虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)02:24:15 頑張れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)02:24:15 No.852961198

頑張れ下野!

1 21/10/05(火)02:24:26 No.852961219

スタッフに日本人ほとんどいねえ!

2 21/10/05(火)02:24:27 No.852961220

まぁ…うん 主人公が下野じゃなかったらとても見れたもんじゃなかったと思う

3 21/10/05(火)02:24:27 No.852961224

歌めっちゃさんかと思ったわ

4 21/10/05(火)02:24:29 No.852961231

ここまで振り切れると拍手しかない

5 21/10/05(火)02:24:31 No.852961236

曲と絵合ってなくない!?

6 21/10/05(火)02:24:33 No.852961240

>モンスターにはフェロモンになってた ガチのヤバいワキガだったけど進化した影響で…

7 21/10/05(火)02:24:35 No.852961247

むっ!

8 21/10/05(火)02:24:40 No.852961263

下野はすごい頑張ってると思う

9 21/10/05(火)02:24:40 No.852961264

マジでメスゴリラなの

10 21/10/05(火)02:24:40 No.852961265

1000いったし人気アニメかな?

11 21/10/05(火)02:24:42 No.852961266

EDの曲かっこいいな… 絵とまったく合っていない…

12 21/10/05(火)02:24:42 No.852961267

こんなに頑張ってるんだから下野のおうた使ってやれよ

13 21/10/05(火)02:24:46 No.852961278

ポピパ!? ブシロかんでるのこれ!?

14 21/10/05(火)02:24:50 No.852961286

なんてゆうかノリが独特だな

15 21/10/05(火)02:24:51 No.852961292

誰が月曜からIQの底を抜けといった

16 21/10/05(火)02:24:54 No.852961294

双葉社モンスター文庫はこれはどういうつもりで世にお出ししたので…?

17 21/10/05(火)02:24:57 No.852961300

光の園・アニメーションって誰?誰なの?怖いよおッ!!

18 21/10/05(火)02:25:02 No.852961312

月が導く異世界道中って頑張ってたんだね…

19 21/10/05(火)02:25:04 No.852961319

← →

20 21/10/05(火)02:25:04 No.852961320

ポピパの歌を適当に突っ込んだだけのEDか

21 21/10/05(火)02:25:04 No.852961321

下野にしっかりギャラ払ってやれよな…マジで…

22 21/10/05(火)02:25:07 No.852961327

>1000いったし人気アニメかな? 頭空っぽにして見ると楽しいアニメだと思う

23 21/10/05(火)02:25:11 No.852961339

EDも色々ヤバい! 「」がツッコんでないぐらいヤバい!

24 21/10/05(火)02:25:13 No.852961343

来週どれだけ「」が残ってるか楽しみだ

25 21/10/05(火)02:25:14 No.852961345

ポピパ…?

26 21/10/05(火)02:25:16 No.852961355

もしかしてヒロインみんなモンスターが美少女化するんだろうか

27 21/10/05(火)02:25:17 No.852961357

「」殿 これは令和のアニメにござるか?

28 21/10/05(火)02:25:19 No.852961365

これで眠れというのか

29 21/10/05(火)02:25:19 No.852961366

ポピパは仕事選べ

30 21/10/05(火)02:25:19 No.852961367

EDめっちゃさんかと思った

31 21/10/05(火)02:25:20 No.852961368

下野の頑張りにすべてがかかってそうだ

32 21/10/05(火)02:25:20 No.852961369

>1000いったし人気アニメかな? レスの数を人気の指標にするのはやめろ

33 21/10/05(火)02:25:25 No.852961377

俺このアニメ嫌いじゃないかもしれない

34 21/10/05(火)02:25:28 No.852961384

ポピパさんが歌ってるなら神アニメ決定です!!!!

35 21/10/05(火)02:25:29 No.852961387

ポピパのお歌は素敵だった

36 21/10/05(火)02:25:32 No.852961395

絵はかなり不安だけどノリはいいからこれ以下にならなければ見れるかな…

37 21/10/05(火)02:25:37 No.852961400

妙にポピパの曲の仕上がりが良いのが哀しみを感じる

38 21/10/05(火)02:25:38 No.852961406

来週からはロボ見て寝るか…

39 21/10/05(火)02:25:39 No.852961409

>来週どれだけ「」が残ってるか楽しみだ 悪い… 後はまかせたぞ「」…

40 21/10/05(火)02:25:39 No.852961410

このノリ……なんか昔やってた金玉が破裂するアニメを彷彿とさせる

41 21/10/05(火)02:25:39 No.852961411

メスゴリラがヒロインなんて個性を捨ててしまうのかもったいない…

42 21/10/05(火)02:25:42 No.852961422

愛美さんもポピパも仕事選ばないな……

43 21/10/05(火)02:25:44 No.852961426

BD…売るの? これを…?

44 21/10/05(火)02:25:45 No.852961427

ゲーム画面風なんだけどドット絵にしないとちょっと違う感じするな

45 21/10/05(火)02:25:45 No.852961428

BOX売りか…

46 21/10/05(火)02:25:47 No.852961430

ボンボンやコロコロのお下品アニメに通じるものがある

47 21/10/05(火)02:25:49 No.852961441

>ポピパ!? >ブシロかんでるのこれ!? 響キャストちょいちょいいるね

48 21/10/05(火)02:25:50 No.852961443

予約数で進化は無茶だよ

49 21/10/05(火)02:25:53 No.852961448

ははーん予約が少なかったら発売されないヤツだな?

50 21/10/05(火)02:25:53 No.852961449

なんかあったの?

