ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/05(火)07:22:29 No.852978938
オープンに厳しすぎませんかライブラ杯…
1 21/10/05(火)07:25:24 No.852979126
3200の時はルムマないのもあってスタミナと金回復盛るだけで圧勝できた思い出
2 21/10/05(火)07:28:36 No.852979360
スレッドを立てた人によって削除されました 皆同条件なのに厳しいもクソもあるか
3 21/10/05(火)07:34:07 No.852979794
スタ800に京都〇と非根幹〇くらいかな
4 21/10/05(火)07:34:15 No.852979804
オープンでも金回復2個いるのかな その分ステが下がるんなら同じ気もするけど
5 21/10/05(火)07:34:37 No.852979850
そろそろAまでのミドルグレードがあってもいいかなと思う今日この頃…
6 21/10/05(火)07:37:46 No.852980107
>そろそろAまでのミドルグレードがあってもいいかなと思う今日この頃… B+までに引き上げては欲しい
7 21/10/05(火)07:37:54 No.852980118
スタミナどれだけ削れるかのチキンレースだと思ってる
8 21/10/05(火)07:38:36 No.852980176
スレッドを立てた人によって削除されました いつ見ても愚痴スレ立ってんなウマ
9 21/10/05(火)07:39:44 No.852980286
700/800/700くらい?
10 21/10/05(火)07:40:44 No.852980375
廃課金してるわけでもないしこっちの下位カテゴリ育成にした方がいいのかな 何か最終的に殆どみんな歩いてゴールみたいになりそうだけど
11 21/10/05(火)07:41:02 No.852980401
>オープンでも金回復2個いるのかな >その分ステが下がるんなら同じ気もするけど わからんので取り敢えずスタミナA以上回復1でやってる 緑スキルで補助した方がいい気もしてきたけど
12 21/10/05(火)07:42:34 No.852980547
賢さ盛れないから金回復は信用できない
13 21/10/05(火)07:45:41 No.852980853
B以下だとスピード盛れないからスタミナ足りるんじゃね
14 21/10/05(火)07:45:59 No.852980888
回復のコストが割と重いが根性削る戦法はできない 難しい…
15 21/10/05(火)07:46:23 No.852980923
追込普段育成しないからなんもわからん…
16 21/10/05(火)07:47:41 No.852981045
なんかこんなに育てんの難しかったかなってくらいヒシアマの育成に苦労してる
17 21/10/05(火)07:48:41 No.852981133
せめてB+にしてくだちい覚えた
18 21/10/05(火)07:50:29 No.852981319
ゲーム内で計算してくれればな…
19 21/10/05(火)07:52:40 No.852981551
相対的にデバフネイチャが猛威を振るいそう
20 21/10/05(火)07:53:32 No.852981632
800/900/700/400/300に金2で安定な気がする ほんとは直線一気とかで加速したいけど最後バテてる感じして本末転倒なんだよな
21 21/10/05(火)07:55:05 No.852981803
>なんかこんなに育てんの難しかったかなってくらいヒシアマの育成に苦労してる 俺もアマさん育てたい ステとスキルどうしてる?
22 21/10/05(火)07:55:11 No.852981808
前の長距離の使い回しでいいかな…めんどいし
23 21/10/05(火)07:59:30 No.852982287
今回は100%追込ためらい飛んでくるだろうしどうしたもんかなー
24 21/10/05(火)08:00:17 No.852982383
ウンス…走れるのか…?
