虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)17:43:11 ID:5aDdTu9A PCを新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)17:43:11 ID:5aDdTu9A 5aDdTu9A No.852788629

PCを新調したんだけど快適すぎてびっくりした 今のパソコンってすごいんだね

1 21/10/04(月)17:44:26 No.852788941

すごいだろー

2 21/10/04(月)17:44:57 No.852789073

もっと褒めていいんだぜ

3 21/10/04(月)17:45:28 No.852789183

買い替えるたびにそれ思う

4 21/10/04(月)17:45:30 No.852789195

パソコンがレスしてるの初めて見た

5 21/10/04(月)17:45:37 No.852789222

HDDマシンからSSDマシンに乗り換えたとか?

6 21/10/04(月)17:46:05 No.852789308

サクサクさは生産性に直結する

7 21/10/04(月)17:47:30 ID:5aDdTu9A 5aDdTu9A No.852789684

正直PCよくわかんないからcpuがryzen3400Gってのが積まれてるやつにしたんだけどあまりの進化ぶりに驚いている 前のやつはceleronのg1820ってやつが積まれてたみたいなんだが

8 21/10/04(月)17:50:19 No.852790369

Windows11が入るパソコンが欲しい

9 21/10/04(月)17:50:54 No.852790571

>正直PCよくわかんないからcpuがryzen3400Gってのが積まれてるやつにしたんだけどあまりの進化ぶりに驚いている うnうn 3400Gは低価格CPUの新定番だからね Gシリーズだからグラフィックメモリ付いてるんでゲームやらないならグラボいらないし >前のやつはceleronのg1820ってやつが積まれてたみたいなんだが そりゃ何でも超高性能に見えるわ2014年のCPUだぞ

10 21/10/04(月)17:52:10 No.852790918

>正直PCよくわかんないからcpuがryzen3400Gってのが積まれてるやつにしたんだけどあまりの進化ぶりに驚いている あぁ >前のやつはceleronのg1820ってやつが積まれてたみたいなんだが あー…

11 21/10/04(月)17:52:20 No.852790957

>サクサクさは生産性に直結する これ理解してない人が仕事用のPC選ぶと酷いことになるよね…

12 21/10/04(月)17:53:37 ID:5aDdTu9A 5aDdTu9A No.852791277

>そりゃ何でも超高性能に見えるわ2014年のCPUだぞ 前のPCだと即クラッシュだったマインクラフトの最新verとwotがちゃんと動いてめっちゃ感心してる 未来すげー

13 21/10/04(月)17:53:45 No.852791310

そろそろシステムがHDDに入ってる地獄PCも死滅した頃だろう…

14 21/10/04(月)17:53:53 No.852791337

ケチってWin11乗るけどRAM4GBのsurface買ってしまった… 裏でVmmemプロセス動いてると明らかに重い

15 21/10/04(月)17:55:47 No.852791748

HDDからSSDになるだけで世界が変わるよね なんだこの起動の速さ

16 21/10/04(月)17:56:04 No.852791814

>>サクサクさは生産性に直結する >これ理解してない人が仕事用のPC選ぶと酷いことになるよね… 公的機関の払い下げPC見ると解ってない人多いと思う

17 21/10/04(月)17:56:53 No.852792030

今まで1度も不具合出てないのにやたらアプデを嫌がる人は大抵スペックが低すぎて定期アプデに3時間組

18 21/10/04(月)17:58:49 No.852792522

あと数万をケチってまともに動くPCを一応動いてるPCにしてしまっている人は未だ多い

19 21/10/04(月)17:59:18 No.852792660

メモリとSSDだけは拘ってくれ 他は捨てていいから

20 21/10/04(月)18:00:33 No.852792949

2コア2スレッドから4コア8スレッドでも割と変わるしHDDからSSDも含めたらスレ立てたくなるほどびっくりもするだろうな 良かったね

21 21/10/04(月)18:00:33 ID:5aDdTu9A 5aDdTu9A No.852792953

>メモリとSSDだけは拘ってくれ >他は捨てていいから メモリは前の4GBから16GBになった すごい進化ですよこれは

22 21/10/04(月)18:01:01 No.852793070

新しいやつの立ち上がりの速さビックリしちゃうよね…

23 21/10/04(月)18:01:05 No.852793093

>前のPCだと即クラッシュだったマインクラフトの最新verとwotがちゃんと動いてめっちゃ感心してる BTOの低価格ゲーミングPCにも採用されるぐらいにはちゃんとしてるからな グラボを差し替えればフルHD解像度ならそれなりのゲームも過不足なく遊べるんじゃないか

