虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/05(火)00:24:52 インタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/05(火)00:24:52 No.852934908

インターネット無料賃貸の罠

1 21/10/05(火)00:29:52 No.852936526

ウチは問題ないな

2 21/10/05(火)00:30:25 No.852936695

fu404086.jpg

3 21/10/05(火)00:30:59 No.852936850

虹裏閲覧OKマンション!

4 21/10/05(火)00:31:29 No.852937000

うちも無料の賃貸だけど常時100M以上出てる

5 21/10/05(火)00:31:52 No.852937128

https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/ うききききもこれ使えば解決するんかな

6 21/10/05(火)00:32:13 No.852937255

これだともうここみたいな掲示板とかニュースサイトみるぐらいしかできなくない?

7 21/10/05(火)00:33:35 No.852937695

こういう集合住宅のルータに侵入してQoSを自分専用に書き換えるのが俺の夢だよ

8 21/10/05(火)00:34:11 No.852937882

ケチるといくらでもケチれるから結局オーナーの懐の広さ次第なんだよね ウチはそんなに家賃高いわけでもない無料回線なのに100Mくらい安定してて篤志家か何かですか?って感じだ

9 21/10/05(火)00:34:22 No.852937940

>こういう集合住宅のルータに侵入してQoSを自分専用に書き換えるのが俺の夢だよ お主の目には邪悪なものを感じる

10 21/10/05(火)00:34:33 No.852937982

入居者各位という見出しなのに全然関係ない業者の回線工事チラシがむかつく

11 21/10/05(火)00:34:50 No.852938059

どんなクソ物件ならこんな事するんだ 今時人が来ると思ってるのか

12 21/10/05(火)00:35:00 No.852938105

これもうインターネットできるって言っちゃダメだよ…

13 21/10/05(火)00:35:25 No.852938214

入居者ナメられ過ぎじゃない?

14 21/10/05(火)00:35:40 No.852938287

>こういう集合住宅のルータに侵入してQoSを自分専用に書き換えるのが俺の夢だよ ルーターIPをブラウザに入れて管理画面開けるかは見るよね

15 21/10/05(火)00:36:31 No.852938542

禁止事項を見てむしろ何ができるんだと思ってしまった

16 21/10/05(火)00:36:50 No.852938641

>どんなクソ物件ならこんな事するんだ >今時人が来ると思ってるのか 入居するまでにカモ釣れればそれでいいってハラじゃねえかな 引っ越しにも金かかるし「回線クソだから出てくわ!」なんて言えず泣き寝入りするタイプの方が多いだろうし

17 21/10/05(火)00:37:10 No.852938739

引っ越ししたのを機にNURO引いたけど引っ越し前の文字通り100倍速くなった

18 21/10/05(火)00:37:57 No.852938953

ネット依存症の治療にいいかも

19 21/10/05(火)00:38:28 No.852939097

引っ越すよりは単独回線引っ張ってくれば良くない? 部屋の立地にもよるけど

20 21/10/05(火)00:38:58 No.852939248

NUROは速すぎて逆に持て余す ち、ちが…そこまでやるつもりじゃ…ってくらいの速さだ

21 21/10/05(火)00:39:00 No.852939255

仲介業者はネット回線の有無しか把握してないから通信事業者に確認しないとわからないんだよなこういうの

22 21/10/05(火)00:40:23 No.852939611

ゴミゴミのゴミ回線

23 21/10/05(火)00:40:52 No.852939757

夜間平均速度の提示義務つけた方がいいんじゃねぇか

24 21/10/05(火)00:41:46 No.852940004

個別で回線引ける分最悪のケースは回避できるだけマシな気もするな

25 21/10/05(火)00:44:03 No.852940657

たまに部屋へ穴開けるのはもちろん設備の変更は一切禁止の物件がある…

26 21/10/05(火)00:46:20 No.852941312

クソゴミすぎる

27 21/10/05(火)00:46:27 No.852941341

訴えられたら負けないかなこれ… これでインターネット付を謳っちゃダメでしょ…

28 21/10/05(火)00:48:20 No.852941888

心が壊れてしまう

29 21/10/05(火)00:48:24 No.852941911

>禁止事項を見てむしろ何ができるんだと思ってしまった img

30 21/10/05(火)00:50:05 No.852942410

>fu404086.jpg このスレ立て始祖 アップロードもゴミの様に遅いの本当にかわいそうだと思う

31 21/10/05(火)00:51:20 No.852942749

>訴えられたら負けないかなこれ… >これでインターネット付を謳っちゃダメでしょ… 普通のウェブブラウジングは出来るから虚偽では無いだろう 宣伝文句で動画見れる!とかゲームサクサク!とか書いてたら駄目だけど

32 21/10/05(火)00:51:33 No.852942798

>禁止事項を見てむしろ何ができるんだと思ってしまった 短時間の動画閲覧とテキストサイトめぐりかな…

33 21/10/05(火)00:52:28 No.852943052

ウチはそもそもネット回線無かったから大家に確認して自分で工事の手配したな アパートだけど2戸しかないから戸建てプランでちょっと高いんですよねーって言われたけど

34 21/10/05(火)00:53:22 No.852943302

引っ越し時のネット確認重要

35 21/10/05(火)00:53:27 No.852943317

>>禁止事項を見てむしろ何ができるんだと思ってしまった >img 動画配信サービス禁止は今のimgのメインコンテンツ3割くらいできない感じだ… ついでにwebmも見られない

36 21/10/05(火)00:53:29 No.852943329

たまに前の住人が光回線引いてくれてたりする

37 21/10/05(火)00:54:36 No.852943635

イメぐぐったら激遅インターネット回線 SEIWA BBまとめてのが出てきた… Twitterすら読み込みに時間がかかるとか言われてるけどそんな回線業者あんのか

38 21/10/05(火)00:55:35 No.852943897

この縛りでできるとしたら何ができるんだ…

39 21/10/05(火)00:55:40 No.852943923

>アパートだけど2戸しかないから戸建てプランでちょっと高いんですよねーって言われたけど FTTHならその方がむしろいいでしょ

40 21/10/05(火)00:55:41 No.852943929

ダイヤルアップ時代なら…

41 21/10/05(火)00:56:55 No.852944255

>Twitterすら読み込みに時間がかかるとか言われてるけどそんな回線業者あんのか 格安SIMでテザリングした方が早そうだな…

42 21/10/05(火)00:57:09 No.852944325

airとかああいうの置いたほうがマシなのでは

43 21/10/05(火)00:57:17 No.852944348

光コンセント来てない物件なら大家と相談して戸建てプラン申し込みたいわ

44 21/10/05(火)00:57:48 No.852944460

カンストしてる… fu404165.jpg

45 21/10/05(火)00:58:03 No.852944525

>普通のウェブブラウジングは出来るから虚偽では無いだろう >宣伝文句で動画見れる!とかゲームサクサク!とか書いてたら駄目だけど 遅いだけなら全然いいと思うけど こんな重大な禁止行為があるなら契約書に書かんと駄目でしょう

