虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アンテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/05(火)01:03:55 No.852945841

    アンテの二次創作ゲームこんなにあるの!? https://dic.pixiv.net/a/Undertale%E3%81%AEAU%E4%B8%80%E8%A6%A7

    1 21/10/05(火)01:05:31 No.852946183

    東方○○○みたいなものだ

    2 21/10/05(火)01:06:41 No.852946440

    アンテの二次創作 アンテの二次創作から派生した三次創作 アンテの二次以上創作のコラボ作品 アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 アンテのキャラの性格を変えた二次創作 オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー

    3 21/10/05(火)01:07:31 No.852946646

    >アンテの二次創作 >アンテの二次創作から派生した三次創作 >アンテの二次以上創作のコラボ作品 >アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 >アンテのキャラの性格を変えた二次創作 >オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー オタクっていつもそうですね!

    4 21/10/05(火)01:07:50 No.852946711

    だいぶ拗らせてるな…

    5 21/10/05(火)01:09:22 No.852947039

    >オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー この辺から瘴気を感じる

    6 21/10/05(火)01:09:29 No.852947063

    拗らせた犬が作ったゲームだから…

    7 21/10/05(火)01:09:56 No.852947150

    >>オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >>アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー >この辺から瘴気を感じる >東方○○○みたいなものだ

    8 21/10/05(火)01:09:59 No.852947160

    犬自身マザーで同じことやってるし……

    9 21/10/05(火)01:10:32 No.852947267

    sansで検索すると知らない奴がゾロゾロ出てくる……

    10 21/10/05(火)01:10:46 No.852947321

    アルファベット順でダメだった 多すぎだろ

    11 21/10/05(火)01:10:48 No.852947331

    いずれこの作品を作った人々も第二第三の犬になっていくのだろうか…

    12 21/10/05(火)01:11:13 No.852947430

    こんだけあれば第二の犬が一人くらい出てくるかもしれない

    13 21/10/05(火)01:11:18 No.852947446

    >アンテの二次創作や三次創作や四次創作とかのキャラが集結するビックカオスコラボ作品

    14 21/10/05(火)01:11:41 No.852947524

    思いっきり犯罪行為な犬よりマシさ!

    15 21/10/05(火)01:11:59 No.852947581

    >>アンテの二次創作や三次創作や四次創作とかのキャラが集結するビックカオスコラボ作品 そこまでいくともうオリジナルみたいになってそうだな

    16 21/10/05(火)01:12:24 No.852947661

    BGMがいいアレンジが多いのでBGMだけ聞く

    17 21/10/05(火)01:12:38 No.852947706

    Ink!Sans Fight好きだけど更新が滞ってしまった

    18 21/10/05(火)01:12:42 No.852947724

    >犬自身マザーで同じことやってるし…… オリキャラで原作キャラを倒す二次創作とだけ聞くとかなりアレだな…

    19 21/10/05(火)01:12:43 No.852947726

    Pルートのサンズ戦とかよく分からないのが最近つべのおすすめに出てくる

    20 21/10/05(火)01:12:43 No.852947728

    YouTube上がってるの適当に流し見するだけでがあああああ!!!ってなる 国越えてもオタクのやることって同じなんだな…

    21 21/10/05(火)01:13:09 No.852947815

    想像の10倍くらいあった…

    22 21/10/05(火)01:13:26 No.852947863

    東方とかと違ってキャラのイメージがめっちゃ固定されてるからそんな何でもあり感ないんだけどな…

    23 21/10/05(火)01:13:47 No.852947939

    >犬自身マザーで同じことやってるし…… しかしねえ…アンダーテールは犬以外の著作者もいるのだから

    24 21/10/05(火)01:14:04 No.852948017

    見てないけどめっちゃ痛々しいんだろうなってのはわかる

    25 21/10/05(火)01:14:51 No.852948166

    >『FAIRYTALE』おとぎ話がテーマのAU。オリジナルキャラクターが多く、キャラが生存している。現在は自演記事という事で誘導タグとして扱われている。 そのタイトルはだめだろ

    26 21/10/05(火)01:14:53 No.852948181

    >思いっきり犯罪行為な犬よりマシさ! なんで任天堂から直々にお仕事貰えてるんだろうなあの犬…

    27 21/10/05(火)01:14:57 No.852948192

    underfellとかいうパッと見のインパクトがスゴイやつ

    28 21/10/05(火)01:15:00 No.852948201

    >>犬自身マザーで同じことやってるし…… >しかしねえ…アンダーテールは犬以外の著作者もいるのだから 等身高くてムッチムチボディに描かれてるTemmieでシコるね…

    29 21/10/05(火)01:15:00 No.852948202

    まぁ創作するのはある程度自由だ でも流石に四次創作はわからないよ!!

    30 21/10/05(火)01:15:15 No.852948249

    地獄に放り込まれるアメリカのキッズかわいそ…

    31 21/10/05(火)01:15:35 No.852948310

    ま…まあハロウィーンハックは金取って公開してたわけじゃないし…

    32 21/10/05(火)01:15:50 No.852948352

    >地獄に放り込まれるアメリカのキッズかわいそ… 日本も似たようなもんだし…

    33 21/10/05(火)01:16:14 No.852948434

    日本語話者だからおすすめ動画にAUが出てきてもあんまり気にならないけど英語話者はテキストが目に入るだけでウッてなりそう

    34 21/10/05(火)01:16:20 No.852948444

    >まぁ創作するのはある程度自由だ >でも流石に四次創作はわからないよ!! コラや祭りの豊富なimgが言えた義理かね

    35 21/10/05(火)01:16:40 No.852948513

    >>思いっきり犯罪行為な犬よりマシさ! >なんで任天堂から直々にお仕事貰えてるんだろうなあの犬… 心の底から任天堂ファンボーイだったから…

    36 21/10/05(火)01:16:41 No.852948517

    でも犬は東方のアレンジ曲とかしね!原曲最高!それ以外認めない!って過激派だよね

    37 21/10/05(火)01:16:56 No.852948563

    日本でいうところの転生モノみたいなもんなんだろうか…

    38 21/10/05(火)01:17:10 No.852948604

    戦闘システムも考えやすい作りやすいだろうから二次創作が捗るのもわかる

    39 21/10/05(火)01:17:34 No.852948681

    >戦闘システムも考えやすい作りやすいだろうから二次創作が捗るのもわかる いいですよね、避けさせる気がない弾幕

    40 21/10/05(火)01:17:38 No.852948697

    東方みたいなテンションでtaleを付けてる......

