虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/04(月)22:45:00 No.852897080

    こういうのでいいんだよ

    1 21/10/04(月)22:46:20 No.852897661

    あの…たんぱくしつとか?

    2 21/10/04(月)22:46:58 No.852897930

    ねえこれ緩やかな殺人…

    3 21/10/04(月)22:47:15 No.852898056

    塩分多くない?

    4 21/10/04(月)22:47:36 No.852898195

    ウメボシも添えて栄養バランスもいい

    5 21/10/04(月)22:47:39 No.852898209

    昭和初期の弁当かよ

    6 21/10/04(月)22:47:43 No.852898243

    塩分で死ねる

    7 21/10/04(月)22:47:44 No.852898251

    野菜ばっかだから超ヘルシー

    8 21/10/04(月)22:48:43 No.852898652

    まぁこんなのもアリだろ独身男なら 持っていくだけえらい

    9 21/10/04(月)22:48:45 No.852898661

    もずくも添えて健康に良い

    10 21/10/04(月)22:49:24 No.852898916

    米と漬物は完全栄養食

    11 21/10/04(月)22:49:28 No.852898946

    肉味どこ

    12 21/10/04(月)22:49:38 No.852899027

    塩分でしおしおになりそう

    13 21/10/04(月)22:49:48 No.852899080

    大学の時こんな感じだった

    14 21/10/04(月)22:49:49 No.852899090

    塩分スーパーじゃない?

    15 21/10/04(月)22:49:59 No.852899157

    落としたラッキョ入れるな

    16 21/10/04(月)22:50:23 No.852899310

    江戸時代

    17 21/10/04(月)22:50:27 No.852899332

    もずく三連はさすがにちがうか

    18 21/10/04(月)22:51:03 No.852899553

    脚気になりそう

    19 21/10/04(月)22:51:42 No.852899801

    でっかい足に踏み潰されそうなBGM

    20 21/10/04(月)22:51:54 No.852899881

    子供に持たせたら口聞かなくなりそう

    21 21/10/04(月)22:52:08 No.852899990

    俺なら出汁ガラの煮干し入れるな…

    22 21/10/04(月)22:52:08 No.852899992

    らっきょくっさ

    23 21/10/04(月)22:52:16 No.852900044

    ご飯に鮭かおかかでも混ぜ込みたくなる

    24 21/10/04(月)22:52:49 No.852900240

    常温でもずくはやめろ

    25 21/10/04(月)22:52:58 No.852900298

    らっきょこんなにいらない…

    26 21/10/04(月)22:53:29 No.852900505

    午後の仕事に差し支えそうならっきょうの量

    27 21/10/04(月)22:53:34 No.852900537

    腐らなさそう

    28 21/10/04(月)22:53:42 No.852900589

    汗かく時期なら塩分補給で正当化されないかな…

    29 21/10/04(月)22:53:44 No.852900601

    江戸時代みたい

    30 21/10/04(月)22:53:50 No.852900643

    タンパク質が足りない

    31 21/10/04(月)22:53:54 No.852900676

    汗かく仕事してる人?

    32 21/10/04(月)22:54:00 No.852900733

    多分鉄工所勤務とかなんでしょ

    33 21/10/04(月)22:54:10 No.852900793

    明らかに米の量が足りない

    34 21/10/04(月)22:54:41 No.852901007

    タンパク質が足りねえ

    35 21/10/04(月)22:55:28 No.852901334

    >汗かく時期なら塩分補給で正当化されないかな… なおさらタンパク質をとりなよ…

    36 21/10/04(月)22:55:49 No.852901464

    ほうじ茶注ぎ込んで茶漬けにしたい

    37 21/10/04(月)22:55:58 No.852901535

    これおにぎりに具入ってるよね?

    38 21/10/04(月)22:56:29 No.852901706

    江戸の人か

    39 21/10/04(月)22:56:33 No.852901729

    らっきょ落として戻す所でダメだった

    40 21/10/04(月)22:56:47 No.852901828

    どういうコンセプトの動画なんだ…

    41 21/10/04(月)22:57:13 No.852901985

    塩鮭でも入ってればタンパク質はあるか 塩がスゴいことになる

    42 21/10/04(月)22:57:35 No.852902146

    >これおにぎりに具入ってるよね? ホイ塩

    43 21/10/04(月)22:57:37 No.852902156

    バランス的に付け足すとしたら必要なのはゆで卵かな

    44 21/10/04(月)22:57:38 No.852902164

    ラッキョ多くね?