25 21/10/05(火)08:00:41 No.852982428
なるべく使い回せるように限定的なスキルはつけないようにしてる まあ前回右回りコースに左回り連れて行って優勝したからあんまり気にしなくていい気もするけど…
26 21/10/05(火)08:01:43 No.852982560
また白マク大先生にお願いするか
27 21/10/05(火)08:03:11 No.852982772
タイシン持ってないから誰出していいのかわからん…ってなってる
28 21/10/05(火)08:04:31 No.852982943
固有スタミナ勢で雑に盛って残りにデバフネチャネチャ埋めればいいと思う というか上振れ抜いたらこれグレードと手間変わらねえ気がする
29 21/10/05(火)08:05:25 No.852983061
振り絞りってこういう時に使うのかい
30 21/10/05(火)08:05:34 No.852983085
追込わからん…せめて差しで行きたい
31 21/10/05(火)08:06:15 No.852983178
オープンでデバフ育成したくねぇ
32 21/10/05(火)08:06:22 No.852983199
ネイチャ、色んなデバフ詰め込むよりマエストロ乗せて確実に終盤勝ちそうな奴らに睨み入れた方が仕事してくれる
33 21/10/05(火)08:08:39 No.852983484
前回思い返すと回復が発動するかどうかで逆に悩むことなくないの境地
34 21/10/05(火)08:10:31 No.852983687
オープンやってるとマイルから長距離までどれも似たりよったりなステになるよなと思う
35 21/10/05(火)08:10:50 No.852983719
固有回復持ちなら金回復一つでいいけど固有が全然発動しない
36 21/10/05(火)08:11:04 No.852983751
長距離でもやっぱり逃げは地固め必須なの?
37 21/10/05(火)08:14:06 No.852984172
>>そろそろAまでのミドルグレードがあってもいいかなと思う今日この頃… >B+までに引き上げては欲しい アオハルだとB+になっちゃうな リタイアするなら別だろうけど
38 21/10/05(火)08:14:29 No.852984215
>オープンやってるとマイルから長距離までどれも似たりよったりなステになるよなと思う でもその微妙な差を突き詰めないとルムマの模擬レースでは連対率すら0%になりかねない
39 21/10/05(火)08:14:56 No.852984264
オープン用の最適ステータス検証みたいな事してるガチ勢っているのかね ちょっと想像してみてもどんなステがいいかわからねえわ
40 21/10/05(火)08:15:46 No.852984386
開花してアホ面になる前にせっかくだからタキオン使おうかな
41 21/10/05(火)08:16:45 No.852984520
固有が回復の子は代わりに決め手になる速度系スキルいるよね?
42 21/10/05(火)08:16:49 No.852984531
オープンの攻略はここで立つスレ以外マジで誰もいないんだけどどうなってるんですか…
43 21/10/05(火)08:20:48 No.852985030
オープンでアオハル育成はめちゃくちゃやりにくいとレオ杯で感じた サポカ全部Rでもそれなりに走るの作れたけれど
44 21/10/05(火)08:20:56 No.852985049
マイルだと結構やばいステータスのがたまに紛れてたけど長距離はみんな大人しくなりそう
45 21/10/05(火)08:21:50 No.852985176
ゴルシはゲート難付けて意図的に点下げられるのがおあつらえ向きすぎる
46 21/10/05(火)08:23:14 No.852985380
>オープンでアオハル育成はめちゃくちゃやりにくいとレオ杯で感じた >サポカ全部Rでもそれなりに走るの作れたけれど コントロールが出来ないしそもそも駄目サポカでも普通に上限到達するからURA一択だと思う
47 21/10/05(火)08:23:18 No.852985395
終盤前から垂れてくるのに激突するのが多いから逃げ1人は入れたいね 今回はアンスキも地固めもいらないし
48 21/10/05(火)08:24:18 No.852985569
長距離逃げって誰がいいんだろう ダスカ?
49 21/10/05(火)08:26:24 No.852985845
3ヶ月連続地固めウンスで乗り切ってきたから他の勝ち筋を知らない…
50 21/10/05(火)08:26:46 No.852985900
参加賞しかもらってない
51 21/10/05(火)08:27:43 No.852986029
オープンやってる人結構いるのね
52 21/10/05(火)08:29:02 No.852986182
>オープンやってる人結構いるのね グレBと報酬に大差ないからね
53 21/10/05(火)08:29:19 No.852986217
ヴァルゴはウオッカが頑張ってくれたが流石にこいつをそのまま持ってくのは無茶が過ぎるな 育成めんどい
54 21/10/05(火)08:29:31 No.852986241
>長距離逃げって誰がいいんだろう >ダスカ? 誰でもいいけど持ってるなら黒マック 終盤の速度スキルがそれなりに強い
55 21/10/05(火)08:30:43 No.852986411
>オープンの攻略はここで立つスレ以外マジで誰もいないんだけどどうなってるんですか… 報酬目当てだとグレードで参加賞貰おうぜってなるから完全に趣味の域になるんだな 俺は勝ちの目が見えるからこっちの方がいいけど
56 21/10/05(火)08:31:42 No.852986553
ちゃんと走れるゴルシさえ入れとけば大丈夫だと思うよ 固有発動で追い抜かすために外に出るからスタミナ足りなくて失速してるのを避けやすい
57 21/10/05(火)08:32:19 No.852986646
オープン勝つよりグレード負けた方が報酬いいの?
