21/10/04(月)10:58:43 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/04(月)10:58:43 No.852701270
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743498 コワ?…
1 21/10/04(月)11:01:05 No.852701635
コワ~…
2 21/10/04(月)11:01:18 No.852701665
m&aの新社長ってそんな受け入れられるのかな 経験ないからわからんけど
3 21/10/04(月)11:02:19 No.852701834
めちゃくちゃ乗せるのがうまくて実績も出せる行動力の化身な社長ってだけだしなあ
4 21/10/04(月)11:03:56 No.852702100
>めちゃくちゃ乗せるのがうまくて実績も出せる行動力の化身な社長ってだけだしなあ >コワ~…
5 21/10/04(月)11:04:10 No.852702131
株の怖さの話じゃない……
6 21/10/04(月)11:04:56 No.852702278
じわじわ外堀から来るのが怖いというか気持ち悪いのか
7 21/10/04(月)11:05:55 No.852702454
最後の1ページで破滅してて駄目だった
8 21/10/04(月)11:06:01 No.852702464
変な事教えるとスッと大物になるの怖えよ
9 21/10/04(月)11:06:21 No.852702520
株の説明に持ってこいの話だけど怖すぎる
10 21/10/04(月)11:06:21 No.852702521
別にストライキも焦土戦術も従業員の持つ権利ではあるのがエグいな
11 21/10/04(月)11:06:22 No.852702522
怖すぎる
12 21/10/04(月)11:06:35 No.852702554
中川視点だと嫌すぎる
13 21/10/04(月)11:06:53 No.852702597
>めちゃくちゃ乗せるのがうまくて実績も出せる行動力の化身な社長ってだけだしなあ たまに成功したまま終わるけど大体の話で最終的に失敗するからな 何人の人生巻き込んでるんだろう
14 21/10/04(月)11:06:57 No.852702607
目先の現金に目がくらんでロクなことにはならないけど 各分野におけるパイプの太さとか学習能力はすさまじいから 全うに稼ごうと思えばあっという間に稼げるんだよね 日本円以外は基本ピンとこないけど
15 21/10/04(月)11:07:13 No.852702636
別に借金とか作ってないのが怖い こんだけやってプラマイゼロかむしろプラス
16 21/10/04(月)11:07:30 No.852702678
最近だとユーチューバーの事務所がこれで乗っ取られてた 気まぐれクックの人とかいるとこ
17 21/10/04(月)11:07:41 No.852702712
両津を怒らせるな
18 21/10/04(月)11:07:59 No.852702767
手順を覚えるとすぐに行動に移すのが怖え…
19 21/10/04(月)11:08:18 No.852702808
初手で切り捨ててくる中川もだいぶ両津慣れしてるな
20 21/10/04(月)11:09:15 No.852702975
そんなに嫌わなくていいだろ… まあ多分一緒にやってたらそれはそれで被害に遭うんだろうけど
21 21/10/04(月)11:09:32 No.852703017
>初手で切り捨ててくる中川もだいぶ両津慣れしてるな 幾度となく破産(寸前?)させられてるからな… ギャグとはいえ立て直せてる中川もおかしいけど…
22 21/10/04(月)11:09:45 No.852703054
重要な才能が抜けてる
23 21/10/04(月)11:10:45 No.852703189
>そんなに嫌わなくていいだろ… >まあ多分一緒にやってたらそれはそれで被害に遭うんだろうけど 最初の会話の時点で株の51パーセントかえば会社を乗っ取れるって言ってるんだぞ 最終的に絶対実行してくるから怖いだろ
24 21/10/04(月)11:11:16 No.852703276
初手突っぱねなければ…と思ったけど結果は一緒か
25 21/10/04(月)11:11:28 No.852703308
家にゴキブリが出たときの顔
26 21/10/04(月)11:12:01 No.852703394
>最近だとユーチューバーの事務所がこれで乗っ取られてた >気まぐれクックの人とかいるとこ イメージはともかく買収自体は正式なルールだからねえ
27 21/10/04(月)11:12:05 No.852703406
いい感じにコントロールできるブレーンさえいれば世界取れるな
28 21/10/04(月)11:12:22 No.852703445
既定路線とはいえ転落の経緯がスピーディすぎる
29 21/10/04(月)11:12:35 No.852703480
なんかリアルだと村上タイガースの時に大騒ぎしてたイメージしかないわ
30 21/10/04(月)11:12:49 No.852703518
ここまでやられると先輩のこと好きになっちゃうのも仕方ないな
31 21/10/04(月)11:12:53 No.852703530
一度完全に負けてる…
32 21/10/04(月)11:13:11 No.852703583
オチまで完全に読めてるけどおもしれ…
33 21/10/04(月)11:13:12 No.852703585
>いい感じにコントロールできるブレーンさえいれば世界取れるな 両さんと仲違いした時点で破綻するから趣味嗜好も同じじゃ無いとうまくいかない
34 21/10/04(月)11:14:21 No.852703755
19ページでオチまで付けるの怖いわ これ週刊だったんだよなぁ…
35 21/10/04(月)11:14:24 No.852703758
こいつらいつも警察の仕事そっちのけで何してんだ
36 21/10/04(月)11:14:48 No.852703826
>いい感じにコントロールできるブレーンさえいれば世界取れるな オチで破滅してる未来が見える
37 21/10/04(月)11:14:55 No.852703848
これが株の怖さよ…身をもってわかった? がなんか思ってたのと違う!
38 21/10/04(月)11:14:57 No.852703855
金稼ぎたいのもあるけど中川グループに固執するのは面白半分なのがひどい
39 21/10/04(月)11:15:12 No.852703881
>オチまで完全に読めてるけどおもしれ… 成長してから終わるまでのスピード感がたまらん
40 21/10/04(月)11:15:33 No.852703932
>これが株の怖さよ…身をもってわかった? >がなんか思ってたのと違う! 一番恐怖を覚えたのがなんも悪く無い中川なのがひどい…
41 21/10/04(月)11:15:50 No.852703985
>いい感じにコントロールできるブレーンさえいれば世界取れるな 両さんが欲をかいてブレーンの忠言無視して暴走するんだよな…
42 21/10/04(月)11:16:26 No.852704087
両津って攻撃力極振りだよね
43 21/10/04(月)11:16:31 No.852704099
金さえ用意すれば出来ることは出来るって当たり前だけどすげーな
44 21/10/04(月)11:16:53 No.852704137
もしかしてこの漫画すごいのでは?
45 21/10/04(月)11:17:22 No.852704221
最初の会社でかくするのは完全に地力だからすげえな…
46 21/10/04(月)11:17:22 No.852704224
ついに子会社のパイプを掴んだところからの攻防が熱い…
47 21/10/04(月)11:17:31 No.852704247
wikiに一生残り動画が作られるレベルの大企業の大騒動
48 21/10/04(月)11:17:35 No.852704260
社長になろうとしなければ割と上手いこと行ってたのにな…
49 21/10/04(月)11:17:51 No.852704302
>いい感じにコントロールできるブレーンさえいれば世界取れるな そんな人間はいねぇ
50 21/10/04(月)11:17:52 No.852704305
電極一家とかが協力してると成功するときもあるけど両さん主導でやると大概破産する
51 21/10/04(月)11:17:57 No.852704319
プラスが年齢のわりに優秀な参謀だな…
52 21/10/04(月)11:17:58 No.852704326
余計な知識教えた中川と部長が悪い
53 21/10/04(月)11:18:11 No.852704354
>こいつらいつも警察の仕事そっちのけで何してんだ まず副業無理だからな…
54 21/10/04(月)11:18:13 No.852704362
>最初の会社でかくするのは完全に地力だからすげえな… 社員のモチベーション上げたりするのは上手いだろうからな… なんせ本人が人は金でしか動かんとよく分かってるから…
55 21/10/04(月)11:18:18 No.852704373
センターリバーて
56 21/10/04(月)11:18:19 No.852704377
>>いい感じにコントロールできるブレーンさえいれば世界取れるな >そんな人間はいねぇ プラスが最後まで面倒見ていれば…
57 21/10/04(月)11:18:24 No.852704388
>もしかしてこの漫画すごいのでは? 40年一度も休載ない連載がすごくなかったら世の中すごいものほぼねえよ
58 21/10/04(月)11:18:32 No.852704404
>センターリバーて ブリヂストンだって石橋さんだぞ
59 21/10/04(月)11:18:35 No.852704411
もしかして昔だと証券会社で個別株も買ってたのか
60 21/10/04(月)11:18:41 No.852704432
>両さんが勝手に破綻するからうまくいかない
61 21/10/04(月)11:18:57 No.852704474
失墜までのスピードが速すぎる…
62 21/10/04(月)11:18:58 No.852704479
感電電機の技術力も凄い
63 21/10/04(月)11:18:58 No.852704481
>プラスが年齢のわりに優秀な参謀だな… 株を馬券で例えてるところとか参謀として優秀過ぎる
64 21/10/04(月)11:19:01 No.852704486
プラスって日暮兄ちゃんの息子だったっけ?
65 21/10/04(月)11:19:07 No.852704503
そもそもコネありすぎる両さんに株やらせるの無敵じゃん…
66 21/10/04(月)11:19:11 No.852704515
両津だとダブルリバーじゃないのか
67 21/10/04(月)11:19:33 No.852704566
プラスはなんか出てくるたびに両さんにはなんか協力的だよね
68 21/10/04(月)11:19:52 No.852704618
>プラスはなんか出てくるたびに両さんにはなんか協力的だよね レアなデータが集まるから…
69 21/10/04(月)11:20:33 No.852704705
>プラスはなんか出てくるたびに両さんにはなんか協力的だよね 知識与えたら最大限の動きするからめちゃくちゃ面白いし… 自分は子供だから責任問われないし…
70 21/10/04(月)11:20:39 No.852704722
>両津だとダブルリバーじゃないのか 急に中学生以下の英語力を発揮するな
71 21/10/04(月)11:20:50 No.852704752
途中まですごいのに最後の1ページで転落しすぎる…
72 21/10/04(月)11:21:01 No.852704780
お前は降りていいワシは最後まで戦うでまあ私怨の戦いだって自覚はあるし
73 21/10/04(月)11:21:12 No.852704815
両津の横暴がなきゃ勝ってたのでは…?
74 21/10/04(月)11:21:12 No.852704816
>プラスって日暮兄ちゃんの息子だったっけ? 電極スパークの息子が電極+
75 21/10/04(月)11:21:21 No.852704843
中川も大概警察真面目にしてるか怪しいぞ
76 21/10/04(月)11:21:23 No.852704847
>>両津だとダブルリバーじゃないのか >急に中学生以下の英語力を発揮するな じゃ、じゃあツインリバー…
77 21/10/04(月)11:21:50 No.852704921
中川グループ自体は買収されて 買収グループから両さんが外されただけなのめ 中川グループはもう中川グループではないのでは
78 21/10/04(月)11:22:26 No.852705005
>中川も大概警察真面目にしてるか怪しいぞ あの交番部長と眼鏡以外働いてなさそう
79 21/10/04(月)11:22:47 No.852705063
>あの交番部長と眼鏡以外働いてなさそう 部長も大概サボるからな…
80 21/10/04(月)11:22:49 No.852705073
最後の1ページの半分で転落して残りの半分でオチを付けるスタイル強い
81 21/10/04(月)11:22:52 No.852705083
これ以外の話でもなんかナチュラルに株買って会社乗っ取ろうとしてた気がする
82 21/10/04(月)11:22:57 No.852705097
両さんて頭がいいのか悪いのかわからん…
83 21/10/04(月)11:22:57 No.852705098
最初に中川コンツェルンの末端に入った辺りで中川側から穏便に和解しておけば関連会社荒らされることもなかったんじゃ…
84 21/10/04(月)11:23:14 No.852705133
最終的に中川も両さんに会社でなんかされる時は破滅を歩み始める手前の成功段階で切り離すって感じになってたよね
85 21/10/04(月)11:23:26 No.852705168
>両さんて頭がいいのか悪いのかわからん… 頭のキレるバカだから…
86 21/10/04(月)11:23:38 No.852705202
よくわかる株
87 21/10/04(月)11:23:54 No.852705249
>最初に中川コンツェルンの末端に入った辺りで中川側から穏便に和解しておけば関連会社荒らされることもなかったんじゃ… もう遅い!とか言い出すパターンだ…
88 21/10/04(月)11:23:56 No.852705255
>最初に中川コンツェルンの末端に入った辺りで中川側から穏便に和解しておけば関連会社荒らされることもなかったんじゃ… 癌を早期発見できたなら即切除するに限る
89 21/10/04(月)11:23:59 No.852705262
ギャグだけど経営うますぎる…
90 21/10/04(月)11:24:10 No.852705299
別の回でも中川コンツェルンの経営権握ってた話あったような
91 21/10/04(月)11:24:24 No.852705347
瞬間的な知能は高いが長期的視点と倫理観が欠けている
92 21/10/04(月)11:24:36 No.852705387
最初の感電電機を買収できるだけの金は元からあったんだよな あと感電の社員が優秀過ぎる
93 21/10/04(月)11:24:38 No.852705393
>癌を早期発見できたなら即切除するに限る この癌切り離しても即転移する…
94 21/10/04(月)11:24:38 No.852705394
普段は寝ている左脳が起きるとヤバい
95 21/10/04(月)11:24:50 No.852705423
何回か関連会社潰してる新社長はまあ嫌われるよね…
96 21/10/04(月)11:24:56 No.852705436
>この癌切り離しても即転移する… 切り離したのに動き出して入ってこようとする…
97 21/10/04(月)11:24:59 No.852705445
>じゃ、じゃあツインリバー… リバーから離れんかい!
