21/10/04(月)19:52:03 数話で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/04(月)19:52:03 No.852827190
数話で完結するエピソードを複数つなげて長編にしているんだが 全部の話が密接につながっているような本格的な話とか書けるが気しない… そういうのを書いている人ってやっぱりプロットを練りまくっているの?
1 21/10/04(月)19:53:27 No.852827710
というか長編って最終話までシナリオ決めてから書くもんじゃないの?
2 21/10/04(月)19:55:29 No.852828506
最近30話くらいの長編書き終えたけど行き当たりばったりで書いてたわ まあ小さな起承転結繰り返してれば最低限それっぽくはなる
3 21/10/04(月)19:55:36 No.852828541
>というか長編って最終話までシナリオ決めてから書くもんじゃないの? 中盤までしか考えずに勢いで書き始めて 数十万文字書いているうちにラストが思い浮かぶという書き方を10年続けている…
4 21/10/04(月)19:56:59 No.852829050
プロットではハーレムエンドだったけど実際に書いてたら途中からメインヒロインが暴走してメインヒロインエンドになりました
5 21/10/04(月)19:58:20 No.852829555
伏線とか張れる人すごいな… 自分が書いたら絶対に予定通りなんかいかない
6 21/10/04(月)19:59:41 No.852830024
最初から最後までプロット組んでても途中でエピソード挟みたくなるから全部その通りにはいかない
7 21/10/04(月)19:59:44 No.852830047
商業でもそんなに全部のエピがラストに密接に繋がってるのそうそうなくない?
8 21/10/04(月)20:00:20 No.852830273
なんなら序盤しか考えずに書き始める
9 21/10/04(月)20:00:48 No.852830445
とりあえず最終局面でこれまでの登場人物が大なり小なり関わってきたら密接につながってた感は出せる
10 21/10/04(月)20:00:58 No.852830502
エピローグだけ思いついた!ここに辿り着きたい!
11 21/10/04(月)20:01:27 No.852830675
全部最初に考えなきゃ駄目なやつなんて推理小説ぐらいだよ
12 21/10/04(月)20:01:50 No.852830823
>エピローグだけ思いついた!ここに辿り着きたい! なんやかんややってそこに辿り着く! なんやかんやってなんだよ!
13 21/10/04(月)20:04:58 No.852832022
とりあえず何も考えずに一話を書く うーんこいつらどうするんだろ…とか考えながら二話を書く
14 21/10/04(月)20:06:43 No.852832709
3万字しか書き溜めないのに酒の勢いで一話目投稿しちゃって あわてて追加で書いたら毎日更新で10万字までいけたことがあるので 物書きは勢いがあればなんとかなるかもしれない
15 21/10/04(月)20:08:35 No.852833480
途中までそれなりに決めて書いて中盤以降は初期特有の変な要素(思い出したときに「あれなんだったんだろ?」ってなるような設定)を「実はあれにはこんな意味があったんです!」って説明しながら話進めるのに使っていくと伏線が回収された感が演出できるよ
16 21/10/04(月)20:09:55 No.852834004
>とりあえず最終局面でこれまでの登場人物が大なり小なり関わってきたら密接につながってた感は出せる 最終決戦でそれまでの登場人物が加勢に!とか見ると なんか壮大な物語を見た気分になる
17 21/10/04(月)20:11:10 No.852834516
考えてたはずなのに考えた方向にならなくて筋がなくなる
18 21/10/04(月)20:11:38 No.852834720
日常系の作品しか書けねえ! もっと冒険するハイファン長編とか書いてみたいものだが
19 21/10/04(月)20:12:59 No.852835315
タイトル思いついた!あらすじ第一話二話三話!そして失速…のパターンか めっちゃいいラスト閃いた!ラスボスこれで最後こうなって…そこにどうやって辿り着かせるかわからん… みたいにやってると消せないメモ書きがどんどん溜まるからさっさと完結させるんだよォー!
