21/10/05(火)00:33:57 ダービ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/05(火)00:33:57 No.852937803
ダービーに加えて天皇賞春秋連覇した馬が顕彰馬になれないっておかしくありませんか!
1 21/10/05(火)00:35:46 No.852938316
だからこうしてimg顕彰馬を進呈する
2 21/10/05(火)00:39:45 No.852939433
いりません!
3 21/10/05(火)00:40:54 No.852939771
名馬しかいない
4 21/10/05(火)00:41:04 No.852939818
>ダービーに加えて天皇賞春秋連覇した馬が年度代表馬になれないっておかしくありませんか!
5 21/10/05(火)00:41:19 No.852939881
>ダービーに加えて天皇賞春秋連覇した馬が顕彰馬になれないっておかしくありませんか! サムソンのことかな?
6 21/10/05(火)00:42:20 No.852940181
グランプリどっちか勝ってたら全部手に入ってたのに
7 21/10/05(火)00:42:26 No.852940208
府中の2000と淀の3200両方勝つ時点で相当ヤバいのにそれ以外のGIも全員きっちり勝ってる
8 21/10/05(火)00:43:38 No.852940533
まあぶっちゃけ顕彰馬のシステムはクソ…
9 21/10/05(火)00:43:54 No.852940615
日本であんまり走ってないけど顕彰馬になった名馬もいるらしいから頑張るデース
10 21/10/05(火)00:43:56 No.852940620
スペちゃんは知ってたけどもしかして画像の馬全員ダービー+春秋連覇で顕彰馬や年度代表馬になれなかったの…?
11 21/10/05(火)00:44:42 No.852940854
>日本であんまり走ってないけど顕彰馬になった名馬もいるらしいから頑張るデース 調子に乗んな!の件と言いもしかしてエルちゃん私の事嫌いですか…?
12 21/10/05(火)00:45:18 No.852941022
>日本であんまり走ってないけど顕彰馬になった名馬もいるらしいから頑張るデース 余りにもラインを越えた嫌味で駄目だった
13 21/10/05(火)00:45:25 No.852941062
>スペちゃんは知ってたけどもしかして画像の馬全員ダービー+春秋連覇で顕彰馬や年度代表馬になれなかったの…? スレ画天皇賞春秋連覇した6頭ってだけだよ 他にダービー勝ってるのは右下のメイショウサムソン(皐月賞ダービー天皇賞春秋連覇)だけ オージやキタちゃんはGI7勝してるから顕彰馬になれてる
14 21/10/05(火)00:45:46 No.852941148
左下は1回漏れて信者アンチ共に流石にねーわってなって翌年即顕彰馬じゃなかったか
15 21/10/05(火)00:46:04 No.852941221
>日本であんまり走ってないけど顕彰馬になった よっぽど同じ世代の馬が日本で結果残してなかったんだろうなぁ
16 21/10/05(火)00:46:25 No.852941335
G1を6勝ですら一部弾かれてる今の基準はおかしい
17 21/10/05(火)00:46:53 No.852941472
>左下は1回漏れて信者アンチ共に流石にねーわってなって翌年即顕彰馬じゃなかったか ねーわってなって顕彰馬の制度がガラッと変わったのよ それまで結構あいまいだったのがGI6勝は最低いるよねって感じになっちゃった
18 21/10/05(火)00:47:07 No.852941540
>左下は1回漏れて信者アンチ共に流石にねーわってなって翌年即顕彰馬じゃなかったか 逆張りでタケシバオー推したアホが居たからな 21世紀入ってだぞ
19 21/10/05(火)00:47:10 No.852941555
もしかしてダービー+天皇賞春秋連覇して何の賞も貰えなかったのスペちゃんだけなのでは
20 21/10/05(火)00:47:15 No.852941581
>調子に乗んな!の件と言いもしかしてエルちゃん私の事嫌いですか…? ジャパンカップしか接点ありまセーン!
21 21/10/05(火)00:47:37 No.852941684
キタサンもカナロアも一回弾かれてるとかいう狂気
22 21/10/05(火)00:47:44 No.852941714
私とオペラオーさんのせいで顕彰馬はGⅠ6勝というラインが引かれてしまった感じはありますね…へへぇ…
23 21/10/05(火)00:48:03 No.852941785
>もしかしてダービー+天皇賞春秋連覇して何の賞も貰えなかったのスペちゃんだけなのでは img顕彰馬の称号をあげます!
