虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)22:59:15 一番し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)22:59:15 No.852902767

一番しょぼい念能力貼る

1 21/10/04(月)23:00:38 No.852903279

趣味がそのまま念能力になった感じだけど まともな師匠がいないと大体そんなノリになるのかなって感じがする

2 21/10/04(月)23:01:40 No.852903687

戦闘特化型名ほうがおかしいんだ

3 21/10/04(月)23:01:47 No.852903742

モールス信号みたいになく犬なんていたら不審極まる気がする どうせ雑に死ぬキャラなんだから犬を通じてテレパシーできるくらいでよかったんじゃねえかな

4 21/10/04(月)23:03:04 No.852904311

モールス信号のように何かしらのメソッドがあるのであってモールス信号そのまま鳴いてるわけじゃないと思うよ流石に

5 21/10/04(月)23:03:55 No.852904662

要するに取り決め通りに動いてくれるって事だからな…

6 21/10/04(月)23:04:23 No.852904859

戦闘系能力よりもよっぽど利用幅と採用幅広そうで有用だと思うけどなぁ。

7 21/10/04(月)23:04:43 No.852905011

本当にそのままの意味で犬を舐めてそうなやつ

8 21/10/04(月)23:05:20 No.852905305

普段の暮らしをちょっといい感じにする程度の目的であれば悪くない能力だ

9 21/10/04(月)23:06:13 No.852905683

俺も犬が宅配便対応してくれたらな~とか 犬がテーブル拭いてくれねぇかな~とか思ったりするからこの能力欲しい

10 21/10/04(月)23:06:36 No.852905852

欲しいか欲しくないかと言われたら滅茶苦茶ほしい

11 21/10/04(月)23:07:05 No.852906061

>普段の暮らしをちょっといい感じにする程度の目的であれば悪くない能力だ なぜマフィアに…

12 21/10/04(月)23:07:57 No.852906413

死ぬ度に心に深い傷を追う業を背負うことになる

13 21/10/04(月)23:08:15 No.852906551

スレ画にあるように、スパイとしても使えるし

14 21/10/04(月)23:08:17 No.852906557

他のマフィアの年使いが凝したら念が漏れ出てる犬がいるので適当にぶっ殺しましたで終わりそう

15 21/10/04(月)23:08:36 No.852906709

能力名なんだったんだろう

16 21/10/04(月)23:08:55 No.852906847

マフィアのボスの娘の警護が持っていい能力じゃないけどヨークシン編がやべーだけだからな… 犬使いでこれまでやってこれたわけだし トチーノとかイワレンコフとかもいたし

17 21/10/04(月)23:09:02 No.852906900

ドッグトレーナーじゃ食えなかったのかな…

18 21/10/04(月)23:09:03 No.852906909

番犬を一番上手く扱えるんだから護衛の適性は高いと思うよ 念能力者が相手じゃなければ

19 21/10/04(月)23:09:32 No.852907100

諜報できるって言うけどしっかり世話された飼い犬がいても怪しくないシチュエーションあんまり無いだろ

20 21/10/04(月)23:09:37 No.852907135

>>普段の暮らしをちょっといい感じにする程度の目的であれば悪くない能力だ >なぜマフィアに… 犬の餌代稼ぐのに割のいい仕事探したらみたいな事言ってた気がする

21 21/10/04(月)23:09:44 No.852907195

>他のマフィアの年使いが凝したら念が漏れ出てる犬がいるので適当にぶっ殺しましたで終わりそう そもそも犬がいても違和感ない環境って大分限られてるからな… 転職考えてたけど根本的にマフィア向いてないと思う…

22 21/10/04(月)23:09:49 No.852907244

ごす…そろそろ嫁がほしいぞ…

23 21/10/04(月)23:10:02 No.852907327

>なぜマフィアに… 犬たくさん飼うのに稼ぎが必要だったみたいだ

24 21/10/04(月)23:10:39 No.852907574

映画業界に就職してたらもっと左うちわだったろうに

25 21/10/04(月)23:11:22 No.852907853

一般人相手にオレツエーできる程度の念使いだと 調子こいてるとそのうち運悪く日頃から念使いを相手にしてる念使いにぶっ殺される気がする

26 21/10/04(月)23:12:41 No.852908407

普通に生きるなら十分すぎる能力だな

27 21/10/04(月)23:12:45 No.852908440

びっくり人間だらけだから霞んでいるんだろうが大量の犬が襲いかかってきたら常人は普通に死ぬ

28 21/10/04(月)23:13:08 No.852908595

>ごす…そろそろ嫁がほしいぞ… ごすしんだ…

29 21/10/04(月)23:13:20 No.852908676

富樫のなかでは割と気に入ってたキャラな気がする

30 21/10/04(月)23:13:32 No.852908769

というか戦闘能力と念の発はあまり比例しないからな……

31 21/10/04(月)23:13:36 No.852908800

>びっくり人間だらけだから霞んでいるんだろうが大量の犬が襲いかかってきたら常人は普通に死ぬ そうだけど念能力者なら常人くらい普通に殺せるから…

32 21/10/04(月)23:13:56 No.852908927

ごす ご飯買ってきたぞ

33 21/10/04(月)23:13:57 No.852908930

能力者として覚醒していけば世話してく段階でたぶん犬も念使えるようになるだろ

34 21/10/04(月)23:14:04 No.852908985

最後ヒュッって口笛吹いて犬解散させてたの悲しい…

35 21/10/04(月)23:14:06 No.852908995

全面的に世話しないと操作できないのが駄目だな…犬限定じゃなくて生き物と幅広いなら納得できるが

36 21/10/04(月)23:14:16 No.852909047

>>びっくり人間だらけだから霞んでいるんだろうが大量の犬が襲いかかってきたら常人は普通に死ぬ >そうだけど念能力者なら常人くらい普通に殺せるから… 犬に噛まれて死ぬのと直接手を下すのじゃ割と差があろう

