虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)19:07:06 >ペルシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)19:07:06 No.852811991

>ペルシャのレアグッズ! fu402800.jpg fu402801.jpg

1 21/10/04(月)19:12:02 No.852813550

8万え

2 21/10/04(月)19:12:10 No.852813601

オチ初めて見た

3 21/10/04(月)19:14:46 No.852814410

ほんとに荒野にいるやつ

4 21/10/04(月)19:14:50 No.852814421

布教なら自分で二次創作するしかないのでは?

5 21/10/04(月)19:16:39 No.852814986

0点!

6 21/10/04(月)19:16:53 No.852815067

布教しなきゃいけないレベルの作品は二次創作じゃどうしようもないんじゃねえかな…

7 21/10/04(月)19:17:54 No.852815375

け…腱鞘炎かなぁ…

8 21/10/04(月)19:18:42 No.852815611

認知度は急上昇したんです?

9 21/10/04(月)19:19:42 No.852815926

ペルシャに心を縛られ過ぎてる

10 21/10/04(月)19:20:02 No.852816029

まあ観てみたけど… その…なんでこれを推してるんです…?

11 21/10/04(月)19:20:05 No.852816051

配信はもう終了したと聞いた

12 21/10/04(月)19:24:12 ID:.m/D/TwA .m/D/TwA No.852817422

後半から見てて辛くなってくるやつ?

13 21/10/04(月)19:26:06 No.852818043

>まあ観てみたけど… >その…なんでこれを推してるんです…? 好きに理由はないからな…難儀な病気みたいなもんだ

14 21/10/04(月)19:27:45 No.852818572

なんで毎回北斗の拳なんだよ!

15 21/10/04(月)19:32:07 No.852820132

0はむごい

16 21/10/04(月)19:33:31 No.852820652

オチだけシュウなのが惜しい

17 21/10/04(月)19:34:13 No.852820885

>布教しなきゃいけないレベルの作品は二次創作じゃどうしようもないんじゃねえかな… 知名度高いけど二次はイマイチとか放映中の作品はメチャクチャ伸び代がある 布教者がプロレベルに上手いのが前提だが

18 21/10/04(月)19:35:53 No.852821460

>知名度高いけど二次はイマイチとか放映中の作品はメチャクチャ伸び代がある >布教者がプロレベルに上手いのが前提だが 0点!(ドス)

19 21/10/04(月)19:36:12 No.852821574

ペルシャだけ原作付きなんだ…なんで?

20 21/10/04(月)19:38:04 No.852822277

>布教なら自分で二次創作するしかないのでは? 今はSkebちかで上手い人に依頼できるしその方が布教になる

21 21/10/04(月)19:41:48 No.852823550

こんな数十年前の超マイナーアニメに執着する「」がそこそこいるのがやべぇ

22 21/10/04(月)19:42:20 No.852823735

ここまでの情熱を持てるのは羨ましいぞ

23 21/10/04(月)19:42:34 No.852823808

俺の知ってる腱鞘炎とちょっと違うな…

24 21/10/04(月)19:42:44 No.852823867

>>布教なら自分で二次創作するしかないのでは? >今はSkebちかで上手い人に依頼できるしその方が布教になる でもその……依頼受けてもらえるんです……?

25 21/10/04(月)19:43:59 No.852824290

いつ見ても腱鞘炎で笑う

26 21/10/04(月)19:44:40 No.852824537

昔は今よりずっとアニメ少なかったしまぁその年代のアニメなんてネットの俎上に大体名前上がってるから知ったつもりだったけど スレ画1コマ目のアニメ一個も分からん…

27 21/10/04(月)19:45:12 No.852824711

内面に反して外見はすげぇ可愛いからマイナーだけど好きな人はそこそこいるんだ

28 21/10/04(月)19:46:41 No.852825253

いやちょっと待ってなんでペルシャがマイナーアニメ扱いなの? 別に俺はファンじゃなかったけどアニメ誌でもだいぶ推してたよ?

29 21/10/04(月)19:47:28 No.852825547

腱鞘炎のシーンが何度読んでもダメ

30 21/10/04(月)19:47:38 No.852825611

>ペルシャだけ原作付きなんだ…なんで? しかも全くの別物 >…なんで?

31 21/10/04(月)19:48:26 No.852825928

当時のアニメなんて原作と全然違うなんて普通だったよ…

32 21/10/04(月)19:48:37 No.852825979

ペルシャそんな記憶にないな マミと人魚とララくらいだ覚えてるの

33 21/10/04(月)19:48:51 No.852826073

当時はともかく今現在に至っては間違いなくマイナージャンルなんだ そして古いアニメ沼はマジでハマると抜けなくなる上に移住できなくなるから……

34 21/10/04(月)19:48:56 No.852826107

>別に俺はファンじゃなかったけどアニメ誌でもだいぶ推してたよ? 三十数年前にもニュータイプとかあったの?

