虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)12:45:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)12:45:41 No.852723927

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/04(月)12:46:06 No.852724035

ここのアクションシーン好きすぎる

2 21/10/04(月)12:48:01 No.852724599

人形おじさんがナイフ出すシーン好き

3 21/10/04(月)12:49:06 No.852724915

サブマシンガンでぇ? 無茶な野郎・・・

4 21/10/04(月)12:49:57 No.852725153

>ここのアクションシーン好きすぎる もっとフォロワーが出てもいいと思うんだけどあんまり見ない気がする

5 21/10/04(月)12:55:22 No.852726808

このころ押井たちはバーチャにハマっていた

6 21/10/04(月)12:55:35 No.852726860

強裝弾詰める 踏ん張る 撃つ!

7 21/10/04(月)12:57:38 No.852727405

ゴーストのない人形は悲しいもんだぜ 特に赤い血の流れてる奴はな

8 21/10/04(月)12:58:22 No.852727621

難解難解言われるけどアクションはかなり派手目だと思う

9 21/10/04(月)12:59:11 No.852727836

>強裝弾詰める >踏ん張る >撃つ! サブマシンガンは逝った

10 21/10/04(月)13:00:08 No.852728104

少佐の語りかける声かなり優しいんだよな

11 21/10/04(月)13:02:09 No.852728563

気を抜くおっさんの動きが記憶に残る

12 21/10/04(月)13:02:57 No.852728768

空中コンボっぽいボコられ方するんだっけ

13 21/10/04(月)13:05:19 No.852729296

チンピラだけど極悪人というわけではないのか?

14 21/10/04(月)13:05:48 No.852729393

>空中コンボっぽいボコられ方するんだっけ ぶん投げられるときに腕壊されて その後足ねじり折られるのであってる?

15 21/10/04(月)13:05:50 No.852729400

光学迷彩コート好きだけど性能低いのか割と見える

16 21/10/04(月)13:08:18 No.852729934

いい動きしてたけどこの人は一般人じゃないよね?

17 21/10/04(月)13:08:25 No.852729967

清掃員のおっさんが強烈すぎるけどこっちも人形おじさん

18 21/10/04(月)13:09:37 No.852730227

人形でこれだけ強いとか迷惑すぎる

19 21/10/04(月)13:11:42 No.852730666

前半の山場

20 21/10/04(月)13:13:12 No.852731014

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 21/10/04(月)13:13:44 No.852731150

毎回あの強裝弾の威力に驚く

22 21/10/04(月)13:13:45 No.852731160

これくらいいっぱい撃ちまくって欲しい

23 21/10/04(月)13:14:12 No.852731272

>このころ押井たちはバーチャにハマっていた 黄瀬が脱走したんでバーチャ勝負して連れ戻した話好き

24 21/10/04(月)13:14:26 No.852731336

>人形でこれだけ強いとか迷惑すぎる 格闘義体制御ソフト入れるだけでパフォーマンス引き出せるからな 原作でも電脳ハックした間抜け婦警の射撃制御ソフトを調整して犯人を撃つするシーンがあった

25 21/10/04(月)13:15:08 No.852731494

https://www.youtube.com/watch?v=JkvRVkaE6y4

26 21/10/04(月)13:16:07 No.852731740

>これくらいいっぱい撃ちまくって欲しい ウォシャウスキー兄弟が惚れてリスペクトしまくったという銃撃描写

27 21/10/04(月)13:16:12 No.852731755

4kどうだった? 色味とかも変わって見えるなら観にいきたい

28 21/10/04(月)13:16:24 No.852731807

なんで強装弾なんか持ってんだこのオッサン

29 21/10/04(月)13:17:13 No.852731970

>>これくらいいっぱい撃ちまくって欲しい >ウォシャウスキー兄弟が惚れてリスペクトしまくったという銃撃描写 犬「拳銃弾がここに着弾したらこんな破片の飛び方しない」

30 21/10/04(月)13:17:31 No.852732040

P90っぽいサブマシンガン

31 21/10/04(月)13:17:59 No.852732155

>4kどうだった? >色味とかも変わって見えるなら観にいきたい 良かったけど4kIMAXには元の画質が足りんなって感じだった でも家庭の環境よりずっとクリアで音響も良かったから満足

32 21/10/04(月)13:18:11 No.852732189

>P90っぽいサブマシンガン UZIでは?