37 21/10/04(月)23:14:25 No.852909105

>富樫のなかでは割と気に入ってたキャラな気がする 冨樫が犬好きとか聞いたことがある気がする

38 21/10/04(月)23:14:30 No.852909140

>映画業界に就職してたらもっと左うちわだったろうに この世界の映画というかエンタメ業界もなんかもっと極まった奴らがゴロゴロいそうだが…

39 21/10/04(月)23:14:32 No.852909158

すごい人ばっかりでなく凡人も描きたい欲を満たしたと思われる

40 21/10/04(月)23:14:34 No.852909173

>けどなぁ。

41 21/10/04(月)23:14:47 No.852909263

>>富樫のなかでは割と気に入ってたキャラな気がする >冨樫が犬好きとか聞いたことがある気がする 自画像犬だからな…

42 21/10/04(月)23:15:17 No.852909473

>全面的に世話しないと操作できないのが駄目だな…犬限定じゃなくて生き物と幅広いなら納得できるが 犬大好きの派生で特別意識して作った能力では無さそうだし…

43 21/10/04(月)23:15:47 No.852909691

当時はダサいやつだなと思ってたけど改めて読み返すとこのキャラに尺割くのは愛だなってなった

44 21/10/04(月)23:17:11 No.852910296

後ろでシャルナークやイルミみたいな操作系能力者が操作系能力者を操ったら強そう

45 21/10/04(月)23:17:13 No.852910315

操作なら爆弾もたせて特攻とか…世話しなきゃだからダメか

46 21/10/04(月)23:17:49 No.852910564

犬限定ならターゲットの飼ってる番犬も問答無用で操れるくらいでもいいんじゃないか

47 21/10/04(月)23:17:50 No.852910580

こいつただの犬好きだよ

48 21/10/04(月)23:17:53 No.852910604

>操作なら爆弾もたせて特攻とか…世話しなきゃだからダメか 本人が犬好きだから無理かなって

49 21/10/04(月)23:18:22 No.852910809

犬の世話してたらある日目覚めたんだろ

50 21/10/04(月)23:18:53 No.852911044

ペット飼ってると分かるけど全面的に世話をするってデメリットどころかむしろボーナスゲームだからな エサやり楽しい!トイレの世話楽しい!ブラッシング楽しい!爪切り楽しい!

51 21/10/04(月)23:19:21 No.852911237

他人の飼い犬には手を出せないのかな…

52 21/10/04(月)23:19:42 No.852911375

お世話してる犬限定だからな…

53 21/10/04(月)23:19:48 No.852911414

そもそも犬好きなんだから世話する程度では大した制約にならない 操作後の犬が爆死するとか本人にとって辛い制約にしないと

54 21/10/04(月)23:19:48 No.852911421

これが一番最初に出た要請型かな?

55 21/10/04(月)23:19:52 No.852911456

ハンターだから捜索追跡する能力がいいぞ

56 21/10/04(月)23:20:08 No.852911567

嗅覚も聴覚も優れとるから…

57 21/10/04(月)23:20:18 No.852911637

細かい部分に犬への愛が感じられて結構悲しくなった

58 21/10/04(月)23:20:33 No.852911742

念は念なので個人的な思い入れがあると強いぞ

59 21/10/04(月)23:20:38 No.852911773

戦闘念能力よりこういう能力者の方が絶対多いよね

60 21/10/04(月)23:20:42 No.852911802

お世話してる犬が念能力者に返り討ちにされたら鬱になりそう

61 21/10/04(月)23:20:46 No.852911845

曲者の接近をいち早く知るための番犬だよな 基本屋敷にいるだろうし

62 21/10/04(月)23:21:29 No.852912147

要するに世話すると犬を会話可能にしたうえで操れるってことか 小さい犬種なら色んなとこ入り込めるし、人より警戒されにくいうえ多分何匹でもいけそうなのは強そう

63 21/10/04(月)23:21:34 No.852912184

能力の為に犬を可愛がろう! なんて動機じゃ作らないだろうから利便性はもう考えなくて良いと思う

64 21/10/04(月)23:21:37 No.852912204

最後に犬逃がすあたりガチだったんだなって

65 21/10/04(月)23:21:37 No.852912208

鍛えたら犬強化とかもできそう

66 21/10/04(月)23:21:42 No.852912243

この世界もっと便利な生き物もっといっぱいいるだろう

67 21/10/04(月)23:22:00 No.852912389

日常が犬だったはず…

68 21/10/04(月)23:22:00 No.852912397

趣味と実益の兼ねる職についていて職場恋愛も真剣にすすめていて結構恵まれてたやつ 殉職

69 21/10/04(月)23:22:15 No.852912527

>日常が犬だったはず… いい暮らしだな!

70 21/10/04(月)23:22:15 No.852912529

もっと犬のこと知りてぇなあと思ってる人には採光の能力だな

71 21/10/04(月)23:22:16 No.852912537

この世界だったら超絶強い犬とかもいるだろうし…

72 21/10/04(月)23:22:25 No.852912616

護衛に使う能力としては結構優れてるだろう そもそも攻め込むような能力じゃないでしょこれ…

73 21/10/04(月)23:22:52 No.852912820

>日常が犬だったはず… モフモフしてそう

74 21/10/04(月)23:22:53 No.852912836

>この世界もっと便利な生き物もっといっぱいいるだろう 魔獣とか世話したい?

