ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/05(火)00:01:28 No.852926979
君の元に3種の効果を持つVジャン付録がやってきた
1 21/10/05(火)00:01:55 No.852927123
ストラクに入れてください…
2 21/10/05(火)00:02:19 No.852927258
強いんだけどさ…これを3つっていうのはさ…
3 21/10/05(火)00:02:41 No.852927382
②を3種の中に入れた奴をちょっと小突きたい
4 21/10/05(火)00:03:34 No.852927666
あのマシンナーズ使いのカーク・ディクソンの使用カードがまた増えたな
5 21/10/05(火)00:03:52 No.852927751
ギアフレームでいいかあになりがちだから入ってもピン
6 21/10/05(火)00:04:46 No.852928045
宣伝が大袈裟で弱い奴は多いけど大袈裟だけど弱くはないけど…ってなるの珍しい気がする
7 21/10/05(火)00:05:33 No.852928285
ジェネシスデーモン思い出す
8 21/10/05(火)00:05:49 No.852928360
強力な3つの効果を使いこなせ!
9 21/10/05(火)00:06:14 No.852928526
>宣伝が大袈裟で弱い奴は多いけど大袈裟だけど弱くはないけど…ってなるの珍しい気がする 弱くはないどころかマシンナーズ組むなら正直必須レベルなんだけどそれらそれとして②の効果を効果として換算するのは殴らせろと思う
10 21/10/05(火)00:07:49 No.852929076
②は分けずに①に含めていいやつだろ…
11 21/10/05(火)00:09:22 No.852929596
実際強いし便利だしダウビやトラタン使うと楽しくなるんだが3種の効果ではない
12 21/10/05(火)00:10:16 No.852929884
召喚権使うのか
13 21/10/05(火)00:12:49 No.852930778
甘く見積もってあげても2.5種類の効果
14 21/10/05(火)00:13:23 No.852930955
妥協召喚て他のもこんな感じで描かれてるの?
15 21/10/05(火)00:13:57 No.852931153
>召喚権使うのか 召喚権使う先そんな多くないしSSでも誘発するからその辺はあんまり気にならない
16 21/10/05(火)00:14:40 No.852931437
いや実際なんで1と2の効果分けたの…?
17 21/10/05(火)00:15:05 No.852931585
メガフォーム経由してもいいしルインフォース爆殺で帰還させてもいい
18 21/10/05(火)00:15:20 No.852931665
>妥協召喚て他のもこんな感じで描かれてるの? 疾風の暗黒騎士ガイアとかクリフォート連中がこうだからコイツだけおかしいわけではないんだ 釈然としないけども
19 21/10/05(火)00:15:24 No.852931689
当時召喚権使うしサーチも微妙だしイマイチだろ?とか言うとムキになって強いだろなんだろ発狂するやついたなぁ
20 21/10/05(火)00:15:34 No.852931749
どうあがいても2の効果は使いこなせない
21 21/10/05(火)00:15:46 No.852931824
効果を1つ無効にするみたいなカードがあるんだろ?
22 21/10/05(火)00:16:13 No.852931982
>当時召喚権使うしサーチも微妙だしイマイチだろ?とか言うとムキになって強いだろなんだろ発狂するやついたなぁ どれも的外れじゃん
23 21/10/05(火)00:16:31 No.852932077
1Vジャン位の値段は保ってるので使える方ではあるんだが
24 21/10/05(火)00:16:57 No.852932232
妥協召喚の代表みたいなガンナードラゴンも①②だし正しいんだろうそれが
25 21/10/05(火)00:17:14 No.852932321
サーチに関しては条件含めて十分だろ!?
26 21/10/05(火)00:17:20 No.852932354
当時でサーチ微妙って評価になるか?
27 21/10/05(火)00:17:25 No.852932381
宣伝で盛り上げてハードル上げたのが悪いよ 3つの効果じゃねえもん
28 21/10/05(火)00:17:27 No.852932391
>1Vジャン位の値段は保ってるので使える方ではあるんだが メタルクランチだいたい800円くらいだからもうちょい高いよ
29 21/10/05(火)00:17:28 No.852932401
俺はスクラップリサイクラーとスクラップリサイクラーとスクラップリサイクラーを選ぶぜ!
