胃が悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/04(月)19:50:52 No.852826760
胃が悪くなって臭いもするし吐き気とかもする そんなのが2週間ぐらい続き…掛かりつけの内科でレパミドとか処方して貰っていたけど治りが遅い で原因は結局腰痛と肩や首こりの治療で整形外科で処方して貰ってた画像だった これだ!これずっと貼ってる?これだよ!これ胃に凄い悪いからね!ってなった …もしかしたら常識で俺がパーなだけなのかも知れないが湿布でも胃が駄目になるんだね
1 21/10/04(月)19:51:46 No.852827073
処方箋に書いてあるでしょ
2 21/10/04(月)19:52:26 No.852827309
処方箋には書いてないんじゃないかな
3 21/10/04(月)19:53:14 No.852827631
湿布の種類によっては常用良くないの知らない人も居るとは思う これとかあんまり貼りすぎると飲み薬のロキソニン摂取し続けてるのと同じだしそりゃ体に悪いよ… 説明書に貼っていい量とか間隔とかあった気がするけど
4 21/10/04(月)19:53:40 No.852827796
これの袋の裏には書いてあるかもしれない 薬局で出してもらった時の紙には必ず書いてある
5 21/10/04(月)19:53:47 No.852827843
>処方箋に書いてあるでしょ 貰った用紙には 効能と副作用と相互作用の項目で 痛みと炎症を抑える貼り薬です 濡れてる時に使うな!チャック閉めろ!アスピリン喘息の方は使うな! しか書いてない…
6 21/10/04(月)19:55:13 No.852828394
医療従事者じゃなくても知ってる人はいそうだけど常識でも無いね 原因が分かってよかったね
7 21/10/04(月)19:55:44 No.852828597
もしかして炎症を抑える作用って消化器官の働きも抑えたりするの?
8 21/10/04(月)19:55:50 No.852828628
ちゃんとお医者さんに行ってて偉い!
9 21/10/04(月)19:56:01 No.852828689
バカでもわかるレベルの強い薬だからね…
10 21/10/04(月)19:56:50 No.852828995
皮膚から吸収しても副作用は同じだかんな
11 21/10/04(月)19:57:04 No.852829079
物によるとしか ロキソニンは胃の粘膜弱らせる
12 21/10/04(月)19:57:47 No.852829347
錠剤が胃壁をドンドコやるわけじゃなかったのか…
13 21/10/04(月)19:57:50 No.852829364
ロキソニンは胃薬と一緒に使えはよく言われるけどまあ知らなければ知らないからな
14 21/10/04(月)19:58:27 No.852829592
>ロキソニンは胃薬と一緒に使えはよく言われるけどまあ知らなければ知らないからな まあでも湿布で胃が痛くなるっていわれてもピンと来ないよね
15 21/10/04(月)19:59:43 No.852830039
ムコスタをもらえばいいんだな!111
16 21/10/04(月)20:00:02 No.852830160
https://www.medicallibrary-dsc.info/di/loxonin_tape/ 確かに本体の方にはそこらへん書いてないんだな だから処方箋の説明書の方に書いてなけりゃ普通の人わからんと思う
17 21/10/04(月)20:00:08 No.852830185
ケトプロフェンならよかったのに ロキソニンテープ渡すとかほんと整形外科ってヤブ多すぎ
18 21/10/04(月)20:00:45 No.852830427
湿布なのに胃腸にダメージ行くの? 飲み薬の方のロキソニンなら分かるけど
19 21/10/04(月)20:01:05 No.852830547
てか100なんかあるのか… 50しか貰った事無いな すげぇ良くも悪くも効きそうだし貰ってた胃薬も突破しちゃったんじゃ無い? 後それだけで無く日々の仕事のストレスとかもプラスされてるとか
20 21/10/04(月)20:02:01 No.852830901
ケトプロフェンも同じじゃない?
21 21/10/04(月)20:02:16 No.852831001
先生からの説明では… ざっくり言うと湿布から毛細血管に浸透しそれが胃まで到達してけおおお!ってなるみたいだ
22 21/10/04(月)20:02:42 No.852831161
モーラステープにしとけモーラステープに そして日光をよく浴びるんだ
23 21/10/04(月)20:02:53 No.852831236
100渡されたって事はよっぽどの腰痛肩凝りだったんじゃねえの 普通の腰痛とか肩凝りなら良くて50で軽けりゃ別の成分だぜ
24 21/10/04(月)20:02:56 No.852831248
スレ画めっちゃ愛用してる 胃はもともと悪いから実感はないが
25 21/10/04(月)20:03:28 No.852831466
100㎎にすごあじを感じる… 腰でも破壊したのか
26 21/10/04(月)20:03:46 No.852831585
>モーラステープにしとけモーラステープに >そして日光をよく浴びるんだ それはパッケージにも浴びるな!って書いてあるやつじゃねーか!
27 21/10/04(月)20:04:06 No.852831720
ただ普通の人なら用法守ってりゃそうそう胃がどうこうならんけどね 腎臓はそのうちやられる
28 21/10/04(月)20:04:22 No.852831818
NSAIDsの副作用に胃の防御因子を減らして胃炎を起こすのがある
29 21/10/04(月)20:05:03 No.852832054
ホイホイ処方される割には副作用多いからなロキソニン
30 21/10/04(月)20:05:40 No.852832288
痛み止め濫用しまくってる中毒野郎どもでも案外胃がどうこうなって死にかけたりはしないからな
31 21/10/04(月)20:05:41 No.852832295
手術しろって言われたヘルニアを手術拒否したりしてない?