75 21/10/04(月)23:22:54 No.852912839

操作中の犬がダメージ受けたら本体にフィードバックされるみたいな制約付けたら強くなる?

76 21/10/04(月)23:23:06 No.852912923

マジでそんな仕事するべきじゃなかったよ…

77 21/10/04(月)23:23:09 No.852912949

自身の嗅覚を犬並みにするようなもんだからそれだけでも活躍の機会は多いな

78 21/10/04(月)23:23:14 No.852912989

>魔獣とか世話したい? あいつら知能高いから世話とかいったら怒りそうだな

79 21/10/04(月)23:23:22 No.852913030

あの世界なら普通の犬よりもっとやばいのいるよね…ハンター試験の第1会場とか

80 21/10/04(月)23:23:34 No.852913122

操作してる犬が個別に念能力を使えます ってすると強くなる

81 21/10/04(月)23:23:36 No.852913131

念能力使えるのに犬の餌代考えるような稼ぎってのが辛い

82 21/10/04(月)23:23:37 No.852913139

キルアの家みたいにごっつい犬1匹買えば戦闘にも使えるんじゃないの

83 21/10/04(月)23:23:46 No.852913192

警察にでも就職すべきであった

84 21/10/04(月)23:23:47 No.852913198

>マジでそんな仕事するべきじゃなかったよ… エリザと犬養える仕事がほかになかったから… いやなんかあってもよさそうだよなこの能力だと…

85 21/10/04(月)23:24:05 No.852913320

>この世界だったら超絶強い犬とかもいるだろうし… ゾルディック家の番犬みたいな犬もいるしな あれすら手懐けられるなら普通の戦闘能力じゃ敵わなささそう

86 21/10/04(月)23:24:06 No.852913330

>キルアの家みたいにごっつい犬1匹買えば戦闘にも使えるんじゃないの あれ犬?犬なの?

87 21/10/04(月)23:24:14 No.852913370

>操作なら爆弾もたせて特攻とか…世話しなきゃだからダメか この能力で対念能力者ならそれしかないけど嫌だなそれ 愛犬を戦闘に使うってのがまず戦闘用の念としては破綻してら

88 21/10/04(月)23:24:21 No.852913436

ネオンがお嬢だから都会以外に行かないだろうし… トンチキないきものは逆に駄目だと思う スクワラは転職を考えていた…

89 21/10/04(月)23:24:23 No.852913446

>警察にでも就職すべきであった ハンタ世界だと警察も割と殉職しそう

90 21/10/04(月)23:24:24 No.852913452

いいハンターってやつは動物に好かれちまうんだ

91 21/10/04(月)23:24:24 No.852913456

スクワラ一人と犬を養えれば屋敷に常駐させる構成員少なくて済むって考えると雇う側としては都合の良い能力

92 21/10/04(月)23:24:25 No.852913465

スゲェ丁寧に犬の世話してたらある日突然オーラが見えるようになって犬が滅茶苦茶忠実になって身体能力が上がるとか自然発生型の念能力者の挙動想像したら面白いな

93 21/10/04(月)23:24:25 No.852913467

>念能力使えるのに犬の餌代考えるような稼ぎってのが辛い 連れてる犬以上の数飼ってそう

94 21/10/04(月)23:24:26 No.852913470

ハンターライセンス売ればそれだけで生活できるのでは

95 21/10/04(月)23:24:29 No.852913496

人体収集家のマフィアの娘の警護とか選んでる時点でろくなやつではない

96 21/10/04(月)23:24:51 No.852913638

>あれ犬?犬なの? 完全に調教されきった猟犬って

97 21/10/04(月)23:25:03 No.852913709

>ハンターライセンス売ればそれだけで生活できるのでは プロハンじゃないんだろ

98 21/10/04(月)23:25:08 No.852913738

>人体収集家のマフィアの娘の警護とか選んでる時点でろくなやつではない センリツがろくでもない奴だってのかよ!

99 21/10/04(月)23:25:21 No.852913833

スレ画と風船黒子は活躍が想像できないけどキスする人だけは能力の使い方次第でいいとこまで行けたんじゃないかと思う

100 21/10/04(月)23:25:37 No.852913956

>ハンターライセンス売ればそれだけで生活できるのでは こいつライセンスもってない… 持ってるのはトチーノ

101 21/10/04(月)23:25:37 No.852913957

転職を考えるのが遅すぎた

102 21/10/04(月)23:25:43 No.852914001

正直この能力だと念なしのやつ相手でもプロハン試験厳しそうだ

103 21/10/04(月)23:25:52 No.852914052

犬程度を操るのに要請が必要なのか…

104 21/10/04(月)23:25:58 No.852914092

>センリツがろくでもない奴だってのかよ! 蛇の道は蛇…!

