21/10/04(月)19:25:48 最近EDF... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/04(月)19:25:48 No.852817923
最近EDF流行ってるから好きなEDF貼る
1 21/10/04(月)19:28:25 No.852818819
IAとかIRみたいなたまに味変でやる感覚のEDFとしては暫定一位の面白さだと思う
2 21/10/04(月)19:31:48 No.852820006
こっちルートでも続編欲しいぐらいの出来
3 21/10/04(月)19:32:48 No.852820377
修正前のフォークスピア好き
4 21/10/04(月)19:34:11 No.852820878
あんな世界観だけど普段から割と死人は出てるっぽいんだよな…
5 21/10/04(月)19:35:47 No.852821428
開発がIRと同じユークスと聞いて買わなかったけど実際どんな感じ?
6 21/10/04(月)19:37:12 No.852821935
>開発がIRと同じユークスと聞いて買わなかったけど実際どんな感じ? 面白い ノリがちょっと今風なとこはある
7 21/10/04(月)19:39:23 No.852822710
小隊制は本家にも輸入して欲しいくらい好き
8 21/10/04(月)19:39:34 No.852822776
キャラチェンジのおかげでナンバリングとはまるで別物ではある
9 21/10/04(月)19:40:27 No.852823099
やっぱ本編と別ラインで出すならこのくらいはっちゃけないとダメだなって
10 21/10/04(月)19:40:52 No.852823246
>IAとかIRみたいなたまに味変でやる感覚のEDFとしては暫定一位の面白さだと思う 比較対象が微妙だな…
11 21/10/04(月)19:40:59 No.852823286
これくらいネームド兵多いEDFもたまにはいいよね
12 21/10/04(月)19:41:33 No.852823480
本家とは別でこっちの続編としてなら小隊とかの新システムモリモリの奴もやりたくなる
13 21/10/04(月)19:42:59 No.852823959
カエル兵が使えるEDFはボクセルだけ!
14 21/10/04(月)19:44:57 No.852824643
ストーリーのノリさえあえばマジでオススメできる 味方に強キャラが多くて楽しい
15 21/10/04(月)19:45:35 No.852824852
取っつきやすさなら随一だと思う
16 21/10/04(月)19:46:07 No.852825032
ストーリーとか小ネタは別にだったけど ゲームとして面白かったから良かった IR作った会社とは思えない
17 21/10/04(月)19:46:10 No.852825062
メイドのふわっと移動が好きだった
18 21/10/04(月)19:46:57 No.852825363
ストーリーは1人だけノリが違うとかラストの流れとかはかなり好きだったな
19 21/10/04(月)19:47:45 No.852825652
ゲームシステムで本家に輸入して欲しい要素がソコソコ有る
20 21/10/04(月)19:48:58 No.852826119
ベスト版が出ると聞いて驚いたよ
21 21/10/04(月)19:48:59 No.852826125
輸入はいらんからこっちの続編出してくれと思う
22 21/10/04(月)19:50:44 No.852826718
IRはIAの続編ではありません
23 21/10/04(月)19:51:12 No.852826868
予想より面白かった ただオペ子は最後まで余裕綽々で居てほしかった
24 21/10/04(月)19:53:10 No.852827603
武器箱もアーマー箱もないのは偉すぎる 救助する作業は必要だけど
25 21/10/04(月)19:54:32 No.852828114
fu402984.jpg 久しぶりにムカデと戦えて嬉しかった
26 21/10/04(月)19:54:51 No.852828225
ぶっちゃけ武器のために救助しなきゃならないのは良くないと思う…
27 21/10/04(月)19:56:36 No.852828907
稼ぎ調べてたらムカデ場外に落とすやつが無法すぎてしばらく笑いが止まらなかった
28 21/10/04(月)19:58:23 No.852829568
ヴァラクとかも落ちる事あるらしいな
29 21/10/04(月)19:59:38 No.852830007
>ぶっちゃけ武器のために救助しなきゃならないのは良くないと思う… 本家の作業よりは楽だからいいかなと思ってしまう 比較してもあれなんだが
30 21/10/04(月)20:00:16 No.852830249
正直本編より好きになってしまった
31 21/10/04(月)20:01:15 No.852830605
飛行組で集めてエネルギーきれたらキャラチェンジして意味もなく高く飛ぶの好き
32 21/10/04(月)20:01:15 No.852830607
移動がとにかく楽なのが良かったしロード短くて遊びやすくて一番好きかも ただ一部キャラは使う人いるのか?って使いづらさもあったし 色替えでかさ増しはちょっとなとも思った
33 21/10/04(月)20:02:09 No.852830949
ギャグ多すぎるからそこは直してほしい
34 21/10/04(月)20:02:12 No.852830964
地球分解! 地球分解解除! 地球分解!