20 21/10/04(月)20:13:35 No.852835564
>途中までそれなりに決めて書いて中盤以降は初期特有の変な要素(思い出したときに「あれなんだったんだろ?」ってなるような設定)を「実はあれにはこんな意味があったんです!」って説明しながら話進めるのに使っていくと伏線が回収された感が演出できるよ 何も考えず出した要素を読者にこれどういうことなんです?って言われて あわてて設定考えてそれを本編に適用するとなんか設定が重厚な作品になった気がする!
21 21/10/04(月)20:14:35 No.852835979
序盤は考える 終盤も考える 途中はその場で埋める
22 21/10/04(月)20:15:18 No.852836291
だらだら自分の好きなもの書いてたら日常系と怪異が合わさった良くわからないものになった… 纏められない
23 21/10/04(月)20:16:57 No.852836987
https://ncode.syosetu.com/n6398fv/ 今日も更新したのでさらさらするね 関係ない話するけど作中で料理回をしばしばやるんだけど 読者の人って料理人じゃない主人公の料理回ってどう思っているんだろう 一応レシピの羅列にならないよう会話メインで進めてはいる
24 21/10/04(月)20:17:49 No.852837327
数話どころか一話完結を連ねた長編にしてるの書いてるけど主人公のトラウマを小出しにした後終盤入りかけで主人公の過去に関わる話して最終回で過去に決着をつければそれっぽくなるよ その間は主人公の軸がぶれるようなことをしなければ良いだけだ
25 21/10/04(月)20:18:58 No.852837782
クックパッドの書き写しかな?って感じのは流し読みする
26 21/10/04(月)20:19:02 No.852837818
ヒで宣伝しても一向に反応がないぜ でもヒ以外どこで宣伝すればいいんだ
27 21/10/04(月)20:19:20 No.852837954
クックパッド部分はだいたい読み飛ばすよ
28 21/10/04(月)20:19:26 No.852837996
章の最初と最後だけ何となく考えてあとはライブ感覚で明日の俺に任せる
29 21/10/04(月)20:19:30 No.852838024
分かってるだろ?ここだよ
30 21/10/04(月)20:19:37 No.852838077
かなり更新サボってたお漏らし便乗さらさら https://ncode.syosetu.com/n0838gw/
31 21/10/04(月)20:19:49 No.852838160
これ面白いんじゃね?って考えて書き始める 3話くらいまで書いて思ったより面白くねーな…となって書きかけフォルダにダストシュート
32 21/10/04(月)20:19:56 No.852838211
>今日も更新したのでさらさらするね >関係ない話するけど作中で料理回をしばしばやるんだけど >読者の人って料理人じゃない主人公の料理回ってどう思っているんだろう >一応レシピの羅列にならないよう会話メインで進めてはいる きのう何食べたみたいに食べる人間のこととか余った分の翌日以降の扱いに対する意識とかで料理だけでも人となりはかなり出る印象 でもぶっちゃけそこら辺滅茶苦茶気にして作るんじゃなきゃ退屈なだけだと思う
33 21/10/04(月)20:20:25 No.852838405
ライブ感で書いてると話のまとまりがないなってなる でも細かいところまで決めて書けない
34 21/10/04(月)20:21:18 No.852838740
一話一話書いていって後からそれっぽい怪しい行動入れてみるとか
35 21/10/04(月)20:22:29 No.852839182
>ヒで宣伝しても一向に反応がないぜ >でもヒ以外どこで宣伝すればいいんだ ここ
36 21/10/04(月)20:23:02 No.852839401
>ヒで宣伝しても一向に反応がないぜ >でもヒ以外どこで宣伝すればいいんだ 作者本人による宣伝はどこでやっても効果ないと思うよ 読者による推薦はその読者のネームバリュー次第でめっちゃ効果があるけど 有名作者があとがきで紹介してめっちゃ書籍売れた作品とかあるし
37 21/10/04(月)20:23:19 No.852839504
マインドマップとかそういうの使って情報まとめなされ
38 21/10/04(月)20:23:33 No.852839600
https://novelup.plus/story/237865863 https://novel18.syosetu.com/n7152gv/ じゃあさらすけど今日はノベプラとノクターンでダブル更新だ!