30 21/10/05(火)00:17:55 No.852932552
闇マシンナーズが役割大きい今ならともかく当時なら無限起動まで触れるこいつのサーチ微妙はないわ
31 21/10/05(火)00:18:14 No.852932659
VFDが生きてた頃はわりと選択肢として複数投入も検討するくらいにレベルが強かった 今は「自分フィールドに表側表示のカードが存在しやい場合~」の条件に見合わないからちょっと枚数考え直してる
32 21/10/05(火)00:18:30 No.852932755
実質一つしか効果がないように見える
33 21/10/05(火)00:18:37 No.852932786
>俺はスクラップリサイクラーとスクラップリサイクラーとスクラップリサイクラーを選ぶぜ! 3つ選んで相手に選ばせるは大体それよね! 俺はパワーツールドラゴンの効果を使うぜ!
34 21/10/05(火)00:18:49 No.852932842
>当時でサーチ微妙って評価になるか? 召喚権使うならズバリサーチで良くない? 3種類からランダム要らなくない?
35 21/10/05(火)00:19:15 No.852932957
>実質一つしか効果がないように見える 妥協召喚とサーチだから一応二個だよ!
36 21/10/05(火)00:19:38 No.852933075
3種類じゃない3枚だ ここを間違うと大きく意味が変わるぞ
37 21/10/05(火)00:19:59 No.852933183
妥協召喚しなければいいじゃない
38 21/10/05(火)00:20:08 No.852933247
>>当時でサーチ微妙って評価になるか? >召喚権使うならズバリサーチで良くない? >3種類からランダム要らなくない? 確定サーチだとおそらくマシンナーズ指定になってただろうからこっちの方が汎用性高くていいんだ
39 21/10/05(火)00:20:39 No.852933440
あらゆる地属性機械にアクセスできるの普通に強いからな
40 21/10/05(火)00:20:41 No.852933451
fu404042.jpg 割とマジでこれがなかったらここまで②の効果に文句言われなかったと思う
41 21/10/05(火)00:20:50 No.852933506
レベル4攻撃力1800の見た目
42 21/10/05(火)00:21:48 No.852933839
>レベル4攻撃力1800の見た目 元がそれで側付けただけだからそれはそう
43 21/10/05(火)00:21:54 No.852933872
必殺のマシンナーズで敵のライフを刈り取れ!とか書いてないだけマシ
44 21/10/05(火)00:22:03 No.852933923
いやどう見ても3つ効果あるだろ
45 21/10/05(火)00:22:22 No.852934047
>俺はパワーツールドラゴンの効果を使うぜ! まずダブルツールD&C! 次にダブルツールD&C! そしてダブルツールD&C!
46 21/10/05(火)00:22:27 No.852934073
普通のサーチならサーチ先を1枚で済ませることもできるから劣ってこそいるけど適度な調整だと思う
47 21/10/05(火)00:22:43 No.852934174
まあ3積みしてるカードを3枚見せたら確定サーチだしな
48 21/10/05(火)00:22:49 No.852934205
>>レベル4攻撃力1800の見た目 >元がそれで側付けただけだからそれはそう これギアフレームのフルアーマー版だったのか! 今更気付いた
49 21/10/05(火)00:23:23 No.852934409
>まあ3積みしてるカードを3枚見せたら確定サーチだしな ブルータルドーザーを3枚見せるぜ!
50 21/10/05(火)00:23:47 No.852934544
マシンナーズサーチするだけならギアフレームでいいけどこいつは他の地属性機械族も含めて漁れるのでアドリブが効く 特に混ぜ物してる場合はこっちのがいい場合もあるだろう
51 21/10/05(火)00:24:48 No.852934884
>マシンナーズサーチするだけならギアフレームでいいけどこいつは他の地属性機械族も含めて漁れるのでアドリブが効く >特に混ぜ物してる場合はこっちのがいい場合もあるだろう ついでに言うとギアフレームと違って召喚権温存しつつサーチできるのもでかい
52 21/10/05(火)00:25:18 No.852935036
レベル9なのも列車にさせねえよ?って事なんだろうが逆にヤバかった気も
53 21/10/05(火)00:25:22 No.852935059
>マシンナーズサーチするだけならギアフレームでいいけどこいつは他の地属性機械族も含めて漁れるのでアドリブが効く >特に混ぜ物してる場合はこっちのがいい場合もあるだろう 無限軌道だけじゃなくてスクラップ混ぜとか結構あったしね
54 21/10/05(火)00:25:46 No.852935206
この高レベルはフォートレスのためなのか? ていうかフォートレスってまだ使われてるのか?
