21/10/04(月)12:30:04 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/04(月)12:30:04 No.852719361
今まで全然手出してこなかったけど 画像の見たらめっちゃ面白くて これを機に色々観てみようかなと思うので 「」のおすすめの和ホラーあったら教えて欲しい
1 21/10/04(月)12:32:54 No.852720231
来る。
2 21/10/04(月)12:32:59 No.852720265
リング
3 21/10/04(月)12:33:28 No.852720386
この子の七つのお祝いに
4 21/10/04(月)12:33:57 No.852720548
残穢はホラーのなかでも結構特殊なアプローチの作品だからこれ気に入ったから他のも合うかと言うと難しいな
5 21/10/04(月)12:35:15 No.852720965
鬼談百景もまあまあ面白いよ
6 21/10/04(月)12:36:11 No.852721233
これ好きなら小野不由美のホラー作品に手出してもいいと思う 具体的に言うとゴーストハント アニメだけど
7 21/10/04(月)12:36:58 No.852721475
白ゆき姫殺人事件駄目
8 21/10/04(月)12:37:32 No.852721646
>鬼談百景もまあまあ面白いよ 当たり外れがあるのがまた怪談ぽくていいよね 墓場がダントツ
9 21/10/04(月)12:38:03 No.852721780
カルト面白いよ
10 21/10/04(月)12:38:30 No.852721926
シライサン
11 21/10/04(月)12:40:22 No.852722432
>鬼談百景もまあまあ面白いよ 車に追いついてくるやつ最初は怖かったのにスーッと移動するのが面白すぎた
12 21/10/04(月)12:40:46 No.852722549
来る。はいいよ
13 21/10/04(月)12:41:30 No.852722767
小説も読んでみようぜ! どこの家にも怖いものはいる ほねがらみ 異端の祝祭 あたり最近読んで面白かったぜ!
14 21/10/04(月)12:42:35 No.852723063
>鬼談百景もまあまあ面白いよ 続きしよー
15 21/10/04(月)12:43:27 No.852723312
真面目に恐怖人形もあり
16 21/10/04(月)12:43:27 No.852723313
来るはまたさらに毛色が違うからね ホラーも細分化すると色んなジャンルがあるから色々見て自分の好み探すのをオススメする 残穢っぽいのが見たいなら新耳袋とかいいと思う
17 21/10/04(月)12:43:48 No.852723415
カルト
18 21/10/04(月)12:44:40 No.852723646
古典だけどリングは見といたほういい らせんはお好みで
19 21/10/04(月)12:47:22 No.852724415
着信アリ1作目良いよ
20 21/10/04(月)12:47:43 No.852724511
貞子vs伽椰子…は早いか
21 21/10/04(月)12:48:24 No.852724717
呪怨はビデオ映画版と劇場版の2種類あるから気をつけて! おすすめはビデオ版一作と白い老女
22 21/10/04(月)12:49:21 No.852724980
アマプラで呪怨見れたっけ
23 21/10/04(月)12:50:42 No.852725406
>鬼談百景もまあまあ面白いよ 赤い女が異様にアグレッシヴで面白かったな
24 21/10/04(月)12:51:30 No.852725653
POVホラーの先駆けで後のリングとか和ホラー的演出のルーツにもなった邪願霊がいつの間にかアマプラに入ってる
25 21/10/04(月)12:52:00 No.852725820
>貞子vs伽椰子…は早いか あれはcmで油断してる初心者にぶつけると楽しいけどちゃんと楽しむならリングと呪怨シリーズと白石くん作品を何作か見といたほうがいいからな…
26 21/10/04(月)12:52:37 No.852726005
>白ゆき姫殺人事件 これホラーだったの? 推理系だと勝手に思ってた
27 21/10/04(月)12:52:39 No.852726027
来るは面白いけどエンタメに振ってるからな… 原作と映画でまた違った毛色だし
28 21/10/04(月)12:52:46 No.852726061
>POVホラーの先駆けで後のリングとか和ホラー的演出のルーツにもなった邪願霊がいつの間にかアマプラに入ってる 適当にホラー眺めてたら邪願霊あるじゃん!ってびびったよ
29 21/10/04(月)12:52:59 No.852726139
バーサスはギャグに見せて普通に怖くない…?