35 21/10/04(月)19:49:25 No.852826270

ペルシャのアニメ見たらファン減らない?

36 21/10/04(月)19:49:38 No.852826332

動物に育てられた野生児が都会で暮らす漫画を魔法少女ものにするレベルはさすがになかなか無いよ…

37 21/10/04(月)19:50:00 No.852826469

クリィミーマミはスレ画にある連載中漫画がすげー面白いんだよな 原作知らんのに買ってる チート魔法で素人の癖にトップアイドルになったクリィミーマミに割を喰わされてる本物のトップアイドルが主役なの マミは何の苦労もなく魔法でトップアイドルになってて卑怯だと思ったよ

38 21/10/04(月)19:50:03 No.852826482

>三十数年前にもニュータイプとかあったの? 今俺の心は無惨にも砕け散りもはや涙を流すことしか出来なかった……

39 21/10/04(月)19:50:04 No.852826493

>三十数年前にもニュータイプとかあったの? ニュータイプはまだなかったがアニメージュとアニメックとジアニメとOUTとアニメディアはあった

40 21/10/04(月)19:50:31 No.852826657

>チート魔法で素人の癖にトップアイドルになったクリィミーマミに割を喰わされてる本物のトップアイドルが主役なの >マミは何の苦労もなく魔法でトップアイドルになってて卑怯だと思ったよ 面白そうじゃない

41 21/10/04(月)19:51:21 No.852826910

言っちゃなんだけど今になって入る沼じゃねえよ

42 21/10/04(月)19:51:46 No.852827072

ニュータイプ創刊はZのころだから…あれペルシャとどっち先だったっけ

43 21/10/04(月)19:51:56 No.852827137

攻めてるな 攻めの姿勢を崩さないで欲しい

44 21/10/04(月)19:52:02 No.852827176

マジかよめーじゅとめでぃあすげぇ老舗なんだな

45 21/10/04(月)19:52:17 No.852827253

>言っちゃなんだけど今になって入る沼じゃねえよ 入る沼は選べねえんだ 気付いたら浸かってるんだ

46 21/10/04(月)19:52:30 No.852827333

>面白そうじゃない 実力で魔法なんか無しに努力でトップアイドルを維持してたのに 魔法というインチキで社内外とわず人気を奪っていくマミに心乱される主人公がんばれー!ってなる 試し読み貼る https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=621400_001&rurl=https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Fproduct%2Findex%2Ftitle_id%2F621400%2Fvol_no%2F001%3Fs_keyword%3D%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A3%25E3%2583%259F%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259E%25E3%2583%259F

47 21/10/04(月)19:52:39 No.852827394

確かに古めの作品のグッズは毎回同じ奴と競ってる気がする…って事が結構ある…

48 21/10/04(月)19:52:50 No.852827462

ニュータイプはもうあったろ 今年46歳の俺が中学の頃にはもうあった

49 21/10/04(月)19:53:49 No.852827857

そもそもニュータイプのニュータイプはガンダムのニュータイプなのでそりゃそう新しいわけがない

50 21/10/04(月)19:54:04 No.852827934

ペルシャのころはまだなかった気がするが女児アニメ見てなかったから順序がわからん

51 21/10/04(月)19:54:18 No.852828019

大昔のアニメでもネットで配信されたり良い時代だな

52 21/10/04(月)19:54:38 No.852828141

ペルシャは変身前の姿は好きだよ

53 21/10/04(月)19:55:12 No.852828380

>実力で魔法なんか無しに努力でトップアイドルを維持してたのに >魔法というインチキで社内外とわず人気を奪っていくマミに心乱される主人公がんばれー!ってなる どうオチつけるんだそれ

54 21/10/04(月)19:55:14 No.852828411

48の俺がZZだけはまって見てたそのときにはあったはずだから

55 21/10/04(月)19:56:32 No.852828881

ペルシャのほうが古いだろ

56 21/10/04(月)19:56:38 No.852828915

多分別の人だろうけどペルシャいいよ!面白い…面白いかな…って感じの布教漫画もあったな ヒでペルシャ見始めたよ!って言ってる人を追ってるとだいたい3クール目で感想が途絶えてそのままっていうのがリアルだった