105 21/10/04(月)23:26:08 No.852914166

>ハンターライセンス売ればそれだけで生活できるのでは スレ画の人はプロハンじゃないよ

106 21/10/04(月)23:26:10 No.852914181

黒子は頭数増やすんだからやれること多いでしょ

107 21/10/04(月)23:26:16 No.852914233

念が使えるならプロハン試験も無理しなきゃ合格できるだろ…

108 21/10/04(月)23:26:29 No.852914311

>スレ画と風船黒子は活躍が想像できないけどキスする人だけは能力の使い方次第でいいとこまで行けたんじゃないかと思う キスという超接近がめっちゃ難しい! ハニートラップ要員ならそう

109 21/10/04(月)23:26:31 No.852914331

>あれ犬?犬なの? このハゲは狩猟犬って… fu403819.jpg

110 21/10/04(月)23:26:35 No.852914362

>センリツがろくでもない奴だってのかよ! なんでマフィアやってんのか実際謎だよ…

111 21/10/04(月)23:26:53 No.852914468

>念が使えるならプロハン試験も無理しなきゃ合格できるだろ… 料理の試験とかキルアが暴れた年みたいな運ゲーあるから…

112 21/10/04(月)23:26:53 No.852914471

>念が使えるならプロハン試験も無理しなきゃ合格できるだろ… 試験の間犬と離れ離れ耐えられる?

113 21/10/04(月)23:26:53 No.852914473

黒子は念の総量はともかく相手が悪かったかな

114 21/10/04(月)23:26:56 No.852914492

飼育する金の工面に苦労するってことはハンター免許は持ってなかったのか

115 21/10/04(月)23:27:10 No.852914586

探偵とかの方が絶対適職だと思う でもハンタ世界で探偵とかやってたら余程の実力者じゃないと絶対死ぬなこれ

116 21/10/04(月)23:27:14 No.852914612

結構好きなキャラだったから死んだのは悲しかった 逃がした犬達は恋人が飼ってたりするんだろうか

117 21/10/04(月)23:27:17 No.852914635

>>センリツがろくでもない奴だってのかよ! >なんでマフィアやってんのか実際謎だよ… クラピカとの屋上デートで就職理由は語ってたじゃん!!! マフィアなら楽譜あるかなって

118 21/10/04(月)23:27:22 No.852914666

全面的な世話のレベルによる それこそ1000匹くらい操れれば強力無比と言っても良いけど キャラ的にも能力の成り立ち的にも10匹かそこらが限度だろうなあ…

119 21/10/04(月)23:27:23 No.852914673

継承編で銃が強化された影響で相対的に風船黒子めちゃくちゃ強くなったよ

120 21/10/04(月)23:27:39 No.852914770

犬嫌いで犬飼うのも苦痛な人なら精神的バフも掛かって容赦なく捨て駒にも出来るだろうけど 本人乗り気でやってそうな時点でそりゃ強くはないよな…

121 21/10/04(月)23:28:05 No.852914953

そこまで心が通い合った犬が死んだら耐えきれないと思う

122 21/10/04(月)23:28:08 No.852914980

fu403826.jpg 風船黒子とその左にいる人とバショウとセンリツがプロハンター

123 21/10/04(月)23:28:10 No.852914986

>正直この能力だと念なしのやつ相手でもプロハン試験厳しそうだ ハチ使うポン酢とか蛇使う人みたいに試験に犬持ち込めなきゃ纏と練の基礎火力しかメリット無い事になるしな

124 21/10/04(月)23:28:21 No.852915073

現実世界にも拳銃くらいなら物ともせず襲いかかる犬とかいるよな

125 21/10/04(月)23:28:21 No.852915074

病院行って注射する時にも操作できて大人しい子ですねって言われちゃうんだ…

126 21/10/04(月)23:28:30 No.852915134

>試験の間犬と離れ離れ耐えられる? ペット連れて行っちゃダメなんだっけ?

127 21/10/04(月)23:28:33 No.852915153

黒子は念弾が発射されてから発動しても即座に展開できる即応性と一応普通の銃弾なら防げるっぽい耐久性を考えると結構強いと思う

128 21/10/04(月)23:28:34 No.852915156

>犬嫌いで犬飼うのも苦痛な人なら精神的バフも掛かって容赦なく捨て駒にも出来るだろうけど >本人乗り気でやってそうな時点でそりゃ強くはないよな… 待てよ誓約と制約で考えすぎてるぞ もともと愛着あるものは効果増すって要素もあるし