    41 21/10/05(火)01:17:39 No.852948698

    不信パピルスとかあったな

    42 21/10/05(火)01:17:48 No.852948720

    ハックロムに関しては犬自身の実績で許されてる感がある

    43 21/10/05(火)01:17:56 No.852948749

    リスペクト元の東方と同じように二次創作盛んだから犬も喜んでるだろう…

    44 21/10/05(火)01:18:44 No.852948899

    >いいですよね、避けさせる気がない弾幕 高速で飛んで来るオレンジ水色の連打はやめろ

    45 21/10/05(火)01:18:46 No.852948904

    あんま同意もらえないんだけど帽子被ってるラルセイってブサイクなロバかなにかに見えない? マフラーがでかい唇で口角が鼻の穴で fu404207.jpeg

    46 21/10/05(火)01:18:46 No.852948908

    良くもあり悪くもあるオタクの習性みたいなものがアメリカでも育ってるんだな…

    47 21/10/05(火)01:18:49 No.852948917

    offとかだったかなあ似たような派生一杯あったの… なんか興味本位で見たらしんどそうだな…

    48 21/10/05(火)01:19:14 No.852949001

    登場人物の立場交換や性格反転くらいまでならまだわかる

    49 21/10/05(火)01:19:17 No.852949013

    ファンゲームだいたい寒い

    50 21/10/05(火)01:19:18 No.852949015

    >>戦闘システムも考えやすい作りやすいだろうから二次創作が捗るのもわかる >いいですよね、避けさせる気がない弾幕 本編が回復ガン積みすれば適当プレイでもクリアできるバランスだからな…

    51 21/10/05(火)01:19:40 No.852949088

    >>『FAIRYTALE』おとぎ話がテーマのAU。オリジナルキャラクターが多く、キャラが生存している。現在は自演記事という事で誘導タグとして扱われている。 >そのタイトルはだめだろ fairly tale自体は普通の単語じゃないの 検索性はクソ悪そうだけど

    52 21/10/05(火)01:19:51 No.852949130

    >>オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >>アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー >この辺から瘴気を感じる メアリースーちゃんは何人居るかな?

    53 21/10/05(火)01:20:06 No.852949172

    >良くもあり悪くもあるオタクの習性みたいなものがアメリカでも育ってるんだな… ダメなオリ主の代名詞になってるメアリースーも元はアメリカで生まれたものだしな…

    54 21/10/05(火)01:20:40 No.852949272

    派生系で好きなのはhelptale だわ

    55 21/10/05(火)01:20:47 No.852949296

    >リスペクト元の東方と同じように二次創作盛んだから犬も喜んでるだろう… 骨と一緒で二次創作じゃなくてオリジナルでやれよって言うタイプだよあいつ

    56 21/10/05(火)01:20:49 No.852949302

    任天堂の場合ポケモンのハックロムとか許してないし 糸井が許しても任天堂とハル研他の権利があるからそこはあんまり公認されたとか言わん方がええ…

    57 21/10/05(火)01:20:50 No.852949305

    記事見てオリキャラの記述が出てくるとそこから先を読めない 読んでしまったら鳥肌が止まらなくなりそう

    58 21/10/05(火)01:20:58 No.852949334

    うごくメモ帳のノリを思い出してしまった

    59 21/10/05(火)01:20:59 No.852949335

    fu404210.jpg しかしねぇ…犬も痛いオタクくんなのだから…

    60 21/10/05(火)01:21:02 No.852949344

    ゆめにっき派生とかもあったなぁ...

    61 21/10/05(火)01:21:11 No.852949363

    >あんま同意もらえないんだけど帽子被ってるラルセイってブサイクなロバかなにかに見えない? >マフラーがでかい唇で口角が鼻の穴で >fu404207.jpeg 見えないけどマキバオーみたいなこと言ってるのはわかる

    62 21/10/05(火)01:21:35 No.852949436

    >しかしねぇ…犬も痛いオタクくんなのだから… 筋金モンだわこれ

    63 21/10/05(火)01:21:41 No.852949463

    >ファンゲームだいたい寒い 真の裏ボス登場させるとかダセーよな!

    64 21/10/05(火)01:21:43 No.852949468

    明確な設定なかったり一発ネタだったりするやつもあって膨大な数になってる

    65 21/10/05(火)01:21:50 No.852949481

    あったかもしれないifルート的なのはまだ見れる

    66 21/10/05(火)01:21:55 No.852949499

    >fu404210.jpg >しかしねぇ…犬も痛いオタクくんなのだから… 日本でも生と死の境界避けられるよ!って言ってもこいつオタクだってなりそうなのに

    67 21/10/05(火)01:21:55 No.852949501

    派生は派生でもゆめにっきみたいにリスペクトした別物作る方向で派生してほしかった… 犬だってゆめにっきにもちょっと影響受けてるんだし…

    68 21/10/05(火)01:21:55 No.852949504

    >fu404210.jpg これ本当に辛いから嫌い!

    69 21/10/05(火)01:22:07 No.852949546

    もしかしてこの手のやつってグローバルスタンダードなのか…?

    70 21/10/05(火)01:22:29 No.852949603

    >日本でも生と死の境界避けられるよ!って言ってもこいつオタクだってなりそうなのに 何いってんだこいつってなると思うよ

    71 21/10/05(火)01:22:32 No.852949615

    >『Alphystale』 >全員がアルフィーになったAU。 ダメだった

    72 21/10/05(火)01:22:41 No.852949640

    >犬だってゆめにっきにもちょっと影響受けてるんだし… フリスクの顔はかなりゆめにっきだと思う

    73 21/10/05(火)01:22:50 No.852949667

    ネクロファンタジアを教会で弾いたら褒められたのが嬉しくてゲーム音楽作ってるみたいなこと言ってた気がする

    74 21/10/05(火)01:23:13 No.852949736

    犬は筋金入りのナードだからな…

    75 21/10/05(火)01:23:36 No.852949812

    この犬って割と日本語できるんだよね 翻訳版に口出すくらいに

    76 21/10/05(火)01:23:39 No.852949822

    >>fu404210.jpg >これ本当に辛いから嫌い! 一生擦られるだろうにこれを骨の前で堂々と言った辺り無敵だと思うこいつ

    77 21/10/05(火)01:24:02 No.852949890

    犬がババア好きなのは何となくわかる

    78 21/10/05(火)01:24:07 No.852949906

    あの桜井とスマブラをしてボコボコにした犬

    79 21/10/05(火)01:24:16 No.852949938

    日本語でプレイできる二次創作ゲームもあるよね

    80 21/10/05(火)01:24:17 No.852949946

    なんか流れ弾で色々思い出してつらくなってきた

    81 21/10/05(火)01:24:18 No.852949951

    >fu404210.jpg こいつ やばい

    82 21/10/05(火)01:24:47 No.852950032

    >ネクロファンタジアを教会で弾いたら褒められたのが嬉しくてゲーム音楽作ってるみたいなこと言ってた気がする 教会で弾いていい曲なのか?