46 21/10/05(火)00:58:17 No.852944583

令和になっても未だに回線の細さ気にしてインターネットの使用控えるとかあるんだな… どんだけインフラ後進国なんだ…

47 21/10/05(火)00:58:24 No.852944610

有線引けない部屋のせいでwimaxで我慢してたけど3日で10GB制限あって通信制限される夕方~深夜は激遅でimg見るのも辛かった ドコモの5Gホームルーター買ったら速度制限なしで夜に動画見たりできる事に感動して夜ふかししちゃって辛い…

48 21/10/05(火)00:59:04 No.852944756

こんなうんご回線引く大家が個別工事への理解を示すとは思えない…

49 21/10/05(火)00:59:16 No.852944802

インフラについては随一だぞ これは物件の問題だろ

50 21/10/05(火)01:00:11 No.852944991

うちの部屋インターネット無料だけど入る時に低速度のメールプランだから動画とか見たいならちゃんと契約してよねってお知らせあったな

51 21/10/05(火)01:00:11 No.852944994

>こんなうんご回線引く大家が個別工事への理解を示すとは思えない… うn…

52 21/10/05(火)01:00:43 No.852945106

異常に環境差ありすぎるというか主に集合住宅があれなんだ…

53 21/10/05(火)01:00:54 No.852945150

>うちの部屋インターネット無料だけど入る時に低速度のメールプランだから動画とか見たいならちゃんと契約してよねってお知らせあったな 各自引いていいよってなってるなら問題ないね

54 21/10/05(火)01:01:10 No.852945209

引っ越すときこういうのどうやって回避するの そもそも大家と工事の交渉前提で考えるべきなの

55 21/10/05(火)01:01:28 No.852945277

>どんだけインフラ後進国なんだ… 欧州でも戸建て住まいなのに限界20Mとかがそれなりにあるし アフリカや一部のアジアだと固定回線自体が無いから…

56 21/10/05(火)01:01:38 No.852945322

どうせJCOMだろ

57 21/10/05(火)01:02:07 No.852945429

>入居者各位という見出しなのに全然関係ない業者の回線工事チラシがむかつく ポストに入ってるそういのは昔から全部無視してるわ 本当に必要なら管理会社から電話くるし

58 21/10/05(火)01:02:29 No.852945504

大家さんがネットに詳しくなくて業者にホイホイ乗せられたパターンなんてのもありそう

59 21/10/05(火)01:03:05 No.852945638

>個別で回線引ける分最悪のケースは回避できるだけマシな気もするな 回線引いても無線LANダメって大分きついわ

60 21/10/05(火)01:03:11 No.852945675

何ならできるんだよこの環境…

61 21/10/05(火)01:03:44 No.852945791

HD動画ずっと垂れ流す隣人が数家庭居ればどうしたって遅くなるから隣人ガチャだよ

62 21/10/05(火)01:03:54 No.852945836

俺は正直で詳しい不動産王になりたい…

63 21/10/05(火)01:04:26 No.852945961

これ普通に錯誤だよね… よくやるよ

64 21/10/05(火)01:04:26 No.852945963

>HD動画ずっと垂れ流す隣人が数家庭居ればどうしたって遅くなるから隣人ガチャだよ 子連れとか居ると死にそう

65 21/10/05(火)01:04:34 No.852945990

普通に個人回線引けばいいだけなのにね

66 21/10/05(火)01:04:39 No.852946011

無線LANダメってどういう理由なの? 混線するから?

67 21/10/05(火)01:05:21 No.852946151

>回線引いても無線LANダメって大分きついわ 1.2でやりたいなら個人回線引けだから引いたらOKだろ

68 21/10/05(火)01:05:41 No.852946214

元のツイート見たら弊社のマンションでは1Gbps!って謳っててやべ~ってなった

69 21/10/05(火)01:05:41 No.852946215

ネットの使用量については世代で全然違うからなぁ… うちの親なんかもネットで月の通信量1ギガ以内とかだし

70 21/10/05(火)01:05:49 No.852946245

>普通に個人回線引けばいいだけなのにね 解決はその通りだけど契約に100Mbpsとか書いててこれなら普通に債務不履行ではないかなと

71 21/10/05(火)01:05:56 No.852946275

>無線LANダメってどういう理由なの? >混線するから? 原理的には影響がないわけじゃないと聞いたが 普通にそこらでルーター使ってるしなあ

72 21/10/05(火)01:06:03 No.852946300

うちのアパート個別で回線引いてねってやってたのが突然全室無料化したんだけど これ今契約してるビッグローブ解約しても設備自体は変わらないから回線速度変わらないのかな まぁビッグローブ解約窓口いつ電話しても出ないんだけどさ!

73 21/10/05(火)01:06:05 No.852946309

自分で引けばいいだけじゃん 個人回線引いていい許可が出てるならまだいい方

74 21/10/05(火)01:06:06 No.852946319

>無線LANダメってどういう理由なの? >混線するから? 無線LANルーターがダメなわけじゃなくて 物件の備え付けのモノだから勝手に換えんなってだけだと思うよ

75 21/10/05(火)01:06:09 No.852946327

>無線LANダメってどういう理由なの? >混線するから? ただのりする馬鹿が出てきてトラブルになるのを避けたい…のかな?