58 21/10/05(火)08:32:42 No.852986698
先行マヤとかイケるかな
59 21/10/05(火)08:34:11 No.852986899
個人的には条件付きスキルは良馬場と晴れくらいにするのをオススメしたい 適性Sが出たときかなり使い回せるようになる
60 21/10/05(火)08:34:14 No.852986905
デバフで必要スタミナ変わるしマッチング運が強くなる感じする
61 21/10/05(火)08:34:28 No.852986939
グレード全敗勢のことも忘れないでくだち!!
62 21/10/05(火)08:34:33 No.852986949
長距離のステバランス結構大変だけど春天が目標の子をマイル仕様で育てるより事故らないからそこは良い ウンスちゃん育てる時大変すぎた
63 21/10/05(火)08:36:11 No.852987156
>オープン勝つよりグレード負けた方が報酬いいの? グレードB3位とオープンA3位が同じくらい ラウンド2で1勝できればB決勝には進めるし専用の育成面倒ならチムレの連れてってグレードでいいんじゃない
64 21/10/05(火)08:36:36 No.852987205
スピードが少なければそれだけスタミナが要らなくなる のを良いバランス見付けなければならんな
65 21/10/05(火)08:36:36 No.852987206
スタミナ低くてもいい差しと追い込みだらけにはなるだろうね
66 21/10/05(火)08:36:59 No.852987263
オープンのいいところは距離同じならワンチャン使い回せるところ マイルは2人使いまわした
67 21/10/05(火)08:37:31 No.852987339
グレードBは消化作業になりそうだからなぁ…
68 21/10/05(火)08:38:47 No.852987516
グレードBはやざと負けるって工程挟むのがな オープンでも楽勝ではないし
69 21/10/05(火)08:39:37 No.852987609
アオハルで平均値上がってグレードが魔境になってる中で 環境変化の影響を受けにくいのは強みかもしれない
70 21/10/05(火)08:40:43 No.852987771
スレッドを立てた人によって削除されました >皆同条件なのに厳しいもクソもあるか 当たり前のこと言われて即消してる…
71 21/10/05(火)08:43:20 No.852988131
スタミナを盛ればスピードとパワーが足りず スピードとパワーを盛ればスタミナが足りず デバフも考えるとバランス型がいいのかもしれないけどそうすると差しと追い込みに殺される…
72 21/10/05(火)08:45:05 No.852988360
>>皆同条件なのに厳しいもクソもあるか >当たり前のこと言われて即消してる… 長距離のB育成難しいですねって話に他人と同条件もクソもあるか?
73 21/10/05(火)08:45:20 No.852988399
脚質補正以前にまともに走りきれるのに当たる方が稀だからあんま気にしなくていいんじゃないかな…
74 21/10/05(火)08:45:36 No.852988439
アオハル杯やサポカなど 要素の追加=インフレ要素があればあるほど オープンの条件ってどんどん全体の平均と差が広がるよねそりゃ その中でオープン続ける!ってのは中々大変だ
75 21/10/05(火)08:47:35 No.852988718
>>>皆同条件なのに厳しいもクソもあるか >>当たり前のこと言われて即消してる… >長距離のB育成難しいですねって話に他人と同条件もクソもあるか? オープンだと長距離育成難しいみたいな言い方してるから言われてんじゃないの?