    83 21/10/05(火)01:24:48 No.852950034

    >fu404210.jpg これが犬の本質

    84 21/10/05(火)01:24:48 No.852950035

    避けられるよとか言って実際女の子の目の前でやったのに避けられなかったんじゃないっけこれ…別な人だっけ…

    85 21/10/05(火)01:24:53 No.852950050

    次世代の犬がちゃんと育ってるようで何より

    86 21/10/05(火)01:25:13 No.852950108

    >この犬って割と日本語できるんだよね >翻訳版に口出すくらいに そこは草のほうがいいですね

    87 21/10/05(火)01:25:25 No.852950146

    これだけあると核地雷もいくつか埋まってるんだろうな…

    88 21/10/05(火)01:26:11 No.852950300

    作品に触れて感じたものを形にするのはいいことだ

    89 21/10/05(火)01:26:24 No.852950334

    いやでもちゃんと完成してる作品がたくさんあってエネルギッシュでいいことだ

    90 21/10/05(火)01:26:27 No.852950340

    >これだけあると核地雷もいくつか埋まってるんだろうな… 東方は割ってたこととか…

    91 21/10/05(火)01:26:36 No.852950370

    >この犬って割と日本語できるんだよね >翻訳版に口出すくらいに 犬が日本語できるからスパムトンは英語版だとそこまで話し方おかしくないのにこれ面白い!ってやり始めて日本語版だけすごいことになった

    92 21/10/05(火)01:27:02 No.852950457

    >避けられるよとか言って実際女の子の目の前でやったのに避けられなかったんじゃないっけこれ…別な人だっけ… どのみち女の子からは避けられそうだな

    93 21/10/05(火)01:27:06 No.852950472

    >犬が日本語できるからスパムトンは英語版だとそこまで話し方おかしくないのにこれ面白い!ってやり始めて日本語版だけすごいことになった 読みづらいわ!

    94 21/10/05(火)01:27:08 No.852950476

    痛いオタクというのは痛いオタクを見るのが嫌いだと思う

    95 21/10/05(火)01:27:12 No.852950486

    >ファンゲームだいたい寒い 貴様ー!犬を愚弄するかぁっ!

    96 21/10/05(火)01:27:21 No.852950515

    でもこれ二次創作ゲームとしてプレイできるやつと動画だけとかイラストや設定だけとか色々ごちゃ混ぜだと思う

    97 21/10/05(火)01:27:26 No.852950532

    ジェビルとか普通に日本語話してるしな……

    98 21/10/05(火)01:27:52 No.852950623

    カートゥーンみたいな可愛いキャラが滅茶苦茶シリアスな設定盛ってるって学生時代に見たら過剰なほどドハマりするだろうなってわかるし そこから二次創作をひりだそうとするとシリアス面ばっか強調して痛々しい感じになるんだろうなって だって自分もそんなことしそうだから

    99 21/10/05(火)01:27:54 No.852950633

    やっぱりDBとかセーラームーンが出てくるんです?

    100 21/10/05(火)01:28:09 No.852950675

    https://m.youtube.com/watch?v=wkniQzsMZ-8 個人的に二次創作でいうとこれが好きだった 特にGルート

    101 21/10/05(火)01:28:21 No.852950706

    >>ファンゲームだいたい寒い >貴様ー!犬を愚弄するかぁっ! うん…それはうん…

    102 21/10/05(火)01:28:21 No.852950708

    >犬が日本語できるからスパムトンは英語版だとそこまで話し方おかしくないのにこれ面白い!ってやり始めて日本語版だけすごいことになった ジョーダンも 休み [[休みナシで営業中!!]]

    103 21/10/05(火)01:28:45 No.852950791

    二次創作の世界線を束ねるみたいなのもあって古傷が痛い!

    104 21/10/05(火)01:28:53 No.852950817

    deltaruneもAUあるの!?

    105 21/10/05(火)01:29:17 No.852950920

    なんかこう…本気モードのパピルス!とかいってオリジナルのちょうかっこいいキャラデザで僕の考えた最強の弾幕!みたいなのやってる動画見ると10年くらい前の記憶がフラッシュバックしてつらい

    106 21/10/05(火)01:29:18 No.852950924

    MOTHERで拗らせた犬の作品が拗らせたオタクを作る バトンが繋がってるな…

    107 21/10/05(火)01:29:19 No.852950930

    ところでこの原作キャラを闇落ちさせる二次創作なんですが…

    108 21/10/05(火)01:29:36 No.852950972

    eraもありそうな気がしてきた

    109 21/10/05(火)01:29:38 No.852950982

    スパムトンもだしクイーンも原語版はそこまで変なしゃべり方じゃないよな…

    110 21/10/05(火)01:30:02 No.852951066

    >ところでこの原作キャラを闇落ちさせる二次創作なんですが… 原作からして闇堕ちしとる!

    111 21/10/05(火)01:30:08 No.852951085

    オタクって万国共通なんだなって……

    112 21/10/05(火)01:30:13 No.852951102

    >ところでこの原作キャラを闇落ちさせる二次創作なんですが… やめろカカシ その術は俺に効く

    113 21/10/05(火)01:30:39 No.852951201

    >>ところでこの原作キャラを闇落ちさせる二次創作なんですが… >やめろカカシ >その術は俺に効く お前も闇堕ちキャラじゃねーか!

    114 21/10/05(火)01:30:46 No.852951236

    >アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 >アンテのキャラの性格を変えた二次創作 >オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 DELTARUNE出来た!!!

    115 21/10/05(火)01:31:30 No.852951407

    作者が出したものを二次創作というのは違うだろ

    116 21/10/05(火)01:31:34 No.852951422

    >なんかこう…本気モードのパピルス!とかいってオリジナルのちょうかっこいいキャラデザで僕の考えた最強の弾幕!みたいなのやってる動画見ると10年くらい前の記憶がフラッシュバックしてつらい EXルーミア・・・ かれこれ20年近く前になるのか

    117 21/10/05(火)01:31:51 No.852951501

    リスペクトした別作品ですらなんかうーんな作品多い

    118 21/10/05(火)01:31:56 No.852951523

    >MOTHERで拗らせた犬の作品が拗らせたオタクを作る >バトンが繋がってるな… アンテで拗らせまくったオタクが新しい拗らせコンテンツを作るのか…

    119 21/10/05(火)01:32:10 No.852951575

    >>アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 >>アンテのキャラの性格を変えた二次創作 >>オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >DELTARUNE出来た!!! 子供のごっこ遊びに大人がブチ込んでくるのやめろ