24 21/10/04(月)18:01:06 No.852793097

ジーコがサクサク動くと感動する

25 21/10/04(月)18:01:40 No.852793246

この先HDD→SSD以上に感動できる変化はないような気がして寂しい

26 21/10/04(月)18:02:41 No.852793480

4GBRAMなんて今時スマホすらそれ以上積んでるからPCなら最低2倍は欲しいよね…

27 21/10/04(月)18:03:29 No.852793674

>この先HDD→SSD以上に感動できる変化はないような気がして寂しい どのPCもそれなりに動くから次は耐えられる負荷の上限が上がっている事に感動するしかないな…

28 21/10/04(月)18:03:36 No.852793706

>メモリは前の4GBから16GBになった >すごい進化ですよこれは 凄いが…凄いが32GBへの増設もおいおい見越しておいていいかもね

29 21/10/04(月)18:04:16 No.852793893

3400Gで32GB必要な作業するか…?

30 21/10/04(月)18:05:10 ID:5aDdTu9A 5aDdTu9A No.852794081

>BTOの低価格ゲーミングPCにも採用されるぐらいにはちゃんとしてるからな >グラボを差し替えればフルHD解像度ならそれなりのゲームも過不足なく遊べるんじゃないか グラボ付ければちょい重そうなゲームもなんとかなるんだ! ゲームは画質とか解像度とかあんまり求めてなくて普通にできりゃいいやくらいの感じだけどできるゲームの幅広がるってのは良いね 考えてみる!

31 21/10/04(月)18:05:16 No.852794106

メモリは1T欲しくない?

32 21/10/04(月)18:05:37 No.852794191

SSDの次が来たら買い換えよ

33 21/10/04(月)18:05:56 No.852794257

SSDは付ければ付けるだけ良いとされている

34 21/10/04(月)18:05:58 No.852794270

メモリ1Tってどんな作業するんだそれ…

35 21/10/04(月)18:06:02 No.852794288

>メモリは1T欲しくない? おいくらになるんだろう…

36 21/10/04(月)18:06:03 No.852794292

>メモリは1T欲しくない? T!?

37 21/10/04(月)18:06:05 No.852794299

>メモリは1T欲しくない? 何する気だよ

38 21/10/04(月)18:06:08 No.852794321

>4GBRAMなんて今時スマホすらそれ以上積んでるからPCなら最低2倍は欲しいよね… 4GBはマジで動作遅い HDDだからとかそういうレベルじゃなく遅い

39 21/10/04(月)18:06:47 No.852794498

昔みたいにエロゲーだったりネトゲやらないからHDDじゃなくてSDDにしたら速すぎてビビった

40 21/10/04(月)18:07:33 No.852794680

10年前のPCでもSSDにすれば割と使えちゃうよね

41 21/10/04(月)18:08:25 No.852794897

でもググったらMac Proとか本当にメモリ1.5T積めるのか…

42 21/10/04(月)18:08:35 No.852794947

多分スマホのメモリとは周波数が違うからなんとも言えないと思うけど4GBにする明確な理由がない BTOで買うときに4GBにしてあとから自分で刺すとかは割と見る

43 21/10/04(月)18:09:39 ID:5aDdTu9A 5aDdTu9A No.852795199

あと32bitはできないんだ…ごめんね…ってゲームあったりしたから気兼ねなくできるようになったのが地味に嬉しい とにかく革命だらけだ

44 21/10/04(月)18:10:40 No.852795493

Win10に最低限必要なのが4Gだったはず まあなんにせよ8Gは快適性のために欲しい所

45 21/10/04(月)18:11:41 No.852795762

メモリは16Gあれば普通は困ることないだろう ガリガリ絵を描いたりDTMするとかならまあそりゃ話は別だろうが…

46 21/10/04(月)18:12:02 No.852795851

最低4GBはWin11からでは?

47 21/10/04(月)18:12:37 No.852795995

3600は良く見るけど3400Gって高性能だっけ?