98 21/10/04(月)11:25:00 No.852705447
51%乗っ取るって目標設定が出た時点で先輩がそれを忘れるわけがないんだ
99 21/10/04(月)11:25:08 No.852705467
スレ画の顔が中川が両さんの実力分かりきってるの出てて好き
100 21/10/04(月)11:25:10 No.852705469
絶対失敗するっていう安心感があるはずなのに最終ページまでオチを引っ張ることで終始緊張感を持って読ませる高等テクニック…
101 21/10/04(月)11:25:16 No.852705488
トータルで見れば世界経済レベルではプラスになってない?
102 21/10/04(月)11:25:21 No.852705501
>全うに稼ごうと思えばあっという間に稼げるんだよね >日本円以外は基本ピンとこないけど 日本円でも額がデカいとゲーム気分でピンと来ないまま運用するぞ デイトレやった時は億単位で金振り回してたんだから
103 21/10/04(月)11:25:24 No.852705511
経済新聞見ているの恐怖よ
104 21/10/04(月)11:25:25 No.852705517
秋本先生って見識広すぎない…?
105 21/10/04(月)11:25:36 No.852705547
この癌細胞切除されてもあの手この手で入ってくる…
106 21/10/04(月)11:25:42 No.852705563
途中で満足しとけば幸せになったろうに… というパターンが9割
107 21/10/04(月)11:25:51 No.852705587
途中までいい感じだったのに…
108 21/10/04(月)11:25:52 No.852705590
地味に商店街の零細企業を中国とインドで成功させたときは成功したまま終わってるからな 中川グループのシェアかなり奪われたまま
109 21/10/04(月)11:25:53 No.852705594
>トータルで見れば世界経済レベルではプラスになってない? 滅茶苦茶な勢いで経済は回してるからな
110 21/10/04(月)11:26:02 No.852705623
でもそこで満足できるなら最初から行動起こしてないんだ
111 21/10/04(月)11:26:23 No.852705677
遠縁の遠縁とはいえ親戚になったのが運の尽き
112 21/10/04(月)11:26:30 No.852705697
圭ちゃんが壊れるか圭ちゃんの会社が壊れる回に外れ無し
113 21/10/04(月)11:26:38 No.852705723
>両さんと仲違いした時点で破綻するから趣味嗜好も同じじゃ無いとうまくいかない 最終的に利益配分で争うわこれ
114 21/10/04(月)11:27:00 No.852705788
両津カン吉株0歴0年株に挑戦します でまじで乗っ取りに来るやつ
115 21/10/04(月)11:27:08 No.852705808
>圭ちゃんが壊れるか圭ちゃんの会社が壊れる回に外れ無し ひどい…
116 21/10/04(月)11:27:09 No.852705812
>秋本先生って見識広すぎない…? 見識と取材力じゃねえかな
117 21/10/04(月)11:27:09 No.852705814
>何回か関連会社潰してる新社長はまあ嫌われるよね… しかも無茶苦茶やって乗っ取りした上に一日で次々と現金化して香港に高跳びしやがった
118 21/10/04(月)11:27:13 No.852705829
なんならスレ画の時点でもう面白い
119 21/10/04(月)11:27:21 No.852705853
もう何十回も見たシーンだけど両津が勉強してるのを見て顔が険しくなる中川面白過ぎる
120 21/10/04(月)11:27:21 No.852705854
>この癌細胞切除されてもあの手この手で入ってくる… 切除されても暴れまわったり無理やり他の場所から侵食しようとするとかカドゥケウスでもねえぞ
121 21/10/04(月)11:27:21 No.852705855
親戚どもはさあ…
122 21/10/04(月)11:27:23 No.852705858
頭はヤバいくらいいいけど欲をかいて自滅するのでバランス取ってる 周りはハリケーンのように振り回される
123 21/10/04(月)11:27:41 No.852705901
プラスという子はどういう関係?甥?
124 21/10/04(月)11:27:49 No.852705918
名前発見したから一応って報告しに来た部下偉くない?
125 21/10/04(月)11:27:51 No.852705924
この1話の行動だけで伝記本一冊かける
126 21/10/04(月)11:27:54 No.852705928
行動力の化身過ぎる
127 21/10/04(月)11:27:57 No.852705938
良くこれで中川は両津と付き合ってられるな…
128 21/10/04(月)11:28:01 No.852705948
自滅するからいいけど駆け引きそのものでは完全に負けてるの怖すぎる
129 21/10/04(月)11:28:04 No.852705958
損得ではなく殴り合いのタイミングでプラスを外すのは大人な雰囲気ある やってる事はアレだけど
130 21/10/04(月)11:28:11 No.852705981
>途中で満足しとけば幸せになったろうに… >というパターンが9割 途中で満足しようとしたらあのデカい文字が邪魔してくるし…
131 21/10/04(月)11:28:12 No.852705983
ちょくちょく勘兵衛が出てくる回があるけどこのジジイ明らかに両さんより強キャラとして書かれてるよね 破滅しない両さんみたいな
132 21/10/04(月)11:28:15 No.852705993
>プラスという子はどういう関係?甥? ただの知り合い
133 21/10/04(月)11:28:23 No.852706017
結果的に買い占めはできててダメだった 中川も気が気じゃないだろうが
134 21/10/04(月)11:28:26 No.852706028
>プラスという子はどういう関係?甥? 知り合いだったのが途中から檸檬のボーイフレンドになった
135 21/10/04(月)11:28:27 No.852706035
>プラスという子はどういう関係?甥? 電極スパークの子供だったと思う
136 21/10/04(月)11:28:28 No.852706039
不況だから労働者たくさん働かせろって話で 中川のビルだから施設色々ごちゃごちゃ作らせて 工事させてた憶えはある
137 21/10/04(月)11:28:37 No.852706077
>良くこれで中川は両津と付き合ってられるな… むしろここまでできるから対等以上の存在として認めてるのかもしれん
138 21/10/04(月)11:28:40 No.852706088
欲かかなければ両さんはとっくに地球を支配している 欲がない両さんは両さんじゃない
139 21/10/04(月)11:28:41 No.852706090
>名前発見したから一応って報告しに来た部下偉くない? 中川の会社の中じゃ知れ渡った名前なんじゃねえかな最早
140 21/10/04(月)11:28:49 No.852706114
>そんなに嫌わなくていいだろ… 嫌わないわけないだろ…
141 21/10/04(月)11:28:56 No.852706135
中川の親戚も道楽で金を浪費する組と素直に会社経営で儲ける組に分かれるからな…
142 21/10/04(月)11:29:05 No.852706162
>ちょくちょく勘兵衛が出てくる回があるけどこのジジイ明らかに両さんより強キャラとして書かれてるよね >破滅しない両さんみたいな だてに長生きしてないからな 引き際を知ってる
143 21/10/04(月)11:29:13 No.852706180
れいこって結局両津のことそういう意味で好きではあるんだっけ
144 21/10/04(月)11:29:14 No.852706184
他人事として見てたらいつの間にか家侵食されてるのホラーだよ! DIOかなんかかこいつは…
145 21/10/04(月)11:29:16 No.852706192
中川は週7分しか寝てないからいろいろおかしくなってるのでは?
146 21/10/04(月)11:29:25 No.852706220
>欲かかなければ両さんはとっくに地球を支配している >欲がない両さんは両さんじゃない 地獄を支配下に置いて天国に攻め入った男だぞ…
147 21/10/04(月)11:29:26 No.852706222
>良くこれで中川は両津と付き合ってられるな… なんか常識人みたいに振る舞ってるけど本人の感性も大概だし両津とウマが合うんだよな
148 21/10/04(月)11:29:27 No.852706231
中川麗子関連なら自滅で終わるけど部長が余計なことやると報復パターンに入るからな…
149 21/10/04(月)11:29:35 No.852706254
個人的には好きでも企業主としては絶対近寄りたくねえ存在だよこいつ!
150 21/10/04(月)11:29:36 No.852706261
少なくとも経営面では絶対敵対したくねえよ両さん…
151 21/10/04(月)11:29:39 No.852706270
>中川の親戚も道楽で金を浪費する組と素直に会社経営で儲ける組に分かれるからな… 道楽組もなんだかんだ稼いでんじゃないかな
152 21/10/04(月)11:29:44 No.852706281
>良くこれで中川は両津と付き合ってられるな… 親戚なのは事実だし下手に縁切ると逆襲が怖いから
153 21/10/04(月)11:29:51 No.852706306
これ面白いよね
154 21/10/04(月)11:29:54 No.852706315
最終的に欲かいて破滅するのがいいんだよな
155 21/10/04(月)11:29:55 No.852706320
行動の切っ掛けになった話が「株を51%以上買えば会社を自分のモノにできるよ!」だから中川も全力で警戒するわな 絶対乗っ取り仕掛けてくるしそれを実現する行動力もあることが分かってる
156 21/10/04(月)11:29:56 No.852706321
>そんなに嫌わなくていいだろ… 関わったら破滅の恐れあるから…
157 21/10/04(月)11:29:57 No.852706326
来た…
158 21/10/04(月)11:30:07 No.852706353
プラス普通に良い子になったよな…
159 21/10/04(月)11:30:09 No.852706361
>>良くこれで中川は両津と付き合ってられるな… >親戚なのは事実だし下手に縁切ると逆襲が怖いから というか今回も徹底的に縁切りしたせいで意地でも乗っ取りに来たからな…
160 21/10/04(月)11:30:25 No.852706407
世が世なら国くらい乗っ取れるな…
161 21/10/04(月)11:30:36 No.852706432
ある意味で両津を信頼しているからこそ生まれる恐怖
162 21/10/04(月)11:30:36 No.852706436
中川だって元々は銃撃ちたくて警察官になった嫌味な金持ちだし
163 21/10/04(月)11:30:39 No.852706444
両さんだって中川グループまともに使うときはまともに使うんだよ 大体神田寿司絡みの時だけどさ
164 21/10/04(月)11:30:50 No.852706487
2000GTだしてくれねえかなって気持ちは分かるよ…
165 21/10/04(月)11:30:54 No.852706495
両さんって引き際さえ分かっていればもしかして完璧なくらい商売上手?