76 21/10/05(火)08:47:46 No.852988738
最初は好きな子青と白弱い因子でも魔改造して出す為にやってたけど育成の簡単さとグレードの魔境さを体験して戻ってきてしまった
77 21/10/05(火)08:49:09 No.852988907
>廃課金してるわけでもないしこっちの下位カテゴリ育成にした方がいいのかな グレードBが一番楽よ
78 21/10/05(火)08:50:19 No.852989064
ジェミニの時より200M少ないけどそれでも要求スタミナわかんない
79 21/10/05(火)08:50:22 No.852989073
どう頑張ってもB止まりの時期なんて一瞬で通り過ぎるよね… こっちだってヒソカやる気なんてないんですオープンで妥当なんです許してください
80 21/10/05(火)08:51:10 No.852989171
今あるやつの上にS以上のランク相手欲しい そっち報酬盛ってくれていいから
81 21/10/05(火)08:51:45 No.852989251
>グレードBが一番楽よ B調整に疲れたしこっち狙うかなと思い始めている Bにでも行ければいいんだけど…
82 21/10/05(火)08:52:28 No.852989354
ただチャンミやる気出なくて参加賞でいいやって感じなら今むしろグレードに適当に放り込んどいたほうがいい オープンは別方向に難易度高い
83 21/10/05(火)08:52:40 No.852989390
>どう頑張ってもB止まりの時期なんて一瞬で通り過ぎるよね… >こっちだってヒソカやる気なんてないんですオープンで妥当なんです許してください でも俺は今でも大体B+よ
84 21/10/05(火)08:53:02 No.852989434
>B調整に疲れたしこっち狙うかなと思い始めている >Bにでも行ければいいんだけど… 評価でA+近くくらいの子まで作れるなら楽しめると思うよ 作れてAギリ超えるくらいとかだと恐らくちょっとしんどい
85 21/10/05(火)08:54:06 No.852989577
>作れてAギリ超えるくらいとかだと恐らくちょっとしんどい 上手くいってA真ん中くらいなんだよね… やっぱりオープンなのか…?
86 21/10/05(火)08:54:26 No.852989625
こちとらギリAなんじゃい!!!
87 21/10/05(火)08:54:34 No.852989645
大体A時々A+時々B+ 最高得点はアオハルで13000を一度きり はい「」オープンいきます…
88 21/10/05(火)08:57:19 No.852990026
グレードBに誘ってきた奴が前回決勝行けてなかったから騙されんぞってなる
89 21/10/05(火)08:59:00 No.852990258
長い目で見ればオープン育成が絶対楽 どんなインフレも関係ない
90 21/10/05(火)09:01:38 No.852990618
採点ツールの世話になってるのだけ嫌
91 21/10/05(火)09:02:41 No.852990775
>採点ツールの世話になってるのだけ嫌 公式でやってくれたらいいのにね
92 21/10/05(火)09:03:20 No.852990869
オープンは赤S以外はある程度作りたいもの作れるってのがでかい
93 21/10/05(火)09:04:22 No.852991011
春天の奴は700/900/600に金回復1とかでだいたい勝てた気がする
94 21/10/05(火)09:08:00 No.852991524
終わったら移籍させちゃっててまえどうやってたかわかんない
95 21/10/05(火)09:08:09 No.852991544
>オープンは赤S以外はある程度作りたいもの作れるってのがでかい 赤因子さえあれば割となんとかなるのいいよね
96 21/10/05(火)09:08:15 No.852991556
前回優勝したのは700/900/500で金回復1青1緑2オレンジ1だったな… 根性も400あるから意外と大事なのかもしれん…知らんけど…
97 21/10/05(火)09:10:15 No.852991810
もうBつくるのがむずい
98 21/10/05(火)09:12:46 No.852992136
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも公式はオープンを初心者が参加して楽しむ場として用意してるだけでギリギリまで切り詰めて挑むような場所だと思ってないだろう というかツール使うようなことしといてオープンなの?って
99 21/10/05(火)09:13:00 No.852992160
前回のレオ杯は地固め持ちの逃げがド安定だったけど 長距離逃げはなかなかハードそうだよな…
100 21/10/05(火)09:13:43 No.852992261
>そもそも公式はオープンを初心者が参加して楽しむ場として用意してるだけでギリギリまで切り詰めて挑むような場所だと思ってないだろう そこまで気配りできるんならもっと細かいグレード分けしてると思う
101 21/10/05(火)09:13:53 No.852992286
かろうじてAには行くけどそれで勝てる訳でもないかといってBに抑えるのも難しい...