30 21/10/04(月)12:53:50 No.852726401
リング呪怨着信アリの一作目を見ろ
31 21/10/04(月)12:53:53 No.852726414
ヘタなホラーよりずっと怖い震える舌を見よう!
32 21/10/04(月)12:54:16 No.852726527
>>白ゆき姫殺人事件 >これホラーだったの? >推理系だと勝手に思ってた 面白いけどホラーじゃない推理・ミステリー系
33 21/10/04(月)12:54:19 No.852726543
ノロイ
34 21/10/04(月)12:54:20 No.852726548
ミステリー要素のあるホラーもっと増えてほしい
35 21/10/04(月)12:54:23 No.852726567
>赤い女が異様にアグレッシヴで面白かったな 最初の犠牲出る時ちょっとコケてるの好き
36 21/10/04(月)12:54:41 No.852726639
>ヘタなホラーよりずっと怖い震える舌を見よう! 和製エクソシストきたな……
37 21/10/04(月)12:57:07 No.852727269
>ミステリー要素のあるホラーもっと増えてほしい カルトはあれで割とロジカルでミステリだと思ってる
38 21/10/04(月)12:57:08 No.852727274
びっくりさせる系のホラー苦手だからみなかったんだけど最近はじわじわ怖い系が多くて好きなジャンルになった
39 21/10/04(月)12:57:09 No.852727278
ミステリー系ホラーだと渥美清の八つ墓村が怖かったな
40 21/10/04(月)12:57:55 No.852727484
中途半端な焼き直しリブートだった呪怨終わりの始まりとか リングの監督が満を持してカムバックした結果なんじゃこりゃだった貞子(2019)とかよりよっぽど真っ当にホラーやってるからな貞子vs伽椰子は
41 21/10/04(月)12:58:37 No.852727687
どうせアイドル映画だろと思って実写コープスパーティー観たら想像の倍はグロくて驚いた
42 21/10/04(月)12:58:58 No.852727786
ネトフリの呪怨がいいらしいとは聞く
43 21/10/04(月)12:59:19 No.852727870
スレ画みたいな幽霊が出ない幽霊映画いいよね
44 21/10/04(月)12:59:42 No.852727986
>スレ画みたいな幽霊が出ない幽霊映画いいよね (ラスト5分)
45 21/10/04(月)12:59:56 No.852728056
放送禁止とトリハダだなとりあえず
46 21/10/04(月)13:00:08 No.852728107
>>ミステリー要素のあるホラーもっと増えてほしい >カルトはあれで割とロジカルでミステリだと思ってる ラストへ向けての伏線結構散りばめられてるからな…
47 21/10/04(月)13:00:13 No.852728122
最近だとネトフリにある呪怨の新ドラマ版がいいぞ
48 21/10/04(月)13:00:26 No.852728184
>>スレ画みたいな幽霊が出ない幽霊映画いいよね >(ラスト5分) 台無しすぎる…
49 21/10/04(月)13:01:27 No.852728393
地獄(1960)
50 21/10/04(月)13:01:28 No.852728399
>ミステリー系ホラーだと渥美清の八つ墓村が怖かったな 砂の器のスタッフから来る出される原作にもないガチホラー演出!