32 21/10/04(月)20:06:19 No.852832547
>ホイホイ処方される割には副作用多いからなロキソニン 内科も歯科もカロナールしかもらったことがない
33 21/10/04(月)20:06:37 No.852832670
これ使ってるけど一緒に胃薬処方されるっしょ?
34 21/10/04(月)20:06:48 No.852832748
>ホイホイ処方される割には副作用多いからなロキソニン 痛み止めとしてはかなり少ないよ 痛みを止めるという行為自体が負担がでかいからある意味どうにもならない
35 21/10/04(月)20:06:48 No.852832751
ロキソニン出す医者は例外なくヤブ
36 21/10/04(月)20:07:19 No.852832970
これなしではいられない体になりそうで怖い バファリンに切り替えたほうがいい…?
37 21/10/04(月)20:07:20 No.852832978
その成分が個人的によく効くとかそういうのもあるんだろう 俺も肝臓の数値おかしいし
38 21/10/04(月)20:07:42 No.852833136
>これなしではいられない体になりそうで怖い >バファリンに切り替えたほうがいい…? 医者いけ
39 21/10/04(月)20:07:47 No.852833176
>ロキソニン出す医者は例外なくヤブ すぐそうやって面白がって極端なことを言う…
40 21/10/04(月)20:08:04 No.852833280
ロキソニンちょくちょくもらうけど胃薬貰えることと貰えないことあるな まあロキソニンで胃下したことないからいいんだけど
41 21/10/04(月)20:08:10 No.852833323
>ロキソニン出す医者は例外なくヤブ 入院してるやつ相手でもよっぽどなんか理由ないなら普通に出すよ…
42 21/10/04(月)20:08:17 No.852833364
>手術しろって言われたヘルニアを手術拒否したりしてない? 整形外科にはむしろ椎間板ヘルニアとかだろうかってネット検索でビビって見て貰ったぐらい でレントゲン撮って見て貰ったけど大丈夫だよ「」さん って言われた でストレッチとかそういうの教えて貰ってこれを結構な量貰った 言われた通りに貼ってたんだけどなぁ…
43 21/10/04(月)20:08:25 No.852833423
>医者いけ 医者にはいってる!
44 21/10/04(月)20:08:39 No.852833502
>>ロキソニン出す医者は例外なくヤブ >すぐそうやって面白がって極端なことを言う… たまにいるステロイドを毛嫌いするタイプと同じかもしれん
45 21/10/04(月)20:08:41 No.852833519
>ロキソニン出す医者は例外なくヤブ よかったーロキソニン出してくれるヤブ医者で スッと痛みが消えて…これは…ありがたい…
46 21/10/04(月)20:08:48 No.852833559
>ロキソニンちょくちょくもらうけど胃薬貰えることと貰えないことあるな >まあロキソニンで胃下したことないからいいんだけど 数回分ならそもそも用法守ってりゃどうってことないからな…
47 21/10/04(月)20:08:56 No.852833607
ロコアテープ良いぞ
48 21/10/04(月)20:09:21 No.852833778
むしろ歯医者行ってカロナールもらってもちょっとえ?ってなるわ
49 21/10/04(月)20:09:45 No.852833950
>入院してるやつ相手でもよっぽどなんか理由ないなら普通に出すよ… 普通に処方薬として存在してるんだから出しておかしいものではないよな
50 21/10/04(月)20:10:27 No.852834210
>むしろ歯医者行ってカロナールもらってもちょっとえ?ってなるわ よくみろ 300と書いてるやろ?
51 21/10/04(月)20:10:41 No.852834321
ロキソニンも飲むしステロイドも年二回注射してるが今のところ人並みには健康だな
52 21/10/04(月)20:11:19 No.852834593
頭痛持ちでよく鎮痛剤飲むから薬剤誘発性頭痛だいじょうぶかなと思って調べたら 3ヵ月を超えて、1ヵ月に15日以上鎮痛剤を飲むとヤバいそうなので 全然大丈夫だった
53 21/10/04(月)20:11:20 No.852834596
画像の飲みすぎで胃の心配するより先に腎臓の心配したほうがいい
54 21/10/04(月)20:11:33 No.852834681
まあロキソニンもモーラスもロコアも分類はNSAIDだし共通の副作用は胃痛だが…
55 21/10/04(月)20:11:47 No.852834793
肩凝りが酷いときにロキソニンは心強い味方だ
56 21/10/04(月)20:12:09 No.852834945
歯医者でロキソニンと胃薬だされるとテメェ!胃薬代で儲けやがって!って思ってたけどそんなに強い薬だったのか 強い胃腸でよかった
57 21/10/04(月)20:12:19 No.852835011
むしろロキソニンは強力な割に副作用は少ないから使いやすい ロキソニンテープじゃなくてロキソニン錠剤にして食後に飲むようにした方が多分楽だよ
58 21/10/04(月)20:12:31 No.852835108
もうちょっと何とかならんか…胃
59 21/10/04(月)20:12:37 No.852835171
自分も心臓動かすためのテープ貼ると胃が痛くて死ぬ でも貼らないと死ぬので結局死ぬ
60 21/10/04(月)20:13:06 No.852835359
これ貼っても痛み誤魔化してるだけだから順調に悪化してるよ
61 21/10/04(月)20:13:16 No.852835430
>自分も心臓動かすためのテープ貼ると胃が痛くて死ぬ >でも貼らないと死ぬので結局死ぬ 死んでるのか生きてるのかハッキリしてから成仏して
62 21/10/04(月)20:13:34 No.852835555
>むしろロキソニンは強力な割に副作用は少ないから使いやすい >ロキソニンテープじゃなくてロキソニン錠剤にして食後に飲むようにした方が多分楽だよ 本当にまずいのは妊婦相手とか腎障害だとかそこらへんで一類のままだから あんま胃がどうこうってそうそうならんのよね
63 21/10/04(月)20:13:42 No.852835620
一日に一枚しか使っちゃ駄目なんだっけ
64 21/10/04(月)20:13:53 No.852835696
>まあロキソニンもモーラスもロコアも分類はNSAIDだし共通の副作用は胃痛だが… モーラステープは副作用が洒落にならないから ロキソニンテープ出すほうが何倍もマシだと思う
65 21/10/04(月)20:14:05 No.852835781
親知らずを抜いた時ロキソニンが苦痛を取り除いてくれた事を余は忘れてはおらん…!