102 21/10/05(火)09:14:44 No.852992394
天井無しのグレードなんてどう頑張っても札束のぶつけ合いにしかならんし 上限がある中でやりくりする方が勝負としては面白いのは確か
103 21/10/05(火)09:15:13 No.852992466
>そこまで気配りできるんならもっと細かいグレード分けしてると思う 格上に蹂躙されるからオープンとグレードの間作ってくれって意見見るけど 結局グレードで勝てないA+が降りてきて蹂躙されるだけだと思うがな
104 21/10/05(火)09:15:17 No.852992476
スレッドを立てた人によって削除されました オープンとか本当に初心者用なのにそこに調整して参加するって意味が分からない 適当にやってB+ぐらいになっちゃうならもうグレード行けよ
105 21/10/05(火)09:16:14 No.852992594
>適当にやってB+ぐらいになっちゃうならもうグレード行けよ カモを増やしたいやつはこういうこと言う
106 21/10/05(火)09:16:24 No.852992618
オープンで初心者狩りするのも好きじゃないけど青天井のグレードで肥やしになるのはもっと嫌なのでごめんねってなる A制限の中級とか欲しくなる
107 21/10/05(火)09:17:09 No.852992726
>A制限の中級とか欲しくなる 分かるけどそういうのはお便り出さないと意味ないよ
108 21/10/05(火)09:17:20 No.852992751
キャラ以外で天井した事ない初心者だから許してくれ
109 21/10/05(火)09:17:45 No.852992804
札束に殴られて勝てないから 2勝でリタイアってのもなんか小賢しい感じするし… オープン上位は上位で切り詰まった戦いになってるし…
110 21/10/05(火)09:17:53 No.852992827
>A制限の中級とか欲しくなる それも結局Aギリギリに切り詰めるやつが出るだけだから変わらんよ 今オープンで同じことやってるやつがAでやらない理由がないし
111 21/10/05(火)09:17:55 No.852992832
>A制限の中級とか欲しくなる それこそB+限定で良いじゃん
112 21/10/05(火)09:18:26 No.852992889
グレード分けが雑すぎて元々強い育成が出来る連中がギプスつけてやってくるような場になってるのが悪いよ
113 21/10/05(火)09:18:30 No.852992896
☆4☆5と解放していいくと固有の初期レベルがあがってオープンでの育成が不利になる仕様ではある
114 21/10/05(火)09:18:31 No.852992898
>>適当にやってB+ぐらいになっちゃうならもうグレード行けよ >カモを増やしたいやつはこういうこと言う 俺はキャラシコ勢なのでサポカ全然持ってないからマジでオープンマンなんだよ めちゃくちゃ調整してるやつと当たるとすげー萎える
115 21/10/05(火)09:19:27 No.852993016
>>A制限の中級とか欲しくなる >それこそB+限定で良いじゃん BまでがオープンなのになんでB+限定なんだよ
116 21/10/05(火)09:20:10 No.852993114
>グレード分けが雑すぎて元々強い育成が出来る連中がギプスつけてやってくるような場になってるのが悪いよ キブス付けるようなのがオープンに来るな
117 21/10/05(火)09:20:30 No.852993149
G1G2G3リステッドオープン特別くらいには分けて欲しい
118 21/10/05(火)09:20:54 No.852993200
>グレード分けが雑すぎて元々強い育成が出来る連中がギプスつけてやってくるような場になってるのが悪いよ 元々強い育成できるならグレード行けよ…
119 21/10/05(火)09:21:57 No.852993339
言うほど上位も切り詰まってるかと言われたらそんなでもない気がする 距離適正Aにする厳選以外でオープン育成3回ぐらいの子出して勝てるし
120 21/10/05(火)09:22:22 No.852993395
グレードから下りてこようとなんだろうと育成に天井があるな限り条件は一緒だしなあ
121 21/10/05(火)09:23:09 No.852993516
スレッドを立てた人によって削除されました 1日1育成ぐらいしかしないゆるーい人用のやつだろ なんでそこに混じって無双しようとしてんだよ 初心者狩りとか荒らしみたいなもんだぞ
122 21/10/05(火)09:23:45 No.852993598
オープンのカモは初心者ってより昔育成失敗した子出してくるよくわからん人かな…
123 21/10/05(火)09:23:46 No.852993604
オープン育成は突き詰めると固有レベル上げてはいけないっていうのが個人的には一番高いハードル
124 21/10/05(火)09:24:15 No.852993652
2ヶ月連続グレード全敗記録保持者の俺には関係ない話だ
125 21/10/05(火)09:24:55 No.852993716
>>それこそB+限定で良いじゃん >BまでがオープンなのになんでB+限定なんだよ 現状B+がどうしようもないからだよ グレードに出しても確実に勝てないしB制限で極めたのも育成できない人たちが1番育成で出すB+の活用法で良いと思ったんだけど…
126 21/10/05(火)09:25:07 No.852993745
評価値がイベントポイントに関係する都合で 今既にオープン育成やってる人はもしかしてかなりのやる気勢なのでは?