51 21/10/04(月)13:02:00 No.852728518
>最近だとネトフリにある呪怨の新ドラマ版がいいぞ それこそ残穢に近いノリだと聞いたけどまだ見れてない…
52 21/10/04(月)13:02:10 No.852728567
ゾンビ入れていいならアイアムアヒーロー
53 21/10/04(月)13:04:01 No.852729015
これの映画のラストは和尚の部分だけはよかった 原作は色々とさらなる解説とか経緯話してくれるんだけど 知らないふりして幽霊画見てるあたりがなんか不気味でこれはこれでってなった
54 21/10/04(月)13:05:01 No.852729235
Netflixの呪怨
55 21/10/04(月)13:05:24 No.852729315
>びっくりさせる系のホラー苦手だからみなかったんだけど最近はじわじわ怖い系が多くて好きなジャンルになった じわじわ系だと黒沢清もいいよ なんでもない背景シーンでも何か映ってるんじゃないかとゾワゾワする
56 21/10/04(月)13:05:44 No.852729378
>ヘタなホラーよりずっと怖い震える舌を見よう! 後半はもうずっと祈ってた 凄まじい緊張感が出てると思う
57 21/10/04(月)13:05:49 No.852729398
来るは面白いけど序盤の俺は何を見せられているんだが続くのにどこまで耐えられるかで人を選ぶ
58 21/10/04(月)13:06:35 No.852729572
残穢とは全然違うけどヴィジットはめっちゃ怖くてよかったよ 映画館で声出そうになった
59 21/10/04(月)13:07:45 No.852729813
>じわじわ系だと黒沢清もいいよ クリーピーは絶対ここで同時再生したらウケると思う そういう盛り上がり方でいいかはわからんが
60 21/10/04(月)13:08:00 No.852729877
>じわじわ系だと黒沢清もいいよ >なんでもない背景シーンでも何か映ってるんじゃないかとゾワゾワする 降霊いいよね…
61 21/10/04(月)13:08:38 No.852730021
無闇にでかい音出してくるホラー映画作った監督の作品二度と見ない
62 21/10/04(月)13:09:18 No.852730167
洋物は結構見てるけど和物は意外と見てないなーというかもう名前上がってるのくらいしか手出してないや
63 21/10/04(月)13:09:29 No.852730200
>最近だとネトフリにある呪怨の新ドラマ版がいいぞ EDに怖い映像がないのにめっちゃ怖いやつ
64 21/10/04(月)13:10:37 No.852730440
残穢は怖いと思うポイントをある程度観客の想像力に委ねてるところがいいんだよね それだけにラストが台無しなんだけども
65 21/10/04(月)13:10:39 No.852730451
>最近だとネトフリにある呪怨の新ドラマ版がいいぞ 呪怨オリジンみたいな解釈でいいのかな?あれ
66 21/10/04(月)13:11:46 No.852730679
>残穢とは全然違うけどヴィジットはめっちゃ怖くてよかったよ >映画館で声出そうになった それも見て良かったらビーチも見に行こうかな…
67 21/10/04(月)13:12:07 No.852730768
来るはホラーだけど後半は割とテンション高いから盛り上がる
68 21/10/04(月)13:12:23 No.852730819
ラストはうーんちょっとパンチ足りなくない?されたんだな
69 21/10/04(月)13:12:30 No.852730852
エコエコアザラクがすきだった
70 21/10/04(月)13:12:36 No.852730877
ぶらんこー
71 21/10/04(月)13:13:14 No.852731031
残穢原作はおばけなんてないさ~だからエンタメ的なオチつけたかったのわかるけど 映画のはただのリング2のラストじゃんってなる
72 21/10/04(月)13:13:46 No.852731169
残穢は終盤まで怖かったのにラストのあれで爆笑してしまって台無しになった
73 21/10/04(月)13:13:54 No.852731196
コワすぎシリーズ見よう
74 21/10/04(月)13:14:30 No.852731356
やっぱ怪異より人間の方が怖いよね 見よう!黒い家
75 21/10/04(月)13:14:32 No.852731360
>来るはホラーだけど後半は割とテンション高いから盛り上がる まろ子のマジ殴りいいよね