57 21/10/04(月)19:56:38 No.852828917

確かライバルの子はマミを本心から尊敬して恋にも似た想いを持ち親友になる マミの魔法は解けて彼女の前から消える

58 21/10/04(月)19:56:55 No.852829024

>配信によって認知度が急上昇し薄い本やグッズやフィギュアが沢山出る光景が見える! 完全に目が潰れてるわ

59 21/10/04(月)19:57:25 No.852829215

ペルシャって布教漫画が絶対それ不快でしかないだろ!?なんで見るんだよ!?っていうやつだったよね…

60 21/10/04(月)19:57:31 No.852829247

全然関係ないけどみのりから出てきたゆうきまさみが角川のニュータイプの最初の方からコラム漫画連載持ってるのはなんか不思議な感じだ

61 21/10/04(月)19:57:33 No.852829262

>ヒでペルシャ見始めたよ!って言ってる人を追ってるとだいたい3クール目で感想が途絶えてそのままっていうのがリアルだった ぐあああああっ

62 21/10/04(月)19:58:09 No.852829492

>完全に目が潰れてるわ だめ!「」イリさん!そんなこと言ってはだめ!

63 21/10/04(月)19:58:55 No.852829750

>マジかよめーじゅとめでぃあすげぇ老舗なんだな アニメージュはヤマトのときに創刊したからな

64 21/10/04(月)19:59:12 No.852829857

>完全に目が潰れてるわ シュウ…

65 21/10/04(月)19:59:26 No.852829927

>どうオチつけるんだそれ マミ原作知らねえからわかんねえ

66 21/10/04(月)19:59:51 No.852830090

>ペルシャって布教漫画が絶対それ不快でしかないだろ!?なんで見るんだよ!?っていうやつだったよね… 見たことないわ…

67 21/10/04(月)20:00:31 No.852830342

>マミ原作知らねえからわかんねえ 確か普通に変身出来なくなって終わったからそれでマミも消えて終わりじゃねぇかな

68 21/10/04(月)20:00:37 No.852830374

>どうオチつけるんだそれ 最終回でマミが車に轢かれて死んでたから問題ないんじゃない

69 21/10/04(月)20:00:39 No.852830381

>全然関係ないけどみのりから出てきたゆうきまさみが角川のニュータイプの最初の方からコラム漫画連載持ってるのはなんか不思議な感じだ さすがに昔すぎてうろ覚えだけど建前的にはサンデーで売り出し中のゆうきまさみって体裁だった気がする 実際はサンライズ方面永野方面で初期編集とお友達だった部分が強かったとは思う

70 21/10/04(月)20:01:21 No.852830639

>見たことないわ… なんか出てくる男子学生がペルシャのストーキングしててキモいとかそういうやつだった記憶がある

71 21/10/04(月)20:01:35 No.852830738

ここぞとばかりにぴえろ魔法少女をごっちゃにするのはやめるんだ

72 21/10/04(月)20:01:55 No.852830865

>こんな数十年前の超マイナーアニメに執着する「」がそこそこいるのがやべぇ 古いからそりゃ知名度は落ちるだろうが超マイナーってものではないだろ…

73 21/10/04(月)20:02:09 No.852830947

つい最近ペルシャとクリーミーマミはATXでやってなかった?

74 21/10/04(月)20:02:17 No.852831004

>なんか出てくる男子学生がペルシャのストーキングしててキモいとかそういうやつだった記憶がある 視聴者視点じゃなくて作中視点なのか…

75 21/10/04(月)20:02:55 No.852831245

ATX版マミ!?

76 21/10/04(月)20:03:07 No.852831317

>視聴者視点じゃなくて作中視点なのか… いや作中に出てくる男子学生が主人公のストーキング行為しててキモいって言われてた…

77 21/10/04(月)20:03:26 No.852831450

死ぬんかマミ…

78 21/10/04(月)20:03:49 No.852831609

マミエミユーミは観てたけどペルシャだけスルーしてたんだよなあ だからペルシャファンってぶっちゃけ富永み~なファンだろ?って雑な認識しか無い

79 21/10/04(月)20:04:43 No.852831933

>最終回でマミが車に轢かれて死んでたから問題ないんじゃない モモとごっちゃになってる!

80 21/10/04(月)20:05:14 No.852832128

>死ぬんかマミ… 死なないよ! あとちゃんと人気絶頂の中でかいコンサートやって一区切りつけて消えるから ファンシーララよりもだいぶマシだよ!

81 21/10/04(月)20:05:44 No.852832312

30年前ならギリふぁんろーどもあったし…

82 21/10/04(月)20:06:08 No.852832464

この辺は名作として基礎教養だった時代があったんじゃないの 名前ぐらいは知ってる

83 21/10/04(月)20:06:39 No.852832680

ペルシャ「なーのなーの!」 放送当時でも知能がヤバイって言われてたよ

84 21/10/04(月)20:06:50 No.852832765

ファンロードは買ってなかったがアニパロコミックスは買ってた

↑Top