127 21/10/05(火)09:25:14 No.852993760
>オープン育成は突き詰めると固有レベル上げてはいけないっていうのが個人的には一番高いハードル それはウマによる
128 21/10/05(火)09:25:18 No.852993772
回復全振り二人と デバフ一枚でだいたい片付く気がする
129 21/10/05(火)09:25:58 No.852993865
万年シルバーだがグレードしか出てないや B調整とか上振れ考えるより難易度高い
130 21/10/05(火)09:27:14 No.852994042
>分かるけどそういうのはお便り出さないと意味ないよ ごもっともです…出してくるね…
131 21/10/05(火)09:27:33 No.852994065
>>>それこそB+限定で良いじゃん >>BまでがオープンなのになんでB+限定なんだよ >現状B+がどうしようもないからだよ >グレードに出しても確実に勝てないしB制限で極めたのも育成できない人たちが1番育成で出すB+の活用法で良いと思ったんだけど… だったらAでも同じじゃん B+作れるならAはすぐに作れるようになるからなんとでもなる
132 21/10/05(火)09:28:21 No.852994178
>オープン育成は突き詰めると固有レベル上げてはいけないっていうのが個人的には一番高いハードル 中長距離は必然的にファン数稼ぎやすいレースが多いから普段からB以下しか作れない人に有利なんだよね
133 21/10/05(火)09:29:05 No.852994270
素のスタミナだけだとまずどうにもならないから回復は前提 そのぶん何を削るかだけど
134 21/10/05(火)09:29:21 No.852994310
2勝リタイアとかでグレードB狙いよりはまだオープンA狙いの方がスタンスとしてはゲームに真摯だよ
135 21/10/05(火)09:29:31 No.852994335
>オープンのカモは初心者ってより昔育成失敗した子出してくるよくわからん人かな… それは俺に効く 中距離以上なら初期に作ったBランクゴルシがわりと勝てるからいいんだ… 短距離きたら死ぬしかない
136 21/10/05(火)09:29:37 No.852994349
稀にA+作れるくらいだからこういうの作りたいと思ったときにだいたいその通りに作れるオープンは楽しい 上と殴り合ったって勝てないしな
137 21/10/05(火)09:30:52 No.852994543
>B+作れるならAはすぐに作れるようになるから 耳に痛いことを言うのはよしたまえ
138 21/10/05(火)09:32:04 No.852994711
>B+作れるならAはすぐに作れるようになるからなんとでもなる それが出来たら苦労しねぇ…
139 21/10/05(火)09:32:33 No.852994770
実際は調べて育成してるの何て限られてるから長距離のが楽
140 21/10/05(火)09:33:56 No.852994962
>2勝リタイアとかでグレードB狙いよりはまだオープンA狙いの方がスタンスとしてはゲームに真摯だよ グレB狙いも元はと言えばグレードが雑な分け方してるせいで生まれた物だし オープン選んでる人らとやってる事は大差無いよ
141 21/10/05(火)09:34:26 No.852995037
オープンのいいところは負けた相手のスキル構成やステ振りをすぐパクれるところ
142 21/10/05(火)09:35:37 No.852995185
>>2勝リタイアとかでグレードB狙いよりはまだオープンA狙いの方がスタンスとしてはゲームに真摯だよ >グレB狙いも元はと言えばグレードが雑な分け方してるせいで生まれた物だし >オープン選んでる人らとやってる事は大差無いよ なるほど言い訳がお上手だ
143 21/10/05(火)09:36:03 No.852995266
>オープンのいいところは負けた相手のスキル構成やステ振りをすぐパクれるところ 色んなタイプに会えるから面白いよね… ステ盛りまくりスキル捨てるタイプから緑盛りまくってたり逆に金2つあったり
144 21/10/05(火)09:36:30 No.852995335
前のオープンだと水マルゼンさんが猛威振るってて吹いたな 強キャラはグレードと変わらんのね