129 21/10/04(月)23:28:52 No.852915277

そもそも念の基本的なことができたとは思えない 自力で開花したやつな気がする

130 21/10/04(月)23:28:53 No.852915281

リンセンさん今どうしてんだろ

131 21/10/04(月)23:29:04 No.852915348

風呂入れる時とか爪切る時に嫌がる犬を説得できるのはデカい気がする… あくまで戦闘じゃなくて犬を飼う上でだけど

132 21/10/04(月)23:29:05 No.852915361

本当に飼い犬を愛してたらマフィアの仕事とか危険なことやらせないよな

133 21/10/04(月)23:29:13 No.852915414

キスのひとは役割的に蛭の人と同じかな

134 21/10/04(月)23:29:25 No.852915478

ノストラードファミリーだとセンリツが便利すぎる

135 21/10/04(月)23:29:32 No.852915514

>もともと愛着あるものは効果増すって要素もあるし あー…そうだコマの人とかでその説明あったな… すっかり忘れてた

136 21/10/04(月)23:29:52 No.852915640

>リンセンさん今どうしてんだろ ノストラードの所でミザイと最初に話してたのリンセンだと思ってたけど違うのかな

137 21/10/04(月)23:29:52 No.852915644

>リンセンさん今どうしてんだろ クラピカが船乗って二ヶ月留守の予定だから代理で取りまとめ役でしょ 頬こけてたのが普通くらいの輪郭になっちゃって…

138 21/10/04(月)23:29:59 No.852915695

>本当に飼い犬を愛してたらマフィアの仕事とか危険なことやらせないよな まあその 頭が悪いんだと思う

139 21/10/04(月)23:30:04 No.852915719

銃の強さが判明したから黒子はかなり強いことがわかった とにかく逃げ場のない状況と相手が悪かった

140 21/10/04(月)23:30:29 No.852915876

もし生き残ったらと考えるとまず偽物の眼をほっぽってとにかく逃げる 組から賠償金請求される どうしよう 念使えるしハンターにでもなるか…

141 21/10/04(月)23:30:31 No.852915895

ヨークシンのマフィア再評価とか20年前なら想像もしなかった

142 21/10/04(月)23:31:45 No.852916402

>念使えるしハンターにでもなるか… 次のハンター試験にある意味ヒソカよりタチ悪いキルアがいる…

143 21/10/04(月)23:31:49 No.852916437

念使えるけどハンターになれないタイプの身近な例って感じ

144 21/10/04(月)23:31:57 No.852916490

>ノストラードの所でミザイと最初に話してたのリンセンだと思ってたけど違うのかな クラピカの族の眼の事情なんかも知ってる風だったしだいぶ信頼されてそうだったな

145 21/10/04(月)23:32:25 No.852916676

>本当に飼い犬を愛してたらマフィアの仕事とか危険なことやらせないよな そういやそうだな…

146 21/10/04(月)23:32:38 No.852916765

ダルツォルネさん弾丸防げるの考えるとマジでクソ強かったな

147 21/10/04(月)23:32:40 No.852916777

普通の銃なら防げるって程度がそこそこ上澄みなのが判明したからなぁな

148 21/10/04(月)23:33:00 No.852916895

センリツとバショウが継承戦でもノストラード組所属みたいな肩書だったからいま戦力激減だぜ

149 21/10/04(月)23:33:33 No.852917101

というか誓約と制約って別に本人がそれで辛ければ重いとかそういうのでもないよね? クラピカなんて最初から旅団以外に中指使う気ないから実質デメリット0でしょ

150 21/10/04(月)23:33:42 No.852917166

そりゃ普通に考えたら防げるから時間稼ぎの意味も込めて人形展開するわ

151 21/10/04(月)23:34:09 No.852917321

>ダルツォルネさん弾丸防げるの考えるとマジでクソ強かったな あれは文字通り受け取ってもいい奴なのだろうか…

152 21/10/04(月)23:34:14 No.852917366

ノストラードファミリーは割といい戦力してる

153 21/10/04(月)23:34:23 No.852917412

最後いい人扱いされてたけど 画像の末路見る度にやっぱパクノダ糞だなって思う

154 21/10/04(月)23:34:28 No.852917446

クラピカにとっては最後の眼を回収出来たらノストラードの行く末なんてどうでもいいだろうし…

155 21/10/04(月)23:34:49 No.852917557

バショウの能力も俳句の内容が余程無茶な内容でもない限りそのまま再現される能力なのか俳句の出来で熱量が変化する炎系の能力なのか色々議論されてたな 答えは分からんけど

156 21/10/04(月)23:34:50 No.852917570

銃弾10発くらいなら耐えられるダルツォルネ 3発くらいをぬううううんって耐えるビル そして陰獣は世界中のマフィアに所属してる武闘派念能力者トップ10だから当時から設定上相当ではあった

157 21/10/04(月)23:35:00 No.852917637

でも俺もこの程度でいいから今俺のあぐらの上で寝ているぬと会話したい

158 21/10/04(月)23:35:00 No.852917645

犬ってわりと潜入させ難いよな 潜入向きなのは猫とかか さらに言えばスズメとかカラスとかそこらへんに居る鳥が向きそうだが

159 21/10/04(月)23:35:11 No.852917719

>クラピカなんて最初から旅団以外に中指使う気ないから実質デメリット0でしょ 人を盾にされたり旅団抜けられたらこっちが死ぬ ってクラピカ本人がリスクに触れてなかったっけ

160 21/10/04(月)23:35:28 No.852917831

ノストラードファミリーはノストラードさん一家1人でも生きてるんだろうか…

161 21/10/04(月)23:35:47 No.852917962

>クラピカなんて最初から旅団以外に中指使う気ないから実質デメリット0でしょ 命掛けたからセーフ!

162 21/10/04(月)23:35:47 No.852917963

>クラピカにとっては最後の眼を回収出来たらノストラードの行く末なんてどうでもいいだろうし… ってつもりで潜入してなんやかんや情が沸いて抜けられなくなったりするのもクラピカっぽくはある

163 21/10/04(月)23:35:52 No.852917993

>というか誓約と制約って別に本人がそれで辛ければ重いとかそういうのでもないよね? >クラピカなんて最初から旅団以外に中指使う気ないから実質デメリット0でしょ 一応の師匠が標的限定はちと弱いって言ってたからなあ リスクはバネ!ともクラピカが言ってたし

164 21/10/04(月)23:36:06 No.852918084

>クラピカなんて最初から旅団以外に中指使う気ないから実質デメリット0でしょ バレたら旅団がブラックボイスとかで旅団でない人間を偽装させて使わせるだけで自滅する

165 21/10/04(月)23:36:10 No.852918114

>犬ってわりと潜入させ難いよな 国によるだろうけど日本だと 野生の犬か…野生の犬…?ってなるな…

166 21/10/04(月)23:36:14 No.852918142

普通の念弾でも時間稼ぎ程度には防げるって判断するくらいだし割と強いなルパンっぽいやつ…

167 21/10/04(月)23:36:45 No.852918312

>バレたら旅団がブラックボイスとかで旅団でない人間を偽装させて使わせるだけで自滅する 殺しといたよ♠︎

168 21/10/04(月)23:36:55 No.852918380

>>犬ってわりと潜入させ難いよな >国によるだろうけど日本だと >野生の犬か…野生の犬…?ってなるな… 野良犬はもう絶滅したか… 野良ぬはたまに見かける

169 21/10/04(月)23:37:00 No.852918414

キスの人もあの状況で最適解は出したからやっぱり基本的には実力者だったな

170 21/10/04(月)23:37:08 No.852918478

全面的に世話をするという条件ってある意味犬の方に操作されてない?

