中途半端に切れてた理由はこれかクソ食いにくいなと思ってた

34 21/10/05(火)08:32:42 No.852986697

鶏トッツォうまそう

35 21/10/05(火)08:49:25 No.852988938

こうして料理は発達していくんだなあ

36 21/10/05(火)08:50:35 No.852989101

>最近買った鰹が中途半端に切れてた理由はこれかクソ食いにくいなと思ってた それは前からある切り方だよ!?

37 21/10/05(火)09:04:06 No.852990964

すしトッツォに醤油と山葵を付けていただいても?

38 21/10/05(火)09:05:17 No.852991150

イタリア人がブチ切れしそう

39 21/10/05(火)09:05:57 No.852991241

>最近買った鰹が中途半端に切れてた理由はこれかクソ食いにくいなと思ってた そりゃ切かけ作りという切り方だ

40 21/10/05(火)09:10:15 No.852991811

鞠カッツォ

41 21/10/05(火)09:10:26 No.852991834

カツオッツォ?

42 21/10/05(火)09:12:35 No.852992112

>定義がグダグダに拡散していくのはある意味気持ちいいくらいだな マリトッツォってもともとパンの部分だけを指す言葉だし… そう考えると上4点は定義内と言える

43 21/10/05(火)09:14:41 No.852992388

パンさえ使ってあれば何でもいいのか パンすら使ってねえな!

44 21/10/05(火)09:15:05 No.852992443

鶏トッツォは男の子って感じがする食べ物だな

45 21/10/05(火)09:18:20 No.852992879

>パンさえ使ってあれば何でもいいのか >パンすら使ってねえな! 左上はパンと牛乳しっかり使ってるぞ! それ以外はうん

46 21/10/05(火)09:19:27 No.852993015

>鶏トッツォは男の子って感じがする食べ物だな 芋と鶏が嫌いなやつがいるかよ!

47 21/10/05(火)09:20:17 No.852993129

鶏トッツオォ普通に美味しそうで困る

48 21/10/05(火)09:21:54 No.852993327

マリトッツォはパン すしトッツォは寿司 鶏トッツォは鶏肉 ねりトッツォは練り物 カッツォはカツオ それぞれこれでなんか挟んでりゃいいって寸法よ

49 21/10/05(火)09:22:14 No.852993379

鶏と練は気になる 鰹は論外

50 21/10/05(火)09:23:04 No.852993500

>イタリア人がブチ切れしそう でも結局喜んで食ってるのがイタリア人

51 21/10/05(火)09:28:38 No.852994214

イタリア人食に関しては保守的だし自分らが一番だと思ってるから強く否定もしないけど喜んで食べることも無いよ

52 21/10/05(火)09:30:34 No.852994485

ここまで別素材で作ってたら同じ物だと思わないのでは?

53 21/10/05(火)09:33:22 No.852994888

あ~ばよトッツォ~ん

54 21/10/05(火)09:34:21 No.852995026

>ここまで別素材で作ってたら同じ物だと思わないのでは? それでも食わないよ へー面白いねみたいな事は言うけど 自分から手に取る事は無い

55 21/10/05(火)09:35:27 No.852995165

カッツォノタタッキ

56 21/10/05(火)09:35:51 No.852995231

ライスコロッケ外国で出てきてオハギって言われたら違うよなって思いながらこれはこれでってなるもんな

57 21/10/05(火)09:36:25 No.852995314

>それでも食わないよ >へー面白いねみたいな事は言うけど >自分から手に取る事は無い なにを根拠にそこまで断言できるんだ… 仮にイタリア人の友人から聞いたんだとしてもイタリア人全体に主語広げられるような話じゃないだろうに

58 21/10/05(火)09:36:26 No.852995318

日本食をマリトッツォっぽい形にしてるだけだから、そもそも日本食に興味なければ目もくれないだろうね

59 21/10/05(火)09:36:58 No.852995412

トッツォって虎王みたいだよな

60 21/10/05(火)09:37:55 No.852995561

じゃあ日本食に興味のあるイタリア人なら手に取るってことじゃん!

61 21/10/05(火)09:39:57 No.852995839

レンコンのはさみ揚げなんか流行る前からトッツォみたいなもんだもんな

62 21/10/05(火)09:42:28 No.852996134

カッツォ!

63 21/10/05(火)09:42:59 No.852996210

食べ易さを考えろよ

64 21/10/05(火)09:43:25 No.852996267

すしトッツォはそれは寿司じゃなくておにぎりだろ! うまそう!

65 21/10/05(火)09:44:35 No.852996420

>これがマリトッツォです!って言いながらカツオ出されたら俺でもキレると思う いや寿司でしょ

66 21/10/05(火)09:45:21 No.852996512

アイデアだけ貰って現地料理に使ってみましたってだけだろ? ハンバーガーとお米サンドみたいもので別物とか食う食わないとかそういう話ですらないと思う

67 21/10/05(火)09:46:27 No.852996661

これただのカツオ…

68 21/10/05(火)09:46:38 No.852996686

>これただのカツオ… つまりうまい…

69 21/10/05(火)09:47:06 No.852996758

>これただのカツオ… カッツォです

70 21/10/05(火)09:48:35 No.852996976

ん?もしかしてカツオのこれはこんもりめのカルパッチョってことか?

71 21/10/05(火)09:50:19 No.852997226

カッツォはエンスト起こしたタクシーの運転手とか 主にガラ悪いイタリアじんがムカついた場面でよく言うよ 英語でいうfuckとかそういう意味の感動詞だよ

72 21/10/05(火)09:50:44 No.852997293

>ん?もしかしてカツオのこれはこんもりめのカルパッチョってことか? 分厚く切ったタタキに薬味挟んでるだけをカルパッチョと言っていいかは分からんところはある

73 21/10/05(火)09:58:09 No.852998500

カイナッツォ

↑Top