145 21/10/05(火)09:37:43 No.852995535
>前のオープンだと水マルゼンさんが猛威振るってて吹いたな >強キャラはグレードと変わらんのね オープンだと水マルは弱かったぞ ちゃんと育成出来てれば直線で抜けるし
146 21/10/05(火)09:37:49 No.852995542
スレッドを立てた人によって削除されました 案外人が少なくてこれ以上分散すると過疎るから分けられないとかだったりして
147 21/10/05(火)09:38:03 No.852995567
>前のオープンだと水マルゼンさんが猛威振るってて吹いたな >強キャラはグレードと変わらんのね レオの時はまだあんまり見かけずヴァルゴになって増えてきたから環境は一足遅れのイメージがある
148 21/10/05(火)09:38:03 No.852995569
雑
149 21/10/05(火)09:38:07 No.852995584
最近はBでもスピパワS見るくらいには要求ステが大きくなってきたからB+にされるだけで俺は死ぬ
150 21/10/05(火)09:38:28 No.852995645
>前のオープンだと水マルゼンさんが猛威振るってて吹いたな >強キャラはグレードと変わらんのね 固有レベル1アンスキマエストロだけとかいたな…そのレベルなら差せるけどたまに逃げ切られる
151 21/10/05(火)09:39:08 No.852995734
>前のオープンだと水マルゼンさんが猛威振るってて吹いたな >強キャラはグレードと変わらんのね マイルだからか多く見かけたな 個人的にはたまに居たウンスが軒並み仕上がってた方が印象深い
152 21/10/05(火)09:39:16 No.852995753
緑の人がスキルスキルうるさいけどステだけで8199ギリギリまで鍛え上げたら勝てますか?
153 21/10/05(火)09:39:23 No.852995765
>前のオープンだと水マルゼンさんが猛威振るってて吹いたな 地固め前提スキルと賢さに振ってるのが多くてスピパワ控えめなのが多かったからそこまで強くなかった記憶
154 21/10/05(火)09:39:30 No.852995777
>B+作れるならAはすぐに作れるようになるからなんとでもなる めちゃくちゃ壁あると思うぞ…
155 21/10/05(火)09:40:16 No.852995875
ルール内で遊んでるのにそれ私嫌いって言いにこられてもな
156 21/10/05(火)09:40:18 No.852995883
>緑の人がスキルスキルうるさいけどステだけで8199ギリギリまで鍛え上げたら勝てますか? チャンミの話かURAの話か知らんけどたまに固有だけで勝つウオッカとかいたよ
157 21/10/05(火)09:40:21 No.852995889
>緑の人がスキルスキルうるさいけどステだけで8199ギリギリまで鍛え上げたら勝てますか? とても興味があるのでチャレンジしてみてください
158 21/10/05(火)09:41:03 No.852995973
スキルいっぱい積んだのと最低限のスキルだけ積んだ地力高いの両方用意するとなんとなく安心
159 21/10/05(火)09:41:17 No.852995999
対人層って「」が思ってるより少ないんじゃないかって話なのに何で消すの…
160 21/10/05(火)09:41:44 No.852996059
>緑の人がスキルスキルうるさいけどステだけで8199ギリギリまで鍛え上げたら勝てますか? 重要なのは芝S距離Sとか固有をなるべく上げずにいれるかでは 8130位でも強いものは強い
161 21/10/05(火)09:42:06 No.852996091
>回復全振り二人と >デバフ一枚でだいたい片付く気がする タキオンとデバフネイチャにあとはゴルシで大体勝ててるな
162 21/10/05(火)09:42:48 No.852996185
ぶっちゃけ長距離に逃げってどうだろ
163 21/10/05(火)09:43:10 No.852996234
>オープンのカモは初心者ってより昔育成失敗した子出してくるよくわからん人かな… Fウララとかなんか一瞬だけ流行ったな
164 21/10/05(火)09:43:10 No.852996235
自分だけ気に食わないレス消したって他人の考え方は変わらないよ?