51 21/10/05(火)02:25:55 No.852961456

へーおもしろそー

52 21/10/05(火)02:25:56 No.852961458

リメイクドラクエ3ぽいカットでちょっとダメだった

53 21/10/05(火)02:26:02 No.852961475

正直マジでひでえもんなんだけど不快感がまったくないんだよな むしろ親近感すらある

54 21/10/05(火)02:26:02 No.852961477

次までは見ると思うが…

55 <a href="mailto:かすみ">21/10/05(火)02:26:03</a> [かすみ] No.852961479

>ポピパさんが歌ってるなら神アニメ決定です!!!! ロック!!(バシィ!

56 21/10/05(火)02:26:07 No.852961489

EDの曲良いね

57 21/10/05(火)02:26:07 No.852961490

なろうは老いた赤ん坊をよしよしするようなのばかりだな

58 21/10/05(火)02:26:09 No.852961496

>メスゴリラがヒロインなんて個性を捨ててしまうのかもったいない… 豚がメインヒロインのままのアニメもあるぞ

59 21/10/05(火)02:26:09 No.852961498

びっくりするぐらい海外スタッフばっかり 第一話でこれってことはずっとこんな感じか

60 21/10/05(火)02:26:10 No.852961499

馬鹿馬鹿しさで楽しめたり辛かったりする評価が難しいアニメでした 最後らへんはけっこう面白かったけど

61 21/10/05(火)02:26:10 No.852961502

深夜に見るには丁度いいゆるいアニメなのはわかった

62 21/10/05(火)02:26:13 No.852961508

ここまで声優に丸投げにするならゴリラも綾瀬声にやらせればよかったのでは?

63 21/10/05(火)02:26:13 No.852961509

>まぁ…うん >主人公が下野じゃなかったらとても見れたもんじゃなかったと思う 蜘蛛と一緒じゃん!

64 21/10/05(火)02:26:14 No.852961511

>メスゴリラがヒロインなんて個性を捨ててしまうのかもったいない… 人間の姿になれるだけでゴリラの姿にも戻れるぞ

65 21/10/05(火)02:26:18 No.852961516

魔王様リトライに近いようなそこまで及んでないような…

66 21/10/05(火)02:26:19 No.852961518

けっこう努力してるよね!?

67 21/10/05(火)02:26:20 No.852961522

画面を見てて思ったことを全部下野が言ってくれるので 実況する必要すらないというすごいアニメだ

68 21/10/05(火)02:26:21 No.852961526

嫌いじゃないどころかかなり好きなんだけど 令和3年にこれ???っていう気持ちは強い…

69 21/10/05(火)02:26:22 No.852961527

ナンジョルノに下野にはなざーさん 10数年来の付き合いの並びだ…

70 21/10/05(火)02:26:25 No.852961532

>正直マジでひでえもんなんだけど不快感がまったくないんだよな >むしろ親近感すらある ワキガ「」…

71 21/10/05(火)02:26:25 No.852961533

ブシロ絡んでるならもっと金出してやれよ…

72 21/10/05(火)02:26:27 No.852961538

>1000いったし人気アニメかな? レス数で言ったらバトルアスリーテスが名作になっちまう

73 21/10/05(火)02:26:29 No.852961539

>なろうは老いた赤ん坊をよしよしするようなのばかりだな 「」向きってことじゃん!

74 21/10/05(火)02:26:30 No.852961544

>びっくりするぐらい海外スタッフばっかり >第一話でこれってことはずっとこんな感じか お気づきになりましたか

75 21/10/05(火)02:26:34 No.852961554

>EDも色々ヤバい! >「」がツッコんでないぐらいヤバい! スレの切り替わりのタイミングはレスしづらい…

76 21/10/05(火)02:26:39 No.852961565

古さを楽しむアニメだろ?

77 21/10/05(火)02:26:41 No.852961573

>正直マジでひでえもんなんだけど不快感がまったくないんだよな >むしろ親近感すらある 確かにひでえんだけどちょっとわかる…

78 21/10/05(火)02:26:48 No.852961586

なにこれ…

79 21/10/05(火)02:26:51 No.852961596

いつものコーナー!

80 21/10/05(火)02:26:52 No.852961598

DMMは振り幅が広いな

81 21/10/05(火)02:26:52 No.852961600

コーナーまで古い

82 21/10/05(火)02:26:53 No.852961603

>嫌いじゃないどころかかなり好きなんだけど >令和3年にこれ???っていう気持ちは強い… それは昨日のアニメにも言ってやれ

83 21/10/05(火)02:26:57 No.852961608

転スラよりも不快感無いんだよなあ

84 21/10/05(火)02:26:58 No.852961610

これいる?

85 21/10/05(火)02:26:58 No.852961611

なんかすげぇアニメが始まっちゃったな…

86 21/10/05(火)02:27:00 No.852961615

1話からスキル盛りすぎ!

87 21/10/05(火)02:27:01 No.852961617

時折稲田徹に戻ったりするのかな…

88 21/10/05(火)02:27:07 No.852961633

いやそんな説明されてもな…

89 21/10/05(火)02:27:07 No.852961634

これと同じく名前で切りそうだったけど可愛かった前クールのだけんに比べこのゴリラは…

90 21/10/05(火)02:27:08 No.852961636

謎のCパート開始でだめだった

91 21/10/05(火)02:27:09 No.852961638

なそ にん

92 21/10/05(火)02:27:09 No.852961639

クソチートスキルすぎる…

93 21/10/05(火)02:27:12 No.852961643

ステータスを…解体…?