166 21/10/04(月)11:30:54 No.852706496
小会社で製品作ってる時はいい社長なのがやけに生々しいというか…
167 21/10/04(月)11:30:57 No.852706501
>中川だって元々は銃撃ちたくて警察官になった嫌味な金持ちだし 悪党を射殺したいからじゃなかったっけ
168 21/10/04(月)11:30:57 No.852706503
>少なくとも経営面では絶対敵対したくねえよ両さん… クソみたいな戦略平気で使ってくるからな…
169 21/10/04(月)11:31:03 No.852706523
中川と麗子も人格面は結構問題あるし部長は言うに及ばずなので仲良くなれるんだ
170 21/10/04(月)11:31:09 No.852706534
>というか今回も徹底的に縁切りしたせいで意地でも乗っ取りに来たからな… じゃあ縁切りしなかったら満足したかっていうとな…
171 21/10/04(月)11:31:10 No.852706536
中川が警戒するタイミングが早い…
172 21/10/04(月)11:31:12 No.852706540
まあ人となりは好きだけど自分の会社に両津の息がかかるのだけは避けたいんだろうな…
173 21/10/04(月)11:31:28 No.852706592
>良くこれで中川は両津と付き合ってられるな… 総合的には好きな部類だから… 経済活動では関わりたいくない
174 21/10/04(月)11:31:33 No.852706599
>世が世なら国くらい乗っ取れるな… 多分両津王国みたいな独立国家作ったあと日本に経済戦争仕掛けてくるな…
175 21/10/04(月)11:31:34 No.852706602
>>そんなに嫌わなくていいだろ… >関わったら破滅の恐れあるから… まぁちょっとした商品開発ならちょいちょい付き合うし金も出すけどコレはグループ全体が危機に陥るからな
176 21/10/04(月)11:31:35 No.852706606
後期の中川は常識の仮面で世の中を上手く渡れるだけで本質は両津側だよね
177 21/10/04(月)11:31:39 No.852706619
両津と中川がマネーゲームする回だいたい面白いな…
178 21/10/04(月)11:31:43 No.852706628
>中川と麗子も人格面は結構問題あるし部長は言うに及ばずなので仲良くなれるんだ あの異常者集団の中で凡人維持してる寺井が一番おかしいかもしれない
179 21/10/04(月)11:31:46 No.852706640
一瞬出てきた中川三亀松って中川の叔父だから一族でも上の方だったよね
180 21/10/04(月)11:31:48 No.852706646
>中川が警戒するタイミングが早い… もう専門用語連発してる段階で警戒してる
181 21/10/04(月)11:31:49 No.852706648
>両さんって引き際さえ分かっていればもしかして完璧なくらい商売上手? 左様 でも引かねえんだ
182 21/10/04(月)11:32:05 No.852706689
>れいこって結局両津のことそういう意味で好きではあるんだっけ 破天荒なところは人として好ましいと思っている ボーイフレンドは何人もいるけど本人的にただの友達なので 恋人らしい存在や恋心についてはあまり触れられていない 特殊メイクでデブになったときに両津に気に入られたときは逃げてたし本当は恋愛は苦手なのかも
183 21/10/04(月)11:32:26 No.852706743
>>中川が警戒するタイミングが早い… >もう専門用語連発してる段階で警戒してる ここまで何回も似たようなこと見てるからな
184 21/10/04(月)11:32:27 No.852706748
最終的には破滅したけど目的は達成してるの怖すぎる…
185 21/10/04(月)11:32:30 No.852706757
いやな動きねでもう先が読めるという
186 21/10/04(月)11:32:32 No.852706760
毎回いいとこまで行って自滅するなこいつ…
187 21/10/04(月)11:32:47 No.852706803
乗っ取られたら即設備売却と総辞職させて新会社設立は判断が早い
188 21/10/04(月)11:32:57 No.852706834
>後期の中川は常識の仮面で世の中を上手く渡れるだけで本質は両津側だよね 部長とかも割とヤバい
189 21/10/04(月)11:32:57 No.852706836
大阪回は殆ど好きじゃないけど中川が安酒でぶっ壊れて昔の乱射魔キャラに戻った時の話は好き
190 21/10/04(月)11:32:59 No.852706839
中川の親戚からも気に入られてるからな…
191 21/10/04(月)11:33:00 No.852706841
初登場の中川とかいかれてたしな
192 21/10/04(月)11:33:03 No.852706848
馬券に詳しいプラスと驚く両さんのコマが面白い
193 21/10/04(月)11:33:19 No.852706898
こんなこと何回もしてたら日本国民全員が両津勘吉の名前覚えるだろ
194 21/10/04(月)11:33:21 No.852706901
部長の最終的にバカで助かったなが真理
195 21/10/04(月)11:33:26 No.852706914
序盤からめっちゃ警戒してるのがさすが中川だな…
196 21/10/04(月)11:33:32 No.852706934
両さん頭にして参謀プラスのコンビは基本的に怖すぎる…
197 21/10/04(月)11:33:37 No.852706947
プラスに降りて良いって言うところなんか好き
198 21/10/04(月)11:33:45 No.852706967
金儲けのためならいくらでも賢くなって金儲けに目が眩んで破滅する なんて分かりやすい男なんだ
199 21/10/04(月)11:33:48 No.852706973
超強い効果持ってるけど○ターン後ゲームから除外されるってタイプのカード
200 21/10/04(月)11:33:52 No.852706984
>でも引かねえんだ ルフィとか悟空と一緒でジャンプ主人公らしいな!
201 21/10/04(月)11:33:53 No.852706991
>初登場の中川とかいかれてたしな 銃キチガイだったな 悪人を撃ちたくて警察官になったのだ!って感じの
202 21/10/04(月)11:33:55 No.852706994
中川の道楽話についていける友人そうそう居ないだろうしな…
203 21/10/04(月)11:34:04 No.852707017
シマコーでもこういう話やってたな 社長夫人が株何%持ってるから味方に引き入れろとか遠縁のあいつを説き伏せろだの
204 21/10/04(月)11:34:08 No.852707024
中川の顔と会社が崩れる話はだいたい名作
205 21/10/04(月)11:34:13 No.852707041
初登場からしてダーティハリーのマネごとして大口径銃街中でぶっ放すやつだからな…
206 21/10/04(月)11:34:15 No.852707051
プラスは引き際弁えてるからな…
207 21/10/04(月)11:34:25 No.852707083
>両さんって引き際さえ分かっていればもしかして完璧なくらい商売上手? 両さんが成功する理由の半分くらいは他の人がやらないことを躊躇わずにやるブレーキの無さだから引き際と両立するのは難しい
208 21/10/04(月)11:34:26 No.852707088
作者はこの漫画を何十年も休載無しで描いてたの…?
209 21/10/04(月)11:34:34 No.852707109
貧乏な癖に金持ちの遊び方を知ってるのが両さんって作中でも言われてるしな
210 21/10/04(月)11:34:47 No.852707137
>部長とかも割とヤバい ドバイ回とかでも金持つと性格変わるからな部長
211 21/10/04(月)11:34:49 No.852707143
金が絡むとなんでも恐ろしい勢いで知識吸収してフル活用しだすヤバい人だから…
212 21/10/04(月)11:34:51 No.852707148
>こんなこと何回もしてたら日本国民全員が両津勘吉の名前覚えるだろ 現実で覚えられてるじゃねーか!
213 21/10/04(月)11:34:51 No.852707150
とことんやるギャンブラー気質が良くも悪くも…いやけっこう悪いな
214 21/10/04(月)11:34:55 No.852707162
中川の部下が両津の名前を見つけて報告するあたり完全にブラックリストに入ってる
215 21/10/04(月)11:35:00 No.852707173
>作者はこの漫画を何十年も休載無しで描いてたの…? そんなわけないだろ 書き溜めも作ってた
216 21/10/04(月)11:35:10 No.852707197
最初から読んでくと一巻のころは野球も出来なかったのにどんどんすべての分野に超人になってくの面白い
217 21/10/04(月)11:35:11 No.852707199
>超強い効果持ってるけどターン後ゲームから除外されるってタイプのカード 効果通して勝てなかったら敗北みたいな奴だよ 無双龍騎ボルバルザークだ
218 21/10/04(月)11:35:14 No.852707209
>作者はこの漫画を何十年も休載無しで描いてたの…? しかも別の漫画とか出張連載もしながらな
219 21/10/04(月)11:35:15 No.852707211
>プラスに降りて良いって言うところなんか好き 一応自分の行動が危険を伴うことは承知してるんだなってわかるよね
220 21/10/04(月)11:35:38 No.852707273
最終的に両さんが失敗して破産するものの敵に回すとこっちも損するから嫌だよね
221 21/10/04(月)11:35:46 No.852707285
世界の2/3掌握してる会社の社長にさせたらヤバいもんな… そら中川も全力で阻止する
222 21/10/04(月)11:35:47 No.852707289
逆にこれ相手が麗子だったらすぐ勝ててたよね両津 中川は両津のやりそうなことよくわかってるから泥沼になったけど
223 21/10/04(月)11:36:00 No.852707321
何やっても死なない上に切除してもあの手この手で体に入り込もうとしていざ入り込んだらあっという間に全身に転移する癌細胞
224 21/10/04(月)11:36:05 No.852707329
世界に名だたる一大グループがここまでやって漸く止められるんだから両さんこええわ…
225 21/10/04(月)11:36:30 No.852707384
あと30分で無料終わるけどまだ1000話以上ある…
226 21/10/04(月)11:36:36 No.852707399
>>プラスに降りて良いって言うところなんか好き >一応自分の行動が危険を伴うことは承知してるんだなってわかるよね 見返りなしで協力してくれたようなもんだから そういう相手にはちゃんと逃げ道は用意してる
227 21/10/04(月)11:36:47 No.852707426
いきなり押しかけられて38%も売っちゃうジジイが戦犯すぎる 両津と仲良いんだろうか
228 21/10/04(月)11:36:52 No.852707438
>世界に名だたる一大グループがここまでやって漸く止められるんだから両さんこええわ… 一瞬だけど完全に乗っ取られてる…
229 21/10/04(月)11:36:56 No.852707456
巨大隕石の接近に気づいたようなもんだな 逃げられない避けられない 以いかに損害を少なくするかを考えないといけない
230 21/10/04(月)11:37:03 No.852707468
秋元財閥は嫁の大企業にたまに噛ませてもらう下っ端企業だってのが判明したし 中川財閥に比べてレベルは低いと思う
231 21/10/04(月)11:37:05 No.852707471
>あと30分で無料終わるけどまだ1000話以上ある… それでもすげえよ…
232 21/10/04(月)11:37:11 No.852707489
でもこんな両さんだから手元に持って気に入ってるのはあるよね中川 おもしれー男的な奴で
233 21/10/04(月)11:37:27 No.852707535
>いきなり押しかけられて38%も売っちゃうジジイが戦犯すぎる >両津と仲良いんだろうか あのジジイの初回の話だいぶめちゃくちゃでやばいよ
234 21/10/04(月)11:37:29 No.852707541
中川は両津の好きな部分と嫌いな部分が両極端過ぎて感情バグってそう
235 21/10/04(月)11:37:39 No.852707561
>巨大隕石の接近に気づいたようなもんだな >逃げられない避けられない >以いかに損害を少なくするかを考えないといけない 諸君、我々は敗北した
236 21/10/04(月)11:37:51 No.852707597
>中川は両津の好きな部分と嫌いな部分が両極端過ぎて感情バグってそう というか嫌いな部分はそのまま好きな部分の人なんだろ
237 21/10/04(月)11:37:58 No.852707610
>でもこんな両さんだから手元に持って気に入ってるのはあるよね中川 >おもしれー男的な奴で 警官にしたのと同じ理論だと思う… 野放しにしてたら世界が滅ぶ
238 21/10/04(月)11:38:01 No.852707621
>あのジジイの初回の話だいぶめちゃくちゃでやばいよ ゼロ戦に乗って真珠湾を旋回してカメハメハ大王像に突っ込んだんだけ
239 21/10/04(月)11:38:06 No.852707640
>部長とかも割とヤバい あの人常識人だけど 少しでもヒビ入るとヤバイ方面で一気に壊れたダムになるからな…
240 21/10/04(月)11:38:18 No.852707676
>世界に名だたる一大グループがここまでやって漸く止められるんだから両さんこええわ… 仕事は結構一緒にやってたりするから割と内部事情や人脈はつつぬけてそう
241 21/10/04(月)11:38:22 No.852707687
こち亀読みすぎて疲れてきた…
242 21/10/04(月)11:38:25 No.852707696
>いきなり押しかけられて38%も売っちゃうジジイが戦犯すぎる >両津と仲良いんだろうか 中川 三亀松(なかがわ みきまつ) 圭一の大伯父で中川一族の直系尊属。遊び人。ハワイ在住。零戦やB-29、B-36などの戦闘機・爆撃機等を個人所有している。 零戦を操縦した際は真珠湾攻撃のルートを飛行したあげく、操縦を誤ってカメハメハ大王像に墜落した。 中川家の家族会議の際には、B-29に搭乗して来日した。家族会議の時には彼が上座に座っていたため、中川一族では最も目上と思われる。 両津とはたいへん仲が良く、プレミア物のアロハシャツを両津に安く売ってくれたり、自分の持ち株を全て両津に売ったりしている (そのせいもあり、中川財閥は一時両津に乗っ取られた)
243 21/10/04(月)11:38:33 No.852707716
両津が知らない分野の知識を急速につけてのし上がって最終的に破滅する話に基本的にハズレがない
244 21/10/04(月)11:38:35 No.852707725
最終的に社長の人柄で自滅しただけで乗っ取り自体は成功してるのが怖すぎる
245 21/10/04(月)11:39:00 No.852707789
ラスト1ページで承点結まで詰め込んでる…
246 21/10/04(月)11:39:03 No.852707800
てかこの話以前に中川グループの子会社使ってけっこう騒ぎを何度か起こしてるしな両さん
247 21/10/04(月)11:39:06 No.852707805
中川一族最強!?