165 21/10/05(火)09:43:42 No.852996287
マイルはわりと運要素あるからマグレ勝ちできるけど長距離は無理
166 21/10/05(火)09:44:30 No.852996402
適正は評価点に加算されないから馬場と距離適正Sにするのはかなり有利なんだよね
167 21/10/05(火)09:44:57 No.852996474
オープンだから育成に余裕あるし好きなメンツでどこまでやれるかで遊んでるみたいな所あるな それでたまにテンプレ効率パに勝てるととても気持ちが良いまあだいたい負けるけど
168 21/10/05(火)09:45:03 No.852996485
>ぶっちゃけ長距離に逃げってどうだろ 厳しいと思う オープンでもやっぱり距離Sゴルシ
169 21/10/05(火)09:45:36 No.852996542
長距離は回復不発で即サヨナラだから運ゲ要素強めだと思う
170 21/10/05(火)09:46:41 No.852996692
自分の経験則だとウンスが道中スキルほぼゼロでも勝てるからステ盛るなら試してみたい
171 21/10/05(火)09:47:29 No.852996822
>ぶっちゃけ長距離に逃げってどうだろ 安定はしないけど後ろがグダグダになってるときの保険として入れておきたい
172 21/10/05(火)09:48:25 No.852996946
対人でバ群ダマになる率以上だよね まあ拮抗してるからなんだろうけど
173 21/10/05(火)09:48:42 No.852997002
>緑の人がスキルスキルうるさいけどステだけで8199ギリギリまで鍛え上げたら勝てますか? というか他のアドバイス条件に当てはまらず負けたらスキル足りないってるだけだと思うアレ 最近育成で負けた時あれしか言われない
174 21/10/05(火)09:50:40 No.852997279
>ぶっちゃけ長距離に逃げってどうだろ どうせそれぞれ一つずつ用意するから 逃げの誰か、デバフネイチャ、ゴルシ、ステだけ無駄に高い先行の誰か 予選でそれぞれ何回かずつ使って勝率高いのを決勝に持っていく デバフだけは必ず入れておくから実質2枠だけど
175 21/10/05(火)09:52:04 No.852997521
800/900/700/400/450くらいの黒マックできたけど距離Sとれなかったからどうなんだろ
176 21/10/05(火)09:52:08 No.852997533
お前がデバフを撒いてくれるおかげで俺は3人で全力を出せるぜ!垂れた!!
177 21/10/05(火)09:52:36 No.852997614
>800/900/700/400/450くらいの黒マックできたけど距離Sとれなかったからどうなんだろ スキルにもよるけど割といけそう
178 21/10/05(火)09:52:53 No.852997652
>800/900/700/400/450くらいの黒マックできたけど距離Sとれなかったからどうなんだろ スピードスタミナが100ずつ足りない
179 21/10/05(火)09:53:35 No.852997779
前の春天では逃げ2用意して競合わせることで大逃げさせて デバフ距離から掛からなくするという戦法もあったけど 今回は厳しいだろうなあ
180 21/10/05(火)09:55:48 No.852998132
>>800/900/700/400/450くらいの黒マックできたけど距離Sとれなかったからどうなんだろ >スキルにもよるけど割といけそう 確認したらスキルは固有Lv2マエストロ直線回復コーナー巧者だったな
181 21/10/05(火)09:55:49 No.852998134
デバフネイチャいるけど逃げと差ししか想定してないんだよな 先行追込対応型デバフネイチャ作らなきゃ…
182 21/10/05(火)09:56:13 No.852998207
>>800/900/700/400/450くらいの黒マックできたけど距離Sとれなかったからどうなんだろ >スピードスタミナが100ずつ足りない それスキル乗る?
183 21/10/05(火)09:57:33 No.852998410
>確認したらスキルは固有Lv2マエストロ直線回復コーナー巧者だったな スタミナ十分すぎるな…逃げ運用かな
184 21/10/05(火)09:57:53 No.852998457
ヴァルゴ杯の感覚でスピパワ盛りたい欲に駆られる
185 21/10/05(火)09:58:31 No.852998549
オープンの適正Sはあったら嬉しいくらいだと思う
186 21/10/05(火)09:58:37 No.852998560
>スピードスタミナが100ずつ足りない オープンの話だよね?
187 21/10/05(火)09:59:15 No.852998653
オープンで900/1000とか盛ったら固有だけでアウトになる可能性すらある…
188 21/10/05(火)10:00:29 No.852998835
書き込みをした人によって削除されました