94 21/10/05(火)02:27:14 No.852961646

くっさ 死ぬわ

95 21/10/05(火)02:27:16 No.852961648

結構金持ってんな

96 21/10/05(火)02:27:16 No.852961650

チート能力を淡々と紹介するのすげえつまらんな…

97 21/10/05(火)02:27:17 No.852961655

>それは昨日のアニメにも言ってやれ 昨日のアニメはチョイスが謎なだけで良かっただろ!?

98 21/10/05(火)02:27:18 No.852961660

声だけ聴いてるとバカテス思い出しすぎる…

99 21/10/05(火)02:27:19 No.852961661

>それは昨日のアニメにも言ってやれ (どれだ…)

100 21/10/05(火)02:27:20 No.852961668

よくこんなもんアニメ化しようと思ったな……

101 21/10/05(火)02:27:22 No.852961671

操れるようになったならいいのかな…

102 21/10/05(火)02:27:25 No.852961682

ワイト

103 21/10/05(火)02:27:25 No.852961683

この先のヒロイン全部進化前出されたら俺はこのアニメ全くシコレないぜ…

104 21/10/05(火)02:27:25 No.852961685

制服も進化してんの!?

105 21/10/05(火)02:27:28 No.852961690

むっ!

106 21/10/05(火)02:27:28 No.852961691

>1話からスキル盛りすぎ! 蜘蛛子にも言って

107 21/10/05(火)02:27:29 No.852961693

毎週この解説コーナーやるんか!?

108 21/10/05(火)02:27:33 No.852961697

ベストフレンドキラーより酷い…

109 21/10/05(火)02:27:34 No.852961701

そうはならんやろ

110 21/10/05(火)02:27:35 No.852961708

所持金四億Gてもう遊んで暮らせるだろ

111 21/10/05(火)02:27:37 No.852961711

もう最終進化!?

112 21/10/05(火)02:27:37 No.852961712

こいつら交尾するんだ

113 21/10/05(火)02:27:37 No.852961713

俺このアニメ好きかもしれん

114 21/10/05(火)02:27:38 No.852961714

>ブシロ絡んでるならもっと金出してやれよ… 出すものには出して出さないものにはとことん出さないのが特徴じゃんブシロ

115 21/10/05(火)02:27:38 No.852961715

タイトルはゴリラとの生活でいいのに…

116 21/10/05(火)02:27:38 No.852961716

むっ!

117 21/10/05(火)02:27:40 No.852961718

ネタバレ

118 21/10/05(火)02:27:40 No.852961719

最終進化早くない?

119 21/10/05(火)02:27:43 No.852961723

ゴリラのままの方が面白いような…

120 21/10/05(火)02:27:45 No.852961729

下野はプロやな…

121 21/10/05(火)02:27:45 No.852961732

ゴリラのまま少なくともBパートくらいまではヒロインしそうだな

122 21/10/05(火)02:27:46 No.852961735

モンスター文庫はあのジャンルの中でもヤバいヤバいとは聞いていたが 確かに…

123 21/10/05(火)02:27:48 No.852961740

なんで猿のほうが進化してんだよ!

124 21/10/05(火)02:27:50 No.852961743

中国人向けならなんか古いノリなのも分かるな!

125 21/10/05(火)02:27:50 No.852961744

元がゴリラでも姿が変わればいいんだな…

126 21/10/05(火)02:27:50 No.852961745

また雑にワイトさんがやられるのか…

127 21/10/05(火)02:27:50 No.852961746

下野すごいわ

128 21/10/05(火)02:27:52 No.852961749

またリッチと戦ってる…

129 21/10/05(火)02:27:52 No.852961750

美女になっても元ゴリラなんだろ?

