虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)22:36:06 ID:aHqtGNc. キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)22:36:06 ID:aHqtGNc. aHqtGNc. No.852893440

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/04(月)22:36:26 ID:aHqtGNc. aHqtGNc. No.852893588

名作

2 21/10/04(月)22:36:35 No.852893649

引退記事でこの写真載せたスポーツ紙があるらしい

3 21/10/04(月)22:36:46 No.852893723

名作久々に見た…

4 21/10/04(月)22:37:01 No.852893827

そういう本当のやつはやめろ

5 21/10/04(月)22:37:05 No.852893850

名作だけどおつらぁい

6 21/10/04(月)22:37:24 No.852893979

ここがピーク

7 21/10/04(月)22:37:51 No.852894140

boketeでめっちゃ高評価な名作

8 21/10/04(月)22:38:31 No.852894410

きっともう夢は見なくてすむだろう

9 21/10/04(月)22:39:23 No.852894762

名作だけどやめてあげてってなる

10 21/10/04(月)22:40:14 No.852895082

逸材ではあった あったんだ

11 21/10/04(月)22:40:37 No.852895242

>褪せた

12 21/10/04(月)22:41:03 No.852895416

>引退記事でこの写真載せたスポーツ紙があるらしい ニュースで 皆様覚えていますか!ハンカチ世代! ってマーくんや坂本や前田の写真と並べてんの見たけどすげぇ残酷なことするな…思った

13 21/10/04(月)22:41:33 No.852895638

時間が経つほど笑えなくなってる

14 21/10/04(月)22:41:59 No.852895820

>逸材ではあった >あったんだ 高校の頃からマーくんのが凄い言われてた気がする

15 21/10/04(月)22:42:33 No.852896060

なんでこんなことになっちゃったの 大学に行ったのが悪かったの?

16 21/10/04(月)22:43:07 No.852896304

>なんでこんなことになっちゃったの >大学に行ったのが悪かったの? はい

17 21/10/04(月)22:43:08 No.852896310

田中マーとの差が本当にやばい

18 21/10/04(月)22:43:11 No.852896338

>なんでこんなことになっちゃったの >大学に行ったのが悪かったの? うn

19 21/10/04(月)22:43:36 No.852896493

甲子園だとハンカチ王子の方が人気は合ったな

20 21/10/04(月)22:43:56 No.852896625

大半の人間にはこんなピークさえないよ贅沢だな

21 21/10/04(月)22:44:06 No.852896694

でもマーくん帰ってきたし

22 21/10/04(月)22:44:07 No.852896702

これボケじゃないやつ

23 21/10/04(月)22:44:25 No.852896831

>なんでこんなことになっちゃったの >大学に行ったのが悪かったの? 大学の酷使で肩と股関節壊した姿がプロでの斉藤だ たしか三年の時だったはず

24 21/10/04(月)22:45:14 No.852897178

ハンカチとか清宮とかネットじゃ入団前からあいつはだめだろ言われてたりしてネットの野球ファン割りと見る目あるんだな…ってなる

25 21/10/04(月)22:45:23 No.852897255

プロに行きたきゃ高校から即飛び込まないとな…

26 21/10/04(月)22:45:55 No.852897501

でもあそこまで壊されると思わないじゃん…?

27 21/10/04(月)22:45:56 No.852897508

まあでもダメになるなら大卒の方が絶対いいし…

28 21/10/04(月)22:45:58 No.852897521

大学で好成績残したけどあえてプロには行かない という選択をしていればどうなってただろうか

29 21/10/04(月)22:46:04 No.852897573

すぐにでもプロになれるのに大学に行く人達はどういう理由なんだろう

30 21/10/04(月)22:46:27 No.852897721

>ハンカチとか清宮とかネットじゃ入団前からあいつはだめだろ言われてたりしてネットの野球ファン割りと見る目あるんだな…ってなる 目玉の選手は誰でもあいつはダメともあいつは行けるとも言われてると思う…

31 21/10/04(月)22:46:37 No.852897789

>ハンカチとか清宮とかネットじゃ入団前からあいつはだめだろ言われてたりしてネットの野球ファン割りと見る目あるんだな…ってなる だめだだめだってぐらいなら俺でも言える

32 21/10/04(月)22:46:43 No.852897836

>>なんでこんなことになっちゃったの >>大学に行ったのが悪かったの? >はい 結果論でしか無いからな 元から投手としての完成度はマー君のが上って評価だったし なんなら大学行ったハンカチに比べ楽天のマー笑みたいな評価もあった

33 21/10/04(月)22:46:55 No.852897917

>大学の酷使で肩と股関節壊した姿がプロでの斉藤だ >たしか三年の時だったはず そんなことがあったのか…

34 21/10/04(月)22:47:02 No.852897955

第2の人生では上手くいってほしい 何をするかは知らないが

35 21/10/04(月)22:48:00 No.852898353

>ハンカチとか清宮とかネットじゃ入団前からあいつはだめだろ言われてたりしてネットの野球ファン割りと見る目あるんだな…ってなる 当然プロの人も見抜いてるよ 和製ベーブ・ルースとなベーブ・ルースの再来とか清宮持て囃してる中で王さんは清長距離打者というより中距離打者だね言ってるし

36 21/10/04(月)22:48:24 No.852898512

大学野球は無法だから

37 21/10/04(月)22:48:30 No.852898561

ハンカチ落とし時代が一番幸せだったのか…

38 21/10/04(月)22:48:51 No.852898715

ヤフコメの累積獲得数では歴代ナンバーワンだと思う

39 21/10/04(月)22:48:55 No.852898731

斎藤のせいというか影響で大学野球に甲子園優勝レベルの投手が近寄らなくなったのは割と大きい… 以前から赤星のせいで亜細亜大に有力選手が近寄らなくなったとかあったけど

40 21/10/04(月)22:49:09 No.852898825

今年で引退すんの?

41 21/10/04(月)22:49:27 No.852898936

大学時代がピークだったという点で言えば俺も同じ人生だ

42 21/10/04(月)22:49:36 No.852899007

>今年で引退すんの? した

43 21/10/04(月)22:49:37 No.852899015

まぁよう頑張ったよ お疲れさん

44 21/10/04(月)22:49:44 No.852899058

怪我以前に練習嫌いでダルは嫌ってたと聞いたが…

45 21/10/04(月)22:49:57 No.852899140

文句のつけようがないくらいの絶頂期があっただけでも凄いなあとは思う

46 21/10/04(月)22:49:58 No.852899151

>斎藤のせいというか影響で大学野球に甲子園優勝レベルの投手が近寄らなくなったのは割と大きい… >以前から赤星のせいで亜細亜大に有力選手が近寄らなくなったとかあったけど 早稲田は監督の首飛んだからなぁ

47 21/10/04(月)22:50:19 No.852899280

引退してもコーチのポスト貰えるの濃厚って聞いたしバカにするほど落ちぶれてもなくない というかもう引退したのか

48 21/10/04(月)22:50:24 No.852899311

>大学時代がピークだったという点で言えば俺も同じ人生だ またこの夢だ…

49 21/10/04(月)22:50:25 No.852899326

>怪我以前に練習嫌いでダルは嫌ってたと聞いたが… 自分のチャンネルで普通に斉藤のこと擁護してたよ

50 21/10/04(月)22:50:28 No.852899346

>大学野球は無法だから そういや中継とか見たことないや

51 21/10/04(月)22:50:55 No.852899511

実際斎藤より下の世代で有名な選手っていないからな

52 21/10/04(月)22:51:09 No.852899596

>した したのか そうか…

53 21/10/04(月)22:51:11 No.852899604

ハンカチプロでも使っときゃ

54 21/10/04(月)22:51:15 No.852899629

大学野球はリーグ戦で一年中酷使を四年間続けるから投手壊し度は高校野球の比じゃないのに 全く注目されないせいでそこらへんロクに問題視されないからな

55 21/10/04(月)22:51:28 No.852899709

>ニュースで >皆様覚えていますか!ハンカチ世代! >ってマーくんや坂本や前田の写真と並べてんの見たけどすげぇ残酷なことするな…思った むごすぎて逆に笑った

56 21/10/04(月)22:51:29 No.852899722

高校に比べたら大学なんてユルユルってイメージあったが 意外と故障するんだな

57 21/10/04(月)22:51:53 No.852899873

大学野球に関しちゃ戦前の気質がそのまま残ってる印象ある

58 21/10/04(月)22:51:58 No.852899915

>試合後、斎藤は「泣かないようにと思っていた。幸太郎(清宮)に泣かされた」と苦笑いした。その清宮は「野球は結果に追われるスポーツなので、最後くらい楽しんでほしいと思った」と言葉をかけた理由を明かし、「(斎藤が出場した)甲子園を見て野球を始めるきっかけとなった。僕にとってはいつまでもスター」とその思いを語った。 これすごい好き

59 21/10/04(月)22:51:59 No.852899921

>実際斎藤より下の世代で有名な選手っていないからな いやいやいやちょっと待て

60 21/10/04(月)22:52:20 No.852900069

夢の中だから強制的に笑顔になるんだよね...