48 21/10/04(月)18:12:40 No.852796014

最近の10は8あった方がいいよってなってなかったか 11でなんで4に戻ってんだ…?って困惑した記憶あるし

49 21/10/04(月)18:13:33 No.852796239

あれそうだったか… 勘違いしてたかも…ごめん…

50 21/10/04(月)18:13:41 No.852796269

新パソコン買ったから自慢さして AMD Ryzen 9 5900HX with Radeon Graphics!32GBメモリ!はやーい レス送信する前にそうだねがつくレベル

51 21/10/04(月)18:13:55 No.852796332

一応win10は最低保障環境はメモリ2Gのはず あくまで動くだけだから当然推奨はされない

52 21/10/04(月)18:14:07 No.852796391

SSD搭載PCの起動スピードはちびるけど そんな頻繁に再起動しないから凄いぜSSD!って気分になることはあんまないな… サブのHDD積んだPC起動しようとすると憤死するけど

53 21/10/04(月)18:14:13 No.852796426

書き込みをした人によって削除されました

54 21/10/04(月)18:14:38 No.852796528

>3600は良く見るけど3400Gって高性能だっけ? zen+だけど元から見れば相当高性能だろ

55 21/10/04(月)18:14:58 No.852796614

買い替えが5~6年周期だからミドルでもしゅんげえ~ってなる

56 21/10/04(月)18:15:14 No.852796691

新しいパソコン欲しいな surfcae pro3じゃきつくなってきた

57 21/10/04(月)18:15:27 No.852796744

win95使ってた頃のパソコンと比べると寿命もすごく長いよね というか昔のが壊れやすすぎてあの値段でよく売れてたな

58 21/10/04(月)18:15:41 No.852796815

今のPCのすごいところってよっぽどの安物じゃない限り本当に快適に動くところだよね 更に下を見ればクロームブックもあってこれは2万からキビキビ動く

59 21/10/04(月)18:17:35 No.852797354

>3600は良く見るけど3400Gって高性能だっけ? コスパ重視なら選択肢に上がるくらい まあ今回の場合は元が元だから…

60 21/10/04(月)18:20:30 No.852798162

>そんな頻繁に再起動しないから凄いぜSSD!って気分になることはあんまないな… 5900XとnvmeなSSDにして一番はっやってなったのはWindowsのインストールでした 高性能PCなんてそれでいいんだよ

61 21/10/04(月)18:20:41 No.852798208

親にあげた中古ノートが壊れたけど用途が大きい画面で生協の注文やちょっと調べ物するくらいだからChromebookでもいい気がしてきた

62 21/10/04(月)18:21:31 No.852798431

インストール速度はSSDの恩恵もあるだろうけどWin10になってほんとに早くなった これまで何だったのってくらい楽になった

63 21/10/04(月)18:21:50 No.852798520

いま使ってるノートが2009年秋モデル!ってシール貼ってるやつなんだけど 買い換えるときどんぐらい進化してるかなぁ

64 21/10/04(月)18:23:01 No.852798864

>いま使ってるノートが2009年秋モデル!ってシール貼ってるやつなんだけど >買い換えるときどんぐらい進化してるかなぁ 悪いことは言わんから今すぐ変えよう と思ったけど今は時期が悪い

65 21/10/04(月)18:23:01 No.852798868

M.2SSD見てびっくりしたのがワシじゃ こりゃ楽だなあ

66 21/10/04(月)18:24:48 No.852799356

半導体不足がマシにならないと本当に時期が悪い でもメインPCがぶっ壊れたので買い替えた…

67 21/10/04(月)18:25:52 No.852799691

>悪いことは言わんから今すぐ変えよう >と思ったけど今は時期が悪い 気になってる同人ゲームの体験版が動かなくてぐぬぬったから それが完成するであろう2年後までには動くPCにしたいと思ってる

68 21/10/04(月)18:25:54 No.852799699

新人の時支給された開発用PCがメモリ2GBだったなぁ…

69 21/10/04(月)18:27:14 No.852800118

初めて買ったPCがメモリ64メガとかだった覚えが・・・

70 21/10/04(月)18:27:47 No.852800277

初めて買ったPCのメモリは256Mだったな確か

71 21/10/04(月)18:27:57 No.852800319

>新人の時支給された開発用PCがメモリ2MBだったなぁ…

72 21/10/04(月)18:28:43 No.852800533

>Chromebookでもいい気がしてきた いいと思う うちの親にも買ってあげたけど教える必要もなく窓から変わった気がしないって言ってたし

73 21/10/04(月)18:29:26 No.852800752

前のPCで使ってたoffice2000入れられなくて悲しかった オンラインの奴使ってみたらワードアート無いじゃないですかー!!やだー!!