24 21/10/05(火)00:48:25 No.852941918
>もしかしてダービー+天皇賞春秋連覇して何の賞も貰えなかったのスペちゃんだけなのでは サムソンなんかもらったっけ?
25 21/10/05(火)00:48:27 No.852941932
>もしかしてダービー+天皇賞春秋連覇して何の賞も貰えなかったのスペちゃんだけなのでは >だからこうしてimg顕彰馬を進呈する
26 21/10/05(火)00:48:41 No.852941999
スペちゃんは有馬負けて賞も貰えてないから名馬の中だと格が落ちるイメージあるところではある エルグラスセイキンにも負けまくってるし
27 21/10/05(火)00:49:30 No.852942263
>>もしかしてダービー+天皇賞春秋連覇して何の賞も貰えなかったのスペちゃんだけなのでは >サムソンなんかもらったっけ? 最優秀三歳牡馬とスぺちゃんも貰ったことでお馴染みのJRA特別賞を古馬で
28 21/10/05(火)00:49:32 No.852942276
>エルグラスセイ これはともかく >キン これに負けてる判定は欺瞞を感じる
29 21/10/05(火)00:49:36 No.852942289
>キタサンもカナロアも一回弾かれてるとかいう狂気 逆に一発で通ってるオルフェと貴婦人がやべー過ぎる
30 21/10/05(火)00:49:40 No.852942314
>img顕彰馬の称号をあげます! >だからこうしてimg顕彰馬を進呈する >もしかしてトレーナーさん私の事嫌いですか…?
31 21/10/05(火)00:50:19 No.852942454
ゴルシも顕彰馬になる日が…?
32 21/10/05(火)00:50:25 No.852942475
スぺちゃんもだけどブエナビスタも顕彰馬投票常連で血を感じる
33 21/10/05(火)00:50:37 No.852942541
>これに負けてる判定は欺瞞を感じる 1着ウンス2着キング3着スペとかあったし… アニメでも印象的だったし…
34 21/10/05(火)00:50:57 No.852942653
>ゴルシも顕彰馬になる日が…? G1を6勝なのに弾かれてる典型例では
35 21/10/05(火)00:50:58 No.852942658
GI7勝が基本基準になったからなあ その後の馬で7勝じゃないのは三冠のオルフェと香港スプリント連覇のカナロア
36 21/10/05(火)00:51:07 No.852942699
昔の顕彰馬は実績がちょっと足りなくても人気があればハイセイコーやTTみたいに顕彰馬になれたけど 今はもうGI6勝してからじゃないとまずなれない
37 21/10/05(火)00:51:24 No.852942765
>ゴルシも顕彰馬になる日が…? 6勝勢のなかでもさらに票入って無い方なので…
38 21/10/05(火)00:51:34 No.852942806
レベルの高い古馬戦線においてステイヤーの祭典である春天と実質マイルである秋天を連覇するのは三冠と同じかそれ以上に真に強い競走馬である証明なんです 近代競馬では丁度達成者も同じくらいの数ですね
39 21/10/05(火)00:51:36 No.852942813
>スペちゃんは有馬負けて賞も貰えてないから名馬の中だと格が落ちるイメージあるところではある 改めて考えるとよくこの格でスペちゃんこういう競馬モチーフのゲームで主役ポジション貰えたな…
40 21/10/05(火)00:51:42 No.852942836
そもそもこの制度自体割とお排泄物では?
41 21/10/05(火)00:52:07 No.852942946
恐らくだがゴルシは120億してなければいけたと思う
42 21/10/05(火)00:52:10 No.852942963
>そもそもこの制度自体割とお排泄物では? それはそうです
43 21/10/05(火)00:52:13 No.852942974
>>ゴルシも顕彰馬になる日が…? >G1を6勝なのに弾かれてる典型例では やらかしが大きすぎて品格が無いからだと聞いた 例の宝塚勝ってたらあり得たかもしれないとも
44 21/10/05(火)00:52:19 No.852943001
ゴルシは実績の上でイマイチ強烈に押せるポイントないんだよな 阪神大賞典3連覇とか凄いんだけど基本見られるのはG1だし
45 21/10/05(火)00:52:24 No.852943031
GⅠ7勝が顕彰馬の最低条件ってなるとウマ娘実装馬でもかなりの名馬たちが弾かれませんか?