66 21/10/04(月)20:14:21 No.852835897
ロキソニンが何をしてるかって言うと炎症を起こす物質のはたらきの抑制でありそれは胃粘膜保護物質を作る物質でもあるので胃痛を引き起こす その作用に傾口か経皮かの違いは実はそんなにはない
67 21/10/04(月)20:14:39 No.852836005
>これ貼っても痛み誤魔化してるだけだから順調に悪化してるよ 湿布を治療薬だと思ってるバカ初めて見た
68 21/10/04(月)20:14:45 No.852836039
テープは痛風の時一度お世話になったけど 心臓がキリキリして負担すごいかかってる感じがすごかった
69 21/10/04(月)20:14:51 No.852836085
長期間飲み続けたり極端な使用しなきゃ問題ない
70 21/10/04(月)20:15:00 No.852836142
>自分も心臓動かすためのテープ貼ると胃が痛くて死ぬ >でも貼らないと死ぬので結局死ぬ フランドルテープはまあしょうがない
71 21/10/04(月)20:15:05 No.852836192
医者漬けになってると身体悪くなるよね…
72 21/10/04(月)20:15:11 No.852836248
腰のトラブルでこれが一番てきめんに効くって今日初めて座薬の痛み止めもらったけど凄いよこれ ジクロフェナクナトリウム坐薬50mgってやつ
73 21/10/04(月)20:15:13 No.852836263
>これ貼っても痛み誤魔化してるだけだから順調に悪化してるよ そりゃ痛み止めだし
74 21/10/04(月)20:15:14 No.852836267
ロキソニンテープで胃の調子崩すとかよっぽど弱いのね ご老体毎日はってても胃の調子問題ないレベルなのに
75 21/10/04(月)20:15:27 No.852836346
>医者漬けになってると身体悪くなるよね… いや身体悪いから医者漬けになんだよ…
76 21/10/04(月)20:16:01 No.852836604
>>これ貼っても痛み誤魔化してるだけだから順調に悪化してるよ >湿布を治療薬だと思ってるバカ初めて見た ちゃんと炎症も止めてるし治療薬だよ!
77 21/10/04(月)20:16:05 No.852836629
モーラスとロキソニンに効き目も副作用の優劣もあんまりないので気にしないでほしい ただモーラスはリウマチにも効く
78 21/10/04(月)20:16:12 No.852836666
>ロキソニンテープで胃の調子崩すとかよっぽど弱いのね >ご老体毎日はってても胃の調子問題ないレベルなのに そりゃセットで間違いなく胃薬出るからな
79 21/10/04(月)20:16:25 No.852836770
>ご老体毎日はってても胃の調子問題ないレベルなのに それは胃粘膜が年齢で弱ってるからそれを薬で弱めても あんまり変わりが無いからだ 若者がそれやると胃粘膜が急激に弱くなるからやばい
80 21/10/04(月)20:16:28 No.852836785
本当に極端なことしないと普通胃に重篤な症状なんて起こらんからね… なんとなく昔からのイメージで鎮痛薬といえば胃薬感あるけど 飲みすぎで注意するなら中毒での頭痛と腎障害
81 21/10/04(月)20:16:31 No.852836809
>腰のトラブルでこれが一番てきめんに効くって今日初めて座薬の痛み止めもらったけど凄いよこれ >ジクロフェナクナトリウム坐薬50mgってやつ ボルタレンの成分かな
82 21/10/04(月)20:16:40 No.852836873
>医者漬けになってると身体悪くなるよね… 大丈夫?マクロビオティックする?
83 21/10/04(月)20:16:50 No.852836936
>モーラステープは副作用が洒落にならないから モーラステープってやばいの? 昔使ってたけど
84 21/10/04(月)20:16:58 No.852836996
若者は胃酸もたっぷり出てるからな 防御因子弱めたらそりゃ効くよ
85 21/10/04(月)20:17:02 No.852837013
>そりゃセットで間違いなく胃薬出るからな ロキソニンテープではでねぇよ ロコアですらださない医者多いのに適当言うな
86 21/10/04(月)20:17:04 No.852837025
>ロキソニンテープで胃の調子崩すとかよっぽど弱いのね >ご老体毎日はってても胃の調子問題ないレベルなのに ラップとかで聞きかじりの密閉療法でもしたのかもしれん
87 21/10/04(月)20:17:06 No.852837042
腰が辛い時覿面に楽になるよねロキ湿布 これ常用するのはちょっと怖いかなって…
88 21/10/04(月)20:17:53 No.852837349
頭痛もちなんでロキソニンはお世話になってるけど 胃弱だし空腹時に単独で絶対飲まないようにしてるよ よく使う薬は自分でも調べるとすっごい為になる
89 21/10/04(月)20:18:03 No.852837409
ロキソニンがOTCになったのは画期的だと思ってる 病院に行かずに済む
90 21/10/04(月)20:18:36 No.852837628
ロキソニンテープで胃が荒れるって聞いても驚きはしないけど 錠剤が胃にあるときに荒れるんだと思ってたわ
91 21/10/04(月)20:18:37 No.852837630
>ロキソニンテープで胃の調子崩すとかよっぽど弱いのね >ご老体毎日はってても胃の調子問題ないレベルなのに 結局どこまで行っても個人差だからなあそのへん
92 21/10/04(月)20:18:56 No.852837768
耐えきれぬ痛み消すのと引き換えにそのダメージを胃に向かわせるのがロキソニンだからな… 俺も一時期常用してて胃が死んでた なんで特に注意もなく毎月30回分くれたんだよ先生!!