76 21/10/05(火)01:06:31 No.852946404

100Mbpsを入居者全員でシェア!って感じだから10年以上前ならまだしも今じゃどう考えても足りない

77 21/10/05(火)01:07:00 No.852946512

>HD動画ずっと垂れ流す隣人が数家庭居ればどうしたって遅くなるから隣人ガチャだよ そういう家庭にはクオータかけられる大家なら何も問題ないし結局リテラシーの問題なのでは?

78 21/10/05(火)01:07:19 No.852946590

2~3年前に夜の時間帯はそれこを数Mbpsで地獄みたいな時期があったな 今は改善されたけど

79 21/10/05(火)01:07:28 No.852946634

サイトのデザインと冗談みてえなドメインの温度差がすごい https://kariage.co.jp/service/

80 21/10/05(火)01:07:55 No.852946729

やろうとしたら建物自体が古くて工事できないとかね…

81 21/10/05(火)01:08:11 No.852946776

>サイトのデザインと冗談みてえなドメインの温度差がすごい かりあげクンじゃなくて借上げじゃねえかな…

82 21/10/05(火)01:08:24 No.852946817

うちのアパート相当古いけど大家さんに理解があるのかVDSL方式を光配線方式にしてくれてありがたい…

83 21/10/05(火)01:08:56 No.852946936

>やろうとしたら建物自体が古くて工事できないとかね… 大家が理解なくて工事?穴あける?ダメだ!みたいなパターンもあるぞ それで引っ越したからわかる

84 21/10/05(火)01:09:07 No.852946980

うちのマンション無料回線あるけどこういうの怖いから自分で契約した回線使ってるわ

85 21/10/05(火)01:09:28 No.852947061

戸建てなのに1年まえリモートワーク始まった頃は地獄みたいな遅さだった IPoE対応のルーターにしたら快適になったけど集合住宅だともっと大変だろうな

86 21/10/05(火)01:09:59 No.852947161

>自分で引けばいいだけじゃん >個人回線引いていい許可が出てるならまだいい方 なんかこれ個人で引いて良いって話じゃないとかなんとか聞いたけど俺がアホなので理屈がわからなかった

87 21/10/05(火)01:10:13 No.852947210

うちのマンションは理解あるオーナーで良かった 古い建物だから人が入らなさすぎた過去があって備え付けに設備なるべく最新にしてくれるようになったし

88 21/10/05(火)01:10:22 No.852947240

>うちのマンション無料回線あるけどこういうの怖いから自分で契約した回線使ってるわ 設備的には変わらないんじゃないの?

89 21/10/05(火)01:10:28 No.852947257

新しめのところでも回線事情はクソってところがあるから全く油断ならない

90 21/10/05(火)01:10:35 No.852947283

戸建ての実家があってよかった でも光10Gはさすがに過剰だった…

91 21/10/05(火)01:10:46 No.852947323

JCOM君ははちゃめちゃ怒られた事があるので ちゃんと申し込み制なのと申し込み時に1Mしか出ないと書かれているぞ♥

92 21/10/05(火)01:11:27 No.852947478

>JCOM君ははちゃめちゃ怒られた事があるので >ちゃんと申し込み制なのと申し込み時に1Mしか出ないと書かれているぞ♥ かわいい回線だね❤️ 死ねよ

93 21/10/05(火)01:11:35 No.852947508

>大家が理解なくて工事?穴あける?ダメだ!みたいなパターンもあるぞ >それで引っ越したからわかる 回線業者もその辺理解してて昨今は穴開けずに引き込む手段用意し始めてるからあとは説得次第だ 俺は説得できて戸建て回線引き込んでる

94 21/10/05(火)01:11:37 No.852947514

>大家が理解なくて工事?穴あける?ダメだ!みたいなパターンもあるぞ ただ壁に穴開けちゃうと建築物としての強度がかなり下がるみたいだよね 気持ちはわからんでもないからトラブルを避けるために仕様策定の段階でちゃんとしてほしい

95 21/10/05(火)01:11:50 No.852947549

JCOMちゃんはちゃんとした点検風の紙持ってくるの一度怒られて欲しい

96 21/10/05(火)01:11:51 No.852947552

仲介業者も詳しいわけじゃ無いからマジでガチャよな

97 21/10/05(火)01:12:12 No.852947619

今はdocomoの無線回線あるからすぐ解決できるのがいいね

98 21/10/05(火)01:12:20 No.852947647

>ただ壁に穴開けちゃうと建築物としての強度がかなり下がるみたいだよね どうしても風雨が入り込んでそっから建物が痛む

99 21/10/05(火)01:12:29 No.852947673

youtube等の動画視聴禁止でいいんじゃね

100 21/10/05(火)01:12:39 No.852947712

>解決はその通りだけど契約に100Mbpsとか書いててこれなら普通に債務不履行ではないかなと ベストエフォートって言葉知ってる?

101 21/10/05(火)01:12:40 No.852947718

>JCOMちゃんはちゃんとした点検風の紙持ってくるの一度怒られて欲しい 管理会社とか大家装ってるよねあれ もう長いこと見てないが

102 21/10/05(火)01:13:07 No.852947803

いまどき動画禁止は人権に関わるだろ

103 21/10/05(火)01:13:24 No.852947854

ここ10年のスマホ普及で一気にネット人口増えたのと ネット経由でHD動画ガンガン見るようになった影響でものすごく通信量増えてるんだろうな 施設管理側も多分予想できなかったと思うからある程度は仕方ないなと思う

104 21/10/05(火)01:13:36 No.852947900

>ベストエフォートって言葉知ってる? 逆に言えば契約にベストエフォートって言葉が入ってなければアウトだ

105 21/10/05(火)01:13:40 No.852947911

>回線業者もその辺理解してて昨今は穴開けずに引き込む手段用意し始めてるからあとは説得次第だ >俺は説得できて戸建て回線引き込んでる 10年以上前の話さ…今は下り安定して1Gでるから快適

106 21/10/05(火)01:13:46 No.852947932

作業の進捗が悪いときは俺もベストエフォートを言い訳にしたいよ

107 21/10/05(火)01:13:50 No.852947961

コロナで突然テレワークとか言い出したけどこういう回線弱者はどうしたんだろうな…

108 21/10/05(火)01:13:51 No.852947964

>管理会社とか大家装ってるよねあれ >もう長いこと見てないが 住所とか書いてないから凄く怪しいけど義務みたいな感じで点検の日付決めてねって言ってくるからこわいよね

109 21/10/05(火)01:13:55 No.852947980

法整備追いついてない?