74 21/10/04(月)18:29:36 No.852800792

2012年に作ったデスクトップだからそろそろ買い替えたいんだけどグラボどうしようかな… VRコイカツとかしたいんだよな…って考えて止まってる

75 21/10/04(月)18:29:43 No.852800828

普通だとノートかデスクトップかっていう葛藤があるんだろうけど 俺はVRレディのじゃないといけなくなったのでノートが視界に入らなくなった

76 21/10/04(月)18:30:16 No.852800990

削除依頼によって隔離されました いつものいらすとや使った荒らしのスレなのにみんな優しいな

77 21/10/04(月)18:30:19 No.852801002

書き込みをした人によって削除されました

78 21/10/04(月)18:30:50 No.852801158

ノートは修理や廃熱が面倒だからスペースあるなら選択肢に入らなくない?

79 21/10/04(月)18:32:10 No.852801552

>ノートは修理や廃熱が面倒だからスペースあるなら選択肢に入らなくない? 「」みたいなオタクはデスクトップばっか買うけどノートで済むならそれでいいってひと多いと思う

80 21/10/04(月)18:32:38 No.852801689

>ノートは修理や廃熱が面倒だからスペースあるなら選択肢に入らなくない? スペースがあればなあ…

81 21/10/04(月)18:33:03 No.852801816

俺も最近パソコン新調したけどスペック以上にホコリ全然入らないのがすごいびっくりした というか耳を澄まさないと音がしない

82 21/10/04(月)18:33:40 No.852802005

机の下空いてるからデスクトップにすれば?って言っても 掃除機かけるときに邪魔ってノートにするのがうちの親父

83 21/10/04(月)18:34:17 No.852802179

>机の下空いてるからデスクトップにすれば?って言っても >掃除機かけるときに邪魔ってノートにするのがうちの親父 ノートで問題ないならノートのほうがいいだろ…

84 21/10/04(月)18:34:47 No.852802320

デスクトップめんどくさいし…

85 21/10/04(月)18:35:05 No.852802385

未だにモニタの横に本体置かなきゃいけないと思ってスペースがないと言っている人はたまにいる 床にそんなスペースもない部屋ってあんまりないだろ!

86 21/10/04(月)18:35:14 No.852802417

他人のPCを使う機会があると遅すぎてイライラしてしまう…

87 21/10/04(月)18:35:36 No.852802533

逆に机の上にスペースできるんだからCRT置こうぜ!

88 21/10/04(月)18:36:08 No.852802689

>ノートで問題ないならノートのほうがいいだろ… いや歳で目が悪いから画面でかいほうがよくない?って言っても 小型なのが最優先らしい

89 21/10/04(月)18:36:31 No.852802789

外に持ち歩く予定でも無ければ基本はデスクトップ一択じゃねえの?

90 21/10/04(月)18:36:46 No.852802860

5、6万くらいのノートが売れ筋っぽいんだけど性能みて驚く なんだこれは 俺は何をみている…

91 21/10/04(月)18:36:51 No.852802876

>未だにモニタの横に本体置かなきゃいけないと思ってスペースがないと言っている人はたまにいる >床にそんなスペースもない部屋ってあんまりないだろ! 都内ならまあ分からんでもない 都内以外だとそんな物件ある?って思ってる

92 21/10/04(月)18:37:03 No.852802941

>>ノートで問題ないならノートのほうがいいだろ… >いや歳で目が悪いから画面でかいほうがよくない?って言っても >小型なのが最優先らしい 画面でかくしたいならモニタ買ってやれよ… なんでそこでデスクトップを勧めるんだよ…

93 21/10/04(月)18:37:05 No.852802952

>外に持ち歩く予定でも無ければ基本はデスクトップ一択じゃねえの? デスクトップなんてもう開発環境ですら使われてないよ

94 21/10/04(月)18:37:26 No.852803052

ノートはノートでいいな…とは思い始めた ただやっぱり拡張性ほぼ無いから楽しくねぇというのも分かる

95 21/10/04(月)18:37:36 No.852803105

電源投入もシャットダウンも一瞬で終わる ブオオオオオとかカリカリとか言わない windowsの更新が一瞬で終わる 今のパソコンこわいよぉ!