35 21/10/04(月)20:02:15 No.852830998
アーマー増えやすくてありがたい
36 21/10/04(月)20:02:23 No.852831046
オペレーターがずっとメタい
37 21/10/04(月)20:02:31 No.852831089
同じキャラ4体で編成したいってなると必要なのかね色変えキャラも かさ増しに見えるよな
38 21/10/04(月)20:03:05 No.852831301
>同じキャラ4体で編成したいってなると必要なのかね色変えキャラも >かさ増しに見えるよな これやると礼賛F連発できるよ
39 21/10/04(月)20:03:35 No.852831504
あいつはいつも転がっていた…
40 21/10/04(月)20:03:48 No.852831600
関西弁ダバ子がかわいい
41 21/10/04(月)20:03:50 No.852831612
本部クソじゃねえか無能じゃねえかふざけるなよ を作中キャラにやらせたら予想以上にギスギスになった
42 21/10/04(月)20:03:52 No.852831634
全員全ての武器を使えるのは良い
43 21/10/04(月)20:04:48 No.852831958
俺はもうこのハーキュリー無しのEDFなんて考えられない と思ってたけど最高難易度だと火力が辛くて使いにくくなってしまった
44 21/10/04(月)20:05:32 No.852832233
うわぁー!こいつ言いやがった!
45 21/10/04(月)20:06:00 No.852832407
4と5の敵と最後に共に戦う辺りは大好き
46 21/10/04(月)20:06:12 No.852832499
文句はあんまりないけどショットガンが基本的に使い物にならないのが辛かった
47 21/10/04(月)20:07:03 No.852832860
ガラ悪い方のシャパリュ殿の台詞ずっと聞いてたいでござる~
48 21/10/04(月)20:07:42 No.852833137
オートエイムが楽すぎて辛い
49 21/10/04(月)20:07:51 No.852833207
ムカデがやっぱり気持ち悪すぎる
50 21/10/04(月)20:08:01 No.852833257
オートエイムがとてもありがたかったね俺は
51 21/10/04(月)20:08:34 No.852833477
アイテム回収不要なのはいいよね
52 21/10/04(月)20:09:10 No.852833708
オートエイムいいよね…まぁ弾速と敵の機動力によっちゃほぼ当たらなくなるんだけど
53 21/10/04(月)20:09:45 No.852833952
爆発系の武器に敵に近づくと爆発するのがあるのも今のところこれだけ?
54 21/10/04(月)20:09:57 No.852834021
ゲーム性自体は好きなんだけど前半のノリがキツいしそれを中盤まで引っ張るのがキツい そこから先とDLCは気にならんけど
55 21/10/04(月)20:10:54 No.852834410
>ゲーム性自体は好きなんだけど前半のノリがキツいしそれを中盤まで引っ張るのがキツい >そこから先とDLCは気にならんけど 寧ろ前半のノリが好きだった 個人的には終盤のギスギスパートがキツい
56 21/10/04(月)20:11:02 No.852834467
大豆についての講釈を無線で垂れる本部は割と好き
57 21/10/04(月)20:11:28 No.852834646
俺はスペースブラザーでフワフワしながらリバイアサンばら蒔くマン!
58 21/10/04(月)20:11:52 No.852834837
仲間にリヴァイアサンとクラーケン持たせてたら自分は逃げててるだけクリア出来る
59 21/10/04(月)20:11:56 No.852834857
ノリがきついってのはまぁわかるけど思ったよりすぐ慣れたな 終盤だけ一気にギスギスし出す方が辛かった…
60 21/10/04(月)20:12:00 No.852834880
ストーリーの軽さは最近重苦しい本編多かったからありがたかった
61 21/10/04(月)20:12:11 No.852834965
>大豆についての講釈を無線で垂れる本部は割と好き 大豆って国産じゃ足りないんだ…ってなるなった
62 21/10/04(月)20:12:34 No.852835145
状況だけなら本編より絶望的だぜ
63 21/10/04(月)20:12:49 No.852835250
>状況だけなら本編より絶望的だぜ 地球割れてるからな…
64 21/10/04(月)20:12:52 No.852835274
でもラストの流れは本編じゃ絶対出来なさそうで好きだぞ!
65 21/10/04(月)20:12:55 No.852835291
過去作ネタが随所に見受けられる 陸戦兵の解説でふふってなった
66 21/10/04(月)20:12:58 No.852835311
だからナンバリング最新作は超激重にするね…
67 21/10/04(月)20:13:19 No.852835455
陸戦兵お姉チャンバラ双葉理保でチーム組めるの嬉し過ぎて泣いた
68 21/10/04(月)20:13:24 No.852835490
あいつはいつも…転がっていた
69 21/10/04(月)20:13:28 No.852835518
>陸戦兵の解説でふふってなった あいつはいつも転がっていた…
70 21/10/04(月)20:13:31 No.852835530
でもストーム1三人いるよ?
71 21/10/04(月)20:13:32 No.852835538
>だからナンバリング最新作は超激重にするね… まあ地球が割れてないからマシだろう
72 21/10/04(月)20:13:36 No.852835571
>でもラストの流れは本編じゃ絶対出来なさそうで好きだぞ! あの流れ好きだけど蟻以外にも寄越してくだち!