110 21/10/05(火)01:14:02 No.852948005

JCOM限らず回線業者全般ですんごい怪しいのが普通に闊歩しているというか大手の名前は出すけど中身違うだろみたいなの多すぎ

111 21/10/05(火)01:14:08 No.852948026

>逆に言えば契約にベストエフォートって言葉が入ってなければアウトだ そんな回線ないだろ…

112 21/10/05(火)01:15:09 No.852948227

>JCOM限らず回線業者全般ですんごい怪しいのが普通に闊歩しているというか大手の名前は出すけど中身違うだろみたいなの多すぎ ネット回線とガス会社は詐欺みたいなの多すぎる 最近は電気もだけど

113 21/10/05(火)01:15:20 No.852948261

ちなみにベストエフォートじゃない専用線って100Mbpsで月30万とかするゾ

114 21/10/05(火)01:15:43 No.852948331

>そんな回線ないだろ… いや賃貸契約の話でしょ!? インターネット回線付き(100Mbps)って書いててベストエフォートについて説明が無かったら駄目でしょと

115 21/10/05(火)01:16:26 No.852948463

>ちなみにベストエフォートじゃない専用線って100Mbpsで月30万とかするゾ 回線1本占拠するって意味だしそうなるよな…

116 21/10/05(火)01:16:29 No.852948470

フロア辺りの帯域どの位にしてる物件なんだろうなこれ 最近のネット無料物件だと大体ワンフロア1Gbpsくらいで設定してたりするけども

117 21/10/05(火)01:16:37 No.852948509

スレ画すごいな…インターネットの利点がほぼ死んでる…

118 21/10/05(火)01:16:51 No.852948551

ベストエフォートがない回線っていうのは企業がマジで止めちゃいけないサイトの回線確保するのに使うんだぞ

119 21/10/05(火)01:16:52 No.852948555

契約特典として数万円分のポイントがついてくるやつは避けた方がいいよね…

120 21/10/05(火)01:17:01 No.852948579

躯体に穴空けるならわかるけど 外壁材と内壁材に線が通る穴空けるだけなら何とでもなりそうだけどな エアコンパテとかで塞げばいいじゃんと思う

121 21/10/05(火)01:17:28 No.852948662

>ベストエフォートがない回線っていうのは企業がマジで止めちゃいけないサイトの回線確保するのに使うんだぞ ソシャゲとか?

122 21/10/05(火)01:17:35 No.852948691

速度もある程度出てりゃあとは安定性のほうが大事というか昔JCOMの非光使ってた時はぷつぷつ切れてしんどかったな…

123 21/10/05(火)01:18:52 No.852948929

>いや賃貸契約の話でしょ!? >インターネット回線付き(100Mbps)って書いててベストエフォートについて説明が無かったら駄目でしょと 「ベストエフォート」って書いてなくても状況によって遅くなるとは書くよ それがベストエフォートという意味だから

124 21/10/05(火)01:19:04 No.852948972

うちのマンションどの時間帯もVDSLの上限出るんだけど他の住人がネット使ってないって事なんだろうか

125 21/10/05(火)01:19:36 No.852949073

タワマンとか物理的に引けないので積むとは聞いた

126 21/10/05(火)01:20:29 No.852949245

うちのマンションはその辺の対応マシで良かった…

127 21/10/05(火)01:20:35 No.852949263

タワマンみたいな所ならネットワークもちゃんと作るだろ

128 21/10/05(火)01:20:40 No.852949276

まんしょん共有!

129 21/10/05(火)01:20:46 No.852949293

このご時世にまともなネット環境ないのは…

130 21/10/05(火)01:20:47 No.852949299

>うちのマンションどの時間帯もVDSLの上限出るんだけど他の住人がネット使ってないって事なんだろうか 使う時間帯が見事に被ってないとか…?

131 21/10/05(火)01:21:03 No.852949345

イメググったら出てきた 酷いときは1Mbps切ってるそうでそりゃ文句出るわ

132 21/10/05(火)01:21:07 No.852949354

物件情報にはいい加減に回線方式を詳細に書いてくれ 光コンセントかVDSLって書いてるだけで大分違うぞ

133 21/10/05(火)01:21:37 No.852949447

スレ画の条件だと阿部寛のホームページを開くぐらいしか許されねぇな

134 21/10/05(火)01:21:39 No.852949453

こういうのってヒとかに流れる30秒程度の動画見ててもバレたりするの?

135 21/10/05(火)01:21:56 No.852949509

>タワマンみたいな所ならネットワークもちゃんと作るだろ タワマンこそグローバルIPを共有とかのとこ多いぞ

136 21/10/05(火)01:22:31 No.852949609

阿部寛のホームページにすら負けるスレのやつはマンション共有で常にファイル共有やら配信開きっぱなんだろうな…

137 21/10/05(火)01:22:43 No.852949648

>タワマンみたいな所ならネットワークもちゃんと作るだろ タワマンに幻想持ち過ぎでは? 単なるマンションに過ぎないなのに

138 21/10/05(火)01:23:24 No.852949770

うちは引っ越してマンションタイプになったけどv6プラスで400Mbpsは出るしpingも3~4くらいだ 幸せってこういうことなんだよな

139 21/10/05(火)01:23:34 No.852949805

この文章無しでネットどころかテレビ見ないなら契約してもいいと思うよjcomは

140 21/10/05(火)01:23:38 No.852949818

戸数多いとこほどVDSL方式多いぞ いちいち線引くのめちゃくちゃコストかかるから

141 21/10/05(火)01:24:15 No.852949929

今の都市部なら無線ルーター契約でも平気になってきたから選択肢になる事は覚えておくと良いよ コロナ禍に突入した頃に通信量激増して4Gの通信無制限系の所が軒並み死んだけど5GならADSLくらいの速度が余裕で出るから1080pで動画流しっぱなしとか出来る

142 21/10/05(火)01:24:42 No.852950009

フレッツ光が無料の物件もあるから一口に良し悪しを語れない

143 21/10/05(火)01:24:43 No.852950013

>阿部寛のホームページにすら負けるスレのやつはマンション共有で常にファイル共有やら配信開きっぱなんだろうな… ファイル共有なら制限かけないで常に全開放って感じだろうね