93 21/10/04(月)20:19:02 No.852837816
ボルタレン座薬は尿管結石の時に処方された…すげぇ痛い気がするけど痛くねぇ!って感じ
94 21/10/04(月)20:19:05 No.852837845
>モーラスとロキソニンに効き目も副作用の優劣もあんまりないので気にしないでほしい >ただモーラスはリウマチにも効く 光線過敏症はかなり決定的な差じゃない?
95 21/10/04(月)20:19:18 No.852837934
もしかしてロキソニンテープって局所作用じゃない? どこに貼っても変わらんか?
96 21/10/04(月)20:19:39 No.852838089
>胃弱だし空腹時に単独で絶対飲まないようにしてるよ ガキの頃にこれやって悶えた 何が痛くてロキソニン飲んだのかは覚えてないけど胃痛の方が遥かに痛かったのは覚えてる
97 21/10/04(月)20:19:43 No.852838112
>耐えきれぬ痛み消すのと引き換えにそのダメージを胃に向かわせるのがロキソニンだからな… ただの副作用だからその考え方は間違ってる
98 21/10/04(月)20:20:06 No.852838270
ロキソニンはほぼ魔法だよな 明らかに無視しちゃいけないような痛みも消してくれる
99 21/10/04(月)20:20:48 No.852838544
>ボルタレン座薬は尿管結石の時に処方された…すげぇ痛い気がするけど痛くねぇ!って感じ 今そんな感じだよ 違和感はあるんだけど居ても立っても居られない状態ではなくなる
100 21/10/04(月)20:21:18 No.852838739
貰ったのロキソだと思いこんでたが今見たらモーラスだったわ
101 21/10/04(月)20:21:26 No.852838799
米国ではアセトアミノフェンを飲みすぎて肝障害になる例が多発してるしなあ
102 21/10/04(月)20:21:27 No.852838802
>ロキソニンがOTCになったのは画期的だと思ってる >病院に行かずに済む ジェネリックの皇漢堂のロキソプロフェン錠安すぎない?ってなる なんか楽天だと10箱セットが一箱換算200円切ってるぞ…
103 21/10/04(月)20:21:38 No.852838879
湿布は薬ではないと思ってる人が一定数以上いる
104 21/10/04(月)20:21:38 No.852838880
>先生からの説明では… >ざっくり言うと湿布から毛細血管に浸透しそれが胃まで到達してけおおお!ってなるみたいだ やっぱそうなんだなあ 薬効成分がじんわりと血流に乗って胃に届くと途端に痛み出すわ
105 21/10/04(月)20:21:56 No.852838993
常識で言うなら効能とか副作用とかより別の医者で処方されてるものちゃんと話せって方じゃ無いか 患者が腰痛で湿布だし勝手に無関係と思ってたとかドクターKにそういう回ありそう
106 21/10/04(月)20:22:16 No.852839104
血液中に成分溶かしこむやつの副作用は全身に出るから…… それが実害レベルまで行くかどうかは薬しだいだけど
107 21/10/04(月)20:22:17 No.852839110
ロキソニン君はどうしてそんなに胃と相性が悪いの…
108 21/10/04(月)20:22:18 No.852839113
>モーラステープってやばいの? 絶対医者か薬剤師から注意されてるはずだが 貼った箇所に日光が当たった場所がかぶれる 酷いと全身かぶれる
109 21/10/04(月)20:22:31 No.852839196
>常識で言うなら効能とか副作用とかより別の医者で処方されてるものちゃんと話せって方じゃ無いか お薬手帳!
110 21/10/04(月)20:22:46 No.852839289
この前病院行ったらロキソニン湿布とムコスタセットだった
111 21/10/04(月)20:22:59 No.852839374
>ロキソニン君はどうしてそんなに胃と相性が悪いの… これでも優しくなったほうなんだ…
112 21/10/04(月)20:23:02 No.852839398
>米国ではアセトアミノフェンを飲みすぎて肝障害になる例が多発してるしなあ アセトアミノフェンは肝臓にすごく悪いから酒と一緒にのんじゃダメだよ ロキソニンの方がだいぶマシだよ
113 21/10/04(月)20:23:13 No.852839478
病院だよゥ!!!!
114 21/10/04(月)20:23:35 No.852839609
バンテリンも貼りすぎは良くないと聞いた
115 21/10/04(月)20:23:42 No.852839660
>ロキソニン君はどうしてそんなに胃と相性が悪いの… 胃の粘膜も抑えちゃうから…
116 21/10/04(月)20:23:43 No.852839665
接触薬も結構吸収するしね…
117 21/10/04(月)20:23:45 No.852839680
1日3回ロキソニン飲んでケトプロフェンテープ貼ってるけどもしかして将来内臓ボロボロになる?
118 21/10/04(月)20:23:47 No.852839687
>ケトプロフェンならよかったのに >ロキソニンテープ渡すとかほんと整形外科ってヤブ多すぎ そっちは人によっては光線過敏症で皮膚が爛れたりするした
119 21/10/04(月)20:23:47 No.852839689
>ジェネリックの皇漢堂のロキソプロフェン錠安すぎない?ってなる >なんか楽天だと10箱セットが一箱換算200円切ってるぞ… それ効くの…?