96 21/10/04(月)18:37:51 No.852803175

Ryzenが低価格ノート市場破壊しまくってない?

97 21/10/04(月)18:37:53 No.852803184

今年ノートからPCに変えたけど全然違うわってなった やっぱゲームするならノートじゃダメだな!

98 21/10/04(月)18:37:59 No.852803225

とりあえずノートにしたい謎の欲求は昔持ってたからなんとなくわかるよ… 不利益の方が多いと思ってからはずっとデスクだけど

99 21/10/04(月)18:38:03 No.852803248

PCに限らないけどスペックを選ぶ上で何を重要視するかなんて人それぞれだから仕方ない 「」だって普通の人が見向きもしないスペックのキャラでしこってたりするし

100 21/10/04(月)18:38:13 No.852803299

デスクトップデスクトップ言ってる子は部屋がひとつしかないところに住んでる子?

101 21/10/04(月)18:38:46 No.852803449

>>外に持ち歩く予定でも無ければ基本はデスクトップ一択じゃねえの? >デスクトップなんてもう開発環境ですら使われてないよ 時代はシンクライアント!

102 21/10/04(月)18:38:54 No.852803482

>今年ノートからPCに変えたけど全然違うわってなった >やっぱゲームするならノートじゃダメだな! 動くには動くんだけど底面触ると恐怖を感じるくらい熱かったりする…

103 21/10/04(月)18:39:04 No.852803542

うちの親父は家でやる仕事用にノート買ってたけど結局デスクトップ買い直してたな 最初は外付けのHDDだけだったのにキーボード、マウス、ディスプレイと付け足していってるの面白かった

104 21/10/04(月)18:40:13 No.852803877

ノートに画面が小さいからとでかいモニタ買ってキーボードが使いにくいからとキーボード付けるのいいよね…

105 21/10/04(月)18:40:16 No.852803890

>動くには動くんだけど底面触ると恐怖を感じるくらい熱かったりする… 下の空間ちょっと開けるだけでも大分変わるよね

106 21/10/04(月)18:40:41 No.852804028

タワーだタワーは全てを解決する

107 21/10/04(月)18:40:41 No.852804029

HDDで十分コーヒー飲んでゆっくり待つわって言ってた人も 一度SSDを体験すると抗えない…

108 21/10/04(月)18:40:50 No.852804066

いもげぐらいしか見ないのにデスクトップはそれノートでもよくね?ってなるし 綺麗なグラフィックで3Dゲームしてぇ!ってのにノート買ったらバカだし ノートかデスクトップかは用途による

109 21/10/04(月)18:40:52 No.852804081

ゲーミングノートってどうなんだろ?全く触らないから事情がわからない

110 21/10/04(月)18:41:23 No.852804238

性能とかはどんどん上がってくけど冷却技術は何か進歩してたりするのかな

111 21/10/04(月)18:41:42 No.852804339

>HDDで十分コーヒー飲んでゆっくり待つわって言ってた人も >一度SSDを体験すると抗えない… さすがにセキュリティアプデだけで1時間以上かかるものが1分で終わるのには抗えない…

112 21/10/04(月)18:41:48 No.852804369

会社がセキュリティのためにいれて常駐させろってソフトがメモリ喰いすぎて作業ができない事件からのPC新調はあったな

113 21/10/04(月)18:41:49 No.852804370

>いつものいらすとや使った荒らしのスレなのにみんな優しいな その歪んだ認知どうにかして治したほうがいいよ

114 21/10/04(月)18:42:10 No.852804473

>会社がセキュリティのためにいれて常駐させろってソフトがメモリ喰いすぎて作業ができない事件からのPC新調はあったな ウイルスバスターだろうか…

115 21/10/04(月)18:42:16 No.852804499

>その歪んだ認知どうにかして治したほうがいいよ うんこついたよ

116 21/10/04(月)18:42:23 No.852804535

じゃあ一体型で…

117 21/10/04(月)18:42:43 No.852804630

ノートはデスクトップとスマホの間で若干持て余しがち

118 21/10/04(月)18:43:32 No.852804857

>会社がセキュリティのためにいれて常駐させろってソフトがメモリ喰いすぎて作業ができない事件からのPC新調はあったな Chrome起動するだけでメモリの80%食いつぶすクソPC使って文句言っても変えてくれないうちの会社より優秀な会社で羨ましい