    120 21/10/05(火)01:32:26 No.852951624

    犬の作ったマザー2ハックも犬の打ったドット絵とかラスボスの見た目とかでウワーッ!ってなるよ

    121 21/10/05(火)01:32:33 No.852951646

    見てくれよこの無数のサンズを

    122 21/10/05(火)01:32:38 No.852951668

    犬の話的にむしろアンダーテールのほうがデルタルーンの二次創作なのではと思っている

    123 21/10/05(火)01:32:40 No.852951681

    好きなモノと好きなモノのクロスオーバーって男の子だよな

    124 21/10/05(火)01:32:46 No.852951705

    SCPもそうだけどGAIJINはシェアードワールド好きだよね…

    125 21/10/05(火)01:32:58 No.852951745

    今後プレイヤーに対するメタ演出が雑に増えていきそう

    126 21/10/05(火)01:33:05 No.852951779

    >SCPもそうだけどGAIJINはシェアードワールド好きだよね… 「」も好きだけど崩壊させる事多いから…

    127 21/10/05(火)01:33:10 No.852951801

    >犬の話的にむしろアンダーテールのほうがデルタルーンの二次創作なのではと思っている 作成時系列的にデルタの方が早いらしいのが…

    128 21/10/05(火)01:33:16 No.852951827

    >作者が出したものを二次創作というのは違うだろ ベースがあってそれを利用してるから二次創作の定義には当てはまる

    129 21/10/05(火)01:33:25 No.852951861

    >見てくれよこの無数のサンズを 何かの作品で見た酒場に集うサンズズでダメだった

    130 21/10/05(火)01:33:25 No.852951864

    >犬の話的にむしろアンダーテールのほうがデルタルーンの二次創作なのではと思っている まあデルタルーンの方が構想先らしいしな

    131 21/10/05(火)01:33:33 No.852951886

    確かにcharaとは闘いたかったが犬が作ったものと言う意味であって二次創作でもいいというわけではないんだ

    132 21/10/05(火)01:33:36 No.852951900

    >好きなモノと好きなモノのクロスオーバーって男の子だよな そこに自己投影キャラもトッピングだ

    133 21/10/05(火)01:33:42 No.852951923

    架空のUndertale隠しボス作ってオタク釣ろうぜwww

    134 21/10/05(火)01:33:59 No.852951979

    アツマールにも日本製のやつ一個あるよね

    135 21/10/05(火)01:34:07 No.852952005

    >架空のUndertale隠しボス作ってオタク釣ろうぜwww クイーンの立てたスレ

    136 21/10/05(火)01:34:07 No.852952008

    プレイヤーへのメタ演出なんて一歩間違えたら痛さしか残らない劇薬よ

    137 21/10/05(火)01:34:13 No.852952034

    >リスペクトした別作品ですらなんかうーんな作品多い まあそもそもゲームやってるプレイヤーの行動や思想を作中キャラ視点から批判してくるとか扱いづらい一発ネタだし…

    138 21/10/05(火)01:34:20 No.852952056

    >>好きなモノと好きなモノのクロスオーバーって男の子だよな >そこに自己投影キャラもトッピングだ 致死性の毒を入れるな

    139 21/10/05(火)01:34:21 No.852952058

    >リスペクトした別作品ですらなんかうーんな作品多い フォロワー作品でも必ずしも受けるわけではないからね

    140 21/10/05(火)01:34:33 No.852952102

    デルタルーンはあんだけ待たせた二章も好評ですごいよ

    141 21/10/05(火)01:34:36 No.852952119

    どれだけ出来が良くても結局二次創作は二次創作なんだ…

    142 21/10/05(火)01:34:36 No.852952122

    >>架空のUndertale隠しボス作ってオタク釣ろうぜwww >クイーンの立てたスレ 礼賛するバードリー

    143 21/10/05(火)01:34:41 No.852952132

    >今後プレイヤーに対するメタ演出が雑に増えていきそう 割と昔のゲームそういうの多くなかった?

    144 21/10/05(火)01:34:45 No.852952145

    >プレイヤーへのメタ演出なんて一歩間違えたら痛さしか残らない劇薬よ ブレイブリーセカンドで痛い目見た!

    145 21/10/05(火)01:34:46 No.852952154

    >アンテで拗らせまくったオタクが新しい拗らせコンテンツを作るのか… 芸術も文学も先人の作品俺風に作った!は珍しくないし…

    146 21/10/05(火)01:34:59 No.852952191

    フリスクがアルビノっていう設定になる以外の説明がないアルビノテールが気になりすぎる 訳が分からない

    147 21/10/05(火)01:35:06 No.852952213

    >どれだけ出来が良くても結局二次創作は二次創作なんだ… なのはは…

    148 21/10/05(火)01:35:06 No.852952215

    >>リスペクトした別作品ですらなんかうーんな作品多い >フォロワー作品でも必ずしも受けるわけではないからね 上のマザー2の二次創作も同じだ

    149 21/10/05(火)01:35:09 No.852952225

    >架空のUndertale隠しボス作ってオタク釣ろうぜwww 10月10日の午後8時限定で戦える!!!!

    150 21/10/05(火)01:35:29 No.852952307

    アンテの場合面白いのは元が外国産ゲーだから外人の黒歴史も見られる所

    151 21/10/05(火)01:35:33 No.852952328

    >クイーンの立てたスレ

    152 21/10/05(火)01:35:42 No.852952382

    アンテのギリギリやりすぎないバランス感覚はすごいよ 過去の経験の賜物だろうが

    153 21/10/05(火)01:35:49 No.852952400

    俺もMOTHERで拗らせたのに犬にはなれなかったよ

    154 21/10/05(火)01:36:05 No.852952452

    >>今後プレイヤーに対するメタ演出が雑に増えていきそう >割と昔のゲームそういうの多くなかった? こんな げーむに まじに なっちゃって どうするの

    155 21/10/05(火)01:36:11 No.852952475

    >俺もMOTHERで拗らせたのに犬にはなれなかったよ 逆にいいことかもしれんよ…

    156 21/10/05(火)01:36:14 No.852952484

    >アンテのギリギリやりすぎないバランス感覚はすごいよ >過去の経験の賜物だろうが そもそも第一人者だし…

    157 21/10/05(火)01:36:29 No.852952550

    アンテだっていやゲームじゃんとか説教してるのも作ったのも作者じゃんってなる人はいるだろうからなぁ

    158 21/10/05(火)01:36:34 No.852952566

    MOTHERのオタク拗らせ力凄くない?

    159 21/10/05(火)01:37:03 No.852952664

    むしろ俺の作ったオリジナル世界もオリキャラも原作キャラの踏み台なんじゃぁ~!って二次創作もあるから 二次創作って奥が深い

    160 21/10/05(火)01:37:07 No.852952676

    >MOTHERのオタク拗らせ力凄くない? そこはマザーに限らん…

    161 21/10/05(火)01:37:10 No.852952684

    作品一本作るほど拗らせられるやつはそんな居ないからな…

    162 21/10/05(火)01:37:18 No.852952716

    >アンテだっていやゲームじゃんとか説教してるのも作ったのも作者じゃんってなる人はいるだろうからなぁ 平成に嫌というほど見たよ…

    163 21/10/05(火)01:37:21 No.852952727

    >MOTHERのオタク拗らせ力凄くない? 聞いてるかポケモンくん

    164 21/10/05(火)01:37:37 No.852952768

    拗らせるは褒め言葉じゃないぞ

    165 21/10/05(火)01:37:45 No.852952794

    そもそも犬はマザーだけで拗らせたわけじゃないし

    166 21/10/05(火)01:37:51 No.852952819

    UNDERTALEのメタネタは犬のオタ経験活かしまくってるおかげでプレイヤーの目線に近すぎるし分岐が半端なく多いし配信とか解析まで想定してるしマジですごい そりゃウケる

    167 21/10/05(火)01:38:11 No.852952889

    >あんま同意もらえないんだけど帽子被ってるラルセイってブサイクなロバかなにかに見えない? >マフラーがでかい唇で口角が鼻の穴で >fu404207.jpeg スパムトンが女って認めたらそうだね押してあげる

    168 21/10/05(火)01:38:13 No.852952894

    MOTHERとゆめにっきはなんであんなにGAIJINに刺さるの?