46 21/10/05(火)00:52:37 No.852943091
>そもそもこの制度自体割とお排泄物では? 私は嫌いじゃないですよ 昔みたいに選考委員の好き嫌いで選ばれるならともかく今はGI勝ち数って明確な基準がありますし
47 21/10/05(火)00:52:54 No.852943172
宝塚3連覇してたらなれてた
48 21/10/05(火)00:53:12 No.852943255
>レベルの高い古馬戦線においてステイヤーの祭典である春天と実質マイルである秋天を連覇するのは三冠と同じかそれ以上に真に強い競走馬である証明なんです ???「そんなにすごいことですかネー?」
49 21/10/05(火)00:53:33 No.852943351
>GⅠ7勝が顕彰馬の最低条件ってなるとウマ娘実装馬でもかなりの名馬たちが弾かれませんか? GI7勝を挙げてるのは シンボリルドルフ テイエムオペラオー ウオッカ ディープインパクト ジェンティルドンナ キタサンブラック と9勝してるアーモンドアイだけです
50 21/10/05(火)00:53:48 No.852943418
三冠馬のオルフェや三冠牝馬かつ海外でG1勝ってるジェンティルと比べるとややインパクトは足らんわな
51 <a href="mailto:グリーングラス">21/10/05(火)00:53:52</a> [グリーングラス] No.852943435
>そもそもこの制度自体割とお排泄物では? そうだね
52 21/10/05(火)00:54:03 No.852943487
>GⅠ7勝が顕彰馬の最低条件ってなるとウマ娘実装馬でもかなりの名馬たちが弾かれませんか? 逆に言うとオージ以降で顕彰馬になれてるのは名馬中の名馬だけです
53 21/10/05(火)00:54:15 No.852943539
GⅠ6勝の上でもう一つなにかしら偉業をしてる必要がある感じですね顕彰馬……私の代から基準が上がりすぎてませんか!?
54 21/10/05(火)00:54:53 No.852943728
現行だと仮にグランプリ4連覇したクロノでもダメそうなのが…
55 21/10/05(火)00:54:57 No.852943737
オージ以前の顕彰馬と以降の顕彰馬では 名前を変えた方がいいくらいハードルが違い過ぎます…
56 21/10/05(火)00:55:19 No.852943836
スペちゃんに関しては「」の間でも主役に足るほどの馬じゃないという格下判定派とウマ娘でのネタキャラ化のせいで不当に過小評価されてる派で別れててどっちが正しいのかわかりません!
57 21/10/05(火)00:55:29 No.852943874
昔の馬でもトウメイとかなんでダメなんだろってなる
58 21/10/05(火)00:55:31 No.852943881
オージばっかり言われるけどそもそもマヤノが弾かれた辺りからハードルは上がってたよ
59 21/10/05(火)00:55:42 No.852943934
テイオーさんやマックイーンさんが慣れてるように昔はGI4勝が一つの基準だったんですよね その頃に産まれてたら私も…
60 21/10/05(火)00:56:27 No.852944139
今年の年度代表馬もさっぱりわからない
61 21/10/05(火)00:56:44 ID:ai3hgJvg ai3hgJvg No.852944206
むしろ昔のほうがビッグネームばっかりって感じがするぞ G1の勝ち数なんかよりも
62 21/10/05(火)00:56:49 No.852944232
今は産駒成績も基本関係ないんだっけ顕彰馬
63 21/10/05(火)00:56:58 No.852944281
アーモンドアイは確定としてその次は誰なの?
64 21/10/05(火)00:57:02 No.852944298
>ダービーに加えて天皇賞春秋連覇した馬が年度代表馬になれないっておかしくありませんか! スペちゃんって言うてダービーは純粋な勝ちじゃなくて引き分けなのでは? その点を踏まえるとエルが年度代表馬なのは妥当なのでは?
65 21/10/05(火)00:57:02 No.852944300
>スペちゃんに関しては「」の間でも主役に足るほどの馬じゃないという格下判定派とウマ娘でのネタキャラ化のせいで不当に過小評価されてる派で別れててどっちが正しいのかわかりません! ダービー馬な上に春秋連覇は普通に三冠馬クラスの実績ですよ!? エルって測定しづらい同期がいただけでそれ除けば普通に同期内での最高馬です!