171 21/10/04(月)23:37:15 No.852918524

>>バレたら旅団がブラックボイスとかで旅団でない人間を偽装させて使わせるだけで自滅する >殺しといたよ♠? ファインプレー過ぎる…

172 21/10/04(月)23:37:18 No.852918540

暗黒大陸で割と活躍できそうな能力

173 21/10/04(月)23:37:25 No.852918604

>殺しといたよ♠? こいつクラピカにナイスアシストしかしてないな…

174 21/10/04(月)23:37:37 No.852918683

というかヒソカみたいな奴が一番のクラピカメタだったんだよな

175 21/10/04(月)23:37:49 No.852918751

犬を愛し世話をするって誓約あるから犬自体の能力もそこそこ上がってたのかな

176 21/10/04(月)23:37:57 No.852918808

今のヒソカは多分人生で一番人の為になる仕事してるからな…

177 21/10/04(月)23:38:25 No.852918980

>。

178 21/10/04(月)23:38:31 No.852919020

金持ちに雇われて要人警護の一員にはいいんじゃないか ドーベルマンみたいに威圧感無いかわいい犬がそこそこの戦闘力持ってて敷地にばらまける この世界で要人警護なんて職業につくと死ぬリスク高すぎるけど…

179 21/10/04(月)23:38:40 No.852919081

師匠がいたとも思えないし自力で発言させた念だけの人だったんだろうな…

180 21/10/04(月)23:38:50 No.852919159

fu403867.jpg こいつの下で働くの嫌だろ

181 21/10/04(月)23:39:07 No.852919262

せっかくの念能力なら殺し合いなんかより生活を豊かにする能力選ぶよなあとは思う

182 21/10/04(月)23:39:14 No.852919308

>ノストラードファミリーはノストラードさん一家1人でも生きてるんだろうか… クラピカが若頭だからパパは生きてんじゃないかな GI編のときにしおしおになってるとこが最後の出番だけど

183 21/10/04(月)23:39:19 No.852919349

>ヨークシンのマフィア再評価とか20年前なら想像もしなかった ヨークシンは後から評価が上がると言うか 当時はバズーカ程度でダメージを受けるウボォーみたいな扱いだった記憶がある 話が進む毎にあの世界における銃火器の威力の評価が見直されてその度にウボォーを起点に当時の念能力者の強さが再評価されてるって感じ

184 21/10/04(月)23:39:25 No.852919382

>人を盾にされたり旅団抜けられたらこっちが死ぬ >ってクラピカ本人がリスクに触れてなかったっけ 引用するの忘れちゃったけど上の方のレスで犬嫌いなら~ってのがあったからさ クラピカはそういうリスクがあるから重い制約になるんであって本人がそのリスクをしんどいと思ってるから強力なバフが掛かってるわけじゃないじゃん

185 21/10/04(月)23:39:34 No.852919449

>fu403867.jpg >こいつの下で働くの嫌だろ やなやつすぎる

186 21/10/04(月)23:39:55 No.852919580

賢く生きれれば十分豊かになれる能力だった 本体がアホだった

187 21/10/04(月)23:39:57 No.852919593

>普通の念弾でも時間稼ぎ程度には防げるって判断するくらいだし割と強いなルパンっぽいやつ… 過剰威力過ぎるなダブルマシンガン…

188 21/10/04(月)23:39:59 No.852919611

>fu403867.jpg >こいつの下で働くの嫌だろ 年中生理みたいなやつ

189 21/10/04(月)23:40:20 No.852919753

ドアを代わりに開けさせるとか毒の検知とか有用性自体はかなり有る

190 21/10/04(月)23:40:41 No.852919899

チワワが猟犬並みの戦闘能力持ってて更にオーラ乗せた攻撃できるとかだったら割とたかが犬じゃ済まないけどその辺描写無いんだよな

191 21/10/04(月)23:40:42 No.852919904

>ドアを代わりに開けさせるとか毒の検知とか有用性自体はかなり有る 下手したら愛犬が死ぬだろ

192 21/10/04(月)23:40:44 No.852919922

悪いやつではないんだけどそれはそれとしてイラッとくる上司

193 21/10/04(月)23:41:00 No.852920036

>>ドアを代わりに開けさせるとか毒の検知とか有用性自体はかなり有る >下手したら愛犬が死ぬだろ …やっぱ荒事向いてないよ!