39 21/10/04(月)20:23:51 No.852839709
ヒで宣伝されても元々作品フォローしてる人以外見ないしフォロワー外は当然見ない
40 21/10/04(月)20:24:21 No.852839910
ヒとこことmayちゃんぐらいしか宣伝に使えそうな場所自体知らない
41 21/10/04(月)20:24:39 No.852840030
死ぬまでに一本は膝を打つような壮大なオチをつけたい
42 21/10/04(月)20:25:07 No.852840212
ヒで他人の更新ツイートをリツイートしまくるフォロワーいたら 邪魔なのでリツイートの表示をオフにしてる
43 21/10/04(月)20:26:10 No.852840674
>ヒで他人の更新ツイートをリツイートしまくるフォロワーいたら >邪魔なのでリツイートの表示をオフにしてる まあ普通そうするよね… 読みたい作者だったら自分でフォローするし
44 21/10/04(月)20:26:13 No.852840705
書き込みをした人によって削除されました
45 21/10/04(月)20:26:19 No.852840748
>ヒで他人の更新ツイートをリツイートしまくるフォロワーいたら >邪魔なのでリツイートの表示をオフにしてる まあそうなるよね
46 21/10/04(月)20:26:35 No.852840867
長編予定の導入とだいたいの結末まではできたけどその間の話が思いつかない… エンタメとして面白い日常回とかどうすりゃいいの…
47 21/10/04(月)20:26:56 No.852841010
やはり毎日更新…毎日更新しかない!
48 21/10/04(月)20:27:12 No.852841123
>エンタメとして面白い日常回とかどうすりゃいいの… キャラクターを立てる キャラクターで回す
49 21/10/04(月)20:27:15 No.852841148
>長編予定の導入とだいたいの結末まではできたけどその間の話が思いつかない… >エンタメとして面白い日常回とかどうすりゃいいの… とりあえず書く 面白くなかったらボツにする また書く
50 21/10/04(月)20:27:25 No.852841217
複数の小説サイトで更新すれば単純に見てくれる人はサイトの分だけ増えるぞ
51 21/10/04(月)20:27:41 No.852841333
日常回しか書けない
52 21/10/04(月)20:27:45 No.852841359
むしろ日常回しか書けねえ…
53 21/10/04(月)20:28:12 No.852841555
>複数の小説サイトで更新すれば単純に見てくれる人はサイトの分だけ増えるぞ 高ポイント目指すなら読者層被っていないところにしないとポイント分散するけどな!
54 21/10/04(月)20:28:21 No.852841631
>エンタメとして面白い日常回とかどうすりゃいいの… クロ高みたいに変なこと喋らせればいい
55 21/10/04(月)20:28:35 No.852841735
とりあえず序盤と結末をくっつけて短編にして時間を稼ごう
56 21/10/04(月)20:28:41 No.852841784
>長編予定の導入とだいたいの結末まではできたけどその間の話が思いつかない… >エンタメとして面白い日常回とかどうすりゃいいの… キャラクターの意外な一面とか見れる話は欲しい 例えば料理回でどんな料理を選んで作るのかを単純な上手い下手だけじゃなくて大勢分のを作るのに慣れてるとか灰汁取りを丁寧にやってるだとか人となりが見れる姿を見せて欲しい
57 21/10/04(月)20:29:12 No.852841982
ファンタジー書き始めたけど自分の中にノウハウがないからTRPGのオムニバスみたいな内容になっとる
58 21/10/04(月)20:29:35 No.852842155
マルチ投稿はなろうとハーメルンの二箇所ですら誤字修正時の操作がクソめんどいのに 同時に5つくらいのサイトに投稿している人は誤字修正で憤死しそうにならないんだろうか
59 21/10/04(月)20:29:43 No.852842200
>ファンタジー書き始めたけど自分の中にノウハウがないからTRPGのオムニバスみたいな内容になっとる むしろめちゃくちゃ需要があるやつじゃん!