66 21/10/05(火)00:57:05 No.852944313
>スペちゃんに関しては「」の間でも主役に足るほどの馬じゃないという格下判定派とウマ娘でのネタキャラ化のせいで不当に過小評価されてる派で別れててどっちが正しいのかわかりません! いや競馬史を取り扱ってるなら武豊のお手馬で初ダービー馬って時点で格は十分だよ ウマ娘での扱いがアレってのはまぁうn…
67 21/10/05(火)00:57:07 No.852944317
>今年の年度代表馬もさっぱりわからない 後半有利だからまぁこれから
68 21/10/05(火)00:57:13 No.852944338
制度変更・マヤノダメ・オージ一回落とす・キタサン一回落とす 大体この辺がハードル上がったポイントかな
69 21/10/05(火)00:57:24 No.852944379
今のGI6~7勝が一つのラインのやつは殿堂入りとかそんな感じで別の名前にして 顕彰馬は昔みたいに人気や繁殖実績込みでもっと簡単になれるように戻した方がいいんじゃねえかな
70 21/10/05(火)00:57:27 No.852944390
>今年の年度代表馬もさっぱりわからない そりゃ今の所G1を2勝してるのが居ないので差がないし
71 21/10/05(火)00:57:31 No.852944415
>スペちゃんって言うてダービーは純粋な勝ちじゃなくて引き分けなのでは? ???
72 21/10/05(火)00:57:42 No.852944434
>今は産駒成績も基本関係ないんだっけ顕彰馬 キンカメに結構入るんだよね
73 21/10/05(火)00:57:59 No.852944513
マヤノ駄目でオージが一回落とすってハードル高過ぎませんか…
74 21/10/05(火)00:58:03 No.852944524
一頭アングロアラブでありながらも入ってるセイユウがカッコイイ
75 21/10/05(火)00:58:06 No.852944538
>むしろ昔のほうがビッグネームばっかりって感じがするぞ >G1の勝ち数なんかよりも 具体的にどのあたりがですか?
76 21/10/05(火)00:58:13 No.852944565
ブボボは凱旋門賞勝ってたらいけたかな?
77 21/10/05(火)00:58:17 No.852944584
>スペちゃんって言うてダービーは純粋な勝ちじゃなくて引き分けなのでは? >その点を踏まえるとエルが年度代表馬なのは妥当なのでは? アニメだけ見て原作を語る私!
78 21/10/05(火)00:58:23 No.852944606
GI増えてるから基準厳しくなるのはまああり
79 21/10/05(火)00:58:29 No.852944630
>ウマ娘での扱いがアレってのはまぁうn… アレなのはimgでの扱いでしょ!! アニメは一期主役でゲームじゃ看板娘ですよ!?
80 21/10/05(火)00:58:35 No.852944649
今年は凄い代表馬読みにくいけど逆に言うとG1を2勝した馬が出たら間違いなくその子になると思う
81 21/10/05(火)00:58:38 No.852944662
>ウマ娘での扱いがアレ 主役ポジで扱い良くありませんか!?
82 21/10/05(火)00:58:43 No.852944682
>>スペちゃんって言うてダービーは純粋な勝ちじゃなくて引き分けなのでは? >??? まさかとは思いますがアニメ1期が史実だと思ってます…?
83 21/10/05(火)00:58:52 No.852944717
三冠馬が顕彰馬になれないことなんかありえないはずなんだけどちょっと心配
84 21/10/05(火)00:58:53 No.852944720
>今は産駒成績も基本関係ないんだっけ顕彰馬 今年の投票で滅茶苦茶キンカメに入ったのは産駒実績ですよ
85 21/10/05(火)00:59:02 No.852944750
>今年の年度代表馬もさっぱりわからない 四連覇したらクロノ そうでないなら混戦になりそうだけど秋華勝てればソダシかなとは思う 三歳秋天達成したらF4もあると思うが
86 21/10/05(火)00:59:15 ID:ai3hgJvg ai3hgJvg No.852944796
>>むしろ昔のほうがビッグネームばっかりって感じがするぞ >>G1の勝ち数なんかよりも >具体的にどのあたりがですか? ハイセイコーマルゼンスキーオグリキャップトウカイテイオーナリタブライアンあたり