    169 21/10/05(火)01:38:14 No.852952903

    犬は日本産のゲームばか程やってそうだしな…

    170 21/10/05(火)01:38:16 No.852952913

    >>MOTHERのオタク拗らせ力凄くない? >聞いてるかポケモンくん 作ってお蔵入りさせかけた側じゃねーか! …いやあれは当時の開発も悪いとは思う

    171 21/10/05(火)01:38:29 No.852952953

    拗らせたから一本作ったよ

    172 21/10/05(火)01:38:39 No.852952988

    >MOTHERとゆめにっきはなんであんなにGAIJINに刺さるの? 失礼な ゼルダだって刺さってるぞ

    173 21/10/05(火)01:38:43 No.852953005

    外人に刺さってるマザーって2じゃなくて3な傾向が強いよねなんか

    174 21/10/05(火)01:39:27 No.852953127

    犬は拗らせすぎて一周したような感じ

    175 21/10/05(火)01:39:34 No.852953142

    >外人に刺さってるマザーって2じゃなくて3な傾向が強いよねなんか 手に入らないから…

    176 21/10/05(火)01:39:36 No.852953150

    >外人に刺さってるマザーって2じゃなくて3な傾向が強いよねなんか 3まで追うのは熱心なやつだろうしなぁ…

    177 21/10/05(火)01:39:37 No.852953152

    ルビサファFRLG使った改造ポケモンに近いサムシングを感じる

    178 21/10/05(火)01:39:51 No.852953190

    3って日本でしか発売してないのに...

    179 21/10/05(火)01:40:16 No.852953281

    >犬は拗らせすぎて一周したような感じ こういうよくわからない褒め方されること多いよね犬は

    180 21/10/05(火)01:40:17 No.852953284

    >外人に刺さってるマザーって2じゃなくて3な傾向が強いよねなんか マザー2のドロッとした部分を表に出してるのが3だからな

    181 21/10/05(火)01:40:17 No.852953285

    >外人に刺さってるマザーって2じゃなくて3な傾向が強いよねなんか ええと…それはその… 刺さってる奴をみんな割れザー呼びする危険性も孕んでいるので…

    182 21/10/05(火)01:40:18 No.852953286

    >外人に刺さってるマザーって2じゃなくて3な傾向が強いよねなんか ビジュアルは2寄りだけど中身や雰囲気は3の暗さに近い気はする

    183 21/10/05(火)01:40:40 No.852953346

    >ルビサファFRLG使った改造ポケモンに近いサムシングを感じる ポケモンも多いね 力作もちらほらある

    184 21/10/05(火)01:40:52 No.852953386

    レジー!

    185 21/10/05(火)01:41:09 No.852953449

    UndertaleフォロワーゲーってSELFとかEVERHOODとか?

    186 21/10/05(火)01:41:26 No.852953485

    二次創作に寒い寒い言うのはアンテのメタ演出寒いっていうのとそう変わらないんじゃないだろうか

    187 21/10/05(火)01:41:31 No.852953504

    同じような道通って刺さったり拗らせたりするオタクは無数に居るだろうがその情熱で面白いゲーム作れる奴は一握りだから...

    188 21/10/05(火)01:41:57 No.852953589

    Deltaruneも色々メタ視点ネタは仕込んでいるように見えるし 最終的にどう料理するのかは楽しみ

    189 21/10/05(火)01:41:58 No.852953592

    EVERYTHING H A P P Y のBGMすき

    190 21/10/05(火)01:42:04 No.852953610

    >二次創作に寒い寒い言うのはアンテのメタ演出寒いっていうのとそう変わらないんじゃないだろうか 寒いんじゃない つらい

    191 21/10/05(火)01:42:06 No.852953617

    >二次創作に寒い寒い言うのはアンテのメタ演出寒いっていうのとそう変わらないんじゃないだろうか 寒くなきゃあんな世界ブッ壊して直してまた壊してなんてせんじゃろ

    192 21/10/05(火)01:42:12 No.852953640

    >>ルビサファFRLG使った改造ポケモンに近いサムシングを感じる >ポケモンも多いね >力作もちらほらある なんなら広告にでてる…

    193 21/10/05(火)01:42:18 No.852953652

    メタとか1本道進行を逆手に取ったゲームなんてフリゲだろと商業だろうとRPGならいくらでもあるけど 犬はなんかこっちの思考を逆手にとってくるというか誘導がすごいんだよ

    194 21/10/05(火)01:42:33 No.852953696

    海外の二次創作ゲーは何製か分からないが日本ならツクール使えば作れそう

    195 21/10/05(火)01:42:54 No.852953747

    >二次創作に寒い寒い言うのはアンテのメタ演出寒いっていうのとそう変わらないんじゃないだろうか 実際匙加減を間違えたらメタ演出なんて死ぬほど寒いだろうしそこをうまくやったからこそアンダーテールがここまで愛されるゲームになったんだと思う

    196 21/10/05(火)01:42:58 No.852953756

    >>>ルビサファFRLG使った改造ポケモンに近いサムシングを感じる >>ポケモンも多いね >>力作もちらほらある >なんなら広告にでてる… 解ってるんだろう?自分がブリーダーなどではない事を

    197 21/10/05(火)01:43:18 No.852953821

    >なんなら広告にでてる… 詐欺ソシャゲの話は聞きたくない!

    198 21/10/05(火)01:43:22 No.852953827

    いくら趣味でもゲーム作り続けられるなんて狂ってるからな 実践出来てる骨に犬がなつく訳だよ

    199 21/10/05(火)01:43:25 No.852953833

    犬は小ネタの仕込み具合が尋常じゃない

    200 21/10/05(火)01:43:32 No.852953852

    のびハザも似たようなもんだったか◯次創作の氾濫という意味では

    201 21/10/05(火)01:43:50 No.852953914

    アンテはSTGやったことない人にテストプレイさせて難易度調整したけど 二次創作はそんなこと知ったことかと言わんばかりにクソ難易度の弾幕出しまくる

    202 21/10/05(火)01:43:54 No.852953929

    >実際匙加減を間違えたらメタ演出なんて死ぬほど寒いだろうしそこをうまくやったからこそアンダーテールがここまで愛されるゲームになったんだと思う いやだからそれが刺さらなかった人が外からとやかく言う姿勢が…

    203 21/10/05(火)01:43:55 No.852953935

    未だにGAIJINは正規の手段でマザー3遊べないの?

