虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ボーボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/05(火)06:54:28 No.852976985

    ボーボボフォロワーいるんだ…

    1 21/10/05(火)07:04:59 No.852977723

    指ギロチン本当にヤバいやつじゃん…

    2 21/10/05(火)07:13:01 No.852978288

    指ギロチンしたら余計仕事できなくなるじゃねえか

    3 21/10/05(火)07:13:56 No.852978349

    どなた?

    4 21/10/05(火)07:29:25 No.852979431

    この後親に無理言って2年で漫画家目指してなって連載まで漕ぎつけるも 担当がアシスタント見つけられなくて二人で呆然とするしかなく がんばって一人で描いた連載用の原稿も描き方間違えて全描きなおしになって 担当に毎回嘘予告載せられて疲れてるのかな…と心配しながら この間無事連載1年を突破したがんばった

    5 21/10/05(火)07:35:18 No.852979909

    だから誰だよ!

    6 21/10/05(火)07:39:07 No.852980233

    このルートでWJ連載まで行くの凄いな…

    7 21/10/05(火)07:39:41 No.852980282

    >だから誰だよ! マッシュルの人

    8 21/10/05(火)07:40:29 No.852980343

    >担当がアシスタント見つけられなくて二人で呆然とするしかなく 担当も担当だな!

    9 21/10/05(火)07:40:48 No.852980383

    >この間無事連載1年を突破したがんばった ハードモード過ぎる…

    10 21/10/05(火)07:44:07 No.852980700

    マッシュル連載一周年迎えたのかもう二周年くらい迎えてる感覚あった

    11 21/10/05(火)07:45:24 No.852980828

    潮干狩り…?

    12 21/10/05(火)07:46:17 No.852980919

    バクマンで新人編集がアシスタントの手札足りなくて困ってるシーンあったが そういう作家はフォロー方面は編集個人じゃなくて会社組織でやるべきじゃねえかな…

    13 21/10/05(火)07:52:13 No.852981508

    最初の3話くらいマジで大不評だったもんな「」からも…

    14 21/10/05(火)07:52:20 No.852981514

    マッシュルってギャグ漫画だったんだ…

    15 21/10/05(火)07:53:24 No.852981620

    >担当がアシスタント見つけられなくて二人で呆然とするしかなく ここでわかった 指ギロチンこわ…

    16 21/10/05(火)07:53:38 No.852981642

    >マッシュル連載一周年迎えたのかもう二周年くらい迎えてる感覚あった 来年の冬で2年とかじゃなかったっけ?

    17 21/10/05(火)07:53:47 No.852981656

    最初の数話はなんでこのネーム通したの…?ってのと裏話でアシいなかったって話で同情しかできねえ…

    18 21/10/05(火)07:56:27 No.852981945

    >マッシュルってギャグ漫画だったんだ… 今週のトランプのシーンは完全にギャグマンガ

    19 21/10/05(火)08:23:16 No.852985388

    序盤の絵のヘチョさそういうことだったの…

    20 21/10/05(火)08:42:24 No.852988006

    スーパードクターKで指ギロチンされた天才ピアニストはKの治療で指生やして復帰したから 指ギロチンされても大丈夫だよ

    21 21/10/05(火)09:02:09 No.852990693

    夜桜産の前の連載もアシいないとか言ってたしどうなってんだよ集英社

    22 21/10/05(火)09:03:48 No.852990926

    ご時世的にアシ見つけるのが難しいのかもしれん

    23 21/10/05(火)09:05:52 No.852991221

    担当に指ギロチンしろ

    24 21/10/05(火)09:07:12 No.852991419

    >ご時世的にアシ見つけるのが難しいのかもしれん アシやりたいって人も今時そこまでいないんだろうな 自分で発信した方が手っ取り早いし

    25 21/10/05(火)09:07:51 No.852991499

    指ギロチンは集英社の話じゃねえのかよ

    26 21/10/05(火)09:08:31 No.852991594

    マッシュ当たってよかったね…

    27 21/10/05(火)09:10:14 No.852991807

    同年代のすごい新人って誰だろう

    28 21/10/05(火)09:12:44 No.852992132

    指ギロチン撲滅運動に参加しよう!

    29 21/10/05(火)09:13:17 No.852992198

    >そういう作家はフォロー方面は編集個人じゃなくて会社組織でやるべきじゃねえかな… 言いたいことはわからんでもないけどそもそも個人自営業の漫画家の共同作業者の手配は編集部の仕事の範疇では本来ないのだ……

    30 21/10/05(火)09:13:57 No.852992292

    マッシュル初期はここでもボロクソ言われてたので「」の人気は世間の不人気の逆パターンめいてる

    31 21/10/05(火)09:17:34 No.852992783

    アシスタント募集の告知見かけたりするけど連載経験なしの新人じゃ集まらんだろうしツテを辿るしかないのかもしれん

    32 21/10/05(火)09:17:46 No.852992808

    >マッシュル初期はここでもボロクソ言われてたので「」の人気は世間の不人気の逆パターンめいてる ここはジャンプ批評家みたいなのが山程いて口汚く罵って俺は分かってるみたいなスタンス取るから…