60 21/10/04(月)20:30:15 No.852842432
>ファンタジー書き始めたけど自分の中にノウハウがないからTRPGのオムニバスみたいな内容になっとる TRPGのキャンペーンみたいなハイファン好きだよ
61 21/10/04(月)20:30:25 No.852842505
更新したので便乗 https://ncode.syosetu.com/n0391hf/ 話の大筋を最初に決めてても書いてる内にどんどん知らない展開が生えてくるよね
62 21/10/04(月)20:30:27 No.852842523
ノクターンはいい…エロ小説なら中学生同士のセックスも自由に書ける…
63 21/10/04(月)20:30:59 No.852842777
最後まで書いてから一日ずつ投稿するスタイルになってる オチを思いつかないプロットは没だ
64 21/10/04(月)20:31:08 No.852842845
>ファンタジー書き始めたけど自分の中にノウハウがないからTRPGのオムニバスみたいな内容になっとる やるか…二人称!
65 21/10/04(月)20:31:33 No.852843012
>更新したので便乗 >https://ncode.syosetu.com/n0391hf/ >話の大筋を最初に決めてても書いてる内にどんどん知らない展開が生えてくるよね あらすじだいぶわかりやすくなったね
66 21/10/04(月)20:31:49 No.852843100
>ノクターンはいい…エロ小説なら中学生同士のセックスも自由に書ける… 小学生で
67 21/10/04(月)20:31:50 No.852843108
プロローグのキャラ把握ついでにメインヒロインとイチャイチャしたりラッキースケベするとこ書いてたんだけど 筆がぐんぐんもりもり進んで気づいたときには話が動き出してもいないのに4000字 どう思います?
68 21/10/04(月)20:32:10 No.852843243
言っちゃアレだけど読者の大半はファンタジー世界の文明や文化よりどんな冒険するのかどんなヒロインと会うかの方に興味があるからな…
69 21/10/04(月)20:32:27 No.852843352
んもー「」はすぐTSー
70 21/10/04(月)20:32:31 No.852843383
導入のためにつまんないとこ書いてる自覚あるんだけど ここ飛ばすと後の話が上手く繋がらない気がして… こういう場合もう構成から見直した方がいいんだろうか
71 21/10/04(月)20:32:46 No.852843488
>プロローグのキャラ把握ついでにメインヒロインとイチャイチャしたりラッキースケベするとこ書いてたんだけど >筆がぐんぐんもりもり進んで気づいたときには話が動き出してもいないのに4000字 >どう思います? ラブコメならそれでいいんじゃない? シリアスなストーリーならさっさと話進めろやってなるけど
72 21/10/04(月)20:33:10 No.852843680
>プロローグのキャラ把握ついでにメインヒロインとイチャイチャしたりラッキースケベするとこ書いてたんだけど >筆がぐんぐんもりもり進んで気づいたときには話が動き出してもいないのに4000字 >どう思います? そんなん読み飛ばすからまずは一歩ぐらい話を動かせ
73 21/10/04(月)20:33:13 No.852843698
>導入のためにつまんないとこ書いてる自覚あるんだけど >ここ飛ばすと後の話が上手く繋がらない気がして… >こういう場合もう構成から見直した方がいいんだろうか ありきたりな手だけど戦闘シーン見せてどうしてこんなことになったのか――でプロローグ部分を見せるスタイルが良いぞ
74 21/10/04(月)20:33:35 No.852843876
>言っちゃアレだけど読者の大半はファンタジー世界の文明や文化よりどんな冒険するのかどんなヒロインと会うかの方に興味があるからな… 今更ハイファン世界の設定なんか話されても何処かで見た事ある要素しか出てこないしな
75 21/10/04(月)20:33:40 No.852843908
>導入のためにつまんないとこ書いてる自覚あるんだけど >ここ飛ばすと後の話が上手く繋がらない気がして… >こういう場合もう構成から見直した方がいいんだろうか 導入はとりあえず主人公を困らせよう なぜこうなったのかは後からで良い
76 21/10/04(月)20:34:04 No.852844072
(プロローグでこの目立ち様…このヒロイン死ぬな)
77 21/10/04(月)20:34:34 No.852844276
TS多くね?