    204 21/10/05(火)01:44:08 No.852953973

    >のびハザも似たようなもんだったか◯次創作の氾濫という意味では また懐かしいものを…

    205 21/10/05(火)01:44:32 No.852954023

    >なんなら広告にでてる… 向き合う時だ。

    206 21/10/05(火)01:44:37 No.852954040

    >二次創作はそんなこと知ったことかと言わんばかりにクソ難易度の弾幕出しまくる 2次創作までおってくるようなやつに配慮はいらないって考えもまあ理解できるし

    207 21/10/05(火)01:44:38 No.852954047

    >>なんなら広告にでてる… >詐欺ソシャゲの話は聞きたくない! 本当は気づいているんだろう?

    208 21/10/05(火)01:44:40 No.852954054

    >アンテはSTGやったことない人にテストプレイさせて難易度調整したけど >二次創作はそんなこと知ったことかと言わんばかりにクソ難易度の弾幕出しまくる デルタはアンテからいい感じの難易度曲線だと思う スパムは弱い気がするけど……

    209 21/10/05(火)01:45:04 No.852954125

    >二次創作はそんなこと知ったことかと言わんばかりにクソ難易度の弾幕出しまくる だいたいの二次創作げーむは高難易度志向だよねマリオとかも

    210 21/10/05(火)01:45:17 No.852954159

    アンテクリアして二次創作ゲーやるって奴は大抵サンズをアイテム無しで殺せるくらいはあるはずだし そもそも外人が高難易度大好き

    211 21/10/05(火)01:45:39 No.852954221

    ファンがファンに向けてつくるわけだからそりゃ難しくなる

    212 21/10/05(火)01:46:02 No.852954301

    青鬼を始めとして一時フリーホラーゲーム隆盛の時代があったよね

    213 21/10/05(火)01:46:12 No.852954332

    高難易度大好きだからなぁ海外 Gで物足りない人もいるしそりゃ難しくする REDちゃんくらいの落とし所が好きだ 殺す分には楽だけどノーダメやるまでやり直させる

    214 21/10/05(火)01:46:16 No.852954342

    >スパムは弱い気がするけど…… 「」でも倒せないって言ってる人は見たけどコーヒーカップで死んだ方が多いとはよく見たな…

    215 21/10/05(火)01:46:16 No.852954343

    ゲームの二次創作が過剰な難易度になるのは珍しいことじゃない

    216 21/10/05(火)01:46:20 No.852954353

    >デルタはアンテからいい感じの難易度曲線だと思う >スパムは弱い気がするけど…… でも後半になるほど難しくするなら地獄がちょっと見える

    217 21/10/05(火)01:46:31 No.852954376

    二次創作を参考にして二次創作してもそれはやっぱり二次創作だよ 三次四次なんて存在しない

    218 21/10/05(火)01:47:18 No.852954512

    >二次創作を参考にして二次創作してもそれはやっぱり二次創作だよ >三次四次なんて存在しない そこはそれ単に数が増えれば面白いと思ってる人が多いから

    219 21/10/05(火)01:47:18 No.852954516

    俺は勇者はタンスから金品を奪うのが当然で…みたいなメタネタに 原点のウルティマだと窃盗がバレたら衛兵に追われるわ!ドラクエが容量と技術の問題で実装できなかっただけじゃい!とキレる面倒くさいオタク

    220 21/10/05(火)01:47:19 No.852954518

    アンテ二次の高難易度だと確かREDが思い浮かぶな 仇は取れなかった…でもいいんだ…死ぬ前にお前に一矢を報いることができたから… お前……お、お前…… なんで……わらって……るんだ……?

    221 21/10/05(火)01:47:24 No.852954531

    もうexe系は一通りやり尽くされたんだろうか

    222 21/10/05(火)01:47:27 No.852954537

    ツクールはアンテバトルシステムプラグインがあるから簡単に作れるよ

    223 21/10/05(火)01:48:24 No.852954739

    >青鬼を始めとして一時フリーホラーゲーム隆盛の時代があったよね プレイヤーと同じ速度で追ってくるキャラに当たったらGAMEOVERになるホラゲ多すぎる…

    224 21/10/05(火)01:49:24 No.852954918

    >俺は勇者はタンスから金品を奪うのが当然で…みたいなメタネタに >原点のウルティマだと窃盗がバレたら衛兵に追われるわ!ドラクエが容量と技術の問題で実装できなかっただけじゃい!とキレる面倒くさいオタク めんどくせぇ!

    225 21/10/05(火)01:49:41 No.852954974

    青鬼映画の続編のタイトルが青鬼ver2.0なの洒落てて好き

    226 21/10/05(火)01:49:51 No.852955011

    痛々しさも裏を返せば若くて創作できるってことだからな… 第二第三の犬が数年後現れてもおかしくない

    227 21/10/05(火)01:50:35 No.852955176

    storyshiftとunderswapとunderfellとhelptaleとyourbattleくらいしか知らなかった…

    228 21/10/05(火)01:50:41 No.852955193

    >仇は取れなかった…でもいいんだ…死ぬ前にお前に一矢を報いることができたから… >お前……お、お前…… >なんで……わらって……るんだ……? これ犬ならやりそうでやらないけど好き

    229 21/10/05(火)01:51:04 No.852955276

    構成に影響与えない文化は死ぬしな…

    230 21/10/05(火)01:51:10 No.852955301

    lisaも派生多いな…

    231 21/10/05(火)01:51:18 No.852955325

    もうIbもリメイクが発表される時代なんだ

    232 21/10/05(火)01:51:28 No.852955351

    >>俺は勇者はタンスから金品を奪うのが当然で…みたいなメタネタに >>原点のウルティマだと窃盗がバレたら衛兵に追われるわ!ドラクエが容量と技術の問題で実装できなかっただけじゃい!とキレる面倒くさいオタク >めんどくせぇ! 実際のドラクエは鍵の値段より宝箱の中身ゴミにしてユーザーに突きつける形なのにね

    233 21/10/05(火)01:51:34 No.852955372

    犬がundertale作り始めたのって何歳なんだ

    234 21/10/05(火)01:51:48 No.852955417

    あんだけ流行ったんだし正常では?

    235 21/10/05(火)01:52:12 No.852955501

    >実際のドラクエは鍵の値段より宝箱の中身ゴミにしてユーザーに突きつける形なのにね >めんどくせぇ!

    236 21/10/05(火)01:53:18 No.852955697

    >もうexe系は一通りやり尽くされたんだろうか けもフレ.exeは思いっきりスレ画参考にしてたな…

    237 21/10/05(火)01:54:15 No.852955870

    タンス漁れるようになったのもSFCからだしよね確か・・・

    238 21/10/05(火)01:54:51 No.852955990

    >けもフレ.exeは思いっきりスレ画参考にしてたな… アレの薄さというか作者が好きだからそのまんま載せた感すごかったな…

    239 21/10/05(火)01:56:16 No.852956244

    邦子exeの方が中身あったからな…

    240 21/10/05(火)01:56:41 No.852956334

    正常かどうかはさておき 歴史は繰り返すということだな

    241 21/10/05(火)01:57:00 No.852956390

    OFFですら色々作られたしアンテで作られるのはある意味必然だった

    242 21/10/05(火)01:57:41 No.852956538

    支部とかヒとかで検索するとファンアートかなりあるよ CPの絵もかなりある

    243 21/10/05(火)01:57:43 No.852956544

    ink sansのテーマ曲あれいいの…?

