虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/05(火)00:39:48 当時全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)00:39:48 No.852939454

当時全てのモニュメントを建設してラストを見たのが周りで俺だけだったゲーム貼る

1 21/10/05(火)00:40:52 No.852939761

それは凄いラストなんてみたことない村のラストは何度も見たけど

2 21/10/05(火)00:41:23 No.852939897

とりあえずすべてを水没させるゲームをしてたような記憶がある

3 21/10/05(火)00:41:25 No.852939909

なんか反抗的なモニュメント建てられたからよく滅ぼしてた

4 21/10/05(火)00:41:48 No.852940009

不思議なゲームだった

5 21/10/05(火)00:42:14 No.852940149

ジャシンにするとどういうメリットがあるのかイマイチわかんなかった

6 21/10/05(火)00:42:58 No.852940357

気まぐれで人間助けたり気まぐれで滅ぼしたり 神様もこんなもんなんだろうなということを実感したゲーム

7 21/10/05(火)00:44:04 No.852940667

>それは凄いラストなんてみたことない村のラストは何度も見たけど 最後は大災害が起こって島民を守ったドシンが死んで島になる そのあと生き残った島民はロケットを作り出して宇宙へ飛び立つよくわからないラストだったよ

8 21/10/05(火)00:44:26 No.852940774

あのラストは意味がよくわからんかった

9 21/10/05(火)00:45:01 No.852940949

クリアすると特別なマップで遊べるようになるんだよね

10 21/10/05(火)00:45:21 No.852941040

めちゃくちゃ島沈めてた記憶しかない

11 21/10/05(火)00:46:47 No.852941448

>ジャシンにするとどういうメリットがあるのかイマイチわかんなかった いっぱい島民殺せる 冬眠が死んだあとのレンゲは木になるから木を生産する用の集落とか作ってた

12 21/10/05(火)00:47:03 No.852941522

なついた島民を世界の果てに投げ捨てて遊んだりしたな…

13 21/10/05(火)00:47:44 No.852941713

>最後は大災害が起こって島民を守ったドシンが死んで島になる そうなんだ… >そのあと生き残った島民はロケットを作り出して宇宙へ飛び立つよくわからないラストだったよ なんで?

14 21/10/05(火)00:48:31 No.852941958

64でやってたんだけどいまだにGCでやってた人にしか出会えてないゲーム

15 21/10/05(火)00:48:39 No.852941988

>そのあと生き残った島民はロケットを作り出して宇宙へ飛び立つよくわからないラストだったよ 本当に生き残った島民かな…なんか肌が灰色だし耳尖ってるし…

16 21/10/05(火)00:48:42 No.852942007

宝探ししてティラノサウルスとか増やしてたけど結局増えるだけでよくわからなかった

17 21/10/05(火)00:49:25 No.852942241

>いっぱい島民殺せる >冬眠が死んだあとのレンゲは木になるから木を生産する用の集落とか作ってた そういう事だったのか… 島民殺すメリットがわかんなかった

18 21/10/05(火)00:50:24 No.852942469

>64でやってたんだけどいまだにGCでやってた人にしか出会えてないゲーム 64って64DDじゃなかったっけ… マジで実物見たことないハードの

19 21/10/05(火)00:50:25 No.852942476

高い山作ってその天辺にスタート地点の杭置いて 日が昇った直後の小さい巨人で滑り降りてた

20 21/10/05(火)00:53:19 No.852943290

火山噴火!

21 21/10/05(火)00:54:15 No.852943540

>64って64DDじゃなかったっけ… >マジで実物見たことないハードの 多分そんなの母親が子供のころ突然くれた 他にタレントスタジオとかペイントなんちゃらのカセットも渡された

22 21/10/05(火)00:54:35 No.852943625

当時は何故か怖くて家族がやってると耳塞いでた

23 21/10/05(火)00:55:38 No.852943917

家を別の場所に置きたいだけなのにポイッって捨てて破壊する

24 21/10/05(火)00:56:52 No.852944242

マジで不思議なゲームとしか言いようがない 似てる何かすら思いつかない

25 21/10/05(火)00:57:11 No.852944328

これと動物番長がゲーム内でコラボしてたのを覚えてるけどなんなんだろうなこの取り合わせ

26 21/10/05(火)00:57:18 No.852944351

強いて言えばシムシティとかかな

27 21/10/05(火)00:57:51 No.852944474

GCだとこれとピクミンとギフトピアが好きだった

28 21/10/05(火)00:58:10 No.852944553

>強いて言えばシムシティとかかな でもシステムは全然違うしな…

29 21/10/05(火)00:58:34 No.852944647

>これと動物番長がゲーム内でコラボしてたのを覚えてるけどなんなんだろうなこの取り合わせ いやなんとなく方向性は似てない? 諸行無常感というか…

30 21/10/05(火)01:00:58 No.852945168

64DDは持ってたけどドシン追加ディスク買わなかったのが悔やまれる もうプレ値で凄い事に

31 21/10/05(火)01:09:41 No.852947104

またやりたい今度はラストを見れる気がする

32 21/10/05(火)01:10:03 No.852947177

64DDの実在疑ってたんだが本当にあったのか…

33 21/10/05(火)01:18:15 No.852948818

64DDのこれもガイドブックも持ってたな 読み応えあったんだが親父に捨てられてしまったな

34 21/10/05(火)01:23:44 No.852949841

ラスト見ると今までの消えちゃった気がする

35 21/10/05(火)01:28:03 No.852950658

全て水没させて皆殺しにしてもなんかプレゼントボックスみたいなのが出てきて人間が復活しててイラっとした

36 21/10/05(火)01:32:44 No.852951701

ヘイト集めすぎでカルト集団みたいなモニュメント建てられて悲しくなる

37 21/10/05(火)01:33:02 No.852951765

なんかモニュメント面倒で途中で投げた

38 21/10/05(火)01:33:24 No.852951859

ドルメン

39 21/10/05(火)01:33:56 No.852951974

>マジで不思議なゲームとしか言いようがない >似てる何かすら思いつかない 神の視点から土地操作して発展させるのはポピュラスが近いかなって今思った

↑Top