78 21/10/04(月)20:34:47 No.852844364
>んもー「」はすぐTSー 「」はそんなにハゲたおっさんの身体を捨てて美少女になりたいのか
79 21/10/04(月)20:34:51 No.852844383
書き込みをした人によって削除されました
80 21/10/04(月)20:35:04 No.852844493
>ありきたりな手だけど戦闘シーン見せてどうしてこんなことになったのか――でプロローグ部分を見せるスタイルが良いぞ 映画ならともかく小説で戦闘スタートは思い入れのない知らんやつと知らんやつが戦っているってなって 戦闘に感情移入できなくない?
81 21/10/04(月)20:35:17 No.852844580
説明は説明が欲しくなるように読者を誘導してからでいい 何に使うかわからない知識の解説なんて洋ゲーのチュートリアルくらい興味が湧かん
82 21/10/04(月)20:35:42 No.852844741
上手ければ引き込めるよ
83 21/10/04(月)20:36:16 No.852844972
>>んもー「」はすぐTSー >「」はそんなにハゲたおっさんの身体を捨てて美少女になりたいのか あい
84 21/10/04(月)20:36:47 No.852845198
>ありきたりな手だけど戦闘シーン見せてどうしてこんなことになったのか――でプロローグ部分を見せるスタイルが良いぞ 漫画とか映画なら使えるけど小説だと厳しい手だ
85 21/10/04(月)20:37:25 No.852845442
TSで書いてみたいけど外付けできるものが乙女回路ぐらいしかない…
86 21/10/04(月)20:37:40 No.852845531
>導入はとりあえず主人公を困らせよう 出会いアプリの待ち合わせでやってきたのはエルフのコスプレをした姉だった
87 21/10/04(月)20:37:48 No.852845593
TSはハーメルンで人気というのは本当だね なろうとハメでマルチ投稿したらブクマ数が同じくらいになった
88 21/10/04(月)20:37:50 No.852845606
冒頭は主人公のポエムがナウくてマストだって…
89 21/10/04(月)20:37:59 No.852845668
https://ncode.syosetu.com/n2228fg/ 昨日夜更新したよさらさら 最近ヒロインの影が薄い気がしてならない
90 21/10/04(月)20:38:12 No.852845743
いきなりガチガチと戦闘するよりいきなり追いつめられる方がいい まだしも主人公の立場とスリルに誘導される
91 21/10/04(月)20:38:18 No.852845784
>戦闘に感情移入できなくない? 別に戦闘でなくてもいいからキャラクター個々人に感情移入させる前に目を引くのが先だと思う
92 21/10/04(月)20:38:23 No.852845826
ポエムは読み飛ばしポイントだろ!?
93 21/10/04(月)20:38:30 No.852845880
賞の選評が返ってきたけど地の文多すぎるから減らせって指摘受けたよ… 会話だけだと訳分からなくなるけど地の文多くしてもダメだね…
94 21/10/04(月)20:38:33 No.852845905
>TSはハーメルンで人気というのは本当だね >なろうとハメでマルチ投稿したらブクマ数が同じくらいになった 運営からして推してるしな
95 21/10/04(月)20:38:49 No.852846021
短く簡潔に書く練習しつつ書いてるんだけど難しすぎて吐きそうになる…
96 21/10/04(月)20:38:55 No.852846059
プロローグで中盤終盤のワンシーン切り抜いた展開やるやつ小説でやられても冷める…
97 21/10/04(月)20:38:57 No.852846071
>賞の選評が返ってきたけど地の文多すぎるから減らせって指摘受けたよ… >会話だけだと訳分からなくなるけど地の文多くしてもダメだね… 俺は地の文多いの好きだぜ!
98 21/10/04(月)20:40:15 No.852846585
>別に戦闘でなくてもいいからキャラクター個々人に感情移入させる前に目を引くのが先だと思う いきなりなんかわからないけど戦闘してる!読もう!ってなる人は多分お前が思うよりずっと少ない
99 21/10/04(月)20:40:42 No.852846770
>最近ヒロインの影が薄い気がしてならない 魚か釣り竿がヒロインでいいし…
100 21/10/04(月)20:41:07 No.852846927
TSはいいけどちんちんは捨てたくねぇな
101 21/10/04(月)20:41:22 No.852847042
俺は進めていると早々に情景浮かばせる地の文が思いつかなくなって会話で進めてしまうマン!