    244 21/10/05(火)01:58:04 No.852956595

    そもそもアンテ自体がそういうの好きなオタクほどハマる作品だしな

    245 21/10/05(火)01:58:50 No.852956736

    設定だけならともかく実際にプレイできるゲーム作るやつは骨があるんじゃない

    246 21/10/05(火)01:59:25 No.852956837

    別に権利的にはまあ誰も何も言わないだろうけど 何一つ関係ないtokyovaniaとかいう曲名でいいのか外人ファンたち

    247 21/10/05(火)01:59:44 No.852956895

    否定する気はないけどアンテは犬のセンスありきのゲームだと思ってるから二次創作ゲーって面白いのかなって思ってしまうな

    248 21/10/05(火)02:00:15 No.852956993

    実際無数のサンズと戦うファンゲームは面白かったよ海戦ものとかテクノものとか 原作にもない演出が上手く戦闘に噛み合って中々やるもんだなと ソウル全部ゲットしたサンズはまあちょっとダサかったが…

    249 21/10/05(火)02:00:45 No.852957077

    >否定する気はないけどアンテは犬のセンスありきのゲームだと思ってるから二次創作ゲーって面白いのかなって思ってしまうな そのへんはアンテに限った話でもないし

    250 21/10/05(火)02:01:44 No.852957271

    そういや東方ではunderfellとかinktaleとか海のやつとかキャラの性格や世界観を変えたような二次創作は殆ど見ないな

    251 21/10/05(火)02:01:54 No.852957297

    とりあえずゲーム化したファン創作の大体がラスボス戦から作り始めるのちょっと笑っちゃった

    252 21/10/05(火)02:02:39 No.852957447

    >OFFですら色々作られたしアンテで作られるのはある意味必然だった OFFって俺の解釈だと世界は心象風景みたいなもんでHugo君の死によって幕を閉じたと捉えてたから派生が本編後の話ばっかりなの悪い意味で衝撃だった

    253 21/10/05(火)02:02:46 No.852957469

    >否定する気はないけどアンテは犬のセンスありきのゲームだと思ってるから二次創作ゲーって面白いのかなって思ってしまうな 大量の赤字と一部の青字から玉石混交であることは窺い知れるだろ 記事になってるやつはそれなりの面白さはある

    254 21/10/05(火)02:02:50 No.852957479

    >そういや東方ではunderfellとかinktaleとか海のやつとかキャラの性格や世界観を変えたような二次創作は殆ど見ないな 言っちゃなんだが性格も世界観も可変なのがデフォだし…

    255 21/10/05(火)02:02:56 No.852957503

    >そういや東方ではunderfellとかinktaleとか海のやつとかキャラの性格や世界観を変えたような二次創作は殆ど見ないな ああいう世界そのものが切り替わった形でシェアワールド作るのはなんとなくアメコミの影響なのかなと勝手に思ってる

    256 21/10/05(火)02:03:06 No.852957538

    なんでラルセイって王女じゃなく王子なの? ここら辺も伏線かな?

    257 21/10/05(火)02:03:21 No.852957586

    >そういや東方ではunderfellとかinktaleとか海のやつとかキャラの性格や世界観を変えたような二次創作は殆ど見ないな 実は結構2次創作発祥の性格になってるやつはいるんだけどな 基本ifのアンテ創作とは若干違意を感じる

    258 21/10/05(火)02:03:37 No.852957643

    東方の原作者が全ての作品は何かの二次創作ですよって言ってたぞ

    259 21/10/05(火)02:04:01 No.852957719

    >なんでラルセイって王女じゃなく王子なの? >ここら辺も伏線かな? 普通に男なんじゃないか 犬ゲーはなんというか性別の垣根があまりないし

    260 21/10/05(火)02:04:19 No.852957783

    サンズって超強キャラにされがちだけど本編ってサンズ自身もめちゃくちゃ無理してるよね?

    261 21/10/05(火)02:04:23 No.852957792

    ぶっちゃけ妙に同性愛ネタ好きだよな犬

    262 21/10/05(火)02:04:50 No.852957895

    人の数だけあるからな…

    263 21/10/05(火)02:05:05 No.852957949

    精神年齢何歳かわからんけど人懐っこい子供なんてあんなもんだろうラルセイは

    264 21/10/05(火)02:05:42 No.852958057

    アンダインとアルフィーの交流全然描かれてないのになんか恋愛関係にあるのは何なんだ…

    265 21/10/05(火)02:05:57 No.852958121

    メタネタは作者のセンスとバランス感覚が良くないと大抵滑り倒すことになるからな…

    266 21/10/05(火)02:06:19 No.852958184

    >アンダインとアルフィーの交流全然描かれてないのになんか恋愛関係にあるのは何なんだ… いきなり人前で盛り出すから…

    267 21/10/05(火)02:06:26 No.852958212

    >サンズって超強キャラにされがちだけど本編ってサンズ自身もめちゃくちゃ無理してるよね? まあ戦ってるだけで疲れる奴なんてアイツの他にいないしな 瞬間移動連発が疲れるんだとしてもそうしないと一撃で死ぬくらい弱いからそうしてるんだし

    268 21/10/05(火)02:06:45 No.852958272

    >>そういや東方ではunderfellとかinktaleとか海のやつとかキャラの性格や世界観を変えたような二次創作は殆ど見ないな >言っちゃなんだが性格も世界観も可変なのがデフォだし… 仮に幻想海だったら?とか逆に妖怪が人間に支配されてたら?とか想像しても結局喧嘩して最後に酒飲んでそう

    269 21/10/05(火)02:06:46 No.852958277

    犬も若干滑ってるとこあると思うけど 受け取り手に個人差あるもんだからな…

    270 21/10/05(火)02:06:51 No.852958298

    >普通に男なんじゃないか >犬ゲーはなんというか性別の垣根があまりないし いやでもスカートはいてね?