120 21/10/04(月)20:23:49 No.852839703
ママやお祖母ちゃんから湿布貰うと大体こういうのだったりする
121 21/10/04(月)20:24:07 No.852839813
強い薬は大体胃薬とセットで処方される
122 21/10/04(月)20:24:12 No.852839852
そういえば母が口臭強くなって歯医者によく通ってるようだがこれずっと貼ってるわ まさかこれが原因なのか…
123 21/10/04(月)20:24:17 No.852839882
>ママやお祖母ちゃんから湿布貰うと大体こういうのだったりする 他人が処方されたものもらっちゃ駄目だよ!
124 21/10/04(月)20:24:20 No.852839903
親知らずの工事したときはロキソニンでもちょっと貫通してくるくらい痛くてロキソニン切れたらめちゃくちゃ痛かった 凄いねロキソニン
125 21/10/04(月)20:24:30 No.852839968
モーラスを足首に貼ってレジャーに行ったら副作用でえらい事になった!俺はモーラスを一生許さん!!! とかいうクソボケがー!としか言えんブログを昔見た
126 21/10/04(月)20:24:32 No.852839981
安全なはずのアセトアミノフェンがOTCされなくて わりとやばいロキソプロフェンがドラッグストアで買えてしまう矛盾
127 21/10/04(月)20:24:41 No.852840045
こういうのあるから自己判断で薬飲んだり使わないようにしてる 昔足捻挫して働かなくちゃいけないくてボルタレン飲んでたときは1週間で血便が出た
128 21/10/04(月)20:24:58 No.852840151
>ただの副作用だからその考え方は間違ってる 飲んでたら感覚的にはそんな感じだったし… 毎日苦しい程頭痛いから飲んだら苦しい程胃が痛くなった
129 21/10/04(月)20:25:14 No.852840258
>親知らずの工事したときはロキソニンでもちょっと貫通してくるくらい痛くてロキソニン切れたらめちゃくちゃ痛かった >凄いねロキソニン 今度親知らず抜く予定の俺に怖いこと言ってくれるじゃん
130 21/10/04(月)20:25:16 No.852840278
>アセトアミノフェンは肝臓にすごく悪いから酒と一緒にのんじゃダメだよ 酒と一緒に飲んでいい薬ってなんだ…
131 21/10/04(月)20:25:38 No.852840440
>しかし、従来の一般的なNSAIDsでは、COX全体を阻害してしまうため、COX-2のみならず、胃粘膜保護などの役割をもつCOX-1も阻害してしまう。そのため、胃粘膜の傷害を生じる原因となる。 なるほどぬー
132 21/10/04(月)20:25:48 No.852840513
>モーラスを足首に貼ってレジャーに行ったら副作用でえらい事になった!俺はモーラスを一生許さん!!! >とかいうクソボケがー!としか言えんブログを昔見た ばーか!
133 21/10/04(月)20:25:49 No.852840529
>>米国ではアセトアミノフェンを飲みすぎて肝障害になる例が多発してるしなあ >アセトアミノフェンは肝臓にすごく悪いから酒と一緒にのんじゃダメだよ >ロキソニンの方がだいぶマシだよ 一度にアセトアミノフェン300を30錠も飲むというレアケースが多発してる米国やばい
134 21/10/04(月)20:25:50 No.852840535
ジジババには気軽にモーラステープを人に配るなってもっと強く言っておくべき
135 21/10/04(月)20:26:00 No.852840607
>>ママやお祖母ちゃんから湿布貰うと大体こういうのだったりする >他人が処方されたものもらっちゃ駄目だよ! お祖母ちゃんが湿布富豪なんだ…腰辛いよーって言ったら富を分けてくれるんじゃ…
136 21/10/04(月)20:26:04 No.852840632
>それ効くの…? 他の薬と違って成分なんてマジで単純だからなこれ…
137 21/10/04(月)20:26:09 No.852840665
ロキソニンも>モーラスを足首に貼ってレジャーに行ったら副作用でえらい事になった!俺はモーラスを一生許さん!!! >とかいうクソボケがー!としか言えんブログを昔見た 簡単に処方される割には代償がエグいし長いから気持ちはわかる
138 21/10/04(月)20:26:29 No.852840817
ロキソニンが胃に悪いは知ってたがテープでもそんなに悪くなるとは知らなかった 当たり前だが体の中は繋がっているということか
139 21/10/04(月)20:26:34 No.852840862
そういえば家族からモーラステープの湿布をもらって使ってたら大惨事になったとかいう話もあったな
140 21/10/04(月)20:26:35 No.852840870
>今度親知らず抜く予定の俺に怖いこと言ってくれるじゃん ただ抜くだけなら多分そんなに痛くない 歯茎切って骨を削ったらちょっと貫通してくる
141 21/10/04(月)20:26:36 No.852840873
二日酔いに効くから後で飲みなよって飲み会で五苓散を渡したらそのままビールで流し込んだアホを思い出した
142 21/10/04(月)20:26:39 No.852840898
腰痛の方は実は腎臓の痛みだったりしない?大丈夫?
143 21/10/04(月)20:27:09 No.852841100
>モーラスを足首に貼ってレジャーに行ったら副作用でえらい事になった!俺はモーラスを一生許さん!!! >とかいうクソボケがー!としか言えんブログを昔見た 光過敏症になるやつ?
144 21/10/04(月)20:27:13 No.852841127
胃痛にはH2ブロッカーだぞ ガスター10なんやな
145 21/10/04(月)20:27:20 No.852841181
胃に悪いって言ってもだいぶマシになったから特に胃薬一緒に出すのが必須みたいな状態じゃなくなったし… まあ用法用量は守ろう
146 21/10/04(月)20:27:40 No.852841324
>二日酔いに効くから後で飲みなよって飲み会で五苓散を渡したらそのままビールで流し込んだアホを思い出した その方大航海時代に生きていらっしゃる?