248 21/10/04(月)11:39:10 No.852707816
会社の株のほぼ4割保有してて それ全部上げちゃうわけだからな…
249 21/10/04(月)11:39:18 No.852707840
>ゼロ戦に乗って真珠湾を旋回してカメハメハ大王像に突っ込んだんだけ 殺されても文句言えねえぞ!
250 21/10/04(月)11:39:19 No.852707843
ハッキングという言葉が無い時代に警察署の経理システムに入り込んでボーナスを操作した男だ 顔つきが違う
251 21/10/04(月)11:39:36 No.852707891
>中川 三亀松(なかがわ みきまつ) 親戚に居たら凄い厄介なタイプだ…
252 21/10/04(月)11:40:06 No.852707975
>殺されても文句言えねえぞ! さすがに中川の力を使ってももみ消せなかった
253 21/10/04(月)11:40:11 No.852707989
部長って両津の金横領した時あったよな
254 21/10/04(月)11:40:12 No.852707994
三亀松おじさんは両さんと趣味が合うのもあって仲がいい 非常に厄介
255 21/10/04(月)11:40:17 No.852708001
それが株の怖さよ って言われてるけどそうかな……
256 21/10/04(月)11:40:44 No.852708074
次の話でも押し付けられた三輪車を飛行船にまで改造して大儲けした後に街に突っ込んで破滅してる…
257 21/10/04(月)11:40:45 No.852708077
>部長って両津の金横領した時あったよな 罪被せたこともあった気がする
258 21/10/04(月)11:41:01 No.852708120
乗っ取り後に両津の態度とかをコントロール出来るやつがいたら引き続きやばかったと思う そんなやつはいないのが幸いだけど
259 21/10/04(月)11:41:03 No.852708125
こう最初っから金目当てではなく興味本位やり始める先輩が一番怖い
260 21/10/04(月)11:41:10 No.852708152
>それが株の怖さよ >って言われてるけどそうかな…… 両さんみたいなスペックを持つ人が株を操るとこうなる
261 21/10/04(月)11:41:16 No.852708166
両さんの欲望に火がついた瞬間その手のジャンルは一気に燃え上がるが落ちる所はトコトン落ちるからな…
262 21/10/04(月)11:41:30 No.852708201
面白い話は本当面白いな
263 21/10/04(月)11:41:31 No.852708210
両津と部長で1000万をキャバクラで一晩で使い果たしたこともある まともじゃないぞ
264 21/10/04(月)11:41:34 No.852708216
全て上手くいって何も起きなかったらそれはそれで不安になって動けなくなった最後の方の両さん
265 21/10/04(月)11:41:40 No.852708232
>乗っ取り後に両津の態度とかをコントロール出来るやつがいたら引き続きやばかったと思う >そんなやつはいないのが幸いだけど それが中川なんだけどな
266 21/10/04(月)11:41:42 No.852708236
葛飾亀有がどこにあるか知らない日本人は多そうなんだよな
267 21/10/04(月)11:41:45 No.852708241
ギャグマンガだから考えるところじゃないけど警官やりながら色々手を出してるの怖すぎだろ…
268 21/10/04(月)11:41:45 No.852708242
地球の構造と同じで両津は上り坂と下り坂がセットだから…
269 21/10/04(月)11:42:05 No.852708305
両津が金稼ぎ始めるとまあ破滅するんだろうな…ってなる なった
270 21/10/04(月)11:42:09 No.852708322
時事ネタなのに今読んでも面白いな…
271 21/10/04(月)11:42:13 No.852708330
>葛飾亀有がどこにあるか知らない日本人は多そうなんだよな 知ってるわよ!東京でしょ!馬鹿にしないでよね!
272 21/10/04(月)11:42:20 No.852708352
最初の会社の人たちは本当に幸せになったからよかったよかった 両さんが破滅してもその過程で裕福になった人はオチでも幸せのまんまなこと多いよね
273 21/10/04(月)11:42:22 No.852708359
中川が本気で焦ってるのが面白い
274 21/10/04(月)11:42:26 No.852708372
両津が天下取った後に焼き討ちしてのっとればいいんだな
275 21/10/04(月)11:42:27 No.852708375
じゃあ角刈り回貼る https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744449
276 21/10/04(月)11:42:49 No.852708442
檸檬に惚れてからの+は両さんあんま馬鹿にしないし結構可愛いところもあって好きよ
277 21/10/04(月)11:42:53 No.852708452
今読み始めたけど麗子出るまで結構間あるんだね… まだ出てこないや…
278 21/10/04(月)11:42:56 No.852708459
だいたい両さんと中川が組むとうまくいくのが6割くらいあった気がする
279 21/10/04(月)11:43:09 No.852708489
昔はハガキに「亀有公園前派出所」と書いて投函すると集英社に届いたらしいな
280 21/10/04(月)11:43:24 No.852708531
>今読み始めたけど麗子出るまで結構間あるんだね… >まだ出てこないや… 9巻だったかな
281 21/10/04(月)11:43:30 No.852708546
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742465 これも破滅して終わりじゃなくて事故るだけの回よね事業は成功したままだし
282 21/10/04(月)11:43:31 No.852708548
成長させるまでは本当に優秀なんだよな両津
283 21/10/04(月)11:43:59 No.852708642
大阪のハルじゃないメガネの子かわいいな…
284 21/10/04(月)11:44:07 No.852708661
>それが中川なんだけどな 中川ブレイン両津先導だったら勝てる奴いないよね
285 21/10/04(月)11:44:20 No.852708698
両さんいつも金で痛い目見てるけど仲間が困ってたりしてたらちょっと待ってろって金稼ぎスキル駆使して大金工面してくるからな…
286 21/10/04(月)11:44:23 No.852708705
>大阪のハルじゃないメガネの子かわいいな… 1コマだけあった髪を解いたシーンで美人だった
287 21/10/04(月)11:44:25 No.852708715
>成長させるまでは本当に優秀なんだよな両津 保守的な考えに変わると途端に壊滅的なんだよね
288 21/10/04(月)11:44:28 No.852708720
>両津が天下取った後に焼き討ちしてのっとればいいんだな 中途半端にやると倍返しされるから 両津陣営9割くらい仲間にして徹底的にボコって没収しないと
289 21/10/04(月)11:44:41 No.852708774
両さんは金絡ませると狂うが寿司屋みたいなスキルを磨かせる方面になるとひたすら研鑽され続けるからな…
290 21/10/04(月)11:44:51 No.852708802
このプラスって子供が最初に電機メーカーを両津にプレゼントしたのか? 物好きなの?
291 21/10/04(月)11:44:58 No.852708819
>両さんいつも金で痛い目見てるけど仲間が困ってたりしてたらちょっと待ってろって金稼ぎスキル駆使して大金工面してくるからな… 金がないときゃ俺んとこに来い 俺もないけど心配するな
292 21/10/04(月)11:44:59 No.852708821
両さんは遊び人が人生だからなんだかんだで借金やら大金使っても生きていける 部長は表面上真面目に生きてきたので一度キャパオーバーするとやばい
293 21/10/04(月)11:45:03 No.852708832
>>それが中川なんだけどな >中川ブレイン両津先導だったら勝てる奴いないよね 実際に二人が組んでる時の遊びとか旅行はだいたい成功するからな
294 21/10/04(月)11:45:15 No.852708873
プラスが入れ知恵し始めるとだいたいろくな事にならねえ…
295 21/10/04(月)11:45:17 No.852708876
親戚で抑えてるから安心 もう両さんと中川が親戚単位でずぶずぶなのでダメだった
296 21/10/04(月)11:45:27 No.852708910
小金稼ぎなら普通に調子乗らず成功してる話がいくつもあるし 本来は商店街の借金くらいすぐ返せるんだ 返さねぇんだ
297 21/10/04(月)11:45:28 No.852708916
>じゃあ角刈り回貼る >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744449 中川壊れてない?大丈夫?
298 21/10/04(月)11:45:37 No.852708941
>このプラスって子供が最初に電機メーカーを両津にプレゼントしたのか? >物好きなの? ゲーム会社やってたときに世話になったから…
299 21/10/04(月)11:45:44 No.852708959
>このプラスって子供が最初に電機メーカーを両津にプレゼントしたのか? >物好きなの? 燃えてる両さんに上げたらどうなるか絶対楽しいじゃん
300 21/10/04(月)11:46:51 No.852709162
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740179 オレオレ詐欺の亜種みたいなことしてて駄目だった
301 21/10/04(月)11:47:12 No.852709234
マリアの親父もなんだかんだで普通に強い…
302 21/10/04(月)11:47:29 No.852709298
俺の知ってる株の怖さと違う!
303 21/10/04(月)11:47:31 No.852709303
中川がぶっ壊れる回にハズレはない法則
304 21/10/04(月)11:47:40 No.852709326
両津が訪問販売詐欺に潜入捜査してたらそのまま売上トップになった話好き
305 21/10/04(月)11:47:54 No.852709361
>じゃあ角刈り回貼る >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744449 駄目だ息できない
306 21/10/04(月)11:48:06 No.852709398
人が困ってる時に手を貸してくれることもあるけどホンダとか左近寺レベルの知り合いだと手を貸すのもふざけるから困る
307 21/10/04(月)11:48:10 No.852709415
>マリアの親父もなんだかんだで普通に強い… 両津も強いんだけどガチ格闘家には基本勝てないからな
308 21/10/04(月)11:48:14 No.852709431
調子乗ってもきちんとオチつける回は楽しい
309 21/10/04(月)11:48:24 No.852709468
中川も最下層の隅に両津が入ってきたのを悟って即対応するあたり有能だよな
310 21/10/04(月)11:48:38 No.852709515
プラスのこと生意気なガキって言うけど子供として面倒よく見てるよね
311 21/10/04(月)11:48:47 No.852709552
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740179 >オレオレ詐欺の亜種みたいなことしてて駄目だった これでいい話オチにできるのはすげえな…
312 21/10/04(月)11:48:57 No.852709591
ホリエモンがぶち込まれた頃の話だっけ?