194 21/10/04(月)23:41:04 No.852920055

>普通の念弾でも時間稼ぎ程度には防げるって判断するくらいだし割と強いなルパンっぽいやつ… 一般人の人体をミンチにして貫通してる念弾を見てから防げると判断して仲間を後ろに行かせてるからな… フランクリンの念弾の威力と連射性能がおかしすぎた

195 21/10/04(月)23:41:06 No.852920071

>当時はバズーカ程度でダメージを受けるウボォーみたいな扱いだった記憶がある 作中キャラがあいつやべえってこぞって言ってたからそうはならんやろ クラピカなんて凄さを伝えるのにバズーカ片手で防いだってとこを強調してたし むしろ至近距離から弾丸を前歯で止めたことがやべえ感ある

196 21/10/04(月)23:41:07 No.852920078

>クラピカはそういうリスクがあるから重い制約になるんであって本人がそのリスクをしんどいと思ってるから強力なバフが掛かってるわけじゃないじゃん 制約と誓約って気の持ちようじゃないん? 本人がリスクだと思っている事ほど底上げに繋がるもんだと

197 21/10/04(月)23:41:12 No.852920110

下手な戦闘向きの念能力より銃の方が強い感じにデフレしたからな

198 21/10/04(月)23:41:37 No.852920260

まああの威力も指全部切り落とした成約からだろうし予想外というのがあの世界でどれほど強いかがわかる

199 21/10/04(月)23:41:43 No.852920307

蟻の顔に傷つけられるフェイタンの傘銃は流石に周くらいはしてたんだろうな

200 21/10/04(月)23:42:00 No.852920399

船のクラピカは実際ずっと生理中みたいなもんだから… ヨークシンでもだけど守るべきか攻めるべきかみたいなやることおすぎ

201 21/10/04(月)23:42:03 No.852920412

>下手したら愛犬が死ぬだろ おつらい…

202 21/10/04(月)23:42:18 No.852920495

銃なんてクラピカも鎖使っていいなら楽勝で防げるから…

203 21/10/04(月)23:42:39 No.852920640

>ヨークシンでもだけど守るべきか攻めるべきかみたいなやることおすぎ なによ!

204 21/10/04(月)23:42:52 No.852920708

書き込みをした人によって削除されました

205 21/10/04(月)23:42:52 No.852920709

トチーノの後ろに行ったベーゼとかは無傷でドアまで行けたから最初の何十発かは人形と本体の堅で止めきってるんだよな

206 21/10/04(月)23:43:20 No.852920877

クラピカ女説とかあったな…

207 21/10/04(月)23:43:34 No.852920962

犬の酷い利用法はいくらでもあるけど本人がそういう事やる輩には損得抜きでキレそうな感じがある…

208 21/10/04(月)23:44:23 No.852921245

名前忘れたけどクラピカの船での相棒好き

209 21/10/04(月)23:44:31 No.852921285

むいてねえよこの仕事…なんで受けちゃったんだよ

210 21/10/04(月)23:44:37 No.852921323

>最後いい人扱いされてたけど >画像の末路見る度にやっぱパクノダ糞だなって思う ノブナガが臨戦態勢の中でわざわざ激昂させてるからな 念で必要な情報は全部抜ききってたのに

211 21/10/04(月)23:44:51 No.852921407

犬が好きなのに荒事に犬を使うのは矛盾してるだろ… 仕事向いてないよ…

212 21/10/04(月)23:44:58 No.852921446

>むいてねえよこの仕事…なんで受けちゃったんだよ 儲かるから…儲かるのかな…

213 21/10/04(月)23:45:03 No.852921472

犬を非道に扱える奴はそもそもこんな条件の能力にならないよね

214 21/10/04(月)23:45:09 No.852921515

自分以外の動物をコマにする能力のメリットが 愛犬を使う事で悉くリスクになってるから 致命的に荒事と噛み合ってないと思う…

215 21/10/04(月)23:45:19 No.852921593

いぬ大好きなんだろうけど多頭飼いで飼育崩壊ギリギリまで増やしてる感じなのはシンプルに駄目な人

216 21/10/04(月)23:45:50 No.852921784

マジでハンターになればよかったんだよ 捜索ハンターとか天職だろ

217 21/10/04(月)23:45:51 No.852921788

>>むいてねえよこの仕事…なんで受けちゃったんだよ >儲かるから…儲かるのかな… 予知さえあれば金はいくらでも手に入るってオヤジが考えてるから護衛連中への金払いはとても良いと思う

218 21/10/04(月)23:45:57 No.852921826

ヤクザの鉄砲玉と一緒

219 21/10/04(月)23:46:12 No.852921916

犬の世話代も経費で落としてくれそうだしな

220 21/10/04(月)23:46:20 No.852921971

>犬が好きなのに荒事に犬を使うのは矛盾してるだろ… >仕事向いてないよ… 愛犬家が愛犬を危険に晒すってのがかなりのリスクだしその辺が誓約なんだろうな

221 21/10/04(月)23:46:46 No.852922139

第7王子とほんのちょっとだけ雰囲気が似てる

222 21/10/04(月)23:46:52 No.852922172

犬を拡大解釈して政府の犬とか国家の犬みたいなのすら使える様になれれば…

223 21/10/04(月)23:47:08 No.852922264

>犬を拡大解釈して政府の犬とか国家の犬みたいなのすら使える様になれれば… 全面的に世話を!?

224 21/10/04(月)23:47:23 No.852922338

>犬を拡大解釈して政府の犬とか国家の犬みたいなのすら使える様になれれば… だとしても全面的に世話しないとだぞ…

225 21/10/04(月)23:47:48 No.852922482

>>犬を拡大解釈して政府の犬とか国家の犬みたいなのすら使える様になれれば… >全面的に世話を!? 大金が必要だしやはり金払いの良いマフィアに雇われるしかないな…

226 21/10/04(月)23:48:22 No.852922675

>マジでハンターになればよかったんだよ >捜索ハンターとか天職だろ あの世界だと強化とかされてない犬の感覚より優れてる人間なんていくらでもいそう…

227 21/10/04(月)23:48:26 No.852922698

現実で言うならFBI長官みたいな職に付けば政府の犬などを上手く使えそうだな!

