虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ルータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)03:59:04 No.852969548

ルーターを7年ぶりに換えたらなんかスマホでここ見るとタイムアウト頻出するようになったんだけど俺だけだろうか アプリじゃなくChromeとか他ブラウザでも同じでカタログ表示するのも遅いけどここ以外のサイトだと何の問題もなく見える まあ家ではPCで見るしトイレ入ってる時くらいしか不便はないんだけど…

1 21/10/05(火)04:01:57 No.852969709

ルーターは正しくルーターのことかそれともWiFiアクセスポイントのことなのか WiFiならWiFiのバージョンと周波数的に障害物に弱い方式ってだけかもね

2 21/10/05(火)04:02:25 No.852969744

トイレでここを観なければいいのでは?

3 21/10/05(火)04:02:42 No.852969756

トイレに行かなければいいのでは?

4 21/10/05(火)04:03:38 No.852969813

ルータの設定見直せ

5 21/10/05(火)04:04:50 No.852969880

5Gと2Gの2つあるやつなら2.4GHzの2Gの方選べば解決するよ

6 21/10/05(火)04:05:14 No.852969903

通信速度はどれぐらいか図った? 固定回線?マンション?他のスマホやPC等の機器でも同じ症状?

7 21/10/05(火)04:05:44 No.852969930

>ルーターは正しくルーターのことかそれともWiFiアクセスポイントのことなのか ルーターよ ルーターからの距離数センチで試してもタイムアウトするけどふたば以外のサイトだと全く起きないから不思議だったんだ

8 21/10/05(火)04:05:48 No.852969933

ペアレンタルコントロールでブロックしてることもある

9 21/10/05(火)04:07:09 No.852969996

>ルーターからの距離数センチで試してもタイムアウトするけどふたば以外のサイトだと全く起きないから不思議だったんだ Wifiがついてるルーターじゃねーか まあルーター機能だけのルーターってもう探さないとないだろうけど… >ペアレンタルコントロールでブロックしてることもある こういうのじゃね

10 21/10/05(火)04:07:20 No.852970007

うんこブリブリした手でスマホ弄ってimgとか見てんの?

11 21/10/05(火)04:07:44 No.852970026

うんこぶりぶりに手は使わないからいいだろう

12 21/10/05(火)04:09:48 No.852970138

>うんこブリブリした手でスマホ弄ってimgとか見てんの? はい

13 21/10/05(火)04:10:25 No.852970170

うんこふきふきに手を使うだろ

14 21/10/05(火)04:11:41 No.852970225

手からうんこするのかと思った

15 21/10/05(火)04:12:39 No.852970273

まあ手を使ってうんこぶりぶりみたいな書き込みはするが…

16 21/10/05(火)04:13:59 No.852970329

うんこぶりぶりか?

17 21/10/05(火)04:15:25 No.852970408

>通信速度はどれぐらいか図った? fu404359.jpg 固定回線で他の機器は特に問題ない感じ ペアレンタルコントロールは盲点だったからみてくる

18 21/10/05(火)04:18:14 No.852970530

ちょい前ふたばアプリでタイムアウトするみたいな話出てたけどブラウザ変えてもダメなのか

19 21/10/05(火)04:18:44 No.852970556

>うんこぶりぶりか? ええ…

20 21/10/05(火)04:23:29 No.852970775

トイレはなんか届かねぇなって思うことはあるな1Rだけどうち…

21 21/10/05(火)04:37:03 No.852971366

>うんこぶりぶりか? 違います

22 21/10/05(火)05:11:35 No.852972690

なおった?