147 21/10/04(月)20:27:41 No.852841334
>>モーラスとロキソニンに効き目も副作用の優劣もあんまりないので気にしないでほしい >>ただモーラスはリウマチにも効く >光線過敏症はかなり決定的な差じゃない? 特段やばい副作用ではないしそういうのがあるかどうでいえばロキソニンはもっと危険なので用法容量をよくまもってねっていうのは同じ モーラスはより危険!!!とかいう差ではないよ…
148 21/10/04(月)20:27:46 No.852841368
以前原因不明の腰痛で内科に行って大量にスレ画もらったけど使いきれねえよ…
149 21/10/04(月)20:27:53 No.852841417
おくすり手帳持とうね
150 21/10/04(月)20:27:56 No.852841441
昔アセトアミノフェン入りの酒を飲ませ続けて殺して 保険金を騙し取った事件があったよ
151 21/10/04(月)20:28:10 No.852841535
先生から7日間飲み薬込みでもらって肩こり痛いからまたもらおうかなーって思ってんだけど 素直にリハビリの方多くした方がいいのかしら
152 21/10/04(月)20:28:10 No.852841541
>ジジババには気軽にモーラステープを人に配るなってもっと強く言っておくべき 本来処方された薬を人にあげるのが禁忌なのは要はそういうことだからね まあ家族間でついやっちゃうのはわかるけど
153 21/10/04(月)20:28:21 No.852841634
>そういえば家族からモーラステープの湿布をもらって使ってたら大惨事になったとかいう話もあったな 医者からもらって余った薬を家族に渡すのもっと厳しく禁止して欲しいし そもそも余らせるな
154 21/10/04(月)20:28:30 No.852841702
>以前原因不明の腰痛で内科に行って大量にスレ画もらったけど使いきれねえよ… 頭痛持ちなんかならありがたがって使うけど結局期限あるしな…
155 21/10/04(月)20:28:37 No.852841746
>おくすり手帳持とうね 病院かけもちしてると色々めんどくさいからお薬手帳使い分けてる
156 21/10/04(月)20:28:38 No.852841758
爺さんが湿布貼りまくって吐血した事例とかあるからな
157 21/10/04(月)20:28:40 No.852841771
モーラスは剥がした後も一月くらいは光線過敏症になる可能性があるからもう腰とか背中とかまず光に当たらない場所に限定して使うべきなんよ
158 21/10/04(月)20:28:49 No.852841840
>先生から7日間飲み薬込みでもらって肩こり痛いからまたもらおうかなーって思ってんだけど >素直にリハビリの方多くした方がいいのかしら 医者に相談しろ
159 21/10/04(月)20:29:23 No.852842062
ロキソニンテープは知らんがロキソニンは恐ろしく胃が荒れるから胃薬と一緒に飲まなきゃダメなのは知ってる
160 21/10/04(月)20:29:32 No.852842133
>特段やばい副作用ではないしそういうのがあるかどうでいえばロキソニンはもっと危険なので用法容量をよくまもってねっていうのは同じ >モーラスはより危険!!!とかいう差ではないよ… モーラスは見た目に不可逆の影響与えてくるからインパクトでかい
161 21/10/04(月)20:29:57 No.852842300
>そもそも余らせるな 家にめっちゃ余ってる薬検索してみたら密売しているひとがいて 売ったら多分20万円ぐらいになるけど捕まるからやらない
162 21/10/04(月)20:30:01 No.852842334
そもそも処方箋でもらった薬を他人に渡すのはたとえイソジンでもアウトだってもっと周知すべき たまに知らずにやってる法律違反特集みたいなのでやってるけど
163 21/10/04(月)20:30:29 No.852842549
>病院かけもちしてると色々めんどくさいからお薬手帳使い分けてる 意味無くない?
164 21/10/04(月)20:30:47 No.852842698
>先生から7日間飲み薬込みでもらって肩こり痛いからまたもらおうかなーって思ってんだけど >素直にリハビリの方多くした方がいいのかしら 長い付き合いになってどこかでガタがくるのも分かりきってるんだから元を正す努力をしよう ただ身体を動かすためにまず痛み止めを使うということも考えていきなり断つようなことはやめよう
165 21/10/04(月)20:31:00 No.852842786
>売ったら多分20万円ぐらいになるけど捕まるからやらない 西成の路上とかで売ってる人いるからあげてきたら喜ばれるぞ 犯罪だけど
166 21/10/04(月)20:31:16 No.852842904
モーラスは日光がどうとかいうのが怖すぎて使ったことないな 普通にロキソニンテープもらってる
167 21/10/04(月)20:31:21 No.852842938
>ロキソニンテープは知らんがロキソニンは恐ろしく胃が荒れるから胃薬と一緒に飲まなきゃダメなのは知ってる ぶっちゃけ別に胃薬と一緒に出さなきゃならんもんでもない 用法用量守ってりゃどうにもならないことのが大半 ただ何にでも言えるけど副作用が出やすい人もいるよって話なだけで
168 21/10/04(月)20:31:30 No.852842992
>そもそも処方箋でもらった薬を他人に渡すのはたとえイソジンでもアウトだってもっと周知すべき 親切心で上げてる善意の人を犯罪者呼ばわりするんですか? おかしいと思いませんかあなた
169 21/10/04(月)20:31:31 No.852842996
>ロキソニンテープは知らんがロキソニンは恐ろしく胃が荒れるから胃薬と一緒に飲まなきゃダメなのは知ってる ロキソニンが特別胃を強く荒らすことはないよ それだったらバファリンの成分のアセチルサリチル酸の方がヤバい バファリンの優しさは胃薬が入っているからでそれだけアセチルサリチル酸が 胃を強く荒らすからだ
170 21/10/04(月)20:32:27 No.852843351
ボルタレンもまあまあ胃が荒れるらしいからなぁ
171 21/10/04(月)20:33:05 No.852843637
昔精神科通いだったときに処方箋コピーして複数の薬局からお薬もらうマンが居たけど あいつまだ生きてるかな…
172 21/10/04(月)20:33:15 No.852843712
湿布って凄いよね肌に貼るのに人体内部まで影響ぎっしりだもん
173 21/10/04(月)20:33:21 No.852843760
>特段やばい副作用ではないしそういうのがあるかどうでいえばロキソニンはもっと危険なので用法容量をよくまもってねっていうのは同じ ロキソニンはもっと危険と言うのはどういうこと? モーラスもCOX阻害に選択性ないけどロキソニンの方が胃粘膜障害起こしやすいの?