73 21/10/04(月)20:14:02 No.852835765
ストーム1が3人居る事をこのゲームで知った
74 21/10/04(月)20:14:09 No.852835811
まあ陸男は間違いなく転がってたもんな…
75 21/10/04(月)20:14:47 No.852836051
伝説の兵士 ストーム1 ストーム1
76 21/10/04(月)20:15:06 No.852836200
モヤ出してた親玉を侵略者と協力して倒したぞー! じゃあ四角に戻った地球を早速侵略するぞー!って蟻たちがなるの逞しくて好き
77 21/10/04(月)20:15:07 No.852836219
>あの流れ好きだけど蟻以外にも寄越してくだち! ダークレジオン倒したら侵略再開するから戦力の無駄遣い出来ないし…
78 21/10/04(月)20:15:07 No.852836227
ロボだコレー!?
79 21/10/04(月)20:15:29 No.852836362
fu403082.jpg チューリップと風車好き
80 21/10/04(月)20:16:23 No.852836757
DLC入れるとコンプのトロコンが遠くなる罠
81 21/10/04(月)20:16:39 No.852836870
向こうの戦力も凄いがこっちも歴代のストーム1や伝説の兵士がゴロゴロ居るぜ
82 21/10/04(月)20:16:54 No.852836961
武器色々使いたいのにキャラ育てるか別キャラ使うかしないと 別の種類の武器が使えないのが辛いぐらいであとは楽しかった
83 21/10/04(月)20:17:04 No.852837029
始めてバズシスター出た時は大嫌いだった
84 21/10/04(月)20:17:12 No.852837085
真面目なノリでふざけるのは好きだけどふざけたノリでふざけるのはちょっと違った
85 21/10/04(月)20:17:13 No.852837092
序盤で仲間になるの露骨に救済措置な気がするよヨーデルシスター
86 21/10/04(月)20:17:35 No.852837240
同じキャラ拾わないとレベル上がらんしな…
87 21/10/04(月)20:18:03 No.852837416
頼りの衛星はもう無いぞ~ 俺たちがやるしか無いぞ~
88 21/10/04(月)20:18:10 No.852837463
いざって時真面目になるギャルのウィングダイバーいいよね 関西弁も好きだけどあっちも使わせて欲しかった
89 21/10/04(月)20:18:18 No.852837508
>同じキャラ拾わないとレベル上がらんしな… ここは面倒な仕様だったな 色も三色だし
90 21/10/04(月)20:18:49 No.852837715
後半のギスギス感や絶望感はEDFしてて楽しいし前半中盤の本部や主人公周りはフフってなるから続編欲しい あと各方面で敵の大軍ほぼ一人で押し返してるであろうストーム1や伝説の男はメビウス1みたいで笑う
91 21/10/04(月)20:18:53 No.852837751
アーマーが出撃に応じてオートで上がるのは良かった 難易度で伸び率も上がるのも優しい
92 21/10/04(月)20:18:57 No.852837777
俺この戦いが終わったら…
93 21/10/04(月)20:19:16 No.852837926
>俺この戦いが終わったら… あいつにそれ以上言わせるなぁー!
94 21/10/04(月)20:19:37 No.852838072
1ステージで4人しか拾えないから武器集めが単調になるのが難点
95 21/10/04(月)20:19:39 No.852838094
ネタの拾い方が異常に細かい
96 21/10/04(月)20:19:40 No.852838096
せっかくDLCキャラ買ったのに全然救助対象として出てこなくて泣くかと思った…
97 21/10/04(月)20:20:09 No.852838290
ジェノサイド砲がオーバーキルのせいで打てたら貢献度レースぶっちぎれるのはひどい
98 21/10/04(月)20:20:18 No.852838360
スレッドを立てた人によって削除されました >だからナンバリング最新作は超激重にするね… こっちと比べると本家って不親切だしぶっちゃけクソゲーだなって…
99 21/10/04(月)20:20:19 No.852838372
>せっかくDLCキャラ買ったのに全然救助対象として出てこなくて泣くかと思った… dlcキャラ基本的に出現率低く感じたね
100 21/10/04(月)20:21:07 No.852838666
さり気なく続編になるIA
101 21/10/04(月)20:21:20 No.852838755
>ネタの拾い方が異常に細かい ライトニングの台詞がほとんどPVネタで笑う
102 21/10/04(月)20:21:42 No.852838908
世の中がアレなのでこの滅茶苦茶ステレオタイプなの大丈夫かな…って要らない心配してしまう呪いが
103 21/10/04(月)20:21:52 No.852838967
EDFコールのイントネーションおかしいネタはずるい
104 21/10/04(月)20:22:45 No.852839283
>さり気なく続編になるIA 続編ではありません
105 21/10/04(月)20:22:49 No.852839309
この世界に集結したストーム1の連携みてみてー!
106 21/10/04(月)20:23:28 No.852839562
ストーム1の活躍で本部が救われた
107 21/10/04(月)20:24:27 No.852839950
>この世界に集結したストーム1の連携みてみてー! 多分めっちゃ外周引き撃ちとかする
108 21/10/04(月)20:24:37 No.852840007
ジャイロ対応本編に輸出して