313 21/10/04(月)11:49:14 No.852709639
>小金稼ぎなら普通に調子乗らず成功してる話がいくつもあるし >本来は商店街の借金くらいすぐ返せるんだ >返さねぇんだ だからボーナス争奪戦毎回起きる たまに普通に返すつもりだった時もあるがあっちが誤解して共倒れする
314 21/10/04(月)11:49:31 No.852709690
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740179 >オレオレ詐欺の亜種みたいなことしてて駄目だった 口車の無茶苦茶さは初期の方が凄いよな…
315 21/10/04(月)11:49:33 No.852709698
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740179 >オレオレ詐欺の亜種みたいなことしてて駄目だった バイク買い取った直後に買取額より安く買いたたかれるとか最悪すぎる…
316 21/10/04(月)11:49:34 No.852709705
遅えよ~~ 角刈り……
317 21/10/04(月)11:50:01 No.852709797
麗子の会社はあまり壊れることなくてずるいな!
318 21/10/04(月)11:50:09 No.852709815
両さん基本コンプライアンス意識皆無だから儲かるからってほっといたら絶対大事故起こすよ
319 21/10/04(月)11:50:14 No.852709827
ふざけるな角刈り!
320 21/10/04(月)11:50:53 No.852709939
今だったら両津コインとか仮想通貨で稼いで最後のページで破産してそう
321 21/10/04(月)11:50:58 No.852709959
実際両さんの広く深い知識とセンスと行動力なら社長が適任なんじゃないかと思う 冷静な視点で舵取りができる側近がいればだけど
322 21/10/04(月)11:51:01 No.852709970
>プラスのこと生意気なガキって言うけど子供として面倒よく見てるよね 実はプラス君はレモンにベタ惚れしてて二人きりになると年相応にシャイになるのも個人的に好きだな
323 21/10/04(月)11:51:03 No.852709976
>中川も最下層の隅に両津が入ってきたのを悟って即対応するあたり有能だよな 先輩のやらかし何度も見てて被害も複数回受けてるから最大の要注意人物だ
324 21/10/04(月)11:51:07 No.852709987
このなんとも言えない虚無感をシェアしたい https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743664
325 21/10/04(月)11:51:07 No.852709989
初めて角刈り呼ばわりしたのは確か誕生日だっけ
326 21/10/04(月)11:51:08 No.852709993
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742465 ゴキブリ回にハズレが無いな…
327 21/10/04(月)11:51:14 No.852710011
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740179 >オレオレ詐欺の亜種みたいなことしてて駄目だった なんだかんだ根っこがいい人だからふすまの手入れとかしてるしな…そのへんでなんとかなるんだな
328 21/10/04(月)11:51:16 No.852710016
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742717 ゴキブリ回見つけた
329 21/10/04(月)11:51:22 No.852710036
中川以上の金持ちになって破滅しない話もいっぱいあるよね
330 21/10/04(月)11:51:25 No.852710042
まあ両さん遵法意識がめちゃくちゃ薄いから…
331 21/10/04(月)11:51:33 No.852710072
>このプラスって子供が最初に電機メーカーを両津にプレゼントしたのか? >物好きなの? プラスはプラスで両津を利用してるというか 子供で社長って事で業界で舐められまくるので両津を使って相手を説得してるから恩義がある
332 21/10/04(月)11:51:55 No.852710148
>麗子の会社はあまり壊れることなくてずるいな! 中川は復活出来るけど麗子の会社は壊れると致命傷になりかねない
333 21/10/04(月)11:52:12 No.852710204
初手で切ったからこそ両さんが本気になった感はある
334 21/10/04(月)11:52:13 No.852710206
>wikiに一生残り動画が作られるレベルの大企業の大騒動 NHKとか海外の番組でも特集組まれる事件だよね
335 21/10/04(月)11:52:21 No.852710231
>子供で社長って事で業界で舐められまくるので両津を使って相手を説得してるから恩義がある 脅迫……
336 21/10/04(月)11:52:33 No.852710247
>今だったら両津コインとか仮想通貨で稼いで最後のページで破産してそう 仮想通貨回は本日発売の201巻に収録!買おう!
337 21/10/04(月)11:52:35 No.852710253
おすすめ聞くと1000何話だよって平気で言われるから話数で頭おかしくなりそう
338 21/10/04(月)11:52:51 No.852710298
>このなんとも言えない虚無感をシェアしたい >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743664 コマ割りが全部同じだ…
339 21/10/04(月)11:52:53 No.852710306
両津の暴走ある程度コントロールできるのって誰だろ 小さい子や擬宝珠家いても暴走するし手網取れる人とかいるのかな…
340 21/10/04(月)11:52:54 No.852710310
プラスと檸檬回は良い話おおいけど導入がまず盗聴なのは辞めろや!
341 21/10/04(月)11:52:55 No.852710314
中川と両津が旅行に行ったとき中川が海外の仕事やってる間暇だから両津が商談に出て数百億儲けさせたりしたな そん時は旅行が目的だから儲け全部中川に渡して早く遊びに行こうぜしたり規模がデカすぎる
342 21/10/04(月)11:52:56 No.852710317
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740179 ムチャな値切り方だけど…先輩が勝つだろうな!
343 21/10/04(月)11:53:06 No.852710344
>仮想通貨回は本日発売の201巻に収録!買おう! ほんと時事ネタにはことかかねえな…
344 21/10/04(月)11:53:20 No.852710388
プラスは擬宝珠家に盗聴器付けてレモンの行動把握して出先で偶然会ったりしてて嫌だ!!結婚してほしくない…
345 21/10/04(月)11:53:21 No.852710392
こち亀でしか出来ないギャグ回として扉絵回が好き
346 21/10/04(月)11:53:24 No.852710401
>このなんとも言えない虚無感をシェアしたい >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743664 ひどすぎる
347 21/10/04(月)11:53:25 No.852710402
>プラスと檸檬回は良い話おおいけど導入がまず盗聴なのは辞めろや! あの父親だから…
348 21/10/04(月)11:53:26 No.852710413
夜9時位にやるマネーゲームドラマみたいな話を一話で終わらせるな
349 21/10/04(月)11:53:28 No.852710420
>>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740179 >ムチャな値切り方だけど…先輩が勝つだろうな! このシリーズ好きだったな…
350 21/10/04(月)11:53:33 No.852710442
プラスの頭が真っ当すぎて父親が…
351 21/10/04(月)11:53:48 No.852710497
最後1ページで強引に無理矢理オチつけたけど普通に両津大勝利だったのでは
352 21/10/04(月)11:53:53 No.852710515
中川の会社は苗字:両津いないか毎回チェックしてそう
353 21/10/04(月)11:53:59 No.852710534
さらに規模のデカくなったホリエモン騒動みたいなもんだからまあ現代史に残る部類だろうな…
354 21/10/04(月)11:54:11 No.852710582
>中川と両津が旅行に行ったとき中川が海外の仕事やってる間暇だから両津が商談に出て数百億儲けさせたりしたな >そん時は旅行が目的だから儲け全部中川に渡して早く遊びに行こうぜしたり規模がデカすぎる 基本小銭で生きてるから額がでかくなりすぎるとなんだかわからなくなるのかも
355 21/10/04(月)11:54:24 No.852710615
プラスはやる気に満ち溢れた両津に落ち目の会社預けたらどうなるか重々理解してるからそりゃポンと渡す
356 21/10/04(月)11:54:30 No.852710633
>プラスの頭が真っ当すぎて父親が… まともな父親になって遊園地に一緒に遊びに行ったんだが?
357 21/10/04(月)11:54:31 No.852710637
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/221/chapter/30988/viewer 時代を感じる
358 21/10/04(月)11:54:32 No.852710639
親戚…まずい!のシーン好き
359 21/10/04(月)11:54:50 No.852710699
>中川の会社は苗字:両津いないか毎回チェックしてそう 反社チェックに加えて両津チェックがあるんだ…
360 21/10/04(月)11:55:03 No.852710733
>まともな父親になって遊園地に一緒に遊びに行ったんだが? あの…着ぐるみを気絶させて…
361 21/10/04(月)11:55:11 No.852710762
>最後1ページで強引に無理矢理オチつけたけど普通に両津大勝利だったのでは まあやり口が強引すぎるから納得出来るオチではある…
362 21/10/04(月)11:55:17 No.852710783
>>プラスの頭が真っ当すぎて父親が… >まともな父親になって遊園地に一緒に遊びに行ったんだが? イチマンドルハタカイ ハッセンドルダトツタエテクレ
363 21/10/04(月)11:55:18 No.852710788
この後酒飲ませて会社3つと1億ゲットする回あるの酷い…
364 21/10/04(月)11:55:19 No.852710790
>このなんとも言えない虚無感をシェアしたい >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743664 秋本先生も温暖化で頭が回らなかったのかな…
365 21/10/04(月)11:55:19 No.852710791
>最後1ページで強引に無理矢理オチつけたけど普通に両津大勝利だったのでは 社長辞めさせられた以外はまあはい
366 21/10/04(月)11:55:37 No.852710844
中川の家族が集まる話は中川が可哀想になる…
367 21/10/04(月)11:55:44 No.852710864
>https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/221/chapter/30988/viewer >時代を感じる https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743688 テレビものだとこれ好き
368 21/10/04(月)11:55:48 No.852710881
なぜこんな執拗に中川コンツェルンを狙ったのか… 何か思うところあるのか…?
369 21/10/04(月)11:55:49 No.852710885
>このなんとも言えない虚無感をシェアしたい >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743664 両さんが作ったようなこの手抜き感!
370 21/10/04(月)11:56:13 No.852710962
>このなんとも言えない虚無感をシェアしたい >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743664 コマに動きがないだけで無を感じる
371 21/10/04(月)11:56:21 No.852710983
ゴキブリのトモダチの回がみたい…
372 21/10/04(月)11:56:23 No.852710990
いち警察官が凄まじい勢いで財閥買収したうえにクーデター起こされたらそりゃ歴史に残るよ
373 21/10/04(月)11:56:23 No.852710992
>なぜこんな執拗に中川コンツェルンを狙ったのか… >何か思うところあるのか…? なんか乗っ取れたら面白そうだなって…
374 21/10/04(月)11:56:26 No.852711003
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742717 >ゴキブリ回見つけた 両さんの部屋で育ったゴキブリは賢すぎる…
375 21/10/04(月)11:56:31 No.852711028
+も中川に喧嘩売ることの勝ち目の無さを理解してる なんで勝ってんだ意味わからん
376 21/10/04(月)11:56:58 No.852711110
>>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742465 珍しくスポンサーが最後まで両さんに優しい…
377 21/10/04(月)11:57:03 No.852711132
>なぜこんな執拗に中川コンツェルンを狙ったのか… >何か思うところあるのか…? 最初は別に思ってなかったがたまたま買収の話に傘下がいたから…
378 21/10/04(月)11:57:07 No.852711140
元の会社のECRは最後のページでも存続してるから実質中川の会社は乗っ取られてるよなこれってずっと思ってた まぁこの後中川に権限譲渡するだろうけど
379 21/10/04(月)11:57:10 No.852711154
>ゴキブリのトモダチの回がみたい… >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742717 >ゴキブリ回見つけた
380 21/10/04(月)11:57:14 No.852711166
マリアの初登場回読みたかったが何話かわからない
381 21/10/04(月)11:57:21 No.852711185
両津を隣で見てて敵に回った時の恐ろしさと厄介さは中川が一番知ってるから怖いだろうな…
382 21/10/04(月)11:57:21 No.852711189
たぶん100万回くらいきかれているだろうけど 両津と中川と麗子はなんで派出所勤務の警官やってんの…? 時間の無駄じゃない?
383 21/10/04(月)11:57:31 No.852711212
>なぜこんな執拗に中川コンツェルンを狙ったのか… >何か思うところあるのか…? どうせ狙うなら親戚のほうが安心だし…せっかくならてっぺん取ろうかなって…
384 21/10/04(月)11:57:32 No.852711214
>9巻だったかな 11巻だった… 結構あるな
385 21/10/04(月)11:57:35 No.852711230
プラスってレモンとフラグが立ってたような気がするんだけど気のせいだっけ
386 21/10/04(月)11:57:58 No.852711305
>たぶん100万回くらいきかれているだろうけど >両津と中川と麗子はなんで派出所勤務の警官やってんの…? >時間の無駄じゃない? 中川は拳銃で人を撃ちたいからでしょ
387 21/10/04(月)11:58:02 No.852711321
敵に回すと本当に怖すぎる
388 21/10/04(月)11:58:13 No.852711349
>中川の家族が集まる話は中川が可哀想になる… うちの家族はグランドクロスかよ!で笑う 家族とメルアド交換したら迷惑メール扱いされて着信拒否されるのはカワイソすぎるだろ!