55 21/10/05(火)00:26:02 No.852935300
妥協だから召喚権は使うのでは?と思ったけどssしても効果発動できるからそれを指してるのかな
56 21/10/05(火)00:26:35 No.852935497
>この高レベルはフォートレスのためなのか? >ていうかフォートレスってまだ使われてるのか? フォートレスはオーパーツだから…
57 21/10/05(火)00:26:44 No.852935547
フォートレスを採用しないマシンナーズはない
58 21/10/05(火)00:27:01 No.852935641
なんだかんだ新規が大体的確な強化だよねマシンナーズ
59 21/10/05(火)00:27:12 No.852935695
ギアフレームはnsのみサーチだけどメタルクランチはnsとss両対応なのがえらい
60 21/10/05(火)00:27:31 No.852935806
はい…手札からフォートレス効果フォートレスコストにして墓地のフォートレス特殊召喚します…
61 21/10/05(火)00:27:48 No.852935895
ルインフォース来てちょっと価値は上がったかな
62 21/10/05(火)00:27:49 No.852935900
フォートレスは作中でも傑作機扱いされるカードだ
63 21/10/05(火)00:27:53 No.852935926
>妥協だから召喚権は使うのでは?と思ったけどssしても効果発動できるからそれを指してるのかな デッキからでも墓地からでもss手段豊富なんだこいつ 妥協召喚は本当に妥協
64 21/10/05(火)00:28:12 No.852936033
>なんだかんだ新規が大体的確な強化だよねマシンナーズ しかも財布に優しい
65 21/10/05(火)00:28:27 No.852936100
カード世界でも量産されてるモンスターだ 面構えが違う
66 21/10/05(火)00:28:53 No.852936223
本来の使い手も浮かばれるな…
67 21/10/05(火)00:29:07 No.852936304
単純にギアフレームが倍の数になるだけですごく安定する
68 21/10/05(火)00:29:10 No.852936322
なんか首を捻る新規はメイルファクターくらいだと思う
69 21/10/05(火)00:29:35 No.852936438
>はい…手札からフォートレス効果フォートレスコストにして墓地のフォートレス特殊召喚します… 友人に遊戯王教えてもらった時に教えてもらったストラクデッキ その効果の使い方ありなの!?て何回も聞いたわ…
70 21/10/05(火)00:29:47 No.852936496
カーネルやルインフォースが手札に来てもまあいいかってなるのは5割くらいフォートレスのおかげだぞ
71 21/10/05(火)00:29:54 No.852936532
>なんか首を捻る新規はメイルファクターくらいだと思う まぁあいつはそもそもマシンナーズじゃないしな…
72 21/10/05(火)00:30:05 No.852936595
>なんか首を捻る新規はメイルファクターくらいだと思う アレは何なの
73 21/10/05(火)00:30:08 No.852936615
>なんか首を捻る新規はメイルファクターくらいだと思う あいつは名前も効果もマシンナーズ要素0だから関係ないな!
74 21/10/05(火)00:30:10 No.852936619
>なんか首を捻る新規はメイルファクターくらいだと思う 結局なんなんだお前?って意味でも首を捻るぜ
75 21/10/05(火)00:30:25 No.852936694
>>はい…手札からフォートレス効果フォートレスコストにして墓地のフォートレス特殊召喚します… >友人に遊戯王教えてもらった時に教えてもらったストラクデッキ >その効果の使い方ありなの!?て何回も聞いたわ… 新テキストにはそれがしっかり書いてある!やさしい!