102 21/10/04(月)20:41:47 No.852847211
>プロローグで中盤終盤のワンシーン切り抜いた展開やるやつ小説でやられても冷める… たまにそのシーンまでのプロットを用意してないのかライブ感でどう考えてもそこに着地しない話になってるやつある
103 21/10/04(月)20:41:47 No.852847214
書き込みをした人によって削除されました
104 21/10/04(月)20:41:51 No.852847242
ふたなりはまた別の問題が発生するじゃねーか
105 21/10/04(月)20:42:13 No.852847397
sideで別キャラの戦闘シーンいれる作品は全部飛ばしちゃう あと奈落みたいな逃走展開入れられるとその後は全部飛ばす
106 21/10/04(月)20:42:26 No.852847475
やはり男の娘化か
107 21/10/04(月)20:42:35 No.852847535
>俺は進めていると早々に情景浮かばせる地の文が思いつかなくなって会話で進めてしまうマン! それよくないなと思ったらめっちゃ突っ込まれた! 会話でできるだけ話進めろと
108 21/10/04(月)20:42:35 No.852847537
主人公の人となりを紹介しながら話を進めるのにやっぱり 「こいつは一般人です、転生しました、異世界生活が始まりました」のテンプレは理にかなっている
109 21/10/04(月)20:42:37 No.852847549
>俺は進めていると早々に情景浮かばせる地の文が思いつかなくなって会話で進めてしまうマン! ソシャゲとかは会話文だけで全部進めるの多いよね
110 21/10/04(月)20:43:08 No.852847782
TS好きだけど男に犯されるのは絶対に嫌なわがままおじさんにはわからせが必要だよね
111 21/10/04(月)20:43:19 No.852847856
>やはり男の娘化か おっさんが男の娘化して異世界転移してメイド服で女装する話読んだけど 作者の性癖ねじれてんなと思いました
112 21/10/04(月)20:43:43 No.852848023
はっきり言うとフィッシングはヒロインでネタムーブさせ過ぎてもう芸人としか見れないっつーか… 先輩の方がずっとヒロインムーブしてるからどっち推してんのかわからんし
113 21/10/04(月)20:43:45 No.852848036
>こいつは一般人です 逸般人多すぎる…
114 21/10/04(月)20:44:05 No.852848183
「」でリレー小説したら面白いものができそう
115 21/10/04(月)20:44:13 No.852848237
>ソシャゲとかは会話文だけで全部進めるの多いよね 容量の問題と立ち絵背景使える利点があるからな
116 21/10/04(月)20:44:29 No.852848350
つまりこうだ 1話で主人公を殺して「どうして俺は死んだんだ…」で回想スタート
117 21/10/04(月)20:44:33 No.852848377
>「」でリレー小説したら面白いものができそう 脱線しかしないと思う
118 21/10/04(月)20:44:40 No.852848429
過去に何度も話題に出たけどTSで恋愛モノになってくると読む気がなくなる
119 21/10/04(月)20:44:48 No.852848474
>おっさんが男の娘化して異世界転移してメイド服で女装する話読んだけど >作者の性癖ねじれてんなと思いました おきらいですか
120 21/10/04(月)20:44:52 No.852848504
お前のような特殊な技能と知識と性癖を持つ一般人がいるかァー!
121 21/10/04(月)20:45:24 No.852848769
>>おっさんが男の娘化して異世界転移してメイド服で女装する話読んだけど >>作者の性癖ねじれてんなと思いました >おきらいですか 好きじゃなかったらそもそもそんな題材の読まねえな!