174 21/10/04(月)20:33:42 No.852843920
湿布貼れば治るみたいな信仰も悪い所ある
175 21/10/04(月)20:34:00 No.852844029
お薬をそのまま一般のゴミとして捨てるのも問題があるので薬局で処分してもらえる事を伝えておきたい
176 21/10/04(月)20:34:02 No.852844053
>湿布って凄いよね肌に貼るのに人体内部まで影響ぎっしりだもん 肌は意外となんでも吸収するぞ!
177 21/10/04(月)20:34:05 No.852844075
>昔精神科通いだったときに処方箋コピーして複数の薬局からお薬もらうマンが居たけど >あいつまだ生きてるかな… イカれてんのかそいつ
178 21/10/04(月)20:34:26 No.852844213
>昔精神科通いだったときに処方箋コピーして複数の薬局からお薬もらうマンが居たけど >あいつまだ生きてるかな… レセプトあんだから最終的にバレるんじゃねえの!?
179 21/10/04(月)20:34:29 No.852844241
>イカれてんのかそいつ イカれてるから病院通ってるんだろ
180 21/10/04(月)20:34:43 No.852844333
>肌は意外となんでも吸収するぞ! 金粉塗りたくられたら死ぬしな… ゴールドフィンガーで見た
181 21/10/04(月)20:34:50 No.852844376
>昔精神科通いだったときに処方箋コピーして複数の薬局からお薬もらうマンが居たけど >あいつまだ生きてるかな… 自分で使うとは限らないから微妙なとこだな
182 21/10/04(月)20:34:51 No.852844389
>昔精神科通いだったときに処方箋コピーして複数の薬局からお薬もらうマンが居たけど >あいつまだ生きてるかな… 偽造処方箋も見抜けんとか渡す方も渡す方だわ
183 21/10/04(月)20:34:52 No.852844391
>お薬をそのまま一般のゴミとして捨てるのも問題があるので薬局で処分してもらえる事を伝えておきたい 今日一番いい情報を知った
184 21/10/04(月)20:35:33 No.852844674
あー俺が最近吐き気多いのこれ貼ってる上に錠剤も飲んでるせいか…
185 21/10/04(月)20:36:39 No.852845147
>レセプトあんだから最終的にバレるんじゃねえの!? 一箇所は保険で貰って 他は無保険のふりして10割負担すればバレない 薬局にはめちゃくちゃ怪しまれる 要注意人物のFAXが流れてくることもある
186 21/10/04(月)20:36:53 No.852845234
最初にお薬手帳提出しておけば解決する問題だったのでは? と思ったけどあれ見るの薬剤師で医者じゃなかったな…
187 21/10/04(月)20:37:12 No.852845358
>湿布って凄いよね肌に貼るのに人体内部まで影響ぎっしりだもん よく考えたら粘膜じゃないのにすごいな
188 21/10/04(月)20:37:18 No.852845393
貼るだけで腰痛が突然消滅するすごいやつで感動したのを覚えている
189 21/10/04(月)20:37:23 No.852845422
知らなかったそんなの…ってなった 気をつけるわ…
190 21/10/04(月)20:37:42 No.852845545
>最初にお薬手帳提出しておけば解決する問題だったのでは? >と思ったけどあれ見るの薬剤師で医者じゃなかったな… 医者も見る物だよ
191 21/10/04(月)20:38:16 No.852845769
お薬手帳がめんどくさい それを解決するのがマイナンバーカードの保険証機能! 問題はまだ全国の医療機関の5%ちょいしか対応してないこと
192 21/10/04(月)20:38:40 No.852845950
>もしかして炎症を抑える作用って消化器官の働きも抑えたりするの? 炎症って事は白血球抑えるってことで つまり胃以外も結構ズタボロになってそう…
193 21/10/04(月)20:38:47 No.852846008
薬って凄いよな…どんだけ人体コントロールできるんだよ
194 21/10/04(月)20:39:10 No.852846156
>問題はまだ全国の医療機関の5%ちょいしか対応してないこと 試験運用でトラブって少し延期みたいなのみたけど解決したの?
195 21/10/04(月)20:39:16 No.852846194
>要注意人物のFAXが流れてくることもある へー
196 21/10/04(月)20:39:33 No.852846290
俺緑内障だから普通にお薬手帳出すと毎回止められるんだけど これは問題ないタイプの緑内障だから!って薬剤師に言うのがめんどくさくなって申告しなくなった
197 21/10/04(月)20:39:45 No.852846368
まあ慢性的に使うのでもなけりゃ親知らずでも引っこ抜いて 二錠一気飲みでもしなきゃあんまり普通は胃の心配いらんけどね
198 21/10/04(月)20:39:53 No.852846422
>薬って凄いよな…どんだけ人体コントロールできるんだよ そもそも人体が案外単純な物質でコントロールされてるからな…
199 21/10/04(月)20:40:12 No.852846558
よく考えるとここ病院通いしてる「」多すぎでは?