144 21/10/05(火)01:24:47 No.852950025

何なら許されるんだろうスレ画

145 21/10/05(火)01:24:56 No.852950062

yahooのトップページが5~10MBくらいあるっぽいから 100kbpsだと表示し切るまで7分くらいかかる

146 21/10/05(火)01:24:58 No.852950066

PCスマホ関連の話題の中で究極のおま環というかピンからキリありすぎる…

147 21/10/05(火)01:25:16 No.852950116

>こういうのってヒとかに流れる30秒程度の動画見ててもバレたりするの? バレるよ でもarpってやつで誤魔化してさも他の部屋の機器かのように通信すれば相当詳しい専門家じゃなきゃバレないよ

148 21/10/05(火)01:25:27 No.852950159

100mbpsが上限のマンションだけど現状特に困ってないからこれでいいんだろうな…

149 21/10/05(火)01:25:30 No.852950166

jcomのクソなところは新規で開拓したところでも当初の約束なんて守らないでクソ回線にした挙句にがんばりまーすな契約だからお話にならない ネットどころかテレビだって繋がらないレベル あそこはカルタゴ

150 21/10/05(火)01:25:36 No.852950184

総戸数が多いタワマンだともはやOLT本体いれちゃうこともあるのかな

151 21/10/05(火)01:25:55 No.852950259

うちのマンションは今どきケーブルテレビで光回線謳ってる契約でもやたら遅かったんだけど 半年で3回苦情いれて設備自体を入れ換えさせたらフレッツ光ほどではないにしろ普通に快適になって逆にビックリした

152 21/10/05(火)01:26:03 No.852950274

インターネット無料!無料ですよ! →マンションで引いてる回線以外は使えません →速度?そんなの気にしなければいいんですよ →ネットばっかやってる方がおかしいんですよもっと外に出て元気に過ごしなさい こういう風に理屈が置き換わっていくのがこの手の物件

153 21/10/05(火)01:26:47 No.852950404

CMで一時期コロナでテレワークならJcomみたいなのながれたけどテレワーク無理だしテレビすら見れないことあるからな

154 21/10/05(火)01:26:52 No.852950419

オンラインゲームや配信やる人用のゲーミングマンションが必要だな…

155 21/10/05(火)01:27:18 No.852950505

>100mbpsが上限のマンションだけど現状特に困ってないからこれでいいんだろうな… 自分が使ってる中で不便が無いなら別に問題無いからな

156 21/10/05(火)01:27:28 No.852950541

>オンラインゲームや配信やる人用のゲーミングマンションが必要だな… Youtubeすらまともに見れないから安心しろ

157 21/10/05(火)01:27:42 No.852950584

>オンラインゲームや配信やる人用のゲーミングマンションが必要だな… そこまでやるならもう戸建てで良いし…

158 21/10/05(火)01:27:50 No.852950611

jcomはツイッターすら無理だからな

159 21/10/05(火)01:27:51 No.852950614

戸数多いと一部の信じられない使い方する人いるから結局遅くなる

160 21/10/05(火)01:27:56 No.852950640

>>オンラインゲームや配信やる人用のゲーミングマンションが必要だな… >Youtubeすらまともに見れないから安心しろ ここのカタログも画像表示しきるまで2~3分ってとこか

161 21/10/05(火)01:28:00 No.852950647

jcomで一瞬働いてたけど同軸ケーブルでfdmaしてるっていうだけでうわあってなった

162 21/10/05(火)01:28:00 No.852950648

インターネットが遊ぶためのものみたいな老人認識がテレワークで上書きされた事だけは良かった

163 21/10/05(火)01:28:05 No.852950665

JCOMも光のほうは別というか非光は価格なりと考えるしかないと思う…

164 21/10/05(火)01:28:08 No.852950674

熱帯は今のところに住んでからやってないからわからないけどアマプラ見るのに困ったことはないな…

165 21/10/05(火)01:28:22 No.852950714

>今の都市部なら無線ルーター契約でも平気になってきたから選択肢になる事は覚えておくと良いよ ソフバンやらドコモやらやってるけどあれSIMがMVNOなので混んでくると シェアしなきゃ!に成る

166 21/10/05(火)01:28:26 No.852950726

>インターネットが遊ぶためのものみたいな老人認識がテレワークで上書きされた事だけは良かった 本当に上書きされた?

167 21/10/05(火)01:28:28 No.852950737

うちはjcomだけど下り10Mもでるから恵まれてるな

168 21/10/05(火)01:29:00 No.852950843

いいですよねインターネット無料物件!(下り速度の上限10Mbps) お前はクソだ

169 21/10/05(火)01:29:04 No.852950859

>そこまでやるならもう戸建てで良いし… うちの知人は戸建てなのにお排泄物回線で人のせいにもできない アドバイスしようにもここが絶対いいよって回線ないから難しい…

170 21/10/05(火)01:29:07 No.852950869

>>インターネットが遊ぶためのものみたいな老人認識がテレワークで上書きされた事だけは良かった >本当に上書きされた? されてへんされてへん 「座ってるだけで働いてることになってる遊びみたいな仕事」と思うとる

171 21/10/05(火)01:29:12 No.852950894

JCOMもドコモのホームルーターでようやく殲滅できそうな気配は出てきた NUROなりフレッツなり選ばない限りあれで足りるはずだ

172 21/10/05(火)01:29:18 No.852950921

>100mbpsが上限のマンションだけど現状特に困ってないからこれでいいんだろうな… 回線は安定してるのが一番大事だからね… 高速回線選ぶのは下振れ起こして詰まっても無理矢理通すためってのがあるし

173 21/10/05(火)01:29:21 No.852950932

CMTSはやっぱり速度がね…

174 21/10/05(火)01:29:31 No.852950961

>うちはjcomだけど下り10Mもでるから恵まれてるな 営業が頑張って近くのマンションとかの契約とったら変わるし変わっても何にも言ってこないぞ

175 21/10/05(火)01:29:52 No.852951020

友達と通話しながら同じゲーム買って遊ぼうぜって流れになった時に速度遅すぎると割と困る

176 21/10/05(火)01:30:00 No.852951053

一ヶ月使える容量無限Simのが速度出そう

177 21/10/05(火)01:30:08 No.852951086

内覧する時は光コンセントを真っ先に探す

178 21/10/05(火)01:30:20 No.852951123

>うちはjcomだけど下り10Mもでるから恵まれてるな 20年前のインターネット?