    33 21/10/05(火)09:18:30 No.852992894

    新人漫画家のアシスタントになるメリットってなんだろう…

    34 21/10/05(火)09:19:19 No.852993003

    この時の担当って人気ピーク時の鬼滅も兼任してなかったっけ

    35 21/10/05(火)09:21:49 No.852993319

    >アシスタント募集の告知見かけたりするけど連載経験なしの新人じゃ集まらんだろうしツテを辿るしかないのかもしれん そのための編集部だと思うんですがね

    36 21/10/05(火)09:24:24 No.852993667

    >マッシュル初期はここでもボロクソ言われてたので「」の人気は世間の不人気の逆パターンめいてる ぶっちゃけ一話は残当

    37 21/10/05(火)09:25:50 No.852993852

    >残当

    38 21/10/05(火)09:26:17 No.852993912

    マッシュル1話は何であんな劣化ハリポタ+ワンパンマンみたいな感じだったんだろう…絵もへちょかったし… 編集の指示だったのかな?

    39 21/10/05(火)09:28:12 No.852994160

    マッシュルの人結構いい大学なのか

    40 21/10/05(火)09:28:18 No.852994169

    一番最初の頃はモロパクリだし絵も微妙だしブラクロと被ってる部分もあるしで低評価は仕方ないと思う そこから話も絵もメキメキ良くなっていった印象

    41 21/10/05(火)09:28:32 No.852994201

    もともと普通の学園のヤンキーモノみたいなので行く予定が編集がハリーポッター要素入れようとかだった気がする 本来はべるぜバブに近かったんじゃ

    42 21/10/05(火)09:28:47 No.852994231

    >マッシュル1話は何であんな劣化ハリポタ+ワンパンマンみたいな感じだったんだろう…絵もへちょかったし… >編集の指示だったのかな? 何でも何も才能あふれまくってる新人以外は大体最初は劣化コピーじゃん

    43 21/10/05(火)09:29:39 No.852994355

    今はもう序盤コケたらそのまま終わりみたいなのが多いから持ち直したのはすごい

    44 21/10/05(火)09:30:08 No.852994422

    >何でも何も才能あふれまくってる新人以外は大体最初は劣化コピーじゃん いや…そのあと数話したら普通に絵が上手いなって話がチラホラ出て来てたから最初っから描けてたんじゃ?って思って 成長が早いのかも知れないけど

    45 21/10/05(火)09:30:30 No.852994475

    最初の何話か原稿のサイズ間違えてて担当も指摘しないから大変なことになった人

    46 21/10/05(火)09:30:35 No.852994490

    既に250万部売れてるってなっててビックリ

    47 21/10/05(火)09:31:37 No.852994640

    マッシュルは最近のジャンプでもかなり楽しみな連載だから長生きしてくれてありがたい

    48 21/10/05(火)09:31:51 No.852994673

    >最初の何話か原稿のサイズ間違えてて担当も指摘しないから大変なことになった人 担当がクソなのでは?

    49 21/10/05(火)09:33:09 No.852994849

    >既に250万部売れてるってなっててビックリ アンデラは?

    50 21/10/05(火)09:33:35 No.852994923

    1話は作者本人からも評価低いのが…

    51 21/10/05(火)09:34:52 No.852995091

    5話辺りで嫌な同級生殴り殺した辺りでちょっと面白いかもって思い始めてたなそういえば…

    52 21/10/05(火)09:35:18 No.852995147

    新人なのにクライマックスの鬼滅もなぜか任されてテンパってた担当にも同情の余地はある この後ファンレター来て読者が1人でもいるうちは頑張ろうぜ!と2人で腹くくって今に至る

    53 21/10/05(火)09:35:44 No.852995211

    >この後ファンレター来て読者が1人でもいるうちは頑張ろうぜ!と2人で腹くくって今に至る いい話だ…

    54 21/10/05(火)09:36:21 No.852995308

    >>この後ファンレター来て読者が1人でもいるうちは頑張ろうぜ!と2人で腹くくって今に至る >いい話だ… 色々と事情があったんだな…

    55 21/10/05(火)09:37:08 No.852995440

    指ギロチンで辞めた後警備員2年やってるから警備って指ギロチン無いんだな…

    56 21/10/05(火)09:38:19 No.852995622

    一人で描いてる上に急に全部書き直しってなったから絵があんな適当だったのか…

    57 21/10/05(火)09:39:06 No.852995726

    担当も新人じゃ手持ち作家もほとんどおらんだろうな

    58 21/10/05(火)09:40:24 No.852995893

    マッシュル作者って変人で面白い俺を演出したいんだろうけど滑ってるよな

    59 21/10/05(火)09:44:53 No.852996461

    スレ画だと変人要素はなくない?

    60 21/10/05(火)09:46:41 No.852996696

    会社こわい