    271 21/10/05(火)02:07:20 No.852958399

    >サンズって超強キャラにされがちだけど本編ってサンズ自身もめちゃくちゃ無理してるよね? 知識と工夫で厨キャラに立ち向かうイメージだから真っ当に強いのは解釈違い

    272 21/10/05(火)02:07:31 No.852958436

    >>普通に男なんじゃないか >>犬ゲーはなんというか性別の垣根があまりないし >いやでもスカートはいてね? フリスクだって履いてたし…

    273 21/10/05(火)02:07:32 No.852958439

    >まあ戦ってるだけで疲れる奴なんてアイツの他にいないしな >瞬間移動連発が疲れるんだとしてもそうしないと一撃で死ぬくらい弱いからそうしてるんだし 戦う意識で戦うのもコミュニケーション弾幕も同じ行動なんだよな

    274 21/10/05(火)02:07:36 No.852958455

    最弱のNPCが最後に立ち塞がるって展開がもう熱い

    275 21/10/05(火)02:08:14 No.852958558

    この期に及んでカルマというか罪の意識感じてんじゃねぇよとは思ってる

    276 21/10/05(火)02:08:47 No.852958640

    >知識と工夫で厨キャラに立ち向かうイメージだから真っ当に強いのは解釈違い やり口としてはチート使う側では?

    277 21/10/05(火)02:08:55 No.852958664

    >ああいう世界そのものが切り替わった形でシェアワールド作るのはなんとなくアメコミの影響なのかなと勝手に思ってる 何か納得したわ アベンジャーズがゾンビになるやつとかそれこそ今ホワットイフやってたな

    278 21/10/05(火)02:09:12 No.852958709

    男だってスカート穿くだろ

    279 21/10/05(火)02:09:47 No.852958799

    >フリスクだって履いてたし… フリスクはズボンでしょ!

    280 21/10/05(火)02:09:47 No.852958800

    >男だってスカート穿くだろ スコットランド人のレス

    281 21/10/05(火)02:10:10 No.852958866

    いもげでスコットランド人初めて見た

    282 21/10/05(火)02:10:22 No.852958904

    木こりかもしれん

    283 21/10/05(火)02:10:59 No.852959003

    スナフキンだってスカートみたいなもんだろ

    284 21/10/05(火)02:11:18 No.852959060

    >フリスクはズボンでしょ! でもおふるのチュチュって…

    285 21/10/05(火)02:12:03 No.852959185

    フリスクが男なんて一言も言ってないし…

    286 21/10/05(火)02:12:25 No.852959237

    正直キャラの立ち位置変えて何が面白いんだろう…とはちょっと思ってる

    287 21/10/05(火)02:12:33 No.852959255

    一日目の最後でクリス達が帽子取ったラルセイ見て驚いたのは実は女だったからじゃないの?

    288 21/10/05(火)02:13:06 No.852959354

    >正直キャラの立ち位置変えて何が面白いんだろう…とはちょっと思ってる 君の名はみたいな…

    289 21/10/05(火)02:13:25 No.852959421

    FRISKが中性的な見た目してるのよく出来てると思う

    290 21/10/05(火)02:15:14 No.852959726

    まぁあそこでアイツが居たらとかもしアイツが居なかったらとかのifを考える事自体は正直楽しいし… そこから物にする行動力はないけども

    291 21/10/05(火)02:15:15 No.852959732

    クリス君に無理やりスカート履かせてぇ~…

    292 21/10/05(火)02:18:04 No.852960215

    考察も妄想も一緒よ!

    293 21/10/05(火)02:18:13 No.852960244

    >クリス君に無理やりスカート履かせてぇ~… フリスク君はリボンだのチュチュだの付けてくれたのに…クリスもリボンは付けるか

    294 21/10/05(火)02:18:44 No.852960342

    クリスって男だと明言されてたっけ?

    295 21/10/05(火)02:20:01 No.852960539

    >正直キャラの立ち位置変えて何が面白いんだろう…とはちょっと思ってる パターンを変える楽しみってある種アンテとかで色々試行錯誤するのに近い楽しみなんじゃないかな こういう世界ならこいつはどうなるんだろうとか

    296 21/10/05(火)02:20:53 No.852960649

    Underfellのアズゴア戦の動画がニコデスに台詞翻訳つきで上がってて好きだったんだけど消えちゃってるな

    297 21/10/05(火)02:21:36 No.852960752

    >クリスって男だと明言されてたっけ? クージィクリノエが百合カプなのは新解釈すぎる… あとラルセイがエロガキになってしまう…

    298 21/10/05(火)02:22:10 No.852960837

    >クリスって男だと明言されてたっけ? クリスは男の名前

    299 21/10/05(火)02:22:20 No.852960860

    >あとラルセイがエロガキになってしまう… いいだろ闇の王子だぜ

    300 21/10/05(火)02:22:54 No.852960951

    トリエルとアズゴアの位置入れ替えてたら アンテ自体なくなってモンスター大戦始まってそうなもんだ

    301 21/10/05(火)02:25:01 No.852961309

    自分よりでかい女に後ろから抱っこしてもらって背中におっぱい当たるとか絶対精通するよね

    302 21/10/05(火)02:25:16 No.852961356

    ちなみに当然だけど向こうにも原理主義者いて 常にレスポンチしてるんだけど 二次創作の出来があまりにも平均的にその…アレなので 割と支持者がいるという地獄のような状態

    303 21/10/05(火)02:26:13 No.852961510

    二次創作だとどうしてもセンスというか直感的な部分で違うというか 曲で殴れないし戦闘パートのバランスやばかったりで完成度の違いみたいなの如実に感じてその差が結構面白い いやまぁそもそもゲームじゃないのも多いけど

    304 21/10/05(火)02:27:20 No.852961666

    >二次創作の出来があまりにも平均的にその…アレなので まあこんだけ量あれば大半アレよな

    305 21/10/05(火)02:27:46 No.852961737

    犬自体はAUに許可かなんか出してた気がする その頃に比べるとアホほど数が増えたけど

    306 21/10/05(火)02:45:06 No.852963850

    AUの中には巨根Friskがちんぽで地下世界を制していくやつあったな 男は全員TSしてる

    307 21/10/05(火)02:54:14 No.852964660

    外人特有のキャラクターの特徴ちょっと変えたら俺のオリキャラ!みたいなのを感じて見れない

    308 21/10/05(火)02:54:56 No.852964730

    アホほど派生のあるゆめにっきのオタクと アホほど派生のあるhomestuckのオタクと アホほど派生のある東方のオタクと アホほど派生のあるMOTHER2のオタクを全部こじらせてできたのがスレ画

    309 21/10/05(火)02:58:26 No.852965071

    >AUの中には巨根Friskがちんぽで地下世界を制していくやつあったな >男は全員TSしてる あめりかじんはばかだな…

    310 21/10/05(火)02:58:53 No.852965106

    >ちなみに当然だけど向こうにも原理主義者いて >常にレスポンチしてるんだけど >二次創作の出来があまりにも平均的にその…アレなので >割と支持者がいるという地獄のような状態 マザーのハックロムなんて支持したくないのと心情は似たようなもんだよ

    311 21/10/05(火)03:01:47 No.852965359

    ハックロム出した丁度10年後にデルタを出すことに意味がないと言われましても

    312 21/10/05(火)03:03:43 No.852965529

    世界はどこも一緒なんだな

    313 21/10/05(火)03:04:03 No.852965562

    >ハックロム出した丁度10年後にデルタを出すことに意味がないと言われましても …?