    45 21/10/04(月)22:58:00 No.852902299

    GOHANはこういうことする

    46 21/10/04(月)22:58:05 No.852902320

    骨法とかいうやつだろ

    47 21/10/04(月)22:58:18 No.852902399

    昆布ともずく被ってないか

    48 21/10/04(月)22:58:24 No.852902439

    野菜をもっと食え

    49 21/10/04(月)22:58:45 No.852902576

    仕方ないマルチビタミンも添えたら「」も納得するだろう

    50 21/10/04(月)22:58:55 No.852902637

    >これおにぎりに具入ってるよね? ちょっと菜飯になってるね

    51 21/10/04(月)22:59:09 No.852902724

    卵があればな

    52 21/10/04(月)22:59:24 No.852902809

    >仕方ないマルチビタミンも添えたら「」も納得するだろう 大事なのは引き算

    53 21/10/04(月)22:59:30 No.852902843

    野菜はまぁギリギリ取れてなくもない 塩分も夏場の肉体労働とかならまぁ…? 肉…

    54 21/10/04(月)22:59:41 No.852902907

    豆入れろ豆

    55 21/10/04(月)23:00:31 No.852903233

    漬物…漬物はすべてを解決する…!

    56 21/10/04(月)23:01:08 No.852903465

    昼飯が菓子パン1つの俺よりは栄養バランスに気を使ってる

    57 21/10/04(月)23:01:39 No.852903683

    干物にでもなりたいのか

    58 21/10/04(月)23:01:41 No.852903692

    これが玄米なら昔の弁当だ

    59 21/10/04(月)23:02:07 No.852903879

    間違えなく美味いけどさぁ!

    60 21/10/04(月)23:02:35 No.852904095

    これにチキンカツとゆで玉ご足したのが俺にいつも弁当だ

    61 21/10/04(月)23:02:59 No.852904273

    昔の人は玄米だから成り立つのであって…

    62 21/10/04(月)23:03:29 No.852904483

    らっきょうって食べすぎると体に悪いんじゃなかったっけ

    63 21/10/04(月)23:03:31 No.852904495

    飛脚の仕事をしてる人?

    64 21/10/04(月)23:03:32 No.852904506

    あと1日分の野菜ジュースがあればパーフェクト

    65 21/10/04(月)23:03:36 No.852904533

    >豆入れろ豆 納豆ですね!

    66 21/10/04(月)23:04:14 No.852904798

    らっきょう2~3個くらいでいい

    67 21/10/04(月)23:04:26 No.852904878

    らっきょう多くない?

    68 21/10/04(月)23:05:07 No.852905198

    土方がこれをプロテインで流し込めば超兄貴みたいになれるのかもしれない

    69 21/10/04(月)23:05:35 No.852905408

    久々に梅干し見て唾液が出てきた

    70 21/10/04(月)23:05:57 No.852905571

    ひでぇな・・・って思ったけど 俺ほぼコレをおにぎりにしてるだけだわ 俺ひでぇな

    71 21/10/04(月)23:06:34 No.852905844

    ホラン千秋さんの作るお弁当より色が多いな

    72 21/10/04(月)23:09:31 No.852907095

    自分の為に自分で作るやつならこの程度でいいな…

    73 21/10/04(月)23:10:06 No.852907354

    >久々に梅干し見て唾液が出てきた コレめっちゃしょっぱくて酸っぱいやつだよね 一個丸々食べたい

    74 21/10/04(月)23:10:15 No.852907407

    汗かく夏ならこれでもいいけど…

    75 21/10/04(月)23:10:50 No.852907641

    夏場に外仕事ならまあ…過去に熱中症なりかけたとかで塩分摂取に積極的になってるのかもしれないし っていうか梅干しでかくない?

    76 21/10/04(月)23:11:06 No.852907747

    流石にらっきょう多過ぎるだろ…からの梅干しでオイオイ死ぬわアイツってなった もずくは蛇足

    77 21/10/04(月)23:11:43 No.852908001

    らっきょうももずくも苦手な俺には地獄みたいな弁当

    78 21/10/04(月)23:12:57 No.852908515

    弁当ってより田舎のばあちゃんのお茶請けみたい

    79 21/10/04(月)23:13:50 No.852908878

    力仕事する旦那さんの弁当ならまぁ…

    80 21/10/04(月)23:14:15 No.852909045

    動画だけで胸焼けしてきた

    81 21/10/04(月)23:14:27 No.852909122

    >弁当ってより田舎のばあちゃんのお茶請けみたい ばあちゃん米食い過ぎ.o゚(^∀^)゚o.。

    82 21/10/04(月)23:14:51 No.852909283

    農作業のお供って感じだよね

    83 21/10/04(月)23:15:22 No.852909519

    普通に具合悪くなるやつだと思う

    84 21/10/04(月)23:15:32 No.852909590

    梅干しでっか…

    85 21/10/04(月)23:16:31 No.852910014

    もずくで野菜取ってます感

    86 21/10/04(月)23:17:21 No.852910361

    これにたっぷりの麦茶とかなら外仕事の昼食として十分ありだと思う いやでももずくつけてる意味はよく分からんな…

    87 21/10/04(月)23:17:30 No.852910430

    ウィンナーとだし巻き卵いれたい

    88 21/10/04(月)23:17:37 No.852910471

    塩分そんなやばい要素ある?