179 21/10/05(火)01:30:23 No.852951127

CATV系はテレビのおまけ程度のネット回線というか用途に合った人達ならそれでいいんだろうなとは思う

180 21/10/05(火)01:30:24 No.852951133

>>ベストエフォートがない回線っていうのは企業がマジで止めちゃいけないサイトの回線確保するのに使うんだぞ >ソシャゲとか? ソシャゲの回線なんて詰まったところで困るのは遊んでるやつだけだからどうでもいいというか事実色んな人気ゲームでクソ重い状態になったことあるべ ガチで止めちゃいけないのはインフラ系とかそのへん

181 21/10/05(火)01:30:31 No.852951161

>友達と通話しながら同じゲーム買って遊ぼうぜって流れになった時に速度遅すぎると割と困る これやろうぜーって全員で買って一人だけ回線遅すぎて一向にダウンロードできてないとかね…

182 21/10/05(火)01:30:34 No.852951178

テレビとネット見ないならおススメだよjcom

183 21/10/05(火)01:30:36 No.852951187

ネットはゲームに使うものって認識から娯楽全般というか動画配信に使うものという認識くらいには進んでない?

184 21/10/05(火)01:30:40 No.852951206

>営業が頑張って近くのマンションとかの契約とったら変わるし変わっても何にも言ってこないぞ よかった…隣の家まで2kmだ…

185 21/10/05(火)01:31:08 No.852951321

>うちの知人は戸建てなのにお排泄物回線で人のせいにもできない >アドバイスしようにもここが絶対いいよって回線ないから難しい… 何年か前に流行った光コラボにまんまと引っ掛かって200kの回線を手に入れたときは頭がおかしくなりそうだった

186 21/10/05(火)01:31:16 No.852951354

マジで止めないと思ってる? 止めるぞベストエフォート

187 21/10/05(火)01:31:22 No.852951377

んでこの手の営業は大抵が 「お使いの回線は?〇〇ですかーよかったですそれなら早くなりますよ!  えっ変えないんですか?それだと高いまま使うことになりますが  〇〇って今時もう使ってる人いないですよ?」 こんな感じ ネット回線も電気も同じ

188 21/10/05(火)01:31:27 No.852951396

>うちのマンションどの時間帯もVDSLの上限出るんだけど他の住人がネット使ってないって事なんだろうか マンションに入ってるのが1Gでそれを各戸にVDSL100Mならそんな不思議な話じゃない YoutubeとかZoomも多くて10Mbpsくらいなもんだし全員が常時ファイル共有ソフトでも使ってない限りそんなもんだと思う

189 21/10/05(火)01:31:33 No.852951416

>何年か前に流行った光コラボにまんまと引っ掛かって200kの回線を手に入れたときは頭がおかしくなりそうだった 一応光コラボは別のISP契約して速度改善する場合もあるから…

190 21/10/05(火)01:32:00 No.852951536

>CATV系はテレビのおまけ程度のネット回線というか用途に合った人達ならそれでいいんだろうなとは思う ついでに固定電話もできちゃうトリプルプレイです!よろしくお願いします!

191 21/10/05(火)01:32:07 No.852951560

>総戸数が多いタワマンだともはやOLT本体いれちゃうこともあるのかな 光ケーブル終端でつなげるにしても管轄違うからさすがに入れねえんじゃねえかな…

192 21/10/05(火)01:32:10 No.852951573

>ネットはゲームに使うものって認識から娯楽全般というか動画配信に使うものという認識くらいには進んでない? んでやっぱり「速度なんて求めてる奴は遊んでるだけ」という認識は変わってない

193 21/10/05(火)01:32:11 No.852951576

オマケのネット回線がダメでもメインの回線大丈夫って思うだろ? メインすらダメだからオマケもダメだからな

194 21/10/05(火)01:32:14 No.852951586

戸建てで遅いのはものすごい僻地くらいしか想像できないがまぁ契約先でも変わるか…

195 21/10/05(火)01:32:58 No.852951748

書き込みをした人によって削除されました

196 21/10/05(火)01:33:00 No.852951756

回線速度は近隣住民のモラルに依存するところもあるから…

197 21/10/05(火)01:33:01 No.852951759

田舎は営業努力のおかげかあちこちにCATV回線が配備されてるけど俺は頼むから貴方は何もしないでって思ってるよ

198 21/10/05(火)01:33:06 No.852951784

jcomと契約しようって人にやめとけって進める組織あるからな

199 21/10/05(火)01:33:16 No.852951828

>オンラインゲームや配信やる人用のゲーミングマンションが必要だな… ラブホかな?

200 21/10/05(火)01:33:44 No.852951931

ゴミぃ!!!

201 21/10/05(火)01:33:57 No.852951976

>何年か前に流行った光コラボにまんまと引っ掛かって200kの回線を手に入れたときは頭がおかしくなりそうだった こういうのがあるから今100Mb回線の理論値近く出せてるやつを捨てて1Gとかのやつに変えていいものか悩む…

202 21/10/05(火)01:33:59 No.852951980

うちもマンションの無料回線だけど350MB出てる

203 21/10/05(火)01:34:00 No.852951987

まず「娯楽目的なら遅くたっていいじゃないか」なんてのが間違ってる 住環境もインフラも便利さ使いやすさで選んでるから 何を好き好んで我慢しなきゃならんのかという話になる

204 21/10/05(火)01:34:15 No.852952040

>オンラインゲームや配信やる人用のゲーミングマンションが必要だな… そもそもガチな連中はファミリータイプひくからマンションに住むメリットがない

205 21/10/05(火)01:34:32 No.852952097

jcomは有線だから大丈夫とか思うな その線で首絞めてくなるから

206 21/10/05(火)01:34:36 No.852952115

常時数十Mbpsで通信してる奴なんて早々いないからな

207 21/10/05(火)01:34:49 No.852952165

>オンラインゲームや配信やる人用のゲーミングマンションが必要だな… 騒音とか奇声やばそうで絶対住みたくない…

208 21/10/05(火)01:34:56 No.852952177

回線は地域によっても変わるからな… OCN光の戸建て100M前後って「」もいれば800M前後って「」もいるからガチャすぎる

209 21/10/05(火)01:34:59 No.852952188

>jcomと契約しようって人にやめとけって進める組織あるからな でもjcomって開通工事だけは爆速だから解約と戦えるなら本回線までの繋ぎにはもってこいなんだ 解約手続きと戦えるなら