33 21/10/04(月)13:18:26 No.852732245

境遇的には清掃員のおじさんとほとんど同じだけどこの人に関しては特にフォローないんだよな まあその辺のゴロツキだしいいか!

34 21/10/04(月)13:18:29 No.852732253

何も吐かんぞ!

35 21/10/04(月)13:18:41 No.852732290

車が爆散するのどんな威力だよ

36 21/10/04(月)13:19:09 No.852732400

この人マック堺に似てる

37 21/10/04(月)13:19:21 No.852732451

>何も吐かんぞ! 吐くぅ?

38 21/10/04(月)13:19:29 No.852732480

>何も吐かんぞ! 吐くぅー?

39 21/10/04(月)13:19:34 No.852732502

>>>これくらいいっぱい撃ちまくって欲しい >>ウォシャウスキー兄弟が惚れてリスペクトしまくったという銃撃描写 >犬「拳銃弾がここに着弾したらこんな破片の飛び方しない」 めんどくせ~~~好き

40 21/10/04(月)13:19:39 No.852732512

そいやこの広い水溜まりなんなんだろ?

41 21/10/04(月)13:20:11 No.852732613

改めて見ると確かに動きが格ゲーっぽい 最後の回し蹴りとか

42 21/10/04(月)13:20:41 No.852732719

>改めて見ると確かに動きが格ゲーっぽい >最後の回し蹴りとか バーチャの勝利時のカメラワークっぽい

43 21/10/04(月)13:21:14 No.852732830

音響はいいからスレ画のシーンとかの音気持ちいいよね

44 21/10/04(月)13:21:41 No.852732916

>UZIでは? P90をベースにしたって記事読んだ記憶がある

45 21/10/04(月)13:22:50 No.852733145

戦車相手のときに撃ちまくったあとバレル換えるとこいいよね…

46 21/10/04(月)13:22:51 No.852733150

>>UZIでは? >P90をベースにしたって記事読んだ記憶がある それは少佐が持ってるヤツだね 終盤だと強装弾にヘビーバレル組むなんて凝ったことしてた

47 21/10/04(月)13:24:14 No.852733445

>>このころ押井たちはバーチャにハマっていた >黄瀬が脱走したんでバーチャ勝負して連れ戻した話好き あと風邪ひいて寝込んだ黄瀬をお犬様が看病したって美談が勝手に部屋来てタバコバカスカ吸いながら自論語ってただけじゃないっすかと否定されててダメだった

48 21/10/04(月)13:25:33 No.852733714

>あと風邪ひいて寝込んだ黄瀬をお犬様が看病したって美談が勝手に部屋来てタバコバカスカ吸いながら自論語ってただけじゃないっすかと否定されててダメだった 献身的に看病する犬よりそっちの方がよっぽど想像しやすくてだめだった

49 21/10/04(月)13:26:18 No.852733875

何故逃げたんです?

50 21/10/04(月)13:26:34 No.852733935

世界で有数のやられ役

51 21/10/04(月)13:27:18 No.852734089

>https://www.youtube.com/watch?v=JkvRVkaE6y4 20秒のとこ誰が持ち上げてたんだコレ

52 21/10/04(月)13:27:26 No.852734130

4kは強装弾撃つ時の音が旧版でよかった 新しいのは重機の音かなんかでレートが変

53 21/10/04(月)13:29:12 No.852734540

犬はさあ…

54 21/10/04(月)13:29:17 No.852734559

>新しいのは重機の音かなんかでレートが変 なんかこっちの方が現実に即してるみたいな話は聞いたけど本当かは知らん

55 21/10/04(月)13:30:54 No.852734971

無駄な看板だらけの背景で熱光学迷彩相手に無駄な抵抗の格闘をするという皮肉のシーン 本当に必要な情報がほしいときほどそれが手に入らないっていう情報過多の世界を表してるところ…らしいよ