    89 21/10/04(月)23:17:43 No.852910514

    もずくの代わりにゆで卵を添えよう

    90 21/10/04(月)23:17:48 No.852910552

    漬物と米大好きだから3日くらいはこういう昼食で喜べると思う 4日目からは世界を呪い始める

    91 21/10/04(月)23:17:50 No.852910572

    苦手なもんしか入ってない…

    92 21/10/04(月)23:18:09 No.852910711

    GOHANのロゴ抜けてるぞ

    93 21/10/04(月)23:18:18 No.852910773

    >いやでももずくつけてる意味はよく分からんな… カラダに…いいから…

    94 21/10/04(月)23:18:52 No.852911033

    もずくは酢の摂取じゃなかろうか

    95 21/10/04(月)23:18:56 No.852911065

    たまにこういう飯を味噌汁で流し込みたい

    96 21/10/04(月)23:19:03 No.852911123

    これ食べてて好印象つけられるのゆるふわ森ガールくらいだろ

    97 21/10/04(月)23:19:08 No.852911157

    ここまで来るとおむすびもしょっぱみマシマシであって欲しい

    98 21/10/04(月)23:19:24 No.852911263

    >GOHANのロゴ抜けてるぞ それなら最後にファミチキとチーズ乗せて焼くだろ

    99 21/10/04(月)23:19:40 No.852911359

    江戸時代では塩分無くてカリウム排出出来ず中毒死する子供が多くて今の子は幸せだってばっちゃが言ってたし…

    100 21/10/04(月)23:19:40 No.852911364

    >苦手なもんしか入ってない… メスガキが…米くらい慣れろ

    101 21/10/04(月)23:19:42 No.852911377

    らっきょう以外は好きだからたまになら食べたい

    102 21/10/04(月)23:19:57 No.852911492

    塩分エグいけど外食で揚げ物まみれになるのとどっちが健康にマシなのかはわからん…

    103 21/10/04(月)23:20:42 No.852911808

    茶色が欲しい

    104 21/10/04(月)23:20:57 No.852911930

    もっときゅうり入れて

    105 21/10/04(月)23:21:20 No.852912102

    梅干しもらっきょうみたいに沢山いれるのかと身構えた

    106 21/10/04(月)23:21:37 No.852912210

    結び方が縦結びなのがダメ

    107 21/10/04(月)23:21:50 No.852912295

    >江戸時代では塩分無くてカリウム排出出来ず中毒死する子供が多くて今の子は幸せだってばっちゃが言ってたし… 見てきたように語りなさる…ばっちゃ何歳?

    108 21/10/04(月)23:22:49 No.852912799

    昆布おにぎりにしてきゅうり別添えにしてくれ 玉子焼きとソーセージがあるとなおいい

    109 21/10/04(月)23:23:08 No.852912941

    この人めっちゃすっぱそう

    110 21/10/04(月)23:25:33 No.852913920

    仕切りとか使ってくれ…

    111 21/10/04(月)23:26:13 No.852914197

    最初のご飯も塩にぎりだったり…?

    112 21/10/04(月)23:26:14 No.852914212

    らっきょうってなんか独特の味するよね… エシャレットならあんまり気にならないけど

    113 21/10/04(月)23:26:46 No.852914424

    漬物ばっかりじゃねぇか

    114 21/10/04(月)23:27:11 No.852914594

    嫌いではないけど2食続いたら嫌になると思う

    115 21/10/04(月)23:29:14 No.852915419

    めっちゃ炎天下で汗かく予定の弁当だ

    116 21/10/04(月)23:30:43 No.852915984

    昆布まではわかるらっきょで???

    117 21/10/04(月)23:32:37 No.852916763

    もずく酢も案外塩分多いよね

    118 21/10/04(月)23:32:58 No.852916882

    年寄りが塩分過多で病気になる理由が分かる内容だ

    119 21/10/04(月)23:33:45 No.852917184

    ただの米だけの方が遥かにマシ

    120 21/10/04(月)23:34:13 No.852917351

    コンビニで唐揚げ棒追加していいならアリ

    121 21/10/04(月)23:34:36 No.852917485

    メタクソに動くなら食えそう

    122 21/10/04(月)23:34:45 No.852917536

    >仕切りとか使ってくれ… 汁とか混ざってぐちゃぐちゃになってそうでいやだ…

    123 21/10/04(月)23:35:07 No.852917683

    飯に比べて漬物が多すぎる…

    124 21/10/04(月)23:36:05 No.852918073

    めちゃクソ汗かく仕事なら頷ける こまめに水分取ろうな!

    125 21/10/04(月)23:37:14 No.852918515

    日本はなんでカレーにらっきょう付け合わせるんだろう

    126 21/10/04(月)23:38:01 No.852918824

    とりあえず肉体労働者なんだろうな 汗すごいし

    127 21/10/04(月)23:38:27 No.852918989

    >めちゃクソ汗かく仕事なら頷ける >こまめに水分取ろうな! 土方とかだろうね

    128 21/10/04(月)23:39:29 No.852919420

    でも外仕事だと塩分いるから無いよりはマシかな

    129 21/10/04(月)23:40:01 No.852919626

    昼飯ならタンパク質抜きでも行かないかな?

    130 21/10/04(月)23:41:16 No.852920134

    コンビニでファミチキかフランクフルトでも買おう