389 21/10/04(月)11:58:28 No.852711399
まあ両さん警察官じゃなきゃ何回か塀の中だろうし…
390 21/10/04(月)11:58:32 No.852711411
両さんは神道の神様みたいなもん 荒ぶったり穏やかになる人が対抗できない自然現象
391 21/10/04(月)11:58:32 No.852711414
>なぜこんな執拗に中川コンツェルンを狙ったのか… 買い取った企業を中川コンツェルンの一角にしたら面白そう →初手で尻尾切られた →逆上
392 21/10/04(月)11:58:37 No.852711429
>>>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742465 小学生より耐える力が劣っているからな…
393 21/10/04(月)11:58:37 No.852711431
>両津と中川と麗子はなんで派出所勤務の警官やってんの…? 両さんは親に無理やりねじ込まれたから 中川は拳銃を打ちたかったから 麗子はなんだっけ…
394 21/10/04(月)11:58:51 No.852711472
>>両津と中川と麗子はなんで派出所勤務の警官やってんの…? >両さんは親に無理やりねじ込まれたから >中川は拳銃を打ちたかったから >麗子はなんだっけ… 趣味
395 21/10/04(月)11:58:54 No.852711483
>両津を隣で見てて敵に回った時の恐ろしさと厄介さは中川が一番知ってるから怖いだろうな… ただ同時にこの人くらいしか自分と話にならないとも思ってそう
396 21/10/04(月)11:59:10 No.852711526
早矢が出てからオカルト増えたと思ったけどその前から天国と地獄やってたわ
397 21/10/04(月)11:59:19 No.852711547
焦土戦術って特許とか権利が元の会社の方に残ったりしないの?
398 21/10/04(月)11:59:38 No.852711602
この交番の数人で一国を牛耳れそう
399 21/10/04(月)11:59:51 No.852711636
中川も麗子も初登場回はそこまで金持ち感ないな
400 21/10/04(月)12:00:05 No.852711682
麗子に全く恋愛感情持ってなかったのに 麗子のフィギュア作って意識するようになったのが気持ち悪すぎる
401 21/10/04(月)12:00:09 No.852711696
>この交番の数人で一国を牛耳れそう つか両さんだけで2~3カ国はいけるわ
402 21/10/04(月)12:00:10 No.852711698
もう終わっちまうのか
403 21/10/04(月)12:00:15 No.852711710
>焦土戦術って特許とか権利が元の会社の方に残ったりしないの? グループ会社としての特許にしてるんじゃね? それか個人で持ってるなら…
404 21/10/04(月)12:00:22 No.852711728
両津保険とか闇で作られてそう 業界に両さんが関わってきた場合の保険
405 21/10/04(月)12:00:25 No.852711732
>この交番の数人で一国を牛耳れそう そもそも中川コンツェルンがすでに牛耳ってるみたいなもんだし…
406 21/10/04(月)12:00:35 No.852711763
楽しかったけど読むの疲れた…
407 21/10/04(月)12:00:42 No.852711788
今更すぎる… fu401858.jpg
408 21/10/04(月)12:00:55 No.852711824
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743696 ロボ化
409 21/10/04(月)12:01:05 No.852711850
中川がはちゃめちゃな序盤の期間すっげぇ短いな
410 21/10/04(月)12:01:06 No.852711853
そりゃ両津は怖いが 中川怖すぎない?
411 21/10/04(月)12:01:08 No.852711864
https://sp.shonenjump.com/p/sp/2110/kochikame/ 終了しました
412 21/10/04(月)12:01:26 No.852711913
>>両津を隣で見てて敵に回った時の恐ろしさと厄介さは中川が一番知ってるから怖いだろうな… >ただ同時にこの人くらいしか自分と話にならないとも思ってそう 読んでると二つ返事で両津の提案に乗ってるパターンが割とあるな… 特に乗り物レース系が多い
413 21/10/04(月)12:01:29 No.852711925
>今更すぎる… >fu401858.jpg 大企業の社長が諭すことじゃねえ
414 21/10/04(月)12:01:31 No.852711935
>今更すぎる… >fu401858.jpg 言ってる本人が副業してる…警官を副業にするならいいのかな
415 21/10/04(月)12:01:47 No.852711979
>両津保険とか闇で作られてそう >業界に両さんが関わってきた場合の保険 他の漫画で知ったけど資金さえあれば査定甘い保険会社作れば儲かるらしいね 初期資金あれば
416 21/10/04(月)12:01:50 No.852711985
>終了しました 早えぇよ~… 角刈り…
417 21/10/04(月)12:01:59 No.852712013
電極プラスと檸檬がくっつくのってもしかしてヨーゼッフボイスネタなの?
418 21/10/04(月)12:02:28 No.852712104
>読んでると二つ返事で両津の提案に乗ってるパターンが割とあるな… >特に乗り物レース系が多い 中川は趣味の話になるととたんにノリがよくなるから…
419 21/10/04(月)12:02:34 No.852712122
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742465 公務員は副業してはいけないんですって中川が言う!?
420 21/10/04(月)12:02:37 No.852712137
最後に読む話に選んだけどめちゃくちゃ面白かった しかしこれが19ページってどういうテンポしてるんだよ
421 21/10/04(月)12:02:43 No.852712157
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743696 >ロボ化 中川からラインバレルあじを感じる
422 21/10/04(月)12:02:53 No.852712188
>読んでると二つ返事で両津の提案に乗ってるパターンが割とあるな… >特に乗り物レース系が多い 攻めのプランはおそらく両さんのほうが得意 中川はどっちかというと治水みたいなプランが上手い
423 21/10/04(月)12:03:02 No.852712227
なんでまだ読めるんだ…
424 21/10/04(月)12:03:19 No.852712279
地獄占領するやつ https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741709 1話の濃度すごすぎだろ
425 21/10/04(月)12:03:55 No.852712409
終了したって出るけどまだ読めるんだな
426 21/10/04(月)12:04:01 No.852712435
書き込みをした人によって削除されました
427 21/10/04(月)12:04:04 No.852712449
両津が戦術で中川が戦略… いや両津もなんだかんだでどっちもいけるな…
428 21/10/04(月)12:04:29 No.852712527
終わってしまった…
429 21/10/04(月)12:04:54 No.852712631
先輩がボクを狙っているんですよ!
430 21/10/04(月)12:04:57 No.852712640
あれ?まだ読める?
431 21/10/04(月)12:05:06 No.852712669
このまま1週間くらい延期して欲しい…
432 21/10/04(月)12:05:36 No.852712788
12時過ぎでもまだ読めるという展開自体が本編っぽい…
433 21/10/04(月)12:05:54 No.852712862
檸檬の曇り顔が一番良かったな…
434 21/10/04(月)12:06:05 No.852712895
24時間読み放題の文章は消えてるからこれから読めなくなるんじゃね
435 21/10/04(月)12:06:10 No.852712907
読めるじゃねぇか!
436 21/10/04(月)12:06:12 No.852712921
読めなくなった!
437 21/10/04(月)12:06:17 No.852712933
>12時過ぎでもまだ読めるという展開自体が本編っぽい… 両津がこれのせいで大損して終わりそうだ…
438 21/10/04(月)12:06:31 No.852712990
アプリ版はもう読めないね
439 21/10/04(月)12:07:01 No.852713107
親戚の身元を完全に握られてるのこわぁ…
440 21/10/04(月)12:07:05 No.852713120
なにぶん2000話近くあるもんだから時間差があるようだな
441 21/10/04(月)12:07:15 No.852713166
電車何回も止まるレベル
442 21/10/04(月)12:07:51 No.852713289
げっ!まだ読めてしまう! ガン
443 21/10/04(月)12:07:53 No.852713295
この時間差を利用してしゃぶれるところまでしゃぶり尽くせ!ってのもこち亀感ある
444 21/10/04(月)12:08:00 No.852713326
ブラウザ普通に読めるな
445 21/10/04(月)12:08:08 No.852713355
なんでまだ読めるの…
446 21/10/04(月)12:08:35 No.852713471
今頃独断で無料配信に踏み切った両津が部長に捕まってる頃かな
447 21/10/04(月)12:08:37 No.852713481
こち亀の女キャラのエロとかないわーとか思ってたけど読み返したらなんか普通にエッチで困った
448 21/10/04(月)12:08:37 No.852713482
>なんでまだ読めるんだ… 中川は世界を飛び回ってるので時差がある
449 21/10/04(月)12:08:42 No.852713497
>この時間差を利用してしゃぶれるところまでしゃぶり尽くせ!ってのもこち亀感ある 最後から2ページ目の破滅に突き進むとこだわ
450 21/10/04(月)12:09:06 No.852713582
爺さんも若い頃は店を潰しても現在はベンチャーを成功させたらそこで譲渡するくらい引き際をわかってるんだよな 両さんも100歳まで生きたらそうなるかな
451 21/10/04(月)12:09:07 No.852713588
まだ全然読める…いいのかこれ…
452 21/10/04(月)12:09:24 No.852713659
あれ?まだ読めるな
453 21/10/04(月)12:09:38 No.852713712
本田が先輩もう止めましょうよ~って言ってる所をうるさいワシはこのまま読むぞって言ってるシーンが浮かぶ
454 21/10/04(月)12:09:39 No.852713719
アプリはやっぱ駄目だな…
455 21/10/04(月)12:09:40 No.852713721
この手の両さんサクセスストーリーは大体ラスト一ページで一気に転落するよね
456 21/10/04(月)12:09:44 No.852713732
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743270 麗子と中川がひどい目に合う回
457 21/10/04(月)12:09:46 No.852713736
アプリ1話だけお気に入りとかできればいいのに
458 21/10/04(月)12:09:46 No.852713741
まさか平日の昼間に漫画読んでる人なんているわけないし…
459 21/10/04(月)12:10:06 No.852713809
>こち亀の女キャラのエロとかないわーとか思ってたけど読み返したらなんか普通にエッチで困った 俺はあると思ってたけど何かシコったら負けみたいな雰囲気があった
460 21/10/04(月)12:10:13 No.852713840
馬券ってそうだったの…
461 21/10/04(月)12:10:18 No.852713864
両さんが何がしでかしたんだろうな…
462 21/10/04(月)12:10:26 No.852713898
麗子もマリアも纏も早矢も改めて見るといいな… でも春はやっぱりいらない
463 21/10/04(月)12:10:26 No.852713901
12時を過ぎても読んでいる奴からは後でちゃんと金を取る! 終了時間は告知しているから詐欺にはならん!
464 21/10/04(月)12:10:29 No.852713908
多分両津が集英社脅してるんだろう
465 21/10/04(月)12:10:30 No.852713915
>No.852701270 前半は全盛期並みに面白かったが 後半とオチがイマイチ
466 21/10/04(月)12:10:41 No.852713964
最初の方のわしにもやれる? の所まではほのぼのっぽい空気出してたのに…
467 21/10/04(月)12:10:45 No.852713984
fu401879.jpg このイメージが強くて両さんが株式知らないなんていつの話だと思ったが よく考えたらこの画像がコラだった
468 21/10/04(月)12:10:50 No.852714002
先輩ヤバイです もう時間来ちゃってますよぉ~!
469 <a href="mailto:バカ">21/10/04(月)12:10:52</a> [バカ] No.852714007
トモダチ
470 21/10/04(月)12:10:57 No.852714023
オチは株の怖さじゃないだろ
471 21/10/04(月)12:11:04 No.852714049
>まだ全然読める…いいのかこれ… 先輩だ…
472 21/10/04(月)12:11:38 No.852714189
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743270 >麗子と中川がひどい目に合う回 やつれた麗子が妙にやたらエロい!