210 21/10/05(火)01:35:00 No.852952193

>こういうのがあるから今100Mb回線の理論値近く出せてるやつを捨てて1Gとかのやつに変えていいものか悩む… nuroとかならまず出るけど 満足してるなら止めたほうがいい

211 21/10/05(火)01:35:06 No.852952207

光クロスの評判を全く聞かない

212 21/10/05(火)01:35:23 No.852952269

jcomは本当にクソ 光回線です!!!とかほざいといて一部メタル使ってたの詐欺罪で訴えたい 引っ越した時変えたけど

213 21/10/05(火)01:35:33 No.852952327

ゴミをゴミだと思って買うなら納得できるでしょ? ゴミなのにゴミじゃないからお金くださいとか言われるぞjcom

214 21/10/05(火)01:35:40 No.852952376

>jcomと契約しようって人にやめとけって進める組織あるからな 正義の組織存在したのか

215 21/10/05(火)01:35:45 No.852952390

Jcomは評判悪すぎて凄いよね

216 21/10/05(火)01:35:46 No.852952394

>350MB出てる 2.8Gbpsか…

217 21/10/05(火)01:36:44 No.852952604

痛くなければ覚えないというか昔のPC知識の付け方を今でも由緒正しく守ってるというか…

218 21/10/05(火)01:36:44 No.852952611

あまり回線会社のどこが悪いとか批判はしない方だけどJCOMだけは人におすすめしない

219 21/10/05(火)01:36:47 No.852952618

テレワークでCM流したけど無理だからなテレワーク っていうかネットできないからな

220 21/10/05(火)01:36:50 No.852952628

>そもそもガチな連中はファミリータイプひくからマンションに住むメリットがない ゲームのVCとか配信は騒音問題にもなるからな あと配信者がネタ増やすのにVR機器を使う場合部屋が狭いと怪我する

221 21/10/05(火)01:37:12 No.852952691

>Jcomは評判悪すぎて凄いよね 前世紀末から何も成長していない…

222 21/10/05(火)01:37:47 No.852952803

ウチも日によるけど8~10時はimgがギリギリなことが結構ある…

223 21/10/05(火)01:37:54 No.852952827

なんだった業務妨害で訴えられてもいいからクソ回線だって言ってやるレベル居ると思うぞjcom

224 21/10/05(火)01:37:56 No.852952833

まともなとこはまず工事までそこそこかかるというかだからすぐ変えたいってなっても変えられないんだ

225 21/10/05(火)01:37:57 No.852952841

どうせ知識のない人間と老人狙ってるだけだろうけどjcomの営業は優秀だよね

226 21/10/05(火)01:38:20 No.852952923

v6プラスあればなんとかなる

227 21/10/05(火)01:38:36 No.852952978

お金払う以外利用目的内ならjcomにしていいよ

228 21/10/05(火)01:38:37 No.852952979

>>うちのマンションどの時間帯もVDSLの上限出るんだけど他の住人がネット使ってないって事なんだろうか >マンションに入ってるのが1Gでそれを各戸にVDSL100Mならそんな不思議な話じゃない >YoutubeとかZoomも多くて10Mbpsくらいなもんだし全員が常時ファイル共有ソフトでも使ってない限りそんなもんだと思う 実家が実測10~20Mbpsくらいなのに1階と2階でそれぞれ動画見ててもサクサクだし たぶんファイル共有ソフトとか違法ダウンロードみたいなのが駆逐されたらネットトラブルかなり減るのでは?って思う

229 21/10/05(火)01:38:53 No.852953031

ほとんどの人は20Mbps安定して出る回線ならベンチマーク意外で遅いと感じることはない

230 21/10/05(火)01:39:14 No.852953091

JCOM光使ってるけど実質au光だからか特に不満ないな…

231 21/10/05(火)01:39:40 No.852953158

ネット無料物件が出始めの頃に設置されたやつは1フロア100Mbps契約でそのままとか普通にあるからなぁ こればっかりは大家や管理会社が動かないとどうしようもない

232 21/10/05(火)01:39:53 No.852953197

>ほとんどの人は20Mbps安定して出る回線ならベンチマーク意外で遅いと感じることはない Steamで新作ゲームDL!

233 21/10/05(火)01:40:14 No.852953268

賃貸でjcomだけど普通に安定してネット出来てて速度不満あるなら個別に回線引いてもいいよってなってるうちの物件は当たりなのかな…

234 21/10/05(火)01:40:16 No.852953282

>たぶんファイル共有ソフトとか違法ダウンロードみたいなのが駆逐されたらネットトラブルかなり減るのでは?って思う 今こういうの使ってる人あんまりいないような気がする 大っぴらに公言しないのは当然だけど一昔前ほどにはその手の情報が多くないというか…

235 21/10/05(火)01:40:25 No.852953311

ものは試しと無料賃貸使っているけれど幸い70Mbps出ている でも住んでいるマンションが半分くらい空室と聞いて別方向で心配になった

236 21/10/05(火)01:40:48 No.852953373

jcomのおススメユーザーじゃネット見ないテレビ見ない人だぞ

237 21/10/05(火)01:40:59 No.852953413

>でも住んでいるマンションが半分くらい空室と聞いて別方向で心配になった まあ空室率はコロナの影響もあるからしゃーない

238 21/10/05(火)01:41:07 No.852953444

500Mbpsも出ないような回線はクソだぜー!