23 21/10/05(火)05:11:58 No.852972708

すまほはうんちまみれ

24 21/10/05(火)05:12:45 No.852972740

老人介護大変なのわかった

25 21/10/05(火)05:13:31 No.852972769

iPhoneが防水でよかったねえ

26 21/10/05(火)05:21:39 No.852973046

水で流してもにおいはかなり残る

27 21/10/05(火)05:21:57 No.852973050

ルーターにペアレンタルコントロールなんてついてる物なの… いやカフェとかで繋ぐとブロックされたりするからあるんだよな…

28 21/10/05(火)05:33:09 No.852973406

カフェからだけじゃなさそう

29 <a href="mailto:sage">21/10/05(火)05:34:00</a> [sage] No.852973430

削除依頼によって隔離されました なんだアゴか

30 21/10/05(火)05:43:07 No.852973749

>ルーターにペアレンタルコントロールなんてついてる物なの… >いやカフェとかで繋ぐとブロックされたりするからあるんだよな… 割と前からあるよ ちなみにペアレンタルコントロールだと有害サイトは完全に弾くから遅くなるけど表示できるって症状は出ないよ あと最近は光回線だとふたばのhttp通信はたまにやたら遅くなるあるけどhttpsはずっと軽いからたぶんスレ「」の環境でも通信経路でもなくふたば側の問題だと思う

31 21/10/05(火)05:52:06 No.852974058

ipv6関係じゃないか

32 21/10/05(火)05:53:21 No.852974102

特定のサイトだけ遅くなるってなんだろうね

33 21/10/05(火)05:54:01 No.852974137

マジだhttpsで見たら一発解決した…お騒がせしました 助かったこれでトイレでも布団の中でもimg見れる

34 21/10/05(火)05:55:44 No.852974208

httpとかhttpsとかよくわかんないけど なんでどっちも使えるのに普通はhttpを使うようにしてるの?

35 21/10/05(火)05:55:57 No.852974221

これで心置きなくおしっこマンになれるな

36 21/10/05(火)05:56:51 No.852974253

>httpとかhttpsとかよくわかんないけど >なんでどっちも使えるのに普通はhttpを使うようにしてるの? どっちも使えるなら普通はhttpsを使う方がいいよ httpsの方があんしんあんぜん

37 21/10/05(火)06:07:25 No.852974611

>どっちも使えるなら普通はhttpsを使う方がいいよ >httpsの方があんしんあんぜん 聞き方わるかった いまふたばのトップから板とかスレとかみたらリンクはだいたいみんなhttpだった でもhttpsに書き換えてもみれるってことはhttpsも見れるようにしてるってことだよね もしそうなら普通に見てればhttpで表示するようにしてるってことだよね なんでリンクはhttpsじゃないのだろうか? httpsを表示するかどうかはサイトのリンクとかではなくこちらのブラウザの問題?

38 21/10/05(火)06:09:56 No.852974691

httpsからトップに飛んだらリンクもhttpsになってない?

39 21/10/05(火)06:11:00 No.852974726

>いまふたばのトップから板とかスレとかみたらリンクはだいたいみんなhttpだった トップをhttpで開いてない?

40 21/10/05(火)06:11:22 No.852974738

>いまふたばのトップから板とかスレとかみたらリンクはだいたいみんなhttpだった それはhttpのふたばのトップを開いているからでは?httpの方をお気に入りとかに入れてない? ふたばちゃんねるでググるとhttpsのふたばが出てくるしそっちのトップから板を開くとhttpsで開かれるはず

41 21/10/05(火)06:11:59 No.852974768

>httpsからトップに飛んだらリンクもhttpsになってない? ほ、ほんとだ!いままでなんでhttpsじゃなかったんだ…

42 21/10/05(火)06:13:34 No.852974823

>それはhttpのふたばのトップを開いているからでは?httpの方をお気に入りとかに入れてない? >ふたばちゃんねるでググるとhttpsのふたばが出てくるしそっちのトップから板を開くとhttpsで開かれるはず 知らなかったばい…勉強になりました httpsのほうがいいやつならhttpで表示させられる意味あるのだろうか…

43 21/10/05(火)06:16:22 No.852974942

泥のふたばアプリはこれはhttpsじゃないのなんでだろうか

44 21/10/05(火)06:18:22 No.852975031

httpからhttpsへリダイレクトするようにした方が親切だろうけど httpでアクセスするツールとかアプリのために残してあんのかな?