61 21/10/04(月)22:52:43 No.852900200

>高校に比べたら大学なんてユルユルってイメージあったが >意外と故障するんだな 投手に関しては高校より地獄だぞ? 試合多いのに負けると金が減るからエースが磨り潰される

62 21/10/04(月)22:52:51 No.852900248

大学後プロで成功した人ってどれくらいいるの

63 21/10/04(月)22:53:03 No.852900326

プロの10年間ほとんど虚無だったけどあれで金貰えるんだから過去の名声って凄いよね

64 21/10/04(月)22:53:07 No.852900359

亜細亜大とかプロの出身選手が二度と帰りたくないと口々に発言するぐらい魔境

65 21/10/04(月)22:53:08 No.852900365

亜細亜大はやばすぎるって風評で有力選手近寄らなくなったから流石に変わるのかと思ったら更にやばくなるのが凄い

66 21/10/04(月)22:53:10 No.852900375

>大学野球に関しちゃ戦前の気質がそのまま残ってる印象ある 高校以上にスポーツ特化人が集まってそうなるんだろうか

67 21/10/04(月)22:53:12 No.852900386

>実際斎藤より下の世代で有名な選手っていないからな オオタニサーンは斎藤より無名だった…?

68 21/10/04(月)22:53:19 No.852900438

>大学野球は無法だから 正直プロより闇深い気がする 野球に人生懸けてきた人の崖っぷち感があるせいなのか

69 21/10/04(月)22:53:21 No.852900451

今ならオオタニさんがプロ入り前からかなり注目されてた まあ確かにハンカチフィーバーほどではなかったかもしれんが それでも二刀流プランは世間を騒がせたよ

70 21/10/04(月)22:53:23 No.852900466

>実際斎藤より下の世代で有名な選手っていないからな テレビ見るのと外出るのやめただけだろ

71 21/10/04(月)22:53:24 No.852900472

>大学後プロで成功した人ってどれくらいいるの いくらでもいるよ…

72 21/10/04(月)22:53:27 No.852900487

>大学後プロで成功した人ってどれくらいいるの めちゃくちゃいる

73 <a href="mailto:松田">21/10/04(月)22:53:44</a> [松田] No.852900606

>亜細亜大とかプロの出身選手が二度と帰りたくないと口々に発言するぐらい魔境 いや楽しかったですよ

74 21/10/04(月)22:53:49 No.852900637

ハンカチ世代でも柳田と大野とかいるし

75 21/10/04(月)22:54:31 No.852900942

>ホモビ出演後プロで成功した人ってどれくらいいるの

76 21/10/04(月)22:54:38 No.852900988

>高校に比べたら大学なんてユルユルってイメージあったが 大学の野球部ってユルユルどころか昔のPLみたいなもんと聞く

77 21/10/04(月)22:54:48 No.852901056

>大学後プロで成功した人ってどれくらいいるの 20勝投手の上原

78 21/10/04(月)22:54:52 No.852901086

甲子園優勝投手なんてそうそうなれるもんじゃないよ凄いよ

79 21/10/04(月)22:54:56 No.852901112

>引退してもコーチのポスト貰えるの濃厚って聞いたし 反面教師にでもするのか…?

80 21/10/04(月)22:55:04 No.852901154

>テレビ見るのと外出るのやめただけだろ テレビ見ず引きこもってimgだけ見てても斎藤より下の世代の赤い帽子の男の顔のスレが毎日毎日立っているのは理解できそうなものなのに

81 21/10/04(月)22:55:12 No.852901208

これもなかなか fu403698.jpg fu403701.jpg

82 21/10/04(月)22:55:14 No.852901229

>ホモビ出演後プロで成功した人ってどれくらいいるの 探せば他にもいそう

83 21/10/04(月)22:55:15 No.852901238

高校時代にすでにドラフト指名されるレベルの投手は大学は場合によっては避けた方がいいってだけだよ

84 21/10/04(月)22:55:21 No.852901296

>亜細亜大とかプロの出身選手が二度と帰りたくないと口々に発言するぐらい魔境 ソフトバンクの松田のとーちゃんがインタビューで息子の話を聞いてえらいとこに入れてしもうたと思った…すみませんこの話は…って泣き出したやつが印象に残ってる

85 21/10/04(月)22:55:33 No.852901361

>オオタニサーンは斎藤より無名だった…? >テレビ見るのと外出るのやめただけだろ 野球自体が斜陽なんだから 最後の甲子園の華でしょハンカチ

86 21/10/04(月)22:55:39 No.852901391

>ハンカチとか清宮とかネットじゃ入団前からあいつはだめだろ言われてたりしてネットの野球ファン割りと見る目あるんだな…ってなる 巨人の岡本も同じ事言われてさんざ叩かれてたんだぞ とりあえずネットはひたすらダメだダメだ言ってるに過ぎない

87 21/10/04(月)22:55:40 No.852901401

高校で持て囃されて入団したって言えばそういやあの黒人はどうなったの? オコエだっけ

88 21/10/04(月)22:55:41 No.852901407

そもそも早稲田の時点で凄い

89 21/10/04(月)22:55:47 No.852901447

>>ホモビ出演後プロで成功した人ってどれくらいいるの 今ベイスターズで4番打ってる…

90 21/10/04(月)22:56:10 No.852901603

>いくらでもいるよ… >めちゃくちゃいる じゃあただ斎藤が通用しなかっただけか

91 21/10/04(月)22:56:14 No.852901620

>高校で持て囃されて入団したって言えばそういやあの黒人はどうなったの? >オコエだっけ 楽天の隅っこにいる

92 21/10/04(月)22:56:16 No.852901635

>>引退してもコーチのポスト貰えるの濃厚って聞いたし >反面教師にでもするのか…? 怪我したら即病院にぶち込む係か

93 21/10/04(月)22:56:26 No.852901687

>高校で持て囃されて入団したって言えばそういやあの黒人はどうなったの? >オコエだっけ 結果出せないでいるうちに妹がオリンピックで大活躍した

94 21/10/04(月)22:56:30 No.852901715

>これもなかなか >fu403698.jpg >fu403701.jpg マジかよすげぇ転落人生だな

95 21/10/04(月)22:56:36 No.852901745

打者はまだいいんだけど投手は使い潰されるんだ

96 21/10/04(月)22:56:45 No.852901803

甲子園もすごいが大学も酷使がすごいからな…

97 21/10/04(月)22:56:46 No.852901810

>最後の甲子園の華でしょハンカチ うにといいことしたい

98 21/10/04(月)22:56:47 No.852901824

>なんでこんなことになっちゃったの >大学に行ったのが悪かったの? 引退時の本人インタビューによるとアメリカ渡航時に 体に負担のかかる投げ方のフォークを覚えちゃったのが ボタンの掛け違いの始まりとのこと

99 21/10/04(月)22:56:47 No.852901829

甲子園じゃハンカチはイケメンで主役っぽいしマー君は敵っぽいから仕方ない

100 21/10/04(月)22:56:56 No.852901874

>>亜細亜大とかプロの出身選手が二度と帰りたくないと口々に発言するぐらい魔境 >いや楽しかったですよ 嫁や近い人から出てくる話結構病んでるじゃねえかあんた

101 21/10/04(月)22:56:56 No.852901877

>>引退してもコーチのポスト貰えるの濃厚って聞いたし >反面教師にでもするのか…? なんかもうひたすら叩きたいだけなんだなお前

102 21/10/04(月)22:56:58 No.852901883

肘の靭帯保存療法で繋がったんだろうか

103 21/10/04(月)22:57:09 No.852901963

>打者はまだいいんだけど投手は使い潰されるんだ 肩と肘は消耗品だからな…

104 21/10/04(月)22:57:11 No.852901974

残酷すぎる…

105 21/10/04(月)22:57:22 No.852902044

>これもなかなか >fu403698.jpg >fu403701.jpg なかなかっていうか比べるのもおこがましいレベルじゃね―か!!