130 21/10/05(火)02:27:53 No.852961753

校内放送でやあ神だよしてくる神やだなぁ…

131 21/10/05(火)02:27:53 No.852961755

わ~い裸大好き~ 下野の声で聞きたいセリフすぎる…

132 21/10/05(火)02:27:55 No.852961759

臭いんだ…

133 21/10/05(火)02:27:56 No.852961762

バタフリーみたいな進化速度だな

134 21/10/05(火)02:28:02 No.852961770

カマセ黒ギャルいないな

135 21/10/05(火)02:28:06 No.852961779

ただのチートプレイだなあ

136 21/10/05(火)02:28:08 No.852961782

ゴリラとの新婚生活 がパワーワード過ぎる

137 21/10/05(火)02:28:13 No.852961792

テレ東深夜アニメ多いんだな

138 21/10/05(火)02:28:14 No.852961793

>転スラよりも不快感無いんだよなあ わかる…なんでだろうな

139 21/10/05(火)02:28:20 No.852961803

ワキガの匂いでヒロインを惚れさせるのが令和最新恋愛アニメ

140 21/10/05(火)02:28:20 No.852961804

蜘蛛よりはいいと思う

141 21/10/05(火)02:28:24 No.852961810

クソアニメでもきっちり仕事する声優って凄いな

142 21/10/05(火)02:28:25 No.852961813

服がやたら頑丈だったのは服も進化していたからだったのか

143 21/10/05(火)02:28:26 No.852961818

あのゴリラレベルのほかに9/10の項目もあったし 主人公と同じく進化レベル9ってことなのかな

144 21/10/05(火)02:28:33 No.852961838

>美女になっても元ゴリラなんだろ? 元ゴリラじゃないよ 現ゴリラだよ

145 21/10/05(火)02:28:36 No.852961843

>テレ東深夜アニメ多いんだな 今期から夕方アニメ切って深夜アニメ増やすらしい

146 21/10/05(火)02:28:38 No.852961850

弱小制作が適当に自分たちに手が届くなろう作品アニメ化したって感じだな

147 21/10/05(火)02:28:39 No.852961855

>>ブシロ絡んでるならもっと金出してやれよ… >出すものには出して出さないものにはとことん出さないのが特徴じゃんブシロ 商売人の鑑だ…

148 21/10/05(火)02:28:48 No.852961873

近年のポピパの曲の中でも1番カッコ良いなと思ったのにこのアニメのEDなの凄く残念だ

149 21/10/05(火)02:28:48 No.852961874

>わ~い裸大好き~ >下野の声で聞きたいセリフすぎる… なんかバカテスでも鬼滅でも聞いたような気がしてくる…

150 21/10/05(火)02:28:56 No.852961886

エッチな内容ならどんな古臭くても耐えられる自信あるぞ

151 21/10/05(火)02:28:58 No.852961888

美女に見えても本質はゴリラなんだろ?

152 21/10/05(火)02:29:01 No.852961898

>あのゴリラレベルのほかに9/10の項目もあったし >主人公と同じく進化レベル9ってことなのかな 猿も実集めてたからな…

153 21/10/05(火)02:29:02 No.852961900

>転スラよりも不快感無いんだよなあ >わかる…なんでだろうな 内容がくだらないから(いい意味で)

154 21/10/05(火)02:29:07 No.852961907

>33 21/10/05(火)02:25:25 No.852961377 + >俺このアニメ嫌いじゃないかもしれない >113 21/10/05(火)02:27:37 No.852961713 そうだねx6 >俺このアニメ好きかもしれん 進化してる…

155 21/10/05(火)02:29:07 No.852961912

まあこれにたくさん金突っ込んでもリターンなさそうだしな……

156 21/10/05(火)02:29:15 No.852961926

突き抜けてるようでなんかこうもっと行けるんじゃないかという気もする

157 21/10/05(火)02:29:22 No.852961938

>近年のポピパの曲の中でも1番カッコ良いなと思ったのにこのアニメのEDなの凄く残念だ まじで名曲だと思う

158 21/10/05(火)02:29:27 No.852961954

>わかる…なんでだろうな 比較するもんが間違ってる 向こうは割と真面目だ

159 21/10/05(火)02:29:30 No.852961961

まぁざーさん声のゴリラだし…

160 21/10/05(火)02:29:32 No.852961969

ここまでバカバカしいと一周回ってアリ

161 21/10/05(火)02:29:42 No.852961988

とりあえずbilibili君はこのアニメ中国で配信できるといいね!

162 21/10/05(火)02:29:46 No.852961992

鬼滅効果で劇場版まで行くやつだこれ

163 21/10/05(火)02:29:46 No.852961993

>まあこれにたくさん金突っ込んでもリターンなさそうだしな…… 意外とこういうのが海外で大ヒットするんだぜ

164 21/10/05(火)02:29:47 No.852961997

「」はもう進化できた?

165 21/10/05(火)02:29:50 No.852962002

名曲なのに聞くとマリオカートが浮かんでくるようになるんだ……

166 21/10/05(火)02:29:56 No.852962016

>まぁざーさん声のゴリラだし… まだ稲田さんだよぅ!

167 21/10/05(火)02:29:57 No.852962017

>突き抜けてるようでなんかこうもっと行けるんじゃないかという気もする ご都合主義って意味でもっと突き抜けるよ

168 21/10/05(火)02:30:13 No.852962046

転スラはなまじっかまともに話を考えているように見えて 出てきたものをよく見てみたら南洋の土人に番号振って並ばせてるような感じだったので…

169 21/10/05(火)02:30:17 No.852962056

でぇベテラン監督なだけあって精霊幻想記はひょっとしてよくできたアニメだったのでは…

170 21/10/05(火)02:30:20 No.852962062

ド深夜アニメなんてこんなもんで良いんだよ 寝やすい

171 21/10/05(火)02:30:25 No.852962070

>>まぁざーさん声のゴリラだし… >まだ稲田さんだよぅ! つまりざーさんは…稲田?

172 21/10/05(火)02:30:30 No.852962079

フルパワー出すにはゴリラの姿でないとダメだったり本人的にはゴリラのほうが魅力的だと思ってたりでちょくちょくゴリラになるよ

173 21/10/05(火)02:30:30 No.852962083

すごいダメな子なんだけどそんなに嫌いじゃない感じ!

174 21/10/05(火)02:30:37 No.852962097

ある程度決まった予算内で最大限に見返りがありそうな原作選んだ感じあるな

175 21/10/05(火)02:30:40 No.852962101

>意外とこういうのが海外で大ヒットするんだぜ それはそれで儲かってうれしい!という完璧なプランだ

176 21/10/05(火)02:30:40 No.852962103

とりあえず録画予約入れとくか…

177 21/10/05(火)02:30:40 No.852962104

>鬼滅効果で劇場版まで行くやつだこれ どんな進化だよ!