76 21/10/05(火)00:30:36 No.852936747
>カーネルやルインフォースが手札に来てもまあいいかってなるのは5割くらいフォートレスのおかげだぞ 名機すぎてそりゃ量産されるわってなるやつ
77 21/10/05(火)00:30:38 No.852936753
メイルファクター君は取り憑くとめっちゃ有能になるし…
78 21/10/05(火)00:30:41 No.852936766
>>なんか首を捻る新規はメイルファクターくらいだと思う >まぁあいつはそもそもマシンナーズじゃないしな… あいつが洗脳した闇マシンナーズたちは全員ピン刺しでも仕事をするくらいなのに……
79 21/10/05(火)00:30:42 No.852936769
>カーネルやルインフォースが手札に来てもまあいいかってなるのは5割くらいフォートレスのおかげだぞ 10割フォートレスのおかげじゃないかな…
80 21/10/05(火)00:31:06 No.852936896
あとはコヴィントンだけだがどうなるんだろうな エクシーズ?リンク?
81 21/10/05(火)00:31:09 No.852936917
メイルファクターは月島さんみたいなもんだよ
82 21/10/05(火)00:31:37 No.852937035
>>カーネルやルインフォースが手札に来てもまあいいかってなるのは5割くらいフォートレスのおかげだぞ >10割フォートレスのおかげじゃないかな… もう5割は再編成かもしれない
83 21/10/05(火)00:32:18 No.852937277
キャノン…
84 21/10/05(火)00:32:24 No.852937303
>10割フォートレスのおかげじゃないかな… エアレイダーとラディエーターと再編成とアンガーナックルがあるだろ
85 21/10/05(火)00:32:44 No.852937404
手札にとりあえずエアレイダーとカーネルを引っ張るのが初手のセオリーだと思ってる純マシンナーズ 余力があればルインフォースも落としておく
86 21/10/05(火)00:33:03 No.852937538
ストーリー的には闇堕ちさせた奴なのはわかるけど効果に何の面白みも強さもないユニオンで反応に困るメイルファクター
87 21/10/05(火)00:33:32 No.852937675
>>10割フォートレスのおかげじゃないかな… >エアレイダーとラディエーターと再編成とアンガーナックルがあるだろ 記憶より手札コストで上級投げ捨ててるなマシンナーズ!
88 21/10/05(火)00:33:54 No.852937792
>記憶より手札コストで上級投げ捨ててるなマシンナーズ! まあストラクでその方向に舵取りしたし
89 21/10/05(火)00:34:28 No.852937964
ルインフォースって見た目はレベル12くらいありそうなのにレベル10なもんだからメイン2でカーネルとオーバーレイネットワークを再構築しやすい……
90 21/10/05(火)00:34:54 No.852938077
ストラクRで唐突に破壊トリガーデッキになって闇落ちも乗っかってきたからな
91 21/10/05(火)00:35:14 No.852938163
再編成にうららを喰らうと2ハンデスでサクサクになるぞ!
92 21/10/05(火)00:38:14 No.852939041
ルインフォースの1を誤認して死んだことが2回くらいある ライフ半分払わせるなら無効化されてモンス死んでもいいかと思ったら違った…
93 21/10/05(火)00:39:04 No.852939281
ルインフォース1は初見の人の半分くらいが後半のテキストに気づかずに死ぬイメージ
94 21/10/05(火)00:40:25 No.852939617
リミ解と一番相性がいいカードだと思うルインフォース
95 21/10/05(火)00:40:32 No.852939667
スレ画を酷使してVFD立たせてたな もう無理だが
96 21/10/05(火)00:41:12 No.852939852
スレ画とスクラップリサイクラーだけでルインフォースのコスト払えるのが高レベルの恩恵ある もう一回ルインフォース出すね……
97 21/10/05(火)00:41:42 No.852939992
除外も触るようになってメガフォームとかも使いやすくなったしな
98 21/10/05(火)00:44:04 No.852940662
ルインフォースがあまりにも出し易い上に特殊召喚にターン1が無いから2枚目も入れようか迷うけど流石に事故率上がるかな……
99 21/10/05(火)00:44:37 No.852940827
ルインフォースに超臨界してメガフォームとパゼスト帰ってきてカーネル飛んできて墓地からアンクラ出てきて…
100 21/10/05(火)00:44:43 No.852940862
そういえばコヴィントンって結局何だったんだ?
