虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)23:07:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)23:07:02 No.852906037

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/04(月)23:07:48 No.852906348

何度見てもわくわくする

2 21/10/04(月)23:07:51 No.852906365

白い方がカッコいい

3 21/10/04(月)23:10:21 No.852907459

歴代でも中々見ないレベルの詐欺予告

4 21/10/04(月)23:10:23 No.852907477

もしこれ通りに映画が撮影されてても今あるのとそこまで変わんないと思う

5 21/10/04(月)23:11:38 No.852907962

ジオウ...死ぬな! これが本当の世界だったのか! 正体を明かす時が来たな! 私がジオウを倒す!! これがツクヨミの真の姿よ お前が本当のソウゴだったのか 世界は俺が貰う...!

6 21/10/04(月)23:11:57 No.852908095

>もしこれ通りに映画が撮影されてても今あるのとそこまで変わんないと思う つまりめっちゃハチャメチャで面白いって事じゃん

7 21/10/04(月)23:12:23 No.852908272

>ジオウ...死ぬな! >これが本当の世界だったのか! >正体を明かす時が来たな! >私がジオウを倒す!! >これがツクヨミの真の姿よ >お前が本当のソウゴだったのか >世界は俺が貰う...! あれもしかして全部やってない?

8 21/10/04(月)23:13:25 No.852908722

Wが出るくらいしか合ってない予告

9 21/10/04(月)23:14:51 No.852909291

>>ジオウ...死ぬな! >>これが本当の世界だったのか! >>正体を明かす時が来たな! >>私がジオウを倒す!! >>これがツクヨミの真の姿よ >>お前が本当のソウゴだったのか >>世界は俺が貰う...! >あれもしかして全部やってない? ジオウ本編はディケイド嘘予告のリベンジだったのか…

10 21/10/04(月)23:15:19 No.852909495

ジオウ予告編だったのか…

11 21/10/04(月)23:15:43 No.852909663

ちょっと信じそうになるのやめろ!

12 21/10/04(月)23:16:14 No.852909903

真のSOUGOは本当にやったな...

13 21/10/04(月)23:16:38 No.852910060

SOUGOがこの予告のリベンジは本当にありそうだな…

14 21/10/04(月)23:17:16 No.852910328

ただでさえジオウ終盤はディケイドっぽい話になってたしな…

15 21/10/04(月)23:18:19 No.852910782

ゲイツは何度もジオウ死ぬなって言ってた気がする

16 21/10/04(月)23:18:44 No.852910983

本当のソウゴは正直観ててビックリした 分かってみれば割とありがちなオチなのに

17 21/10/04(月)23:38:23 No.852918968

>ただでさえジオウ終盤はディケイドっぽい話になってたしな… ちょっとディケイドに軒を化したら母屋とられた構図だよね

18 21/10/04(月)23:40:14 No.852919717

右上のロゴに時代を感じる

19 21/10/04(月)23:41:06 No.852920073

役者が何も決まってないので好きにやってくれと言われてやった映像

20 21/10/04(月)23:43:47 No.852921039

>ちょっとディケイドに軒を化したら母屋とられた構図だよね まあディケイド屋も半分乗っ取られてボコボコにされたり死んで蘇ったり新装開店したらまた死んだりしたし…

21 21/10/04(月)23:44:57 No.852921442

一応大まかにネタ流用してるシチュエーションはいくつかあるな 大まかにだけど…

22 21/10/04(月)23:46:22 No.852921990

>ジオウ本編はディケイド嘘予告のリベンジだったのか… ヒで半年に一回くらい#特撮で自分が知ってる知識一つあげて とかで拡散されるやつ

23 21/10/04(月)23:48:26 No.852922699

>>ただでさえジオウ終盤はディケイドっぽい話になってたしな… >ちょっとディケイドに軒を化したら母屋とられた構図だよね これじゃディケイド2じゃんって言われて我が魔王が落ちこんだらしいな

24 21/10/04(月)23:49:53 No.852923183

真面目に言うと話のメインはちゃんとジオウだったことは間違いないんだけど どうしてもあのマゼンダ野郎目立つからそういう茶化し入っちゃうんだ

25 21/10/04(月)23:50:32 No.852923426

終盤はあとはいつものBGM流したりFFRジオウやってれば完全にディケイドだった

26 21/10/04(月)23:51:18 No.852923690

これでめっちゃ怒られたせいで二度とこういうことやらなくなっただけ意味がある

27 21/10/04(月)23:52:11 No.852923961

メタ的な周年パワーの違いみたいなのがどうしてもあるからな 魔王も魔王でやべーんだけど

28 21/10/04(月)23:52:34 No.852924106

映画の予告っぽいけど実はそれっぽいシーン撮ってただけでしたはあんまりだと思う

29 21/10/04(月)23:53:53 No.852924552

再放送するとき全カットしてるやつ

30 21/10/04(月)23:54:11 No.852924648

>真面目に言うと話のメインはちゃんとジオウだったことは間違いないんだけど 味方になってからのもやしって力半分になっていてRPGの敵対していた頃の方が強かった枠になってるしな 破壊者ムーブやってた頃は色々裏事情も精通している感じだったけどソウゴに協力してからは 練った策を土壇場でひっくり返される当時の流れに戻ったし