178 21/10/05(火)02:30:41 No.852962107

山と言うほど山もなく谷と言うほど谷も無い ゆるい異世界転移旅アニメいいよね…

179 21/10/05(火)02:30:44 No.852962111

ありゃ明日って1個だけなのか バランスわりいなぁ

180 21/10/05(火)02:30:45 No.852962114

まぁざーさんもゴリラも似たようなもんだしな

181 21/10/05(火)02:30:46 No.852962116

>ド深夜アニメなんてこんなもんで良いんだよ >寝やすい 頭空っぽにして寝られるのいいよね

182 21/10/05(火)02:30:58 No.852962145

転スラ比べうざいな もっと頭空っぽに見れないのか

183 21/10/05(火)02:31:03 No.852962162

明日は新番組一つだけか 何か毎期火曜日はスカスカだな

184 21/10/05(火)02:31:04 No.852962164

オレコノアニメスキカモシレン

185 21/10/05(火)02:31:06 No.852962172

今期のアニメハイクオリティ過ぎてちょっと胃もたれしてるから締めにちょうど良いな 作画これ以上にならなくてもいいので落ちないでくれると良いね

186 21/10/05(火)02:31:17 No.852962193

>転スラはなまじっかまともに話を考えているように見えて >出てきたものをよく見てみたら南洋の土人に番号振って並ばせてるような感じだったので… (会議中)

187 21/10/05(火)02:31:26 No.852962209

テレ東 トライガンとか深夜アニメのはしりの頃はいろいろやってたよね

188 21/10/05(火)02:31:26 No.852962210

俺だけ入れる隠しダンジョンとか 魔王様リトライとか好きでしょ

189 21/10/05(火)02:31:32 No.852962224

>ある程度決まった予算内で最大限に見返りがありそうな原作選んだ感じあるな なんて冷静で的確な判断だ…

190 21/10/05(火)02:31:35 No.852962230

月曜の憂鬱さを吹き飛ばすにはオーバーなくらいに楽しいアニメだね

191 21/10/05(火)02:31:39 No.852962237

>出てきたものをよく見てみたら南洋の土人に番号振って並ばせてるような感じだったので… そのとおりだがそれはそんなに重要なポイントじゃないのでは…?

192 21/10/05(火)02:31:48 No.852962250

ブシロが関わってるならもう少しお金出して差し上げろ…

193 21/10/05(火)02:31:49 No.852962253

>俺だけ入れる隠しダンジョンとか 大好き >魔王様リトライとか好きでしょ 大好き

194 21/10/05(火)02:31:57 No.852962269

とりあえずハードディスクの容量を食わなそうなので助かる

195 21/10/05(火)02:32:03 No.852962285

>俺だけ入れる隠しダンジョンとか >魔王様リトライとか好きでしょ はい!防振りも好きです!

196 21/10/05(火)02:32:09 No.852962299

進化できる「」だけが視聴を続けられる 俺はどうなるか分からないけど

197 21/10/05(火)02:32:09 No.852962300

もうちょっと堅苦しい異世界設定説明あるかと思ったけどこの後は少なそうで助かる

198 21/10/05(火)02:32:12 No.852962311

集団で異世界だけど主人公だけ切り離されて ひとりでわけのわからんもん食い続けるハメになるけどお陰で強くなって 人外を仲間にして冒険していく話なんだな?

199 21/10/05(火)02:32:22 No.852962339

このアニメだったら進化で遊戯王カード出しそう

200 21/10/05(火)02:32:23 No.852962342

>ブシロが関わってるならもう少しお金出して差し上げろ… ブシロだってなんにでも寄付してくれる善人じゃねえんだ

201 21/10/05(火)02:32:27 No.852962354

IQを極限まで下げればいいんだということはわかる

202 21/10/05(火)02:32:54 No.852962412

>ブシロが関わってるならもう少しお金出して差し上げろ… 稲田さんが歌う音ゲーを作るしか…

203 21/10/05(火)02:32:57 No.852962419

わざわざ一人で見る気はあんま起きないが こうやってみんなでワイワイ見るにはこういうアニメが丁度ええ

204 21/10/05(火)02:33:06 No.852962442

>集団で異世界だけど主人公だけ切り離されて >ひとりでわけのわからんもん食い続けるハメになるけどお陰で強くなって >人外を仲間にして冒険していく話なんだな? よし主人公を蜘蛛にしよう

205 21/10/05(火)02:33:12 No.852962459

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術も好き

206 21/10/05(火)02:33:14 No.852962462

ブシロ関わってるのならヴァイスシュヴァルツには参戦するって事か

207 21/10/05(火)02:33:20 No.852962476

バカテスもゴリラヒロインだったな…

208 21/10/05(火)02:33:21 No.852962480

汚いアクセルワールド君…

209 21/10/05(火)02:33:26 No.852962491

製作者はプライドとか無いんか

210 21/10/05(火)02:33:31 No.852962500

ただ最後のスキル紹介の文字列が古いUIすぎて流石に雑なのは良くないな!

211 21/10/05(火)02:33:31 No.852962501

>集団で異世界だけど主人公だけ切り離されて >ひとりでわけのわからんもん食い続けるハメになるけどお陰で強くなって >人外を仲間にして冒険していく話なんだな? なんかそんなアニメ前にも見たけど全然印象違うな…

212 21/10/05(火)02:33:36 No.852962509

>ブシロが関わってるならもう少しお金出して差し上げろ… 楽曲だけ流させたぼくたちのリメイクもあんなだったろ

213 21/10/05(火)02:33:37 No.852962511

>>集団で異世界だけど主人公だけ切り離されて >>ひとりでわけのわからんもん食い続けるハメになるけどお陰で強くなって >>人外を仲間にして冒険していく話なんだな? >よし主人公を蜘蛛にしよう そうなったら他のクラスメイト視点が苦痛になるので結構です

214 21/10/05(火)02:33:38 No.852962512

>集団で異世界だけど主人公だけ切り離されて >ひとりでわけのわからんもん食い続けるハメになるけどお陰で強くなって >人外を仲間にして冒険していく話なんだな? すげえ見たこと聞いたことあるのに完全に別物にしてやがる…これが進化か