239 21/10/05(火)01:41:07 No.852953445

良い回線選ぶのは自分で買って試したりできない分PCパーツを選ぶよりも難しい

240 21/10/05(火)01:41:32 No.852953511

阿部寛に負けるレベルだとまあファイル共有やってると思う

241 21/10/05(火)01:41:39 No.852953532

>たぶんファイル共有ソフトとか違法ダウンロードみたいなのが駆逐されたらネットトラブルかなり減るのでは?って思う アジア系の外国人が引っ越して来たら滅茶苦茶回線速度圧迫されてやばかった…

242 21/10/05(火)01:41:40 No.852953537

どこ使ってもそこそこ出ていつでも安定して繋がるのが大切だ

243 21/10/05(火)01:42:06 No.852953619

>でも住んでいるマンションが半分くらい空室と聞いて別方向で心配になった 自分が良いと思って入居したのに世間的には不人気物件だと知ると不安にはなるよね

244 21/10/05(火)01:42:15 No.852953646

ポエム交換は廃れた文化のハズでは…?

245 21/10/05(火)01:42:19 No.852953656

jcomよりクソなものなんて年金くらいだぞ

246 21/10/05(火)01:42:33 No.852953699

>賃貸でjcomだけど普通に安定してネット出来てて速度不満あるなら個別に回線引いてもいいよってなってるうちの物件は当たりなのかな… 物件が当たりというか近隣住民ガチャかなぁ 近くに大量通信者が引っ越して来たら終わる

247 21/10/05(火)01:42:44 No.852953727

わりと温厚な人でもJcomのことになるとキレてこわい

248 21/10/05(火)01:42:53 No.852953745

ファイル共有とかよりはみんな動画サイト見まくってるみたいな影響のほうが大きいと思う

249 21/10/05(火)01:42:58 No.852953761

>阿部寛に負けるレベルだとまあファイル共有やってると思う そもそもつながらないからなjcom

250 21/10/05(火)01:43:21 No.852953824

今はサブスクポエム交換があるからな…少額のためにリスクポエムするやつはアホだろ

251 21/10/05(火)01:43:46 No.852953903

PC持ってない人増えてるらしいしファイル共有よりスマホの動画のが影響大きそう

252 21/10/05(火)01:44:02 No.852953954

赤字なので言うけど実は俺の家の回線はJCOM系列子会社の提供にもかかわらず150M出るんだ…

253 21/10/05(火)01:44:03 No.852953955

>たぶんファイル共有ソフトとか違法ダウンロードみたいなのが駆逐されたらネットトラブルかなり減るのでは?って思う いまファイル共有ソフトとかやってる人ほとんどいないよ… ちなみにトラヒックは朝8時から夜8時にかけて増えてピークになり0時から一気に下がる

254 21/10/05(火)01:44:30 No.852954020

お釈迦様だってjcomには蜘蛛の糸以下だわって切れるぞ

255 21/10/05(火)01:44:36 No.852954037

>fu404086.jpg 心という器は…

256 21/10/05(火)01:44:56 No.852954101

単純に接続数がPCだけしゃないというかもうスマホのほうが圧倒的に多いはずだからな…

257 21/10/05(火)01:44:56 No.852954102

みんなえっちな動画いっぱいみてるんだな…

258 21/10/05(火)01:45:12 No.852954142

昔のネットはアングラな世界だったとは言わんがここ10年で単純に人増えすぎなんだよ 誰でもしょっちゅうネット見てるような時代だし

259 21/10/05(火)01:45:20 No.852954168

スレ画の赤文字の情報だけでいいな…

260 21/10/05(火)01:45:27 No.852954187

jcomだと田舎だと安定してたりするから一概には言えない ても田舎の実家で使ってたから上京してjcom契約したらクソだったから都市部はキツいんだろうな…

261 21/10/05(火)01:45:27 No.852954189

うんこじゃなくてうんごなのがガチ感ある

262 21/10/05(火)01:45:54 No.852954268

回線強者になりたいなら金払えばいいだけだから楽だゾ!

263 21/10/05(火)01:46:04 No.852954304

夜中の3時でもつながらないから24時間ドスケベが居る地域じゃないならjcomそうとうだぞ

264 21/10/05(火)01:46:45 No.852954421

不動産屋で光ファイバー終端装置一部屋ずつ通ってるところな!!って口酸っぱく言ってもVDSL紹介するところとかもうちょいなんとかしろやっておもう

265 21/10/05(火)01:46:55 No.852954447

JCOMは速度より謎の瞬断がしんどかった

266 21/10/05(火)01:47:03 No.852954469

>回線強者になりたいなら金払えばいいだけだから楽だゾ! じゃあjcomは回線強者じゃん

267 21/10/05(火)01:47:28 No.852954542

>不動産屋で光ファイバー終端装置一部屋ずつ通ってるところな!!って口酸っぱく言ってもVDSL紹介するところとかもうちょいなんとかしろやっておもう それ不動産側が理解してないんじゃないの ネット回線なんて全部同じって思考

268 21/10/05(火)01:47:35 No.852954563

金払う以外なんにもできねえからな

269 21/10/05(火)01:47:36 No.852954568

>JCOMは速度より謎の瞬断がしんどかった 家庭内機器にトラブル起きて交換作業してるよ

270 21/10/05(火)01:47:54 No.852954635

>不動産屋で光ファイバー終端装置一部屋ずつ通ってるところな!!って口酸っぱく言ってもVDSL紹介するところとかもうちょいなんとかしろやっておもう 光コンセントで絞っちゃうのが楽かなぁ でもマジで不動産屋次第だな…

271 21/10/05(火)01:47:57 No.852954643

マンションのjcomだけど特に困ってない

272 21/10/05(火)01:48:09 No.852954679

JCOMが良かったのなんてタイタスと合併時にタイタス側の設備使えた時ぐらいだよ

273 21/10/05(火)01:48:10 No.852954682

こだわる奴は全体からみたらやっぱ少ないんだよ…

274 21/10/05(火)01:48:22 No.852954733

>>JCOMは速度より謎の瞬断がしんどかった >家庭内機器にトラブル起きて交換作業してるよ それ営業活動だぞ

275 21/10/05(火)01:48:45 No.852954810

こだわる人は少ないけど遅くて狂った人は割といる感じ

276 21/10/05(火)01:48:57 No.852954840

>不動産屋で光ファイバー終端装置一部屋ずつ通ってるところな!!って口酸っぱく言ってもVDSL紹介するところとかもうちょいなんとかしろやっておもう たしかNTTとかに光コンセント入ってるかどうか調べるサイトなかったっけ

↑Top