31 21/10/04(月)23:54:59 No.852924906

ジオウで士が何やら超越者的な存在みたいになってるのは ユウスケや夏みかんにボロクソやられてた方の士を見てた側からすると違和感しかなかった どこかで何かっこつけてんだ!ってツッコミ入れられて元の士に戻る前フリかと思ったらそうでもなかったし

32 21/10/04(月)23:55:59 No.852925237

本編後のもやしは演技が露悪路線というかだいぶやさぐれちゃってるから…

33 21/10/04(月)23:56:19 No.852925345

>メタ的な周年パワーの違いみたいなのがどうしてもあるからな >魔王も魔王でやべーんだけど 逆にメタ的な要素に一番振り回されてるのもディケイドだからなあ…

34 21/10/04(月)23:57:04 No.852925594

これ怒られたのは内容でも映画に続く商法でもなくて本編枠のまま宣伝やった事だって聞いた

35 21/10/04(月)23:57:09 No.852925618

多分本編でも現地民からはああいうなんだこいつ状態だったんだろうな士と海東 超然として見えるけど主観だとかなり行き当たりばったり

36 21/10/04(月)23:58:02 No.852925884

>ジオウで士が何やら超越者的な存在みたいになってるのは >ユウスケや夏みかんにボロクソやられてた方の士を見てた側からすると違和感しかなかった 余裕の表情で発車しまーす…の後に(あれハンドル効かねえ…!?)となってる所はいつものもやしっぽかった

37 21/10/04(月)23:58:17 No.852925973

実際にお出しされた冬映画を見て「何も終わってねえわこれ!」ってなったな…

38 21/10/04(月)23:58:54 No.852926193

>本編後のもやしは演技が露悪路線というかだいぶやさぐれちゃってるから… だいぶ激情態だよね

39 21/10/04(月)23:59:12 No.852926279

>多分本編でも現地民からはああいうなんだこいつ状態だったんだろうな士と海東 本編で通りすがりのライダーだ!といつもの名乗りしたらだったらさっさと通りすがれ!と返されたのはじわじわ来た

40 21/10/04(月)23:59:55 No.852926495

>本編後のもやしは演技が露悪路線というかだいぶやさぐれちゃってるから… ジンガに引っ張られた感は否めない

41 21/10/05(火)00:00:03 No.852926544

>実際にお出しされた冬映画を見て「何も終わってねえわこれ!」ってなったな… まあディケイドは忘れられていく過去のライダーを思い出して貰うためのものだから ディケイドの物語なんか最初からないってメタ的な事情をぶっちゃけたのはある意味すごいと思ったよ 内容が間に合わなかったから事情正直に言っちゃっただけだと思うけど

42 21/10/05(火)00:00:14 No.852926583

ライダー大戦以降は死に場所求めてるなんてことになっちゃってるけど 永遠に彷徨い続ける羽目になってるんだからわからんでもない

43 21/10/05(火)00:01:16 No.852926919

視聴者へのサプライズでディケイドジオウになるけどやることは主役が必殺技出すまでの牽制な辺りは客演時の空気感を思い出す

44 21/10/05(火)00:01:46 No.852927079

書き込みをした人によって削除されました

45 21/10/05(火)00:02:15 No.852927233

>内容が間に合わなかったから事情正直に言っちゃっただけだと思うけど fu403943.jpg 脚本交代してなかったらまともに終わってたんだろうけどね

46 21/10/05(火)00:02:26 No.852927300

>fu403938.jpg >脚本交代してなかったらまともに終わってたんだろうけどね なにその画像…

47 21/10/05(火)00:03:10 No.852927536

おのれディケイド!! 変な画像のせいでこのスレも破壊されてしまった!!

48 21/10/05(火)00:04:06 No.852927839

>fu403938.jpg ディケイドはさあ…

49 21/10/05(火)00:04:18 No.852927898

>ライダー大戦以降は死に場所求めてるなんてことになっちゃってるけど >永遠に彷徨い続ける羽目になってるんだからわからんでもない 状況を拗らせた謎渡と謎剣崎もいまだに正体不明のまま… TVと違ってキングにならないブレイドはなんか別人っぽいしキバはそもそも欠席っていう

50 21/10/05(火)00:04:23 No.852927928

>これ怒られたのは内容でも映画に続く商法でもなくて本編枠のまま宣伝やった事だって聞いた そうだよ だからちゃんと映画の番宣はCMに分けるようになった

51 21/10/05(火)00:04:38 No.852927998

時間かけて考えたディエンドの設定ってなんだろう

52 21/10/05(火)00:05:36 No.852928295

今となっては何もわからないとしか言えない

53 21/10/05(火)00:05:56 No.852928410

結局全部思わせぶりなままぶん投げただけだから酷い 挙句最終的にそもそもディケイドの物語なんか最初から考えてねえよ!!だから余計に

↑Top