228 21/10/04(月)23:49:01 No.852922881

ゾロゾロ逃した犬を一斉にけしかければノブナカ相手に逃げる為の時間稼ぎくらいはできてた気もしなくは無いけど 愛犬家だからまず犬逃す事考えちゃったんだよね

229 21/10/04(月)23:49:19 No.852922983

>現実で言うならFBI長官みたいな職に付けば政府の犬などを上手く使えそうだな! でもしくじった部下を見捨てられなくてすぐ破滅しそうだぜ!

230 21/10/04(月)23:49:32 No.852923056

犬とみなせる範囲がでかいならハンター協会会長にすらなれる器なのかもしれない

231 21/10/04(月)23:49:44 No.852923120

>犬を拡大解釈して政府の犬とか国家の犬みたいなのすら使える様になれれば… まずはチードルから

232 21/10/04(月)23:49:51 No.852923173

生まれからして裏社会と隣り合わせの人生でそれ以外の生き方を知らなかったとかかもしれない スラム出身とかで

233 21/10/04(月)23:50:45 No.852923502

スクワラでこんなに伸びてるの初めて見た

234 21/10/04(月)23:50:47 No.852923522

ノブナガの能力が判明すれば反応しちゃった理由もわかるかも

235 21/10/04(月)23:50:54 No.852923558

チードルのお世話するから言う事聞いてほしい…

236 21/10/04(月)23:51:11 No.852923643

ドッグショーも魔獣やびっくり人間が一杯いるこの世界だときついんかなあ…

237 21/10/04(月)23:51:24 No.852923715

>チードルのお世話するから言う事聞いてほしい… デメリットになってない条件やめろ

238 21/10/04(月)23:51:26 No.852923729

スクワラ待望論か…死んでるけど…

239 21/10/04(月)23:51:31 No.852923755

>スクワラでこんなに伸びてるの初めて見た imgは日本一のスクワラファンサイト

240 21/10/04(月)23:51:36 No.852923793

>チードルのお世話するから言う事聞いてほしい… 人に世話されるのあんま好きじゃなさそう

241 21/10/04(月)23:51:57 No.852923895

脇役にしてはわりとしっかり描写してるから語ることがあるんだよね

242 21/10/04(月)23:52:32 No.852924094

もう10年以上読んでないのに案外話せるものだな…

243 21/10/04(月)23:52:40 No.852924149

危ない橋渡ってる割に人生上り調子なときにあれだったんだよな 最後もう殺される覚悟が出来てて凄い悲しかったのは覚えてる

244 21/10/04(月)23:53:55 No.852924559

正直スクワラなんて名前すら覚えてなかった

245 21/10/04(月)23:54:05 No.852924615

富樫ってこういうストリートっぽいチャラくてダサくて抜けてるキャラ結構好きだよね

246 21/10/04(月)23:54:18 No.852924689

陰獣とかよくわかんないキャラでimgはスレ伸びるよね

247 21/10/04(月)23:54:18 No.852924691

お屋敷の庭に番犬巡回させて日常的な警備とかならかなり有用な能力なんだよ 旅団とかいうキチガイ集団に運転中を襲撃されたのが運のつき

248 21/10/04(月)23:55:01 No.852924919

クラピカ男だったら筆折るって人もいたし

249 21/10/04(月)23:55:21 No.852925038

幽遊白書ならグルメで無駄に伸びる様な場所だからな…

250 21/10/04(月)23:55:29 No.852925078

>本当にそのままの意味で犬を舐めてそうなやつ 犬に舐められてそうだけど

251 21/10/04(月)23:55:55 No.852925201

念能力とか最期の覚悟決めてからのムーブとか死後のエリザの反応とかでこいついいヤツだったんだろうな…って分かるのいいよね

252 21/10/04(月)23:56:00 No.852925240

>能力名なんだったんだろう パシリとか

253 21/10/04(月)23:56:28 No.852925401

犬と一緒に四六時中居たり舐めたり舐められたりしながら覚えるのが操作系能力だ

254 21/10/04(月)23:56:44 No.852925466

>犬と一緒に四六時中居たり舐めたり舐められたりしながら覚えるのが操作系能力だ ハードル低いな…

255 21/10/04(月)23:56:45 No.852925475

ゴリラ出すよりはずっとマシ

256 21/10/04(月)23:57:07 No.852925606

妊娠する能力者の人でも伸びるからな

257 21/10/04(月)23:57:10 No.852925622

毎日がゴリラだった…

258 21/10/04(月)23:57:23 No.852925686

毎日がドッグカフェだった…

259 21/10/04(月)23:57:48 No.852925809

日常がわんわん王国だったはず

260 21/10/04(月)23:57:49 No.852925818

>お屋敷の庭に番犬巡回させて日常的な警備とかならかなり有用な能力なんだよ 念能力要求される世界じゃそれも大して役に立たなそうだが…

261 21/10/04(月)23:57:50 No.852925821

ゴレイヌがやばい人みたいになるからやめろや!

262 21/10/04(月)23:57:57 No.852925858

死後の念で犬はエリザを守り続けるんだろうな

263 21/10/04(月)23:58:39 No.852926100

俺がゴリラになる…

264 21/10/04(月)23:58:56 No.852926205

貸し切りドッグカフェ状態が修行か…

↑Top