106 21/10/04(月)22:57:34 No.852902141

むしろドラ1は大卒が多いんしそもそも成功した人数多いよ

107 21/10/04(月)22:57:35 ID:HV9/ru0Y HV9/ru0Y No.852902145

boketeの中でも5本の指に入る名作

108 21/10/04(月)22:57:43 No.852902193

むしろ大谷が有名だと思ってるならもっと外に出た方がいいよ… 野球ファンしか記憶してないよ…

109 21/10/04(月)22:57:47 No.852902218

大学出身の投手もいるし分からんなあ

110 21/10/04(月)22:57:48 No.852902230

>>亜細亜大とかプロの出身選手が二度と帰りたくないと口々に発言するぐらい魔境 >いや楽しかったですよ 寝言で延々謝ってるらしいな…

111 21/10/04(月)22:57:50 No.852902241

>いや楽しかったですよ とーちゃんインタビューでえらいところにいれてしまったって泣いてたぞオメー

112 21/10/04(月)22:57:53 No.852902258

大卒でプロに行かずアナウンサールートもあったと思う

113 21/10/04(月)22:58:17 No.852902395

>打者はまだいいんだけど投手は使い潰されるんだ 打者も体は壊れないけど心が壊れて野球やめてくのが大学野球

114 21/10/04(月)22:58:18 No.852902398

何かあると色々言われるハンカチマジで可哀想すぎる

115 21/10/04(月)22:58:21 No.852902421

大学野球はぶっ壊してプロに行かせないことを美徳にしてるからな

116 21/10/04(月)22:58:23 No.852902435

>ホモビ出演後プロで成功した人ってどれくらいいるの >今ベイスターズで4番打ってる… 多田野を指名回避したのに…

117 21/10/04(月)22:58:31 No.852902482

まああれさえなければもっと…とかあるんだろうけど今さら考えてもしょうがない事だしな…

118 21/10/04(月)22:58:56 No.852902651

>いや楽しかったですよ 調教ってこういうことなんだろうな…

119 21/10/04(月)22:58:59 No.852902664

>>>引退してもコーチのポスト貰えるの濃厚って聞いたし >>反面教師にでもするのか…? >なんかもうひたすら叩きたいだけなんだなお前 いや俺もそう思うしそもそもどっから出てきたんだよコーチのポスト濃厚って

120 21/10/04(月)22:59:25 No.852902812

>何かあると色々言われるハンカチマジで可哀想すぎる 半分くらいは解雇しなかった日ハムのせいだがな…

121 21/10/04(月)22:59:28 No.852902827

>大学野球はぶっ壊してプロに行かせないことを美徳にしてるからな なんでだよ!?

122 21/10/04(月)22:59:47 No.852902945

何だかんだ才能あったとは思うんだけど 大学で身体も性格も曲がった時点でダメだったね

123 21/10/04(月)22:59:58 No.852903011

>>>>引退してもコーチのポスト貰えるの濃厚って聞いたし >>>反面教師にでもするのか…? >>なんかもうひたすら叩きたいだけなんだなお前 >いや俺もそう思うしそもそもどっから出てきたんだよコーチのポスト濃厚って 同級生だった西武の大石が2軍コーチやってるし別にコーチになるのはおかしくないよ 濃厚かは知らんが

124 21/10/04(月)23:00:00 No.852903029

プロ野球のコーチは一軍の実績殆どない人も結構居るし別におかしくないと思うけどな 結局重要なのは教えるのが上手いかどうかだし

125 21/10/04(月)23:00:01 No.852903040

嫁への甘え方とかふとした時に深刻な感じに怯えてるとか松田はPTSDみてえになってんなって思う

126 21/10/04(月)23:00:03 No.852903050

別に解雇する理由もそれまで無かったけどな

127 21/10/04(月)23:00:16 No.852903143

これでもし童貞なら俺と同レベルで不幸と認めてやってもいい

128 21/10/04(月)23:00:17 No.852903150

ハンカチをコーチに回すとかなんの拷問だよ…解放したれよ…

129 21/10/04(月)23:00:22 No.852903169

一部大学はマジでプロより大学のが上と思い込んでそう

130 21/10/04(月)23:00:29 No.852903219

残酷だけどその残酷さがお金になるし読者も見たいんだ

131 21/10/04(月)23:00:32 No.852903244

後輩に慕われてるし素行に問題も無いし 何より色んな経験豊富だし指導者は割と面白いと思うけどなぁ

132 21/10/04(月)23:00:34 No.852903253

東京五輪の日本代表だった大野雄大も大学で怪我してのドラフト指名だったけど当時の首脳陣が最初の1年はリハビリに専念しろって告げてシーズン最終盤まで一切昇格させなかったからな 斎藤は1年目が加藤球だったのもあって中途半端に活躍できてしまったのもまずかった

133 21/10/04(月)23:00:35 No.852903261

政治家になったら政治delされるようになるのか

134 21/10/04(月)23:00:41 No.852903292

>なんでだよ!? 流石にぶっ壊す事を美徳とは言い過ぎだけどめっちゃ敵視してるのは確かではある

135 21/10/04(月)23:00:49 No.852903340

>大学出身の投手もいるし分からんなあ 甲子園のスターは使い潰されて逆に高校時無名の投手は酷使されずいい感じに成長したり

136 21/10/04(月)23:00:49 No.852903347

プロスピAでOBとして出して欲しいずっと2軍で一回しかSで出てないし

137 21/10/04(月)23:01:07 No.852903456

>大学野球はぶっ壊してプロに行かせないことを美徳にしてるからな プロを出せた実績あった方が得になるはずなのにどうして…

138 21/10/04(月)23:01:07 No.852903458

>fu403701.jpg 監督まで犯罪者一味みたいに見えて酷い

139 21/10/04(月)23:01:17 No.852903525

潰しがきくように大学行ったんだから結果的には正解だったんじゃないか

140 21/10/04(月)23:01:44 No.852903715

>>なんでだよ!? >流石にぶっ壊す事を美徳とは言い過ぎだけどめっちゃ敵視してるのは確かではある プロより遥かに人気があった過去の栄光が忘れられないのかもしれんな

141 21/10/04(月)23:01:45 No.852903719

日ハムで長期政権やってる栗山だって選手としての実績は微妙だしな

142 21/10/04(月)23:01:46 No.852903737

>プロを出せた実績あった方が得になるはずなのにどうして… ネットでの一部の例の切り取りだけ見て誇張して話してる馬鹿の話付き合う必要ないぞ

143 21/10/04(月)23:01:50 No.852903758

大学野球は高校野球の逸材がぶっ壊れる事も多いけどその分高校野球でパッとしなかった選手が覚醒したりもするから一概に悪いとは言えない

144 21/10/04(月)23:02:12 No.852903913

コーチのポストって実績あれば有利だろうけどそうじゃない人も貰えるもんだし普通に人柄も見られてるよもう現役じゃないから個人の成果だけで全て完結するわけじゃないし

145 21/10/04(月)23:02:16 No.852903952

>後輩に慕われてるし素行に問題も無いし >何より色んな経験豊富だし指導者は割と面白いと思うけどなぁ 知名度高くてマスコミに張り付かれてた割にはスキャンダル全然なかったな

146 21/10/04(月)23:02:21 No.852903988

>甲子園のスターは使い潰されて逆に高校時無名の投手は酷使されずいい感じに成長したり 実績あると裏目になるのか…

147 21/10/04(月)23:02:22 No.852903999

もう投げれるか!って選手キレれられたらどうするの?

148 21/10/04(月)23:02:23 No.852904007

>大学出身の投手もいるし分からんなあ たまげられた人も今コーチしてるからハンカチコーチになろう選手として微妙でもコーチではって人もままいるし

149 21/10/04(月)23:02:25 No.852904030

大学進学とかセレブの沢山いるジム選ぶとか彼のキャリア構築にとっては 現役中の競技成績より大事なものが他にあったんだろうという感じ

150 21/10/04(月)23:02:42 No.852904158

長嶋一茂を見ろ! 現役時代のアダ名パンダだぞ!