215 21/10/05(火)02:33:40 No.852962521

声優ってすごいね

216 21/10/05(火)02:33:40 No.852962523

エンブリヲが与えたスキルがチートなんじゃなくて 異世界にあった進化の実っていうチート作物を食った奴がチート存在になるって設定だから…

217 21/10/05(火)02:33:43 No.852962530

時間帯違うけど月曜深夜はあずまんがって感じ

218 21/10/05(火)02:33:53 No.852962549

>製作者はプライドとか無いんか 何言ってるんだお前

219 21/10/05(火)02:33:56 No.852962555

>製作者はプライドとか無いんか プライドじゃ飯は食えないからな…

220 21/10/05(火)02:33:58 No.852962560

>異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術も好き あれは普通に思ったより出来良くて二期なんか全国ネットだしな…

221 21/10/05(火)02:34:11 No.852962586

>ただ最後のスキル紹介の文字列が古いUIすぎて流石に雑なのは良くないな! EDのペラペラ感もなかなかだった

222 21/10/05(火)02:34:23 No.852962612

>なんかそんなアニメ前にも見たけど全然印象違うな… ありふれもなんだかんだ後半ちょっと面白かったよ

223 21/10/05(火)02:34:23 No.852962614

ざまぁ要素も人間界要素もなしに ゴリラとジャングルで生活していくアニメになってほしい

224 21/10/05(火)02:34:31 No.852962632

何のプライドだよ!(ツッコミ)

225 21/10/05(火)02:34:33 No.852962637

ポピパのライブにヤシの実持っていけばいいのか

226 21/10/05(火)02:34:44 No.852962653

>異世界にあった進化の実っていうチート作物を食った奴がチート存在になるって設定だから… あの猿なんだったんだよ…

227 21/10/05(火)02:34:48 No.852962661

いやいや プライドを持って立派なエンタメ作品に仕上げてるじゃん

228 21/10/05(火)02:34:53 No.852962665

>>異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術も好き >あれは普通に思ったより出来良くて二期なんか全国ネットだしな… ヒェア!ヒェア!

229 21/10/05(火)02:34:57 No.852962677

>集団で異世界だけど主人公だけ切り離されて >ひとりでわけのわからんもん食い続けるハメになるけどお陰で強くなって >人外を仲間にして冒険していく話なんだな? 主人公がクラス内でぼっちだったのと運がクソ悪かったので転移先が異世界でもやべえモンスターが跳梁跋扈する森の中に転移しちゃっただけ

230 21/10/05(火)02:35:12 No.852962710

>何のプライドだよ!(ツッコミ) (cv下野)

231 21/10/05(火)02:35:14 No.852962717

あとは他の異世界転生した奴らとの絡みかなネックになりそうなの あっさりしてるといいんだけど

232 21/10/05(火)02:35:19 No.852962725

>ゴリラとジャングルで生活していくアニメになってほしい OP見る限りあと複数メスが出てきそうだぞ

233 21/10/05(火)02:35:21 No.852962734

ああ…無惨様と善逸かこれ

234 21/10/05(火)02:35:25 No.852962743

荒らしの糞みたいなプライドより無い方がマシ

235 21/10/05(火)02:35:26 No.852962744

防振りなんか公式で嫌ならブラバしてね!って言うご都合主義の塊だぞ!

236 21/10/05(火)02:35:37 No.852962760

異世界へのまなざしが意図してかせざるか俺たちの満州や俺達の19世紀なのは言われていることで それを今まともに商業アニメーションにするにはここまでどうでもいいギャグにしないとなかなか…

237 21/10/05(火)02:35:40 No.852962766

「」下野に優しくない?

238 21/10/05(火)02:35:56 No.852962787

ノリの良い人だから稲田さんも今頃俺の声は頑張れば花澤香菜になれる!って思ってるはず

239 21/10/05(火)02:35:59 No.852962794

他のヒロインも元モンスターで進化して女体化する流れなら あの実かなりそこら辺に生えてるって感じなの?

240 21/10/05(火)02:36:07 No.852962813

下野がざまあするのはちょっと見たくないかも

241 21/10/05(火)02:36:10 No.852962820

異世界でこのノリは珍しいかな

242 21/10/05(火)02:36:12 No.852962824

>ポピパのライブにヤシの実持っていけばいいのか 実際に演者にペンライト投げつけて頭にぶつけた奴居るけど真似するなよ

243 21/10/05(火)02:36:26 No.852962859

>プライドを持って立派なエンタメ作品に仕上げてるじゃん 超今風演出しつつ一応アクションはそれなりに動かし 声優もちゃんと乗って演技してる 立派よ

244 21/10/05(火)02:36:30 No.852962867

はなざーさんだからギャグは安心しろ のうりん!に出演した声優だぞ

245 21/10/05(火)02:36:36 No.852962886

>ああ…無惨様と善逸かこれ 実質鬼滅じゃん!

246 21/10/05(火)02:36:37 No.852962888

>「」下野に優しくない? そもそも厳しくしたこともないが…

247 21/10/05(火)02:36:54 No.852962924

>「」下野に優しくない? 唐揚げ好きだし…

248 21/10/05(火)02:36:57 No.852962929

主人公は元が見た目酷くて体臭やばいけど嫌な事あっても引き摺らないし良い奴なんだ と言うか前向きな性格じゃなかったらとっくに自殺とかしててもおかしくない境遇だったと言うか…

249 21/10/05(火)02:37:04 No.852962947

>はなざーさんだからギャグは安心しろ >のうりん!に出演した声優だぞ もっとうるさくなるのか…

250 21/10/05(火)02:37:09 No.852962961

>ああ…無惨様と善逸と甘露寺かこれ

251 21/10/05(火)02:37:11 No.852962968

>>ポピパのライブにヤシの実持っていけばいいのか >実際に演者にペンライト投げつけて頭にぶつけた奴居るけど真似するなよ ていうか持ってったら間違いなく没収だよ!