119 21/10/04(月)18:43:36 No.852804877

ゲーミングノートのGPUは熱と性能の丁度いい中間を使うような技術積んでるらしいな

120 21/10/04(月)18:43:36 No.852804879

>うんこついたよ だから何なんだ…個々のレスを見たら 訳わからんこと言ってるかそうでないかの判断ぐらいできるだろ 何かおかしなこと言ってるかこのID?

121 21/10/04(月)18:44:09 No.852805033

>うんこつけたよ

122 21/10/04(月)18:44:11 ID:5aDdTu9A 5aDdTu9A No.852805042

ID出たのか なんかごめん…スレ画の選択が駄目だったね 普通に話してくれ

123 21/10/04(月)18:44:32 No.852805151

削除依頼によって隔離されました >だから何なんだ…個々のレスを見たら >訳わからんこと言ってるかそうでないかの判断ぐらいできるだろ >何かおかしなこと言ってるかこのID? なにこれ 妹の携帯?

124 21/10/04(月)18:44:40 No.852805186

なんでくろーむってあんなにメモリ食うの?

125 21/10/04(月)18:44:42 No.852805205

WIN11が出たら買い替えよう 未だにUEFIじゃないからこれから困ると思うし

126 21/10/04(月)18:45:12 No.852805368

いらすとやの画像イコール荒らしって何がどうなってそういう扱いになったのか 正直わけがわからん

127 21/10/04(月)18:45:28 No.852805434

>なんでくろーむってあんなにメモリ食うの? あればあるだけ確保する設計だから おい返せコラァ!されたら素直に返す

128 21/10/04(月)18:45:33 No.852805456

win11の移行条件はマッチポンプだけど買い替えにはちょうどいいよね

129 21/10/04(月)18:45:39 No.852805501

>WIN11が出たら買い替えよう 明日だな!

130 21/10/04(月)18:45:43 No.852805526

昔買ったノートはスペックは良かったけど自らの熱で自滅したから進化の途中だったのかも… 今はそこまでピーキーなのはさすがにないよね

131 21/10/04(月)18:45:52 No.852805564

削除依頼によって隔離されました 昔からだろそんなもん もしかしてお客様か?

132 21/10/04(月)18:46:10 No.852805653

削除依頼によって隔離されました >いらすとやの画像イコール荒らしって何がどうなってそういう扱いになったのか >正直わけがわからん 捨て台詞だっせ

133 21/10/04(月)18:46:22 No.852805708

昔っていつだよ…

134 21/10/04(月)18:46:33 No.852805764

まぁ荒らしって上手く荒らせた時のスレ画使いまわしがちだし

135 21/10/04(月)18:46:34 No.852805769

どうみても絡んでる方がキチガイだろ…

136 21/10/04(月)18:46:36 No.852805779

削除依頼によって隔離されました あのさ 一回出たあと消えたじゃん 他で暴れてるゴミってことなんだよその時点で

137 21/10/04(月)18:46:44 No.852805814

>いらすとやの画像イコール荒らしって何がどうなってそういう扱いになったのか >正直わけがわからん 変な人がずっとそう連呼してるだけだよ いらすとやで変なスレが立つこともあるけどんなこと言ったらいらすとや以外で立つ変なスレの方が多いしな

138 21/10/04(月)18:46:47 No.852805833

いらすとやアンチの子にもそろそろID出るなこれ 一時期クソスレめっちゃ立ってたから嫌うのはわからんでもないけど

139 21/10/04(月)18:47:13 No.852805935

どこ荒らしてんの?教えて?

140 21/10/04(月)18:47:38 No.852806074

たぶん他所のスレでもうんこつくと他のスレも全部つくの知らなかったんだろう

141 21/10/04(月)18:47:39 No.852806078

スレが荒れてなきゃなんでもいいわ

142 21/10/04(月)18:48:33 No.852806345

Win移行条件整ってたからバックアップ取ってトライしてみるつもり Win10でも同じことして再インストール何度もやった

143 21/10/04(月)18:48:55 No.852806461

えっ!?もう11来るの!?