151 21/10/04(月)23:02:52 No.852904219

同級生の弟がハンカチ王子の相方でキャッチャーだったな プロ入りして数年後に消えたけど…

152 21/10/04(月)23:02:59 No.852904275

瞬間的に人体の限界に近い挙動をさせるのが仕事で それを繰り返すんだから壊れるのは当たり前ってのもよく考えると怖いな

153 21/10/04(月)23:03:16 No.852904405

早稲田と駒沢と亜細亜はやめとけって知らない人が言ってた

154 21/10/04(月)23:03:17 No.852904408

多田野みたいに海外いけばよかったのに

155 21/10/04(月)23:03:25 No.852904454

>コーチのポストって実績あれば有利だろうけどそうじゃない人も貰えるもんだし普通に人柄も見られてるよもう現役じゃないから個人の成果だけで全て完結するわけじゃないし 特に日ハムは二軍が一軍本拠地と離れてるからそっちでの行動も見られてるんだろうなとは思う

156 21/10/04(月)23:03:25 No.852904459

まぁドラマチックな人生だよな 一瞬の閃光みたいな人だったよ

157 21/10/04(月)23:03:27 No.852904462

>長嶋一茂を見ろ! >現役時代のアダ名パンダだぞ! それ由伸じゃない?

158 21/10/04(月)23:03:34 No.852904511

>セレブの沢山いるジム選ぶとか これに関しては結局のところ金持ちが集まるところの方が"民度が良い"からなのよ

159 21/10/04(月)23:03:49 No.852904622

よっしゃー稼ぐぞー!みたいなこと言ってたのってハンカチ王子だっけ

160 21/10/04(月)23:03:49 No.852904626

戦後あたりまではプロより大学野球のが人気あったのは確かなんだよな 現代でもそれを引きずってるやつは流石にいないだろ…いないよね

161 21/10/04(月)23:03:56 No.852904670

>大学進学とかセレブの沢山いるジム選ぶとか彼のキャリア構築にとっては >現役中の競技成績より大事なものが他にあったんだろうという感じ 目先の欲に飛び付いただけのように見える…

162 21/10/04(月)23:04:35 No.852904934

>多田野みたいに海外いけばよかったのに 本当に野球やるならアメリカの大学に進学するのがベストだよ

163 21/10/04(月)23:04:36 No.852904952

給料=評価だから稼げる選手になるっていうのは間違いじゃないけどね

164 21/10/04(月)23:04:38 No.852904967

>大学進学とかセレブの沢山いるジム選ぶとか彼のキャリア構築にとっては >現役中の競技成績より大事なものが他にあったんだろうという感じ 斎藤佑樹への粘着より大事なものは他に無さそうだなお前

165 21/10/04(月)23:04:43 No.852905010

庶民のジムはチンポ弄った手で器具に触るからな

166 21/10/04(月)23:04:51 No.852905071

カイエン乗り回して青山に土地買ってた未来もあったのかもしれない

167 21/10/04(月)23:04:55 No.852905099

>よっしゃー稼ぐぞー!みたいなこと言ってたのってハンカチ王子だっけ カイエン乗りたいのと青山に住むは有名でも多分それぐらい稼いだからな

168 21/10/04(月)23:05:01 No.852905150

少年サッカーでも少年団派?とそうじゃない派とかあるみたいに 野球もプロ派と大学派とかあるのか…

169 21/10/04(月)23:05:10 No.852905221

>現代でもそれを引きずってるやつは流石にいないだろ…いないよね 今大学で学んでる人たちって大半はそんな時代知らん人たちだろうし引きずりようがなくないかな

170 21/10/04(月)23:05:10 No.852905225

全日本アマチュア野球連盟の時期の混沌っぷりが無くなったのはとてもよかったと思ってる あの頃はプロ野球の傘下には入らない!絶対に!と反発だけしまくってたし

171 21/10/04(月)23:05:13 No.852905250

>庶民のジムはチンポ弄った手で器具に触るからな 吉良きたな…

172 21/10/04(月)23:05:19 No.852905290

あと引退のさせ方や引退後の世話は普通に学閥もでかいからな 雑に扱って世話もしないなんて事があったら出身校から不興を買ってうちの生徒はあのチームに行かせないってなる だから名門校出身か否かはプロになってからも大事な要素なのだ

173 21/10/04(月)23:05:22 No.852905316

>これに関しては結局のところ金持ちが集まるところの方が"民度が良い"からなのよ いやそんなレベルの話じゃなくて大金稼ぐプロ選手なんだから 競技成績に結び付けたいならトレーナーで選ぶんだよね

174 21/10/04(月)23:05:30 No.852905369

>早稲田と駒沢と亜細亜はやめとけって知らない人が言ってた 投手破壊の早稲田に野手破壊の亜細亜に…駒沢は何だ

175 21/10/04(月)23:05:33 No.852905387

書き込みをした人によって削除されました

176 21/10/04(月)23:05:37 No.852905416

多田野はただ単に例のアレで日本で野球できなくなったからだよ

177 21/10/04(月)23:05:39 No.852905433

>戦後あたりまではプロより大学野球のが人気あったのは確かなんだよな >現代でもそれを引きずってるやつは流石にいないだろ…いないよね ミスターだって元々は大学野球のスター長嶋茂雄だったもんな…

178 21/10/04(月)23:05:46 No.852905483

記者がコメント引っ張り出したかもしれんけど プロでも「良い仲間」がなんちゃらかんちゃら言い出しててダメだったわ 笑ったとかでなく本当にダメ

179 21/10/04(月)23:06:07 No.852905643

>今もメジャーで活躍してる田中将大と何故こうも差がついたのか >すげえ転落人生だな もう帰ってきたけど…

180 21/10/04(月)23:06:12 No.852905681

>投手破壊の早稲田に野手破壊の亜細亜に…駒沢は何だ 死人が出るほど陰湿ないじめで有名

181 21/10/04(月)23:06:13 No.852905692

>今もメジャーで活躍してる田中将大と何故こうも差がついたのか >すげえ転落人生だな ごめんね野球どころかニュースも見てない無職が参加していい話題じゃないの

182 21/10/04(月)23:06:27 No.852905793

>今もメジャーで活躍してる田中将大と何故こうも差がついたのか わざとだな?わざとだろ?

183 21/10/04(月)23:06:38 No.852905870

>今もメジャーで活躍してる田中将大と何故こうも差がついたのか >すげえ転落人生だな この程度の知識しか持ってないのに叩きだけいっちょ噛みしてくるのか…

184 21/10/04(月)23:06:45 No.852905920

>今大学で学んでる人たちって大半はそんな時代知らん人たちだろうし引きずりようがなくないかな 選手側じゃなくて指導者側のほうじゃないかな… 選手でそんな事考えてんのは流石にいないと思う

185 21/10/04(月)23:06:55 No.852905994

>記者がコメント引っ張り出したかもしれんけど >プロでも「良い仲間」がなんちゃらかんちゃら言い出しててダメだったわ >笑ったとかでなく本当にダメ そんなイチャモンつけて著名人叩いて喜んでるお前の人生何か誇れるものの一つでもあるのか?

186 21/10/04(月)23:07:00 No.852906021

人の心とかないんか...

187 21/10/04(月)23:07:04 No.852906050

逆に出身校が無名とか新興とかだとめっちゃ雑に扱われる事もあるしな

188 21/10/04(月)23:07:05 No.852906062

うわ自分のレス消してる

189 21/10/04(月)23:07:12 No.852906106

菊池雄星のチームメイトが自殺したのは日体大だっけか

190 21/10/04(月)23:07:15 No.852906126

指導者の差だと思うノムさんはやっぱ偉大だよ

191 21/10/04(月)23:07:29 No.852906220

甲子園の時は外角低めにズバッと決まるストレートとか本当に即プロで通用すんじゃないかってレベルだったよね…

192 21/10/04(月)23:07:49 No.852906355

>>今もメジャーで活躍してる田中将大と何故こうも差がついたのか >>すげえ転落人生だな >この程度の知識しか持ってないのに叩きだけいっちょ噛みしてくるのか… エスパードラフト1位だけど そういうレス引き出すためのレスだと思う

193 21/10/04(月)23:07:54 No.852906389

即プロに行かず大学4年間で得たものに自信を持ってるって昔インタビューで答えてたし まあビジョンあるんだろうがんばってね

194 21/10/04(月)23:08:14 No.852906546

有名所だとソフトバンクの平石コーチなんかも現役時代はそこまでパッとしなかったけど監督任されたりしてるし選手時代の実績が全てじゃないよね

195 21/10/04(月)23:08:20 No.852906585

>エスパードラフト1位だけど >そういうレス引き出すためのレスだと思う エスパードラ1は違うな…

196 21/10/04(月)23:08:48 ID:HV9/ru0Y HV9/ru0Y No.852906788

>>>今もメジャーで活躍してる田中将大と何故こうも差がついたのか >>>すげえ転落人生だな >>この程度の知識しか持ってないのに叩きだけいっちょ噛みしてくるのか… >エスパードラフト1位だけど >そういうレス引き出すためのレスだと思う ここまで全部自演だと思う