252 21/10/05(火)02:37:28 No.852962996

>「」下野に優しくない? 下野くん声優アワードも受賞したし今ベテラン声優も凄い評価してる声優の1人だよ ラーゼフォン時代の下野くんじゃないぞおじいちゃん

253 21/10/05(火)02:37:31 No.852963007

>>「」下野に優しくない? >唐揚げ好きだし… 「」の好感度ポイントそこ!?

254 21/10/05(火)02:37:54 No.852963058

鬼のお兄ちゃんが甘露寺さんに進化してるんだな…

255 21/10/05(火)02:37:57 No.852963069

>ポプテピピック!に出演した声優だぞ

256 21/10/05(火)02:37:58 No.852963070

はようえっちになーれ! ハナジブー

257 21/10/05(火)02:37:58 No.852963071

>>ポピパのライブにヤシの実持っていけばいいのか >実際に演者にペンライト投げつけて頭にぶつけた奴居るけど真似するなよ 進化の実集めてた猿より程度低いのはちょっと…

258 21/10/05(火)02:38:08 No.852963095

>主人公は元が見た目酷くて体臭やばいけど嫌な事あっても引き摺らないし良い奴なんだ >と言うか前向きな性格じゃなかったらとっくに自殺とかしててもおかしくない境遇だったと言うか… ただモンスターが死ぬほどの体臭なら病院行くべき クラスメイト可哀想に思ったよ

259 21/10/05(火)02:38:09 No.852963096

>>ああ…無惨様と善逸と甘露寺か >実質鬼滅じゃん!

260 21/10/05(火)02:38:17 No.852963110

>主人公は元が見た目酷くて体臭やばいけど嫌な事あっても引き摺らないし良い奴なんだ LV120の猿が即死する体臭はちょっと想像できない

261 21/10/05(火)02:38:33 No.852963141

>>異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術も好き >あれは普通に思ったより出来良くて二期なんか全国ネットだしな… OPEDも超ご機嫌で正にエンターテインメントじゃった…

262 21/10/05(火)02:39:10 No.852963210

>>>異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術も好き >>あれは普通に思ったより出来良くて二期なんか全国ネットだしな… >OPEDも超ご機嫌で正にエンターテインメントじゃった… ヒェァ!

263 21/10/05(火)02:39:10 No.852963213

キッズアニメでオナラで倒す奴思い出す

264 21/10/05(火)02:39:17 No.852963229

体臭も強化されてたんじゃないの?

265 21/10/05(火)02:39:28 No.852963253

モンスターが死ぬような体臭でよく今まで社会的に生きてたな…

266 21/10/05(火)02:39:47 No.852963287

予測よりも良いアニメだったねマジで

267 21/10/05(火)02:39:47 No.852963289

>ヒェァ! ヒェアもいいけどOPEDは1期がよすぎた

268 21/10/05(火)02:39:54 No.852963304

スパイシー!

269 21/10/05(火)02:39:56 No.852963308

>ノリの良い人だから稲田さんも今頃俺の声は頑張れば花澤香菜になれる!って思ってるはず 人にはできることとできない事がある…

270 21/10/05(火)02:40:26 No.852963360

稲田さんの新境地には参るね…

271 21/10/05(火)02:40:43 No.852963391

他はどんな動物からヒューマンになるのか楽しみ

272 21/10/05(火)02:41:00 No.852963426

>>ノリの良い人だから稲田さんも今頃俺の声は頑張れば花澤香菜になれる!って思ってるはず >人にはできることとできない事がある… でも大体同じだし…

273 21/10/05(火)02:41:10 No.852963446

むしろざーさんが稲田さんに近づいて行ってる…

274 21/10/05(火)02:41:16 No.852963453

こっから痩せてイケメンになってゴリラも美人になってほぼ普通の主人公最強系になるのがなー

275 21/10/05(火)02:41:17 No.852963455

>>異世界にあった進化の実っていうチート作物を食った奴がチート存在になるって設定だから… >あの猿なんだったんだよ… 超レアな物ではあるけど森の中に落ちててもおかしくない物だから ただクッソ不味いので…

276 21/10/05(火)02:41:30 No.852963485

>ノリの良い人だから稲田さんも今頃俺の声は頑張れば花澤香菜になれる!って思ってるはず ちょっと前にも日高里菜の声が出そうな小山力也とかいたからな

277 21/10/05(火)02:41:30 No.852963489

>>ヒェァ! >ヒェアもいいけどOPEDは1期がよすぎた 1期EDの甘ったるい感じいいよね…

278 21/10/05(火)02:41:33 No.852963493

>モンスターが死ぬような体臭でよく今まで社会的に生きてたな… おそらくあの臭いのスキルで強化してたんじゃないか でないと今頃歩く生物兵器だし

279 21/10/05(火)02:41:39 No.852963507

>モンスターが死ぬような体臭でよく今まで社会的に生きてたな… 罪の自覚なく人を殺すモンスター…クラスメイトからの差別もいたしかたなし…

280 21/10/05(火)02:41:48 No.852963521

>こっから痩せてイケメンになってゴリラも美人になってほぼ普通の主人公最強系になるのがなー その分サブキャラを濃くする

281 21/10/05(火)02:42:21 No.852963586

俺だけ入れる隠しダンジョンは2期待ってるよ

282 21/10/05(火)02:42:26 No.852963591

ヒロイン全員元ゲテモノなんです?