473 21/10/04(月)12:11:42 No.852714207
あっ! 読めなくなった! オー オー
474 21/10/04(月)12:11:47 No.852714230
sa83127.jpg
475 21/10/04(月)12:12:41 No.852714463
>>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743664 >秋本先生も温暖化で頭が回らなかったのかな… 原稿が燃えちゃって水増ししたんだろう
476 21/10/04(月)12:13:03 No.852714539
おすすめしてもらった話どれも面白くて単行本欲しいなと思ったけど200巻もあるんだよな…
477 21/10/04(月)12:13:08 No.852714560
金儲けの話面白いな
478 21/10/04(月)12:13:53 No.852714744
ナニワ金融道かライアーゲームかってくらい戦術戦略が練られている…社長両津勘吉だけでビジネスマンガが何本も描けるぞ…
479 21/10/04(月)12:14:00 No.852714782
>麗子と中川がひどい目に合う回 アニメだともうちょい後の似た回と合わさっていたのをなんかよく覚えている
480 21/10/04(月)12:14:01 No.852714786
纏は割とエロいと再認識しました fu401889.jpg fu401891.jpg
481 21/10/04(月)12:14:04 No.852714799
>>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743270 >>麗子と中川がひどい目に合う回 >やつれた麗子が妙にやたらエロい! https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743619 じゃあこれもあげる!
482 21/10/04(月)12:14:15 No.852714851
手放すには惜しいスキルとガッツ 敵にも身内にもしたくない性格 自分に害がありそうなら生まれてさえこないでくれってなるわ
483 21/10/04(月)12:14:27 No.852714895
結構な頻度で両さんに滅茶苦茶にされて億クラスの損害負ってるのにピンピンしてる中川コンツェルンも大概狂ってんな
484 21/10/04(月)12:14:41 No.852714949
そもそも24時間で2000話以上読むなんてムチャだろ!こち亀ファンの為に期間を勝手に延長してやる! 広告収入の為でしょ?
485 21/10/04(月)12:14:44 No.852714960
酷い会社だと1円で買える時あるからな
486 21/10/04(月)12:14:54 No.852715015
まずゴールを設定します 手段を選ばずゴールを目指します ゴールできた! ふりだしにもどる こち亀1話分できた!
487 21/10/04(月)12:15:03 No.852715059
>結構な頻度で両さんに滅茶苦茶にされて億クラスの損害負ってるのにピンピンしてる中川コンツェルンも大概狂ってんな あそこポンと兆単位の金出せるから実際の資産もっとやべえよ
488 21/10/04(月)12:15:13 No.852715092
俺纏回だけより抜きして読んだから思ったけど 纏が出てくる回はほぼ確実に纏がサムネになってて見つけやすいんだよね 担当お前私情入ってないか?
489 21/10/04(月)12:15:22 No.852715122
ジャンププラスのアプリだと読めなくなってるのに!
490 21/10/04(月)12:15:39 No.852715209
いつものオチでブラジルに飛ばされたと思ったら次回でブラジルのコーヒー農園丸め込んで逆襲しに帰ってきた回好き
491 21/10/04(月)12:15:52 No.852715257
24時間戦えますか!
492 21/10/04(月)12:16:18 No.852715386
>結構な頻度で両さんに滅茶苦茶にされて億クラスの損害負ってるのにピンピンしてる中川コンツェルンも大概狂ってんな 御曹司が予算4万円の旅行で失敗したからってリベンジマッチで予算3兆円用意するぐらい狂ってるからな…
493 21/10/04(月)12:16:22 No.852715396
両さんのコネが強すぎる…優秀な教師兼助手もそうだが大コンツェルンの特定株買い付けに成功できるのおかしいだろ…
494 21/10/04(月)12:16:28 No.852715421
まだ読めるな…
495 21/10/04(月)12:16:34 No.852715450
やっぱこち亀面白いな ショートショートだからか全然飽きない
496 21/10/04(月)12:16:36 No.852715467
>担当お前私情入ってないか? こち亀の全話のサムネ考えてって地獄の作業過ぎない?
497 21/10/04(月)12:17:08 No.852715609
これ公にせず黙ってればワンチャンずっと無料になるのでは…
498 21/10/04(月)12:17:18 No.852715662
ボーナス争奪戦の話好きなんだけど何何巻ぐらいかまとめてるところとかない?
499 21/10/04(月)12:17:20 No.852715673
>fu401889.jpg >fu401891.jpg むっ!
500 21/10/04(月)12:17:27 No.852715703
ジャンプアルティメットスターズの元ネタこれだったのかよ…ってくらいネタがマニアック過ぎた
501 21/10/04(月)12:17:30 No.852715726
中川コンツェルンの総資産どんだけあるんだ…
502 21/10/04(月)12:17:34 No.852715739
面白すぎる
503 21/10/04(月)12:17:34 No.852715742
>fu401891.jpg これはもうおげれつのレベルに片足突っ込んでない?
504 21/10/04(月)12:17:35 No.852715747
>両さんのコネが強すぎる…優秀な教師兼助手もそうだが大コンツェルンの特定株買い付けに成功できるのおかしいだろ… しかも親戚筋に人間国宝とかが多い…
505 21/10/04(月)12:17:59 No.852715849
適当な巻を摘んで読めるからな…
506 21/10/04(月)12:18:06 No.852715882
劇場版好きなんだけどアマプラに来ないもんかな…
507 21/10/04(月)12:18:10 No.852715896
このまま直らなくて全話読まれてしまい両津が一冊10円で単行本を叩き売りしても誰も買ってくれないオチ
508 21/10/04(月)12:18:11 No.852715902
ベスト版ってないのかな カメダスってそうだったりする?
509 21/10/04(月)12:18:16 No.852715934
株の概要を知ったその足で東証まで行く行動力がすげえ
510 21/10/04(月)12:18:21 No.852715962
変な味だったり超でかいカップラーメン食う選手権何話だったかな…
511 21/10/04(月)12:18:23 No.852715967
>纏が出てくる回はほぼ確実に纏がサムネになってて見つけやすいんだよね >担当お前私情入ってないか? 2000話あって半分くらい原人の顔サムネにしてるだろうから美女が出る回くらい美女サムネにするだろう
512 21/10/04(月)12:18:27 No.852715980
>ベスト版ってないのかな カメダスってそうだったりする? コンビニ行け
513 21/10/04(月)12:18:31 No.852716006
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743270 >麗子と中川がひどい目に合う回 署長も見切り発車でかなり駄目な人だよな…
514 21/10/04(月)12:18:49 No.852716081
チャンネルは回さないでね~んの回おすすめ
515 21/10/04(月)12:18:52 No.852716095
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743619 >じゃあこれもあげる! 途中まで普通にいい話なのに!
516 21/10/04(月)12:18:54 No.852716104
錯乱すると角刈り呼びになるの何なの…
517 21/10/04(月)12:19:19 No.852716224
バイオ栽培されためっちゃデカいコメにめっちゃデカい納豆乗せて食う回は何話ですか!?
518 21/10/04(月)12:19:24 No.852716246
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743025
519 21/10/04(月)12:19:25 No.852716254
ちなみに終盤で今度は中川と麗子の会社の株をまとめてかっさらおうとするけど150億円につられて折れる
520 21/10/04(月)12:19:27 No.852716260
>公務員は副業してはいけないんですって中川が言う!? 中川コンツェルンは家業手伝い扱いだから見逃されてる 麗子のところも同じ
521 21/10/04(月)12:19:29 No.852716269
>これはもうおげれつのレベルに片足突っ込んでない? おげれつという言葉を10年ぶりくらいに見た
522 21/10/04(月)12:19:36 No.852716302
>ジャンプアルティメットスターズの元ネタこれだったのかよ…ってくらいネタがマニアック過ぎた あれ両さん笑属性だけどサポート2コマの元ネタがハムスター回だからそれだけ別の属性になってるんだよな…
523 21/10/04(月)12:19:48 No.852716357
通しで読んでるとどんどん部長がカスになっていくの面白いな…
524 21/10/04(月)12:19:52 No.852716380
いざというときに助けてくれるのが友人とは言うが 両津の友人って両津がピンチになっても絶対駆けつけない確信がある
525 21/10/04(月)12:19:53 No.852716383
>ちなみに終盤で今度は中川と麗子の会社の株をまとめてかっさらおうとするけど150億円につられて折れる 目の前に現金を積むのが理解し過ぎている
526 21/10/04(月)12:19:53 No.852716386
>fu401891.jpg これ何話?
527 21/10/04(月)12:20:11 No.852716473
部長はたまにマジのカスになるからな
528 21/10/04(月)12:20:20 No.852716506
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742031 これ好き
529 21/10/04(月)12:20:23 No.852716531
>両津の友人って両津がピンチになっても絶対駆けつけない確信がある 本田は多分きてくれる
530 21/10/04(月)12:20:36 No.852716583
無料だから全部読まなきゃ!って徹夜して読んでる人のヒを見てこち亀にそういう話ありそうだなってなった 手段と目的が逆転してるやつ
531 21/10/04(月)12:20:45 No.852716618
>いざというときに助けてくれるのが友人とは言うが >両津の友人って両津がピンチになっても絶対駆けつけない確信がある だってそのピンチって100%両さんが悪いし…
532 21/10/04(月)12:20:49 No.852716636
あれから7年立ちましたね
533 21/10/04(月)12:20:51 No.852716646
なんかの回でまた買収仕掛けてきたときは150億で和解してたなな中川…
534 21/10/04(月)12:21:02 No.852716690
>通しで読んでるとどんどん部長がカスになっていくの面白いな… 両津と違って横領やらかすとイヤに生々しくて笑う
535 21/10/04(月)12:21:10 No.852716725
>なんかの回でまた買収仕掛けてきたときは150億で和解してたなな中川… これまでの損害を考えると150億は安すぎる…
536 21/10/04(月)12:21:10 No.852716726
>>fu401891.jpg >これ何話? 1309話だけどコラだよこれ
537 21/10/04(月)12:21:17 No.852716759
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743272 麗子が角刈りをジョリジョリする回
538 21/10/04(月)12:21:26 No.852716800
たった1話でコレやるの凄いな…
539 21/10/04(月)12:21:32 No.852716830
1~60巻あたりあんまり読んでないからそっち読むべきだったんだろうけど どうしても自分が読んでた頃を読み返してしまう…
540 21/10/04(月)12:21:34 No.852716840
>>fu401891.jpg >これ何話? たしか檸檬のハムスターの話の次の次の次だったような…
541 21/10/04(月)12:21:35 No.852716843
歯が抜ける話で腹がよじれるほど笑ったな
542 21/10/04(月)12:21:39 No.852716863
装飾が細かいデカブラを着けてるデカパイが好きなんだがその性癖が好きになったきっかけはこち亀だったのかもと今気がついた
543 21/10/04(月)12:21:44 No.852716886
書き込みをした人によって削除されました
544 21/10/04(月)12:21:51 No.852716914
経営ライバルとして最初から最警戒してるのが中川と麗子の経営力の高さが分かっていい…
545 21/10/04(月)12:22:01 No.852716969
ネットでもいいから揃えたくなってくるな…
546 21/10/04(月)12:22:02 No.852716970
ハトとカラスの通訳できるって前に「」が言ってたけどマジだったのか…
547 21/10/04(月)12:22:04 No.852716977
仕事関係ない両津の友達ってとん平とちん吉かぁ…
548 21/10/04(月)12:22:08 No.852716990
>無料だから全部読まなきゃ!って徹夜して読んでる人のヒを見てこち亀にそういう話ありそうだなってなった >手段と目的が逆転してるやつ 他の漫画無料にされてそれを必死に読みまくってるうちにこち亀が無料になって頭がおかしくなっちゃうオチ
549 21/10/04(月)12:22:09 No.852716996
気に入った回はメモに取っておいたので安泰じゃ
550 21/10/04(月)12:22:16 No.852717031
秋本治先生は漫画家止めても株だけで食っていけそう…
551 21/10/04(月)12:22:21 No.852717056
丸太小屋作る回をさっきからずっと探してる
552 21/10/04(月)12:22:26 No.852717073
>1309話だけどコラだよこれ 許せん… 男の純情を弄びおって…
553 21/10/04(月)12:22:29 No.852717083
見れなくなったか
554 21/10/04(月)12:22:34 No.852717098
>麗子が角刈りをジョリジョリする回 文章だけでビール回って分かった
555 21/10/04(月)12:22:35 No.852717102
1309話にたどり着けねえ・・・
556 21/10/04(月)12:22:37 No.852717115
>「徹夜して読んだから全然を覚えてない…」とかなるやつ 「どうでしたか?」 「わからない…とにかく疲れた」
557 21/10/04(月)12:22:42 No.852717142
>部長はたまにマジのカスになるからな 武士か僧侶みたいな生活してたのが早矢が出て性欲にスイッチ入ってからどんどん堕落していったイメージある
558 21/10/04(月)12:22:42 No.852717145
両津が徹夜しておそ松くん描いて3333万稼いだけど 徹夜明けテンションで全部競馬に突っ込んでスった話あったな
559 21/10/04(月)12:22:45 No.852717155
確か部長と一緒にドバイで金持ちになった話とかもあったよね リベンジしたやつも含めて何話だったっけか…ホント商才ヤバいわ
560 21/10/04(月)12:22:48 No.852717169
アプリはダメだけどウェブ版はまだ無料?