197 21/10/04(月)23:08:50 No.852906800

>うわ自分のレス消してる 自分でレスして自分でレス消して自分でそのレスしてそう 俺もたまにやるし

198 21/10/04(月)23:08:57 No.852906858

1年目が加藤球初年度だったのもタイミング悪かったよなあ… 前年のラビットボールがまだ続いてたらプロの世界で通用せず早々に二軍でリハビリなりなんなりできたとは思う

199 21/10/04(月)23:09:19 No.852907013

>有名所だとソフトバンクの平石コーチなんかも現役時代はそこまでパッとしなかったけど監督任されたりしてるし選手時代の実績が全てじゃないよね 平石監督にならんかな

200 21/10/04(月)23:09:23 No.852907043

平石はプロ入りまでの経歴がエリート中のエリートだからな…

201 21/10/04(月)23:09:25 No.852907055

大学で壊れてなかったら本当にエース張れるくらいはやれたと思うよ

202 21/10/04(月)23:09:59 ID:HV9/ru0Y HV9/ru0Y No.852907315

>>うわ自分のレス消してる >自分でレスして自分でレス消して自分でそのレスしてそう >俺もたまにやるし マジキチ

203 21/10/04(月)23:10:06 No.852907349

これ名作だけど本当に性格悪い

204 21/10/04(月)23:10:12 No.852907397

と言うか平石は今ホークスで何やっとるん

205 21/10/04(月)23:10:27 ID:HV9/ru0Y HV9/ru0Y No.852907503

みんなやきうに詳しいンゴねぇ

206 21/10/04(月)23:10:29 No.852907511

>1年目が加藤球初年度だったのもタイミング悪かったよなあ… >前年のラビットボールがまだ続いてたらプロの世界で通用せず早々に二軍でリハビリなりなんなりできたとは思う 140ちょいの球速とストライクゾーンに投げられるコントロールがあればそれだけで防御率2点台いけたからなあの年…

207 21/10/04(月)23:10:54 No.852907675

>これもなかなか >fu403698.jpg >fu403701.jpg 入った大学の野球部でメチャクチャなリンチ食らって退学して 半引きこもりで小中時代の昔なじみとばかり交流するようになり その中にいた半グレの子分にハメられて犯罪の片棒担がされて… マジですげえ転落人生だわ

208 21/10/04(月)23:10:55 No.852907687

まぁマスコミも含めて各所から過大な期待にすり潰された人の1人だよ それで天狗になった時期もたしかにあったしすり潰された時点でまぁそれまでの実力しかなかったんだが

209 21/10/04(月)23:11:10 No.852907775

お前がうんこつくのか

210 21/10/04(月)23:11:31 No.852907909

マジでなにも知らずにいっちょかみしたのなんて 「ウマ娘はキモオタしかやってないだろ」 ってレスに対して 「マーくんもやってるんだが…」 とか返した奴しか知らん

211 21/10/04(月)23:11:40 No.852907980

甲子園優勝投手で大学でもスターってなると本当にいないもんだからな… どっちか片方なら一杯いるけど

212 21/10/04(月)23:11:48 No.852908036

肩とか肘とかホントに壊れてたの??

213 21/10/04(月)23:12:08 No.852908168

>肩とか肘とかホントに壊れてたの?? 嘘付いてどうすんだよそんなの

214 21/10/04(月)23:12:09 No.852908177

>肩とか肘とかホントに壊れてたの?? それどころか股関節も腰も壊れたぞ

215 21/10/04(月)23:12:28 No.852908311

>マジでなにも知らずにいっちょかみしたのなんて >「ウマ娘はキモオタしかやってないだろ」 >ってレスに対して >「マーくんもやってるんだが…」 >とか返した奴しか知らん あれは日本一野球が上手いキモオタだからな…

216 21/10/04(月)23:12:32 No.852908342

>甲子園優勝投手で大学でもスターってなると本当にいないもんだからな… >どっちか片方なら一杯いるけど まあ甲子園優勝投手って看板引っさげて高卒でプロ入りする選手の方が多いからな

217 21/10/04(月)23:12:39 No.852908398

>140ちょいの球速とストライクゾーンに投げられるコントロールがあればそれだけで防御率2点台いけたからなあの年… そんな酷かったの加藤球って

218 21/10/04(月)23:12:46 No.852908452

プロ入りとその翌年の集客効果はマジですごかったんでしょ

219 21/10/04(月)23:12:55 No.852908504

>>肩とか肘とかホントに壊れてたの?? >それどころか股関節も腰も壊れたぞ なにこのポンコツ

220 <a href="mailto:おかわり">21/10/04(月)23:13:05</a> [おかわり] No.852908579

> そんな酷かったの加藤球って 別に変わらないですよ

221 21/10/04(月)23:13:13 No.852908636

引退後の方が人生長いし 早稲田行って人脈作っておくと仕事に困らなくはなるから先見据えると有りではあるのよな

222 21/10/04(月)23:13:31 No.852908760

大学で壊れた

223 21/10/04(月)23:13:39 No.852908820

大学野球いくぐらいなら野球諦めたほうが心身のためなんだろうけど 打ち込んできたもの捨てられないよなぁ

224 21/10/04(月)23:13:43 No.852908841

>プロ入りとその翌年の集客効果はマジですごかったんでしょ それどころか鎌ヶ谷の集客とかまあ名前出れば人集まるレベル

225 21/10/04(月)23:13:44 No.852908847

なお日本ハムは斎藤佑樹選手には何のポストも与えませんでした

226 21/10/04(月)23:13:52 No.852908893

>>>肩とか肘とかホントに壊れてたの?? >>それどころか股関節も腰も壊れたぞ >なにこのポンコツ プロ野球選手の怪我をそんな風に言えるのはマジで何も知らねえんだなこいつ…

227 21/10/04(月)23:13:53 No.852908899

>プロ入りとその翌年の集客効果はマジですごかったんでしょ その後もコンスタントにグッズは売れてたから年俸に対しての収益力は凄かったと思われる

228 21/10/04(月)23:13:57 No.852908940

>>肩とか肘とかホントに壊れてたの?? >それどころか股関節も腰も壊れたぞ 膝が痛い俺なんか幸せな方だったな…

229 21/10/04(月)23:14:13 No.852909029

>なお日本ハムは斎藤佑樹選手には何のポストも与えませんでした もうなんか流れてくる情報全部イライラするなあの底辺球団…

230 21/10/04(月)23:14:21 No.852909078

>なお日本ハムは斎藤佑樹選手には何のポストも与えませんでした 今のハムなんか逃げ出した方がいいわ

231 21/10/04(月)23:14:22 No.852909085

一応日ハムの育成失敗ってことになるのかな

232 21/10/04(月)23:14:31 No.852909149

>なお日本ハムは斎藤佑樹選手には何のポストも与えませんでした なにをやれと…

233 21/10/04(月)23:14:41 No.852909223

>入った大学の野球部でメチャクチャなリンチ食らって退学して >半引きこもりで小中時代の昔なじみとばかり交流するようになり >その中にいた半グレの子分にハメられて犯罪の片棒担がされて… >マジですげえ転落人生だわ 思ってたよりだいぶおつらい話だった…

234 21/10/04(月)23:14:41 No.852909224

おっ!今度は球団叩きか! その次は何かな?

235 21/10/04(月)23:14:45 No.852909253

>そんな酷かったの加藤球って テレビ越しでも打った瞬間にホームランと分かるシーンあるじゃん あれが外野フライになるくらいには

236 21/10/04(月)23:15:04 No.852909385

日本ハムがその後の面倒完全に放棄したのはなかなかおつらいな

237 21/10/04(月)23:15:08 No.852909413

これだけ名前売れてて早稲田卒だからセカンドキャリア困らないよね

238 21/10/04(月)23:15:13 No.852909428

>それどころか股関節も腰も壊れたぞ えぇ……

239 21/10/04(月)23:15:17 No.852909475

出せば叔母さま方が見にくるからなあ

240 21/10/04(月)23:15:18 No.852909481

大学野球って少しはマシになったの?