56 21/10/04(月)13:31:18 No.852735050

>20秒のとこ誰が持ち上げてたんだコレ 少佐のボディはゴリラだぞ

57 21/10/04(月)13:32:11 No.852735278

>>20秒のとこ誰が持ち上げてたんだコレ >少佐のボディはゴリラだぞ おまけに耳もいい

58 21/10/04(月)13:32:12 No.852735282

なにそのググったらいかがでしたかブログしかヒットしなかったみたいな話…

59 21/10/04(月)13:33:09 No.852735481

>>新しいのは重機の音かなんかでレートが変 >なんかこっちの方が現実に即してるみたいな話は聞いたけど本当かは知らん 確かに大口径弾の音ではあるがストレートブローバックのUZIの発射レートとは合わんし劇中の発射数にも足りん お犬様ホント半可通

60 21/10/04(月)13:33:18 No.852735520

>>>20秒のとこ誰が持ち上げてたんだコレ >>少佐のボディはゴリラだぞ >おまけに耳もいい いやぁ!!強くて優しくてきれいな上官の素で働けて嬉しいなぁ!!

61 21/10/04(月)13:33:55 No.852735657

そういえばパト2でも看板で皮肉飛ばしてたなあの犬

62 21/10/04(月)13:34:53 No.852735886

>>>少佐のボディはゴリラだぞ >>おまけに耳もいい >いやぁ!!強くて優しくてきれいな上官の素で働けて嬉しいなぁ!! おい右手侵入されてんぞ

63 21/10/04(月)13:35:35 No.852736046

>無駄な看板だらけの背景で熱光学迷彩相手に無駄な抵抗の格闘をするという皮肉のシーン >本当に必要な情報がほしいときほどそれが手に入らないっていう情報過多の世界を表してるところ…らしいよ 開けた場所に追い詰められて人形のオッサンは何もたつ背がない空虚な状態ってのもあるんだろうな

64 21/10/04(月)13:35:52 No.852736108

>そいやこの広い水溜まりなんなんだろ? 水没してる旧市街のただの地域 海沿いの街なので

65 21/10/04(月)13:36:09 No.852736185

>そういえばパト2でも看板で皮肉飛ばしてたなあの犬 電話はどこダァ!?

66 21/10/04(月)13:37:04 No.852736380

サントラに市場の変な歌入ってるんだけど延々聞いちゃう

67 21/10/04(月)13:38:27 No.852736689

銃器描写に関してはリアルにするほどこういう作品の中で使うと逆にしょっぱくなるんで 演出性をとるかどっちかは結構作りての悩ましいところというのはよくある話 でもリアル銃社会のアメリカだと音やら描写はリアルにするな逆にフィクション性を高める方が良いというこっちも皮肉みたいな話もある

68 21/10/04(月)13:39:04 No.852736846

>サントラに市場の変な歌入ってるんだけど延々聞いちゃう 市場の変な歌ってメインテーマのリインカネーションのことだろうか

69 21/10/04(月)13:39:17 No.852736896

ゴーストのない人形は哀しいもんだぜ

70 21/10/04(月)13:41:15 No.852737343

>銃器描写に関してはリアルにするほどこういう作品の中で使うと逆にしょっぱくなるんで >演出性をとるかどっちかは結構作りての悩ましいところというのはよくある話 イノセンスで実銃準拠の派手なマズルフラッシュ焚いたら頑張って描き込んだヤクザがろくに見えなくなってメーターにキレられたそうな