283 21/10/05(火)02:43:30 No.852963710

>モンスターが死ぬような体臭でよく今まで社会的に生きてたな… レベル1をクラスメイトがバカにしてたから 学園生はみんなレベル1000とかそんな感じで耐えられたのかもしれない

284 21/10/05(火)02:43:50 No.852963736

>ヒロイン全員元ゲテモノなんです? 半分位がゲテモノなだけだよ

285 21/10/05(火)02:44:52 No.852963832

ギャグで済ませたけど超神水とかパール・ジャム並みの荒療治というか体の作り替えだよね

286 21/10/05(火)02:44:56 No.852963838

>魔王様リトライ!は2期待ってるよ

287 21/10/05(火)02:45:22 No.852963879

ありふれ2期いつだっけ

288 21/10/05(火)02:45:37 No.852963909

ヒロイン1と3くらいじゃなかったっけ人外なの 最近読んで無いから増えてたら知らんけど

289 21/10/05(火)02:45:41 No.852963914

メモリーズの最臭兵器みたいなのになればある意味最強スキルになる

290 21/10/05(火)02:46:05 No.852963951

>ギャグで済ませたけど超神水とかパール・ジャム並みの荒療治というか体の作り替えだよね 文字通り進化なので…

291 21/10/05(火)02:47:01 No.852964035

ポケモンの進化じゃねえか!

292 21/10/05(火)02:47:53 No.852964115

EDに金正男の名前があって吹いてしまった いやありふれた名前なのは理解してるけども

293 21/10/05(火)02:48:06 No.852964144

キャラ原案てアクアトープのひとじゃん 微塵も要素が感じられない!

294 21/10/05(火)02:48:11 No.852964148

ノリはずっとこの超今風のまま?

295 21/10/05(火)02:49:04 No.852964232

>ノリはずっとこの超今風のまま? ご都合主義をギャグで押し切る作風なので…

296 21/10/05(火)02:49:30 No.852964257

アクアトープ先に放送しててよかったな……

297 21/10/05(火)02:49:32 No.852964260

一応シリアスはあるよ 主人公が関わってない部分が大体シリアスパート

298 21/10/05(火)02:50:49 No.852964360

>EDに金正男の名前があって吹いてしまった >いやありふれた名前なのは理解してるけども そこまでありふれてはいないんじゃないか 多分2~3人くらいしかいない

299 21/10/05(火)02:51:39 No.852964439

クラスメイトの方は人間都市で農業改革とかするん?

300 21/10/05(火)02:53:16 No.852964577

原作者の他の作品もデブでいじめられてる主人公が異世界行ってイケメンになるんだよな

301 21/10/05(火)03:00:40 No.852965275

おおまかな展開はsonnyboyと同じなのに…

302 21/10/05(火)03:02:42 No.852965424

>おおまかな展開はsonnyboyと同じなのに… 学年単位で異世界行ったくらいしかねえ!

303 21/10/05(火)03:03:06 No.852965462

>原作者の他の作品もデブでいじめられてる主人公が異世界行ってイケメンになるんだよな つまり原作者は…

304 21/10/05(火)03:10:02 No.852966046

スライムから蜘蛛ができて蜘蛛からこれが生まれたみたいなパラメータ系の系譜なんだろうか

305 21/10/05(火)03:23:35 No.852967086

>おおまかな展開は蜘蛛と同じなのに…

306 21/10/05(火)03:26:30 No.852967323

同じような設定と展開多すぎる気がする

307 21/10/05(火)03:28:43 No.852967496

SAO的な表現を異世界系のハイでもローでもないゲームファンタジー?がずっと使ってるだけじゃないの

308 21/10/05(火)03:32:44 No.852967779

ゲームじゃないけどステータス表示のある世界設定を自分が初めて見たのはフジリューのデジタリアンだけど それより前にも色々あるんだと思う

309 21/10/05(火)04:02:21 No.852969740

>ゲームじゃないけどステータス表示のある世界設定を自分が初めて見たのはフジリューのデジタリアンだけど >それより前にも色々あるんだと思う アニメの話だが アベル伝説やダイの大冒険の最後に出てくるレベルアップ表記はそのはしりかもしれない

310 21/10/05(火)04:20:51 No.852970656

まだ1話で導入や説明も必要だから これからアクセル踏んで跳ね上がる可能性も秘めてる

311 21/10/05(火)05:03:55 No.852972417

作者高校の頃からこれ書いてたのか…とかどうでもいい情報がどんどん入ってくる

312 21/10/05(火)05:06:45 No.852972507

ある意味今季一番の話題作の座はもう得れたと思う

313 21/10/05(火)05:19:43 No.852972974

imgの物好き向けすぎる…

314 21/10/05(火)07:18:10 No.852978615

>こっから痩せてイケメンになってゴリラも美人になってほぼ普通の主人公最強系になるのがなー 普通と言うにはあまりにも超今風を貫き続けない?

315 21/10/05(火)07:24:21 No.852979057

まあブシロアニメなんてこんなもんだろ

316 21/10/05(火)07:24:58 No.852979097

>まあブシロアニメなんてこんなもんだろ ブシロアニメじゃないよ!?

317 21/10/05(火)07:30:12 No.852979498

原作割と好きなんだけどアニメはそのまんまでアレだなぁと思う人がいたの? それともアニメ化に際してちょっとアレになった感じ?

318 21/10/05(火)07:38:26 No.852980165

これ書いてるの50超えてるだろ

↑Top