241 21/10/04(月)23:15:20 No.852909498

結果論だが最善ルートだったのは大学までの輝かしい成績で一流企業入りかねえ

242 21/10/04(月)23:15:21 No.852909511

甲子園の実績抜きにただのドラ1としてみれば珍しくもない結果でしかないんだよな ドラ1なんて4~5年に一人はほとんど2軍暮らしのままクビになるようなのを引くものだし

243 21/10/04(月)23:15:27 No.852909554

>大学野球いくぐらいなら野球諦めたほうが心身のためなんだろうけど >打ち込んできたもの捨てられないよなぁ 就職予備校としてはかなり上等だし…高校生なら夢見ちゃうでしょ

244 21/10/04(月)23:15:29 No.852909563

>>140ちょいの球速とストライクゾーンに投げられるコントロールがあればそれだけで防御率2点台いけたからなあの年… >そんな酷かったの加藤球って 当時アメリカのメディアから「日本のプロ野球は今シーズンボールの代わりに濡れたスポンジを使って野球をしてた」と言われた程です

245 21/10/04(月)23:15:31 No.852909583

>嘘付いてどうすんだよそんなの 靭帯はどうしたんだろう

246 21/10/04(月)23:15:43 No.852909661

あえてこの言葉を使わせてもらう 残当

247 21/10/04(月)23:15:45 No.852909674

よくプロ野球続けられたなってレベルじゃないのか…

248 21/10/04(月)23:15:46 No.852909685

あること無い事色々言われるけど 引退でもおかしくないケガしても地道にリハビリ続けて復帰して試合でも投げてるから思われてる以上に泥臭い選手よな…

249 21/10/04(月)23:15:48 No.852909696

>大学野球いくぐらいなら野球諦めたほうが心身のためなんだろうけど OBのコネで就職できたりあわよくば社会人野球でプレーを続けられたりするし 大学で野球を続けるメリットはあるよ デメリットも当然あるけど

250 21/10/04(月)23:15:48 No.852909702

スポーツコメンテーターとかアナウンサーとかそっち系の人になって いやープロ選手になっていたらどうなっていたか分かりませんね ぐらいで済ませておくのが一番成功出来たルートなのかな

251 21/10/04(月)23:15:55 No.852909750

>プロ野球選手の怪我をそんな風に言えるのはマジで何も知らねえんだなこいつ… そんなに故障してるのにプロやってたんですね!頑丈ですね!とか余計に嫌みだろ…

252 21/10/04(月)23:16:00 No.852909796

>なお日本ハムは斎藤佑樹選手には何のポストも与えませんでした 逆に知名度だけで本業に何もとは言わないまでもではあるがこのレベルにポスト用意ってもマジで用務員とか球場職員だろうし それなら変に与えない方がこいつは仕事ありそうじゃん

253 21/10/04(月)23:16:26 No.852909971

10年以上大した働きのない選手に金払い続けたんだから充分だろ・・・ 他所の球団だったらもっと早く引退だろう

254 21/10/04(月)23:16:26 No.852909973

>あえてこの言葉を使わせてもらう >残当 気持ち悪っ

255 21/10/04(月)23:16:27 No.852909980

>プロ野球選手の怪我をそんな風に言えるのはマジで何も知らねえんだなこいつ… 落ち着け プロ入りしてからのハンカチはマジでポンコツだ

256 21/10/04(月)23:16:48 No.852910130

結局カイエン乗れたのかな

257 21/10/04(月)23:16:51 No.852910151

斎藤は大学野球の被害者だって関係者はみんなわかってるから特別待遇なんであって ネットで叩いてるうんこどもとは身分も実績も違うんやで

258 21/10/04(月)23:17:08 No.852910279

なんか妄想だけでの書き込みでハッスルしてる人いっぱいいるな…

259 21/10/04(月)23:17:08 No.852910280

>引退後の方が人生長いし >早稲田行って人脈作っておくと仕事に困らなくはなるから先見据えると有りではあるのよな 引退後にやばい商売で捕まった人とかもいるし 高校時点から学業も満足にさせない実力主義で人格も損ないそうな過酷な訓練でプロに出荷されるというのは悪だよなあと思わんでもない

260 21/10/04(月)23:17:17 No.852910335

大学野球とくに六大学野球は本当に大学や野球部や監督のメンツ賭けた戦いだから投手だろうが野手だろうが使い潰すよ

261 21/10/04(月)23:17:26 No.852910396

>残当 そんな言葉があるのか

262 21/10/04(月)23:17:31 No.852910431

>プロ野球選手の怪我をそんな風に言えるのはマジで何も知らねえんだなこいつ… プロ入りしてから何回マウンド立ってましたか?

263 21/10/04(月)23:17:38 No.852910483

本業を度外視して散々コネ作ったんだし 球団職員とかコーチなんてやらんだろ

264 21/10/04(月)23:17:44 No.852910531

この粘着もかなり年季入ってるんだろうなって想像できるのが酷い

265 21/10/04(月)23:17:45 No.852910532

課題発見

266 21/10/04(月)23:17:48 No.852910558

>>残当 >そんな言葉があるのか なんJ

267 21/10/04(月)23:17:50 No.852910577

もう10年以上前の話だからスゴかったんですよー言われてもなぁ 何でこいつ切らんの状態

268 21/10/04(月)23:17:55 No.852910614

>大学野球とくに六大学野球は本当に大学や野球部や監督のメンツ賭けた戦いだから投手だろうが野手だろうが使い潰すよ 六大学はリーグ入れ替えないし東大戦もあるからマシ

269 21/10/04(月)23:18:04 No.852910671

甲子園当時の能力なら間違いなくドラ1レベルだし世代トップだったと思うよ

270 21/10/04(月)23:18:13 No.852910741

早稲田ってつまんねー大学だな

271 21/10/04(月)23:18:18 No.852910781

>なんか妄想だけでの書き込みでハッスルしてる人いっぱいいるな… むしろ手当たり次第に噛みついてる奴いてビックリする

272 21/10/04(月)23:18:22 No.852910808

史上2校目になるはずだった3連覇を阻止したスターだからな 大学での実績も凄い そりゃみんな期待する

273 21/10/04(月)23:18:35 No.852910910

なんなら就職だけでなくプロ野球行くのでも大学の学閥ってマジで大事だから名門に行くのは魅力的だぞ

274 21/10/04(月)23:18:37 No.852910937

>ネットで叩いてるうんこどもとは身分も実績も違うんやで そうやってバトルはじめようとすんのやめなよ…

275 21/10/04(月)23:19:12 No.852911178

>この粘着もかなり年季入ってるんだろうなって想像できるのが酷い なんというか本気で哀れになるよ… 失敗だの活躍してないだのボロクソ言われても実際の所は上澄みだし成功者に分類される人だからただのやっかみにしかならんのよね

276 21/10/04(月)23:19:15 No.852911197

imgはまだマシだけどmayのハンカチスレは本当に酷い

277 21/10/04(月)23:19:15 No.852911201

斎藤佑樹に親でも殺されたのかってくらい憎んでる人いるよね

278 21/10/04(月)23:19:16 No.852911204

見ろよこの素晴らしい評判しか聞かない亜大

279 21/10/04(月)23:19:29 No.852911291

>これだけ名前売れてて早稲田卒だからセカンドキャリア困らないよね むしろなんかバッドなイメージしかついてない気がする

280 21/10/04(月)23:19:51 No.852911447

逆に養護出来てるのもすげぇよ ハムファンじゃねぇだろ

281 21/10/04(月)23:19:53 No.852911462

二軍でも不貞腐れないでプロ続けたから関係者からは評価されてるよ 将来の幹部候補だろうね ウンコたちがネットの中傷で十年以上人生すりつぶしてきた間に 斎藤は二軍で人生のキャリア積んでたわけ

282 21/10/04(月)23:19:55 No.852911473

高校スポーツでものすごい活躍を残すってのはやっぱりそれなりに体に負担を残してるってことなのかねえ…

283 21/10/04(月)23:20:08 No.852911564

まあただ解説とかには来てほしくないかな…

284 21/10/04(月)23:20:22 No.852911669

斎藤は仕方ないな…って思える部分あるからいいよ 清宮どうするのよ

285 21/10/04(月)23:20:31 No.852911730

大学野球の歴史も長いけど東大出身の選手だけはなんで活躍できないまま終わるんだろうな…

286 21/10/04(月)23:20:35 No.852911753

愛想良くキャスターやインタビュアーはできるイメージないなあ

287 21/10/04(月)23:20:46 No.852911839

>早稲田行って人脈作っておくと仕事に困らなくはなるから先見据えると有りではあるのよな 早稲田行ってたけどこんなんなかったし就活では80社にお祈りされたが…… 人脈作るなら三田でしょ