76 21/10/04(月)13:14:52 No.852731444
東海地方住みならダムド・ファイル 「知ってる場所だ…」となるかも
77 21/10/04(月)13:15:14 No.852731510
ホラーは少し間違えるとすぐギャグになって笑ってしまうから難しい
78 21/10/04(月)13:15:30 No.852731586
>まろ子のマジ殴りいいよね (ひらパー兄さん直伝)
79 21/10/04(月)13:15:55 No.852731697
黒沢清なら俺は「花子さん(2001)」が怖かったな 今でいうほん怖みたいなテレビのオムニバスドラマの一本なんだけど映像系ホラーではいまだにベスト
80 21/10/04(月)13:16:23 No.852731797
来るの原作わりとバトルしてるからな…
81 21/10/04(月)13:16:31 No.852731828
呪怨もサテライトビームで蒸発するシーンはちょっとギャグっぽかったな
82 21/10/04(月)13:17:16 No.852731981
残穢は鬼談百景の百物語最後の話って枠だから鬼談百景見る事で相対的に残穢のヤバさが上がるぞ
83 21/10/04(月)13:18:25 No.852732242
>東海地方住みならダムド・ファイル ED曲マジかっこいいよね
84 21/10/04(月)13:22:16 No.852733033
小林正樹の「怪談」は1964年の映画だけど今でもかなり見応えがある
85 21/10/04(月)13:23:59 No.852733401
マタンゴ ホラーだよな?
86 21/10/04(月)13:25:30 No.852733706
コンジアム すごい良かった
87 21/10/04(月)13:29:56 No.852734730
仄暗い水の底から 明確なホラー描写が少ない原作の方が好きだけど
88 21/10/04(月)13:31:54 No.852735192
>マタンゴ 最近原作が復刊したからわりとタイムリーだな
89 21/10/04(月)13:32:08 No.852735258
https://www.youtube.com/c/pro9ramQ 最近知ったやつ
90 21/10/04(月)13:33:15 No.852735508
>仄暗い水の底から これでNTRに目覚めた
91 21/10/04(月)13:33:48 No.852735632
予告だと一応娯楽映画ではあるマタンゴ どう見てもタイトルの書き文字はマタソゴなマタンゴ
92 21/10/04(月)13:34:26 No.852735780
>https://www.youtube.com/c/pro9ramQ >最近知ったやつ 留守番電話のやつがいい感じに不気味だった
93 21/10/04(月)13:34:49 No.852735868
言っちゃなんだが鉱山事故なんて当時いくらでもあったろうし なんでその事故だけ呪いがそんな強いんだって理不尽感がまた怖い
94 21/10/04(月)13:36:25 No.852736236
劇場版新耳袋幽霊マンション
95 21/10/04(月)13:36:59 No.852736371
恐怖人形は思った以上にしっかり作られてるのでおすすめ
96 21/10/04(月)13:38:02 No.852736610
>言っちゃなんだが鉱山事故なんて当時いくらでもあったろうし >なんでその事故だけ呪いがそんな強いんだって理不尽感がまた怖い なのでその前にもあの土地で何かあったんじゃ…っていう想像を膨らませる
97 21/10/04(月)13:39:04 No.852736845
ハリウッド版リングをこの前初めて見たけど邦版リスペクトしてて半和製ホラーになってたな
98 21/10/04(月)13:39:34 No.852736969
古典のスウィートホームは見ろよな
99 21/10/04(月)13:40:15 No.852737113
黒澤清の回路が好きだけど今見たら流石に古さを感じそう
100 21/10/04(月)13:42:08 No.852737545
ザリトルストレンジャーはいいぞ 最後まで核心的な要素ボカして幽霊がそこにいるのかもしれないって薄気味悪い間を延々と描写する作品だ
101 21/10/04(月)13:42:20 No.852737581
>古典のスウィートホームは見ろよな そういや間宮夫人はここで昔から人気キャラだったな
102 21/10/04(月)13:44:14 No.852738082
黒澤清作品の幽霊は特に後年のは 死んだ人間の怨霊というより別種の存在みたいに描かれてて面白い