122 21/10/04(月)20:45:26 No.852848784
本当に一般人だったら魔物に襲われて「やってやらあっ」と奮起とか絶対しないからな… 他の人を囮にしてでも逃げる最序盤に殺されるザコ悪役ムーブすると思う
123 21/10/04(月)20:45:30 No.852848818
TSしてふたなり化して女を食いまくる展開でいいよもう
124 21/10/04(月)20:45:31 No.852848829
一般人は反射炉の作り方とか知らないんですよ
125 21/10/04(月)20:45:32 No.852848830
過激な性癖のが声が大きいだけだからあんまり参考にしても…
126 21/10/04(月)20:46:00 No.852849061
普通の女の子だったのにふたなり化して 親友や依頼人やショタやお姫様にどうやってぶちこむかしか考えてない性欲モンスターに…
127 21/10/04(月)20:46:01 No.852849070
>>やはり男の娘化か >おっさんが男の娘化して異世界転移してメイド服で女装する話読んだけど >作者の性癖ねじれてんなと思いました 詳細を…
128 21/10/04(月)20:46:05 No.852849098
導入って要らないんじゃない? 事件突入してる状況から始めても困らないでしょ
129 21/10/04(月)20:46:05 No.852849103
メインヒロインに男の娘置いても大丈夫ですか
130 21/10/04(月)20:46:38 No.852849338
ほんとに一般人出して面白くなるならそうするけどならないじゃん? 異世界の治安最悪な紛争地帯に放り込まれた証券マンとか
131 21/10/04(月)20:46:41 No.852849354
>過去に何度も話題に出たけどTSで恋愛モノになってくると読む気がなくなる 俺は一時期ここで流行ってたサブヒロインに性癖狂わされたので雌落ちしてくれないと満足出来ない
132 21/10/04(月)20:46:42 No.852849362
駄目です
133 21/10/04(月)20:46:44 No.852849384
TS娘は強制和姦とか身代わりとかで処女失ってほしい
134 21/10/04(月)20:46:46 No.852849402
いいやふたなり化したらオナニーしまくってどんどん過激になる方向で行く
135 21/10/04(月)20:46:58 No.852849515
>詳細を… ファミリアエッセンスって作品 文章はそこまで上手くないよ
136 21/10/04(月)20:47:33 No.852849805
>言っちゃアレだけど読者の大半はファンタジー世界の文明や文化よりどんな冒険するのかどんなヒロインと会うかの方に興味があるからな… 年間ランキング最上位の方を見てると どんな冒険するのかどんなヒロインと会うかより レベルがあがったらどんなスキルをおぼえるかどんなアイテムドロップするかの方に興味示してるんじゃない……?と思うぐらいに あんまり冒険したりヒロインを大事にしたりしない
137 21/10/04(月)20:47:47 No.852849938
>メインヒロインに男の娘置いても大丈夫ですか 作者が下手だと挿絵ないからこいつただの男だな…ってなると悲惨
138 21/10/04(月)20:47:51 No.852849972
TSは無防備にチャラ男とかに流されてそのまま雌の快楽にドハマリして欲しい
139 21/10/04(月)20:48:23 No.852850188
TS娘は物語の主人公を逃がすために男前身代わりムーブしてズタボロにやられまくってほしい ぼっろぼろのずたぼろになった生きているのが不思議な状態で助け出されて主人公のトラウマになってほしい
140 21/10/04(月)20:48:51 No.852850408
>はっきり言うとフィッシングはヒロインでネタムーブさせ過ぎてもう芸人としか見れないっつーか… >先輩の方がずっとヒロインムーブしてるからどっち推してんのかわからんし 可愛いにも二種類… をやってしまったのか俺… しかも最終章先輩かなりヒロインするからミコトのヒロイン力をチャージせねば…
141 21/10/04(月)20:48:55 No.852850439
>メインヒロインに男の娘置いても大丈夫ですか はい
142 21/10/04(月)20:49:12 No.852850557
導入とかって文量の問題じゃないんだよな これは面白くなりそうだから読もうって気になるかどうか つまりエロだ
143 21/10/04(月)20:49:25 No.852850660
>メインヒロインに男の娘置いても大丈夫ですか 昔のラノベ界は秀吉大人気だったぞ、行け
144 21/10/04(月)20:49:56 No.852850894
TSやるのはいいけど男と女どっちと恋愛するかは序盤で自明にしておいて欲しい あとタチかネコかもはっきりさせて欲しい