288 21/10/04(月)23:20:49 No.852911866

明治閥とか今も昔もプロの世界では相当なブランド力あるしな 引退後のこと考えてもでかい

289 21/10/04(月)23:20:57 No.852911931

書き込みをした人によって削除されました

290 21/10/04(月)23:20:58 No.852911941

>二軍でも不貞腐れないでプロ続けたから関係者からは評価されてるよ >将来の幹部候補だろうね >ウンコたちがネットの中傷で十年以上人生すりつぶしてきた間に >斎藤は二軍で人生のキャリア積んでたわけ 何の関係者で何の幹部だよ

291 21/10/04(月)23:21:07 No.852911994

>斎藤佑樹に親でも殺されたのかってくらい憎んでる人いるよね 普通の評価だと思うが なんでもかんでも粘着認定してないでせめて誉めてやれよ

292 21/10/04(月)23:21:14 No.852912046

プロ野球だけは大学行って学歴つけるのがダメという不思議な世界だからな

293 21/10/04(月)23:21:17 No.852912070

伊藤智仁と同じ箇所壊してるし130キロとか放ってただけでもリハビリきつかっただろうな

294 21/10/04(月)23:21:20 No.852912096

>清宮どうするのよ つっても清宮はまだ若いでしょう?…何歳だっけあいつ

295 21/10/04(月)23:21:45 No.852912262

>愛想良くキャスターやインタビュアーはできるイメージないなあ なんかぶっきらぼうだよね

296 21/10/04(月)23:22:00 No.852912390

>二軍でも不貞腐れないでプロ続けたから関係者からは評価されてるよ 本当にコネ作りたいだけならさっさと引退してメディア露出増やしてたよなあ… 色々言われながらも鎌ヶ谷でしがみついてたのは偉いよ

297 21/10/04(月)23:22:11 No.852912493

斎藤佑樹のプロとしての経歴で褒めるべき凄いところってなに?

298 21/10/04(月)23:22:18 No.852912552

>プロ野球だけは大学行って学歴つけるのがダメという不思議な世界だからな 高卒で入って育成落ちして自由契約される流れも大いにあるのに…

299 21/10/04(月)23:22:33 No.852912675

全国高等学校野球選手権大会優勝 全日本大学野球選手権大会優勝 って履歴書に書ける「」いる?

300 21/10/04(月)23:22:35 No.852912703

>>清宮どうするのよ >つっても清宮はまだ若いでしょう?…何歳だっけあいつ 見た目は42歳

301 21/10/04(月)23:22:39 No.852912733

清宮は金属バットスラッガーというイメージがまだ強いなあ

302 21/10/04(月)23:22:43 No.852912760

>斎藤佑樹のプロとしての経歴で褒めるべき凄いところってなに? オフシーズンに立ち往生してた車を助けてあげた

303 21/10/04(月)23:22:49 No.852912792

日ハムは栗山監督が老いぼれて仕事できなくなってからは 育成も全然だからな会社が悪いのか監督が悪いのか知らんが ほんと酷い

304 21/10/04(月)23:23:01 No.852912880

>逆に養護出来てるのもすげぇよ >ハムファンじゃねぇだろ ハムファンとかハンカチに一番ムカついてたんじゃねえかな たぶん最近は忘れてたけど

305 21/10/04(月)23:23:18 No.852913010

>日ハムは栗山監督が老いぼれて仕事できなくなってからは >育成も全然だからな会社が悪いのか監督が悪いのか知らんが >ほんと酷い 新球場作るまではどうでもいいんだろう

306 21/10/04(月)23:23:34 No.852913121

>色々言われながらも鎌ヶ谷でしがみついてたのは偉いよ これで真面目にリハビリに練習にって取り組んでたからこそ後輩に慕われてるのもあるんだろうしね

307 21/10/04(月)23:23:35 No.852913126

>オフシーズンに立ち往生してた車を助けてあげた プロ関係ないけどそれはいいことですね

308 21/10/04(月)23:23:36 No.852913128

実際甲子園優勝投手なのに二軍暮らしで10年以上続けたのはすごいよ 並みの神経じゃない 普通これだけキャリアある奴が二軍にいると 給料保証されても暴れる中田みたいなクズばっかだから

309 21/10/04(月)23:23:48 No.852913204

>プロ野球だけは大学行って学歴つけるのがダメという不思議な世界だからな 別にそんなことないだろ 高卒の方が後ろ盾ない&若いうちにプロに見切りつけなさいってバッサバッサ切られるし

310 21/10/04(月)23:23:59 No.852913275

引退ニュースで杉谷二軍なのかよって

311 21/10/04(月)23:24:00 No.852913281

>プロ野球だけは大学行って学歴つけるのがダメという不思議な世界だからな ダメというより評価されない 高卒だろうが大卒だろうが社会人出身だろうが最低限の人間性があれば原則としてプレーしか評価されない世界なので

312 21/10/04(月)23:24:04 No.852913308

日ハムはなんかもう未来がどこにも見えないのすごいよなあれ… まともなの先発くらいなんだがまあ一軍は結構頑張ってるか…

313 21/10/04(月)23:24:09 No.852913345

>全国高等学校野球選手権大会優勝 >全日本大学野球選手権大会優勝 >って履歴書に書ける「」いる? 「」相手にプロ野球選手がマウントとるのもそれはそれでダメでしょ…

314 21/10/04(月)23:24:13 No.852913365

日ハムが育成上手いとか言われてたのってドラフト運よかっただけの頃だし 結局スカウトとドラフトで9割決まると思うよ

315 21/10/04(月)23:24:16 No.852913389

ただの逆張りがおる たぶん次は年俸で「」に勝ってるとか言い出すぞ

316 21/10/04(月)23:24:41 No.852913565

少なくとも真面目じゃないやつは慕われなんかしないからな どっかに飛ばされたやつしかり

317 21/10/04(月)23:24:54 No.852913661

とりあえずGAORAで解説とかやればいいと思うよ

318 21/10/04(月)23:24:59 No.852913688

大卒上位指名だと出身校パワーでクビ切られにくい奴はいるな 野手だと特に感じる 学歴活きてるなあって

319 21/10/04(月)23:25:02 No.852913702

>きっともう夢は見なくてすむだろう (またこの夢だ…野球はもうやめたはずなのに…)

320 21/10/04(月)23:25:08 No.852913735

うまあじ始めとして有能コーチに逃げられすぎなんだよハム もう新球場行って監督GM変わったら何とかなるってレベルじゃない

321 21/10/04(月)23:25:15 No.852913796

一応プロで活躍してたしなによりあの世代で1番輝いた青春をおくれたのは間違いなくハンカチ 金じゃ青春は買えないからある意味幸せ者

322 21/10/04(月)23:25:23 No.852913850

中田翔マジでいらないんだけど「」で欲しい人いる?

323 21/10/04(月)23:25:24 No.852913856

>ただの逆張りがおる >たぶん次は年俸で「」に勝ってるとか言い出すぞ たとえ年俸で勝ってたとしても毛量で惨敗してるのにな

324 21/10/04(月)23:25:24 No.852913858

>ただの逆張りがおる >たぶん次は年俸で「」に勝ってるとか言い出すぞ ただ逆張りしたいだけで斎藤好きでもないっぽいのがもう

325 21/10/04(月)23:25:45 No.852914008

こういう現役時代苦労したタイプの人ってコーチやると成功しやすい

326 21/10/04(月)23:25:50 No.852914037

>とりあえずGAORAで解説とかやればいいと思うよ 喋り上手そうに思えない

327 21/10/04(月)23:26:02 No.852914132

>斎藤佑樹に親でも殺されたのかってくらい憎んでる人いるよね 憎んでるというかいくらでも叩いていいおもちゃ感覚なんだと思う

328 21/10/04(月)23:26:05 No.852914149

このスレ画いつ見ても俺の心の中の愉悦部が嗤うから好き

329 21/10/04(月)23:26:14 No.852914213

キャリア後半のインタビューとか新スタイルは自分に言い聞かせて暗示かけてるみたいで本当に辛かった それでも10年へこたれずにやってきたんだから球団が違っても指導者への道が開けるといいなあ…

330 21/10/04(月)23:26:18 No.852914246

甲子園の時は本当に凄かったんだ

331 21/10/04(月)23:26:26 No.852914290

>とりあえずGAORAで解説とかやればいいと思うよ 岩本勉とゴーンヌの組み合わせ見なくていいとなると嬉しい

332 21/10/04(月)23:26:31 No.852914329

六大学で1~2位指名だと学歴のおかげで延命なりトレード先見つけるなりでかなり現役おまけで伸びてる選手居るな

333 21/10/04(月)23:26:33 No.852914346

正直どういう思いで在籍してたのか想像もつかない

334 21/10/04(月)23:26:43 No.852914410

>清宮は金属バットスラッガーというイメージがまだ強いなあ ていうか体が出来てなさすぎる…長距離打者って一見太めでも脂肪の下ガッシリしてんのわかるのに 清宮なんかプニプニだもの

335 21/10/04(月)23:26:47 No.852914427

>それでも10年へこたれずにやってきたんだから球団が違っても指導者への道が開けるといいなあ… 教えるの上手いの?