71 21/10/04(月)13:41:37 No.852737423

>銃器描写に関してはリアルにするほどこういう作品の中で使うと逆にしょっぱくなるんで >演出性をとるかどっちかは結構作りての悩ましいところというのはよくある話 >でもリアル銃社会のアメリカだと音やら描写はリアルにするな逆にフィクション性を高める方が良いというこっちも皮肉みたいな話もある 押井もリスペクトしてるアメリカ映画の巨匠サムペキンパーはキャラクターに見合った銃声をセレクトするとかしてた 強盗団のリーダーは威厳のある重たい音!とか

72 21/10/04(月)13:42:03 No.852737523

>>サントラに市場の変な歌入ってるんだけど延々聞いちゃう >市場の変な歌ってメインテーマのリインカネーションのことだろうか そっちじゃなくてスレ画のおっさんとのチェイスの途中で訪れる市場でうっすら流れてる中国語のポップスじゃない? どうでもいいけどサントラのライナーノーツ面白いよね

73 21/10/04(月)13:42:29 No.852737627

フルオートの連射速度は1.0の方が速くて迫力があったな

74 21/10/04(月)13:43:11 No.852737819

今ならなんとアマプラで何度でも見返せちまうんだ

75 21/10/04(月)13:43:42 No.852737953

マイテンキンヤッキン!って奴でしょ市場の変な歌

76 21/10/04(月)13:43:58 No.852738025

>でもリアル銃社会のアメリカだと音やら描写はリアルにするな逆にフィクション性を高める方が良いというこっちも皮肉みたいな話もある アメリカ映画でも結構拳銃弾切れでカチッカチッとかリボルバーにレンコン消音器とかあるよね

77 21/10/04(月)13:47:14 No.852738799

>強盗団のリーダーは威厳のある重たい音!とか ジムの足音がペコポンペコポン安っぽいみたいな話か…

78 21/10/04(月)13:47:21 No.852738819

ハリウッドでもスライドの動きとかハンマー周りはテキトーだったりするよね その辺押井作品は凝ってるし演出にも取り入れている

79 21/10/04(月)13:48:30 No.852739061

アメリカで銃器描写リアルにするとその…まさはる事情的に良くないこともあるとかな要素もあるっぽい 同じく言えば流血シーンとかグロゴアシーンとかもそう

80 21/10/04(月)13:50:27 No.852739556

とりあえず言わせたいだけで脈絡もなく突っ込まれる原作のセリフ

81 21/10/04(月)13:50:57 No.852739682

>とりあえず言わせたいだけで脈絡もなく突っ込まれる原作のセリフ さらにオマージュする実写版

82 21/10/04(月)13:53:28 No.852740287

>イノセンスで実銃準拠の派手なマズルフラッシュ焚いたら頑張って描き込んだヤクザがろくに見えなくなってメーターにキレられたそうな そういうアホみたいな話大好きだ

83 21/10/04(月)13:53:42 No.852740327

昔フレンチコネクション2で弾切れでカチカチ言わずホールドオープンしたのを見た時は地味に感動したな

84 21/10/04(月)13:58:12 No.852741320

>>あと風邪ひいて寝込んだ黄瀬をお犬様が看病したって美談が勝手に部屋来てタバコバカスカ吸いながら自論語ってただけじゃないっすかと否定されててダメだった >献身的に看病する犬よりそっちの方がよっぽど想像しやすくてだめだった 犬って割と人間味あるエピソード多いよな

85 21/10/04(月)14:00:47 No.852741904

犬はクールぶってるけどかなりロマンチストだと思う

86 21/10/04(月)14:00:58 No.852741936

>犬って割と人間味あるエピソード多いよな 妙な愛嬌のある人よね犬…変人なのは確かなんだが

87 21/10/04(月)14:02:30 No.852742269

ぶらどらぶで西尾鉄也に似顔絵描かせた中に1の頃のサラとか混じってて そんなにバーチャハマってたのか…と実感した

88 21/10/04(月)14:05:45 No.852742993

>ぶらどらぶで西尾鉄也に似顔絵描かせた中に1の頃のサラとか混じってて >そんなにバーチャハマってたのか…と実感した あの回ゲームネタだらけだったな

↑Top