45 21/10/05(火)06:23:14 No.852975245

ちなみにhttpsでも重い場合はふたば自体に存在する広告を自動でクリックするスクリプトの記述を消せば軽くなるよ

46 21/10/05(火)06:24:20 No.852975285

あれな言い方になるけどクンリニンサンはこんなノリだから何か理由があるのか?とかはあんまり考えなくていいと思う fu404394.jpg

47 21/10/05(火)06:25:42 No.852975359

>あれな言い方になるけどクンリニンサンはこんなノリだから何か理由があるのか?とかはあんまり考えなくていいと思う そうかな…そうかも…

48 21/10/05(火)06:27:40 No.852975459

常時ssl化ってhttps鹿鳴く なるってことでしいいの?

49 21/10/05(火)06:28:18 No.852975491

httpにアクセスあったらhttpsにリダイレクトする

50 21/10/05(火)06:28:46 No.852975516

>httpにアクセスあったらhttpsにリダイレクトする めっちゃ親切じゃん…

51 21/10/05(火)06:29:00 No.852975529

昔からブックマークに入ってるサイトとかhttpのままだわ

52 21/10/05(火)06:29:24 No.852975548

この他にヒのアカウントでログインできるようにしたい云々も言いっぱなしで放置されてる

53 21/10/05(火)06:31:33 No.852975650

昔は重要な情報入れるフォームはhttpsにしようね!って感じだった 時代進んでサイト全体httpsにしろ!って流れになったので常時ssl化したらhttpにアクセスした場合はhttpsにリダイレクトかけるのが一般的 なんらかの事情でしない場合もある

54 21/10/05(火)06:31:52 No.852975664

ふたばの板一覧はプロトコル指定してないから古いブクマとか外部サイトのリンクから開くとhttpになるのよね ちなみに板一覧のリンクが今の形式になってからかれこれ5年経つよ

55 21/10/05(火)06:32:49 No.852975710

>昔は重要な情報入れるフォームはhttpsにしようね!って感じだった ぼんやりここでとまってた >時代進んでサイト全体httpsにしろ!って流れになったので常時ssl化したらhttpにアクセスした場合はhttpsにリダイレクトかけるのが一般的 >なんらかの事情でしない場合もある 大変なんだなあサイト運営ってのは

56 21/10/05(火)06:34:13 No.852975768

>大変なんだなあサイト運営ってのは やらないとグーグル先生が検索の表示順位下げたりするので企業のサイトは対応せざるを得ないのだ ブラウザにこのサイトhttpで保護されてないんですけおお!!!11ってけおられるのもイメージとしてマイナスになるし

57 21/10/05(火)06:36:16 No.852975878

前にhttpsで接続すると貼られたYoutubeのURLがページ内で再生できない不具合が出たときにhttpにもどした事あるわ

58 21/10/05(火)06:39:01 No.852976038

ルーター久々に変えたら速くなった!スレかと思ったら違った…

59 21/10/05(火)06:41:52 No.852976197

ゾンビブラウザこと2Bもhttps通信させればタイムアウト現象解決するのいいよね 作りが古すぎてレスとそうだねとdelが使えなくなる完全な閲覧専用ソフトになっちゃうけど画像の保存とスレの自動更新には便利

60 21/10/05(火)06:46:00 No.852976468

これを機にふたばなんてやめろと神が言ってるのでは?

61 21/10/05(火)06:46:58 No.852976531

>これを機にふたばなんてやめろと神が言ってるのでは? そんな神など死ねば良い

62 21/10/05(火)07:38:08 No.852980140

スレ画で提案スレかと思った

63 21/10/05(火)08:01:17 No.852982507

普通に勉強になるスレだった

64 21/10/05(火)08:08:03 No.852983425

>作りが古すぎてレスとそうだねとdelが使えなくなる完全な閲覧専用ソフトになっちゃうけど画像の保存とスレの自動更新には便利 あっこれオミトロンでの修正ミスっててjsがエラー吐いてただけだったわ

↑Top