336 21/10/04(月)23:27:24 No.852914680

有名税というかろくに野球知らない奴からも最後の方は叩かれていて可哀想だったな 本気で歴代最悪のドラ1とか言ってる奴いるからな

337 21/10/04(月)23:27:27 No.852914691

高卒で学もない野球だけの人生よりかは大卒の方がマシではあるけど今後どうするんだろうな

338 21/10/04(月)23:27:54 No.852914868

むしろこの程度の選手を10年も面倒見た球団は偉いだろ 今年こそいけるでボコボコにされるを何回繰り返してんねん

339 21/10/04(月)23:27:55 No.852914884

>高卒で学もない野球だけの人生よりかは大卒の方がマシではあるけど今後どうするんだろうな 時間はあるしこれからゆっくり考えて欲しい 色々オファーは来るだろうし

340 21/10/04(月)23:28:42 No.852915220

>正直どういう思いで在籍してたのか想像もつかない それでも普通に働くよりは稼げてるだろうし…

341 21/10/04(月)23:28:47 No.852915244

https://www.youtube.com/watch?v=nqnqrDl7DcU

342 21/10/04(月)23:28:48 No.852915256

フォームも体も壊されるの確定ならそら甲子園で活躍したやつほど大学野球に近寄らんわ

343 21/10/04(月)23:29:01 No.852915331

>斎藤は大学野球の被害者だって関係者はみんなわかってるから特別待遇なんであって >ネットで叩いてるうんこどもとは身分も実績も違うんやで それなw

344 21/10/04(月)23:29:05 No.852915357

週刊誌のカラオケ勃起コールの真犯人が名乗り出てて潔白が証明されててダメだった

345 21/10/04(月)23:29:11 No.852915399

細木数子がマー君もハンカチ王子も大学行ってからプロになった方が大成する!って占って見事外した事はすごく覚えてる

346 21/10/04(月)23:29:11 No.852915401

でもマジでビックリする位良いとこなかったね

347 21/10/04(月)23:29:12 No.852915409

>正直どういう思いで在籍してたのか想像もつかない いくら耳を塞いでもバッシングは聞こえてくるだろうから少なくともネットの意見は見れなかったんじゃねえかな… 再起を賭けて一縷の望みを託すもそれが通用しない それが繰り返されりゃまあ限界は来るよ

348 21/10/04(月)23:29:18 No.852915445

鳴り物入りで入団して一軍で1つも勝てずに引退する投手だってざらにいる中でそれなりにやれてたシーズンがあるだけでも上澄みだよ

349 21/10/04(月)23:29:40 No.852915564

大学行ってフォームからマインドセットまで全部狂ったけど大卒の称号を得たからいいんじゃない?

350 21/10/04(月)23:30:03 No.852915712

ここまで切られなかったのは知名度以上に慕われてたからなのかな

351 21/10/04(月)23:30:11 No.852915769

運だけで甲子園優勝投手になれたら苦労はしないよ…

352 21/10/04(月)23:30:16 No.852915810

>細木数子がマー君もハンカチ王子も大学行ってからプロになった方が大成する!って占って見事外した事はすごく覚えてる ノリさんも生きてるしな

353 21/10/04(月)23:30:29 No.852915882

ベンチで虚無顔してる写真が忘れられない

354 21/10/04(月)23:30:36 No.852915919

>鳴り物入りで入団して一軍で1つも勝てずに引退する投手だってざらにいる中でそれなりにやれてたシーズンがあるだけでも上澄みだよ ざっと10~8年くらいまえの各球団の1位指名だけを見ても誰だっけこいつ…?ってなるのも割といるしね

355 21/10/04(月)23:31:05 No.852916126

>ここまで切られなかったのは知名度以上に慕われてたからなのかな 日ハムの球団事情もあるからな 二軍も北海道に移転するとイースタンリーグが成り立たないのは分かるけどあれはなあ…

356 21/10/04(月)23:31:05 No.852916127

まぁどっかの高校野球の監督くらいにはなれんじゃない

357 21/10/04(月)23:31:06 No.852916140

どうせなら数年前にヤクルトに出してあげれば良かったのに

358 21/10/04(月)23:31:19 No.852916222

鳴かず飛ばずって言葉がピッタリすぎる

359 21/10/04(月)23:31:24 No.852916261

スキャンダルもなくて単純に期待高だったのに成績振るわずずっと半端な位置に据えられっぱなしってのは逆にしんどい

360 21/10/04(月)23:31:36 No.852916343

良くも悪くも話題になる人ではあった

361 21/10/04(月)23:31:38 No.852916358

>どうせなら数年前にヤクルトに出してあげれば良かったのに これは本当にそう

362 21/10/04(月)23:32:03 No.852916528

カイエン青山って何年擦られたんだろ

363 21/10/04(月)23:32:05 No.852916540

良くも悪くもなんだかんだ好きだったよ

364 21/10/04(月)23:32:13 No.852916595

お疲れ様としか言えん 想像以上の苦しみだったろうしよく耐えたよ

365 21/10/04(月)23:32:21 No.852916646

>ここまで切られなかったのは知名度以上に慕われてたからなのかな 投げれないわけではなかった 真面目で素行良い グッズは売れる 年俸安い 切る理由がない

366 21/10/04(月)23:32:31 No.852916726

色々話題になって振り回されながらも日米でプロとして活躍してた多田野はいろんな意味で凄かったんだなと思った

367 21/10/04(月)23:32:35 No.852916751

>ここまで切られなかったのは知名度以上に慕われてたからなのかな 日ハムフロントか早稲田閥

368 21/10/04(月)23:32:37 No.852916760

同窓会とか出るのつらそう

369 21/10/04(月)23:32:39 No.852916772

甲子園の時のイメージだったからプロ入りしてビッグマウス叩いてたのに驚いた

370 21/10/04(月)23:32:40 No.852916779

>https://www.youtube.com/watch?v=nqnqrDl7DcU ダルが正しいわ

371 21/10/04(月)23:32:57 No.852916871

>カイエン青山って何年擦られたんだろ 週べの社長にカイエンねだってたから本人の中でも結構長い間引きずってたんだろう

372 21/10/04(月)23:33:30 No.852917083

清宮がこのコースになりそうで辛い

373 21/10/04(月)23:33:51 No.852917216

>>カイエン青山って何年擦られたんだろ >週べの社長にカイエンねだってたから本人の中でも結構長い間引きずってたんだろう ねだっちゃだめだ…

374 21/10/04(月)23:33:58 No.852917256

>https://www.youtube.com/watch?v=nqnqrDl7DcU 斎藤が指導者として成功するんじゃないかって根拠にこういう点が挙げられるな

375 21/10/04(月)23:34:52 No.852917579

>週べの社長にカイエンねだってたから本人の中でも結構長い間引きずってたんだろう カイエン高すぎと断られたらマカンをねだったのは笑う

376 21/10/04(月)23:35:00 No.852917640

>色々話題になって振り回されながらも日米でプロとして活躍してた多田野はいろんな意味で凄かったんだなと思った 多田野と斎藤のNPB成績はそう大差ないぞ

377 21/10/04(月)23:35:24 No.852917810

>日ハムの球団事情もあるからな >二軍も北海道に移転するとイースタンリーグが成り立たないのは分かるけどあれはなあ… 23年前は普通に2軍じゃ上位の成績だったんですよ

↑Top