144 21/10/04(月)18:49:11 No.852806538

トピ主が荒らしてるスレ教えてくれよ~

145 21/10/04(月)18:49:13 No.852806541

荒らしを嫌うのはいいけどまだ荒れてもいないスレで喚き散らすのは荒らしだけなんです…

146 21/10/04(月)18:49:15 No.852806547

>たぶん他所のスレでもうんこつくと他のスレも全部つくの知らなかったんだろう いらすとやのスレが全て単一の荒らしの建てたスレなら 過去にID出された際にその辺の仕様を認識してるだろ…

147 21/10/04(月)18:49:21 No.852806576

急に11にすると…バグるんだろ!?

148 21/10/04(月)18:49:29 No.852806624

どうせシャンクスレでも立ててんだろ

149 21/10/04(月)18:50:20 No.852806858

>急に11にすると…バグるんだろ!? スタートダッシュするほど冒険心はないから1年寝かせる!

150 21/10/04(月)18:50:23 No.852806871

画像の選択が悪かったとか言ってるけど最初に出て消えたのは単純に他所のスレで大暴れしてるからですよね

151 21/10/04(月)18:50:58 No.852807035

使われてるスレ画が高確率で荒れる画像だろうが和やかに話してるところに荒れネタ画像!ってギャイーしたらそいつがやばいんだ シェアされてID出るのはそいつなんだ

152 21/10/04(月)18:51:31 No.852807196

まぁうんこついた時点で終わりや

153 21/10/04(月)18:51:34 No.852807216

>>急に11にすると…バグるんだろ!? >スタートダッシュするほど冒険心はないから1年寝かせる! でもうちの9年もののWin10機はもう限界が…

154 21/10/04(月)18:51:40 No.852807250

ID出る前に隔離されてる方がヤバいのでは?

155 21/10/04(月)18:52:05 No.852807381

早く11にしたいけど動かないのが出ると困る

156 21/10/04(月)18:52:13 No.852807421

パーツの価格的にも時期が悪いからまだポンコツで耐えろ

157 21/10/04(月)18:52:13 No.852807424

>急に11にすると…バグるんだろ!? 新OSに飛びつく人たちには頭が上がらん… 正直怖いもの…

158 21/10/04(月)18:52:22 No.852807468

俺は一定数のホストからdel受けた証拠の削除依頼隔離を信用するかな…

159 21/10/04(月)18:52:25 No.852807477

>>>急に11にすると…バグるんだろ!? >>スタートダッシュするほど冒険心はないから1年寝かせる! >でもうちの9年もののWin10機はもう限界が… そもそも11入らないやつだろそれ

160 21/10/04(月)18:52:28 No.852807487

>でもうちの9年もののWin10機はもう限界が… 11入るのかそれ? ちんぽ2.0要件満たしてるのか…?

161 21/10/04(月)18:52:42 No.852807555

>>>>急に11にすると…バグるんだろ!? >>>スタートダッシュするほど冒険心はないから1年寝かせる! >>でもうちの9年もののWin10機はもう限界が… >そもそも11入らないやつだろそれ 入りません

162 21/10/04(月)18:52:48 No.852807576

荒らしに構うあまりに新しい荒らしになったか…

163 21/10/04(月)18:53:13 No.852807699

数年前くらい時期が良くなんないかな…なんないよね…

164 21/10/04(月)18:53:59 No.852807930

電源入れてパソコン立ち上がるまでにお茶入れよ とかそういう間が無くなってヤバい

165 21/10/04(月)18:54:07 No.852807971

>ノートに画面が小さいからとでかいモニタ買ってキーボードが使いにくいからとキーボード付けるのいいよね… アホでは...?

166 21/10/04(月)18:54:33 No.852808101

うんこを守ってしまって恥ずかしいのは分かるが匿名なんだからそっとうんこから距離をおいていいんですよ

167 21/10/04(月)18:54:47 No.852808171

昔は風呂入ってもまだアプデしてる!ってなったのに 今はおしっこ行く間すら与えてくれない

168 21/10/04(月)18:55:00 No.852808241

>電源入れてパソコン立ち上がるまでにお茶入れよ >とかそういう間が無くなってヤバい フォウン…うううううn… ログイン画面

↑Top