101 21/10/05(火)00:45:36 No.852941108
>ルインフォースがあまりにも出し易い上に特殊召喚にターン1が無いから2枚目も入れようか迷うけど流石に事故率上がるかな…… コストになるから全然2枚採用してもいいというかしてる 3枚のレシピもたまに見る
102 21/10/05(火)00:45:53 No.852941180
ルインフォースライフを半分にして半分にするのか
103 21/10/05(火)00:46:52 No.852941467
3つの効果云々は完全な嘘じゃないぶんキラトマダブルガイよりはマシかな まあ嘘であって欲しかったんだけど
104 21/10/05(火)00:46:58 No.852941495
>スレ画を酷使してVFD立たせてたな >もう無理だが これからはアースシェイカー立てようぜ!
105 21/10/05(火)00:47:05 No.852941529
ルインフォースは前墓穴されてしょんぼりしたので2枚入れることにしてる
106 21/10/05(火)00:47:31 No.852941653
>そういえばコヴィントンって結局何だったんだ? 無能
107 21/10/05(火)00:47:55 No.852941758
スレ画は強いか弱いかならすごく強いからコメントしづらいんだよな三つの効果…
108 21/10/05(火)00:48:07 No.852941808
いっそ妥協召喚したら攻撃力500になってくれれば良かったのに
109 21/10/05(火)00:48:10 No.852941826
マシンナーズは無限起動やらと合わせてEXガチガチに使ってもギアギガントや汎用だけであとは強金の為にだけある感じのメイン型にしてもどっちにせよ強いのが凄いよね…
110 21/10/05(火)00:48:21 No.852941896
>>そういえばコヴィントンって結局何だったんだ? >無能 ひどい
111 21/10/05(火)00:49:01 No.852942115
>いっそ妥協召喚したら攻撃力500になってくれれば良かったのに それなら十分3種の効果名乗れるな
112 21/10/05(火)00:49:07 No.852942164
>ルインフォース1は初見の人の半分くらいが後半のテキストに気づかずに死ぬイメージ ああライフ半分にして効果を無効にしてくるのね… …えっこっちも半分にさせられるの!?
113 21/10/05(火)00:50:31 No.852942511
他のカードでも妥協召喚で攻撃下がる能力わざわざ分けて書いてるけど分ける意味なんかあるのか?
114 21/10/05(火)00:50:34 No.852942530
コヴィントンリメイクはちょっと欲しい
115 21/10/05(火)00:51:21 No.852942751
>他のカードでも妥協召喚で攻撃下がる能力わざわざ分けて書いてるけど分ける意味なんかあるのか? スキドレの無効範囲を明確にしたくなったとかかな…
116 21/10/05(火)00:51:41 No.852942832
一番闇堕ち力が高いのはコヴィントンだろうしな…
117 21/10/05(火)00:51:53 No.852942887
>>いっそ妥協召喚したら攻撃力500になってくれれば良かったのに >それなら十分3種の効果名乗れるな うむ!明確にメリット効果だ!
118 21/10/05(火)00:53:18 No.852943284
自分の号令でしか合体させない上部下をタクシー代わりにするコヴィントン それぞれの希望通りの強化をしてあげた上で強力な合体も自分達だけでやらせてあげるメイルファクター どっちが有能な上司かと言われると…
119 21/10/05(火)00:53:19 No.852943288
そろそろ今のカードプールで入賞してくれないかな
120 21/10/05(火)00:54:49 No.852943714
こいつキャタピラついてない?
121 21/10/05(火)00:55:47 No.852943956
wikiリニンサンも指摘してるあたり相当首かしげられたのかな3種の効果
122 21/10/05(火)00:56:06 No.852944045
闇堕ちコヴィントンってメイルファクターぐらい強くなってそう
123 21/10/05(火)00:57:23 No.852944372
コヴィントンが強くなっても仕方ねーだろ
124 21/10/05(火)00:58:12 No.852944563
>闇堕ちコヴィントンってメイルファクターぐらい強くなってそう 強くなってそれくらいか…
125 21/10/05(火)00:59:56 No.852944943
強いのに何故か馬鹿にされるのはやっぱ②のせいなんかな
126 21/10/05(火)01:00:44 No.852945111
>強いのに何故か馬鹿にされるのはやっぱ②のせいなんかな 馬鹿にされるというか… 物はいいようの犠牲者というか…
127 21/10/05(火)01:06:27 No.852946386
>君の元に3種の効果を持つVジャン付録がやってきた まるでカードのテキストのようなうたい文句