200 21/10/04(月)20:40:24 No.852846648
慢性的に湿布貼ってやがるなあいつ…
201 21/10/04(月)20:40:32 No.852846696
>そもそも人体が案外単純な物質でコントロールされてるからな… 早く物質でコントロールされて義体化してほしい
202 21/10/04(月)20:40:33 No.852846704
マイナンバーカードの保険証利用ってお薬手帳も兼ねるの!?
203 21/10/04(月)20:40:55 No.852846848
>よく考えるとここ病院通いしてる「」多すぎでは? 歳取るとネ…
204 21/10/04(月)20:41:00 No.852846883
薬は薬で副作用あるし人体も本来警告サインの痛み出すぎて動けなくなったり なんとも言えんな
205 21/10/04(月)20:41:05 No.852846909
>よく考えるとここ病院通いしてる「」多すぎでは? 中年にもなればどこかしらガタがくるもんだ
206 21/10/04(月)20:42:10 No.852847379
>薬は薬で副作用あるし人体も本来警告サインの痛み出すぎて動けなくなったり 胃以外の内臓さんはもうちょっと警告サインわかりやすくしてほしい…
207 21/10/04(月)20:42:20 No.852847443
は?中年どころか生まれつきガタついてますが?
208 21/10/04(月)20:42:20 No.852847449
>よく考えるとここ病院通いしてる「」多すぎでは? 君もあと5~10年経ったら解るよ…
209 21/10/04(月)20:42:36 No.852847544
>マイナンバーカードの保険証利用ってお薬手帳も兼ねるの!? 患者の同意があれば処方された薬の情報も引っ張ってこれる けど使われるかはまだわからん
210 21/10/04(月)20:42:46 No.852847615
毎日体のどこかしら調子悪いからガチャ気分だぞ
211 21/10/04(月)20:43:08 No.852847789
>毎日体のどこかしら調子悪いからガチャ気分だぞ いやなログインボーナスだな
212 21/10/04(月)20:43:28 No.852847916
>毎日体のどこかしら調子悪いからガチャ気分だぞ くそっ今回もまた腰痛か!
213 21/10/04(月)20:43:32 No.852847950
>常識 薬剤師だったらそうかもしれんが あんだけ薬剤師のみなさんが一所懸命やってのにすり抜ける存在も居るもんだな
214 21/10/04(月)20:43:33 No.852847956
>マイナンバーカードの保険証利用ってお薬手帳も兼ねるの!? レセプトと繋がってるから病院と薬局は処方履歴全部見ることが出来るすごいシステム まあ穴はあるから紙のお薬手帳もあったほうが良いけど
215 <a href="mailto:脳">21/10/04(月)20:44:01</a> [脳] No.852848168
>胃以外の内臓さんはもうちょっと警告サインわかりやすくしてほしい… お酒美味しいね!
216 21/10/04(月)20:44:09 No.852848211
腰痛は一回騙されたと思って鍼灸と整体いってみ 俺は3つ目で当たり引いたぞ 問題は施術するおじいちゃんが84らしくてもうすぐ死にそうなところなんだが
217 21/10/04(月)20:44:54 No.852848523
だいたい腰痛頭痛吐き気ひどい倦怠感あたりから毎日一つピックアップされるぞ
218 21/10/04(月)20:45:22 No.852848749
そもそも体調が悪くはないと悪いとすごく悪いの3択で体調がいい時が存在しねえ…
219 21/10/04(月)20:45:33 No.852848840
>問題は施術するおじいちゃんが84らしくてもうすぐ死にそうなところなんだが 爺死すとき「」の腰もまた運命を共にする
220 21/10/04(月)20:45:34 No.852848855
鍼はあれでなんで治るのかが分からなすぎて怖い…
221 21/10/04(月)20:46:13 No.852849169
何が年取るとネ…だ 俺なんか二十代から緑内障と腰痛と膝のの治療してるわ!バーカ! たすけて
222 21/10/04(月)20:46:50 No.852849437
健康体SSR欲しい…
223 21/10/04(月)20:47:09 No.852849606
>鍼はあれでなんで治るのかが分からなすぎて怖い… 経絡が云々かんぬん 筋膜がほぐれてどうたらこうたら
224 21/10/04(月)20:47:13 No.852849635
>そもそも体調が悪くはないと悪いとすごく悪いの3択で体調がいい時が存在しねえ… パワプロで絶好調にするのめんどくせえなって思ってたけど なるほどなって気分に歳とってからなった
225 21/10/04(月)20:47:32 No.852849795
>>毎日体のどこかしら調子悪いからガチャ気分だぞ >くそっ今回もまた腰痛か! ログインする前からあー今日は腰駄目だなって寝ながら分かるようになる
226 21/10/04(月)20:47:48 No.852849945
寝っ転がってるだけで体が痛くなるか弱い生き物…
227 21/10/04(月)20:49:10 No.852850538
一度去年入院してから自分の体重管理するようになったけど あるライン下回ったら急に体の調子が悪化するのが判明した ただ食っても太んねえし自分ではどうすることもできないから悪魔の宣告を黙って聞いてる気分
228 21/10/04(月)20:49:18 No.852850606
>鍼はあれでなんで治るのかが分からなすぎて怖い… 気の力って鍼灸学校では学んだ 信じてはいない