561 21/10/04(月)12:23:01 No.852717249
>ハトとカラスの通訳できるって前に「」が言ってたけどマジだったのか… ハトがカラスと通訳してるだけ ハトとは会話できる
562 21/10/04(月)12:23:02 No.852717251
堂々と出てくるボーボボで駄目だった
563 21/10/04(月)12:23:11 No.852717291
まだ読める
564 21/10/04(月)12:23:15 No.852717303
>いざというときに助けてくれるのが友人とは言うが >両津の友人って両津がピンチになっても絶対駆けつけない確信がある 自業自得じゃなきゃ助けに来てくれる人はかなり多そう 自業自得じゃないピンチに陥ってるところが想像できない
565 21/10/04(月)12:23:33 No.852717382
せっかくだし1話から読んだら初期の両さんオタクじゃないし運動音痴だしギャンブルしか原型ない…
566 21/10/04(月)12:23:43 No.852717434
>チャンネルは回さないでね~んの回おすすめ https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743067
567 21/10/04(月)12:23:53 No.852717474
麗子に割と欲情してる自分に気付いて辛い
568 21/10/04(月)12:23:53 No.852717475
>1309話にたどり着けねえ・・・ https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743402
569 21/10/04(月)12:24:02 No.852717519
定期的にでてくる妙に知能の高い動物好き
570 21/10/04(月)12:24:03 No.852717528
町内会のサッカーチームで成り上がる回好きだわ
571 21/10/04(月)12:24:08 No.852717563
部長と署長の性欲は両さんよりよっぽどキモい
572 21/10/04(月)12:24:22 No.852717631
>せっかくだし1話から読んだら初期の両さんオタクじゃないし運動音痴だしギャンブルしか原型ない… いつのまにか下町人情お巡りさんになってしまったのが ルパン三世みたいなキャラクターの軟化を感じる
573 21/10/04(月)12:24:26 No.852717651
>せっかくだし1話から読んだら初期の両さんオタクじゃないし運動音痴だしギャンブルしか原型ない… 中川はもちろん寺井も原型ないし部長に至ってはこれドイツの人ですよね
574 21/10/04(月)12:24:29 No.852717669
プラスが普通にブレーンとして優秀過ぎる
575 21/10/04(月)12:24:43 No.852717737
>定期的にでてくる妙に知能の高い動物好き 人間臭い動きするのが好き
576 21/10/04(月)12:24:48 No.852717766
あとちょっとで無料終わるんだっけ...アオいいよねの回何話か教えて
577 21/10/04(月)12:24:50 No.852717780
今でもコンビニ本は刊行し続けてる以上商品価値は健在だろうから 長期無料にはしとけないよな
578 21/10/04(月)12:24:58 No.852717822
部長がほんとうにカスだったやつは両さんに無理やり貯金やらせた挙げ句その金を横領して自分の趣味の盆栽とか買うのに充てた回
579 21/10/04(月)12:25:02 No.852717834
急いで読もうとしてたけど定期的に扉絵の前後のページで戻る進むを繰り返して全然進まなくなる
580 21/10/04(月)12:25:09 No.852717884
両津の「やめろ!貴様ら!〇〇するんじゃない!」みたいなツッコミ好き
581 21/10/04(月)12:25:17 No.852717919
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743402 コラ前でもうエッチじゃん!
582 21/10/04(月)12:25:19 No.852717936
最近の巻のとこだったけどトランスファーマーで暇になった農家が農家ゲーをその知識で上手く遊んでるオチとか今追いついた感ですげーってなった
583 21/10/04(月)12:25:19 No.852717938
>>1309話にたどり着けねえ・・・ >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743402 コラじゃねえか! fu401914.jpg
584 21/10/04(月)12:25:21 No.852717944
(昼間から酒飲んで寝てる寺井)
585 21/10/04(月)12:25:23 No.852717960
>あとちょっとで無料終わるんだっけ...アオいいよねの回何話か教えて https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743531
586 21/10/04(月)12:25:31 No.852718003
部長が若い女の子に性欲向けてるのリアリティあってキモい
587 21/10/04(月)12:25:31 No.852718006
変態の警察官が出てくる奴面白かったわ ボンネットの上に座って猛スピードで走る奴
588 21/10/04(月)12:25:35 No.852718022
>>通しで読んでるとどんどん部長がカスになっていくの面白いな… >両津と違って横領やらかすとイヤに生々しくて笑う 部長がクズ化する時の生々しさは作中トップだな…
589 21/10/04(月)12:25:42 No.852718056
>プラスが普通にブレーンとして優秀過ぎる でも幼稚園児相手に恋をするのはちょっと…
590 21/10/04(月)12:25:53 No.852718103
>家にゴキブリが出たときの顔 シロアリみたいに侵食してくる…
591 21/10/04(月)12:25:56 No.852718120
>両津の「やめろ!貴様ら!ワシはホモじゃない!」みたいなツッコミ好き
592 21/10/04(月)12:26:12 No.852718188
ロボットアニメネタの回は大体濃いよね 今になって理解できる
593 21/10/04(月)12:26:20 No.852718227
>なんかの回でまた買収仕掛けてきたときは150億で和解してたなな中川… 両さんに好き勝手されるより毎回100億単位でわたしたほうが安いし安全だ…両さんが関わってるってわかったら株価暴落するよね…
594 21/10/04(月)12:26:37 No.852718308
両さんが子供のためか何かにパンクしないタイヤの特許とったらいつもの事かと派出所の人達に無料で解放させられて挫折する胸糞話みたいなの無かったっけ
595 21/10/04(月)12:26:38 No.852718314
部長は初期から酒に酔わせた女子大生にニヤニヤしてたし 性根はそんなに変わってない
596 21/10/04(月)12:26:39 No.852718318
両津を友人や先輩として尊敬しててもビジネスパートナーとしては有り得ないのはわかる
597 21/10/04(月)12:26:47 No.852718362
+もなんだかんだで両さんのこと好きだよな
598 <a href="mailto:麗子">21/10/04(月)12:26:48</a> [麗子] No.852718371
>ロボットアニメネタの回は大体濃いよね >今になって理解できる なにそれバラバラよ壊れてるんじゃない
599 21/10/04(月)12:26:49 No.852718376
誕生日はしっかりお金使って祝ってくれるし中川も麗子も両さんのこと好きだな!
600 21/10/04(月)12:26:55 No.852718402
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743325 エッチ貼る
601 21/10/04(月)12:27:02 No.852718431
ドラえもんファンがこんな統計してて駄目だった https://genshiohajiki.hatenablog.com/entry/2016/09/17/215000
602 21/10/04(月)12:27:03 No.852718441
中川コンツェルンの株は定期的に5円まで下落するけど絶対持ち直すから実在したら有り難すぎるな…
603 21/10/04(月)12:27:15 No.852718493
>>両津の「やめろ!貴様ら!ワシはホモじゃない!」みたいなツッコミ好き あんたみたいなカリアゲ好きだよ…
604 21/10/04(月)12:27:22 No.852718536
>ネットでもいいから揃えたくなってくるな… 付箋とかないとどの話がどの回か探し切れん…しかも読むと止まらない
605 21/10/04(月)12:27:29 No.852718570
昔は強がってこち亀でシコれないよなーとか言ってたけど今なら正直に言えます 当時からシコってました
606 21/10/04(月)12:27:38 No.852718614
ゴメスそんな駄目な回あった?
607 21/10/04(月)12:27:38 No.852718616
初期~中盤でもぼちぼちあったけど終盤目立つ両さんになんにも被害でなくていい話で終わるのも結構好きなんだ
608 21/10/04(月)12:27:44 No.852718660
>ドラえもんファンがこんな統計してて駄目だった >https://genshiohajiki.hatenablog.com/entry/2016/09/17/215000 10巻のやつは中川が銃使わない回だな
609 21/10/04(月)12:27:46 No.852718667
ちょっと100巻~120巻くらいは露骨にえっち
610 21/10/04(月)12:27:51 No.852718693
両さん風邪で来なくて支持率やばいから皆でなんとかする回って何話だっけ?
611 21/10/04(月)12:27:56 No.852718719
無茶苦茶やってるのも面白いけど人情話も面白いな
612 21/10/04(月)12:27:58 No.852718729
スレ画の回がいつの時代か分からんが小型液晶に注力したのは目の付け所がシャープで流石だなと
613 21/10/04(月)12:28:04 No.852718750
新しめの回で両さんが風邪ひいて中川達が試行錯誤する回ずっと探してるけど見つからねえ…
614 21/10/04(月)12:28:05 No.852718756
なんか普通にまだ読めるんだが?
615 21/10/04(月)12:28:06 No.852718766
プラスは連載されてた時代よりも今の方が怖いな どんどん全能に近くなってくる
616 21/10/04(月)12:28:16 No.852718803
>ちょっと100巻~120巻くらいは露骨にえっち このくらいの女性キャラの肉感素晴らしいよね…
617 21/10/04(月)12:28:18 No.852718817
どうしてもマネモブが気になる
618 21/10/04(月)12:28:24 No.852718843
たまに来る貧乏旅行回と金持ち旅行回どっちも両極端で好き
619 21/10/04(月)12:28:27 No.852718859
今でもなんかニュースあるとこち亀ならどういうネタにするかなってたまに考えてしまう…
620 21/10/04(月)12:28:38 No.852718906
2000GTは株買わなくてもあの社長ノセれば作るんじゃないかな…
621 21/10/04(月)12:28:41 No.852718929
>どうしてもマネモブが気になる さっさと出て行け
622 21/10/04(月)12:28:43 No.852718941
>麗子が角刈りをジョリジョリする回 中川がビール瓶で両津を叩く回
623 21/10/04(月)12:28:57 No.852719020
プラス親子が便利過ぎるので適度なインテリ枠として残念が採用されるようになった気がする
624 21/10/04(月)12:29:01 No.852719035
マリアは女になってから全然出てないイメージだったんだけど見返すと思ったより出てる
625 21/10/04(月)12:29:01 No.852719037
両さんこういうの詳しそうなイメージだけどなぁ…
626 21/10/04(月)12:29:04 No.852719049
両さんは寮をなんだと思ってるんだ
627 21/10/04(月)12:29:04 No.852719050
アニメにいなかった気がするけど早矢ってかなり長期間活躍してたんだね
628 21/10/04(月)12:29:09 No.852719080
読んでみると中川起点の話が多い…あと思ってたより両津のバカはどこだ!オチが少ない
629 21/10/04(月)12:29:10 No.852719083
中川がぶち壊れる回は大体めいさく
630 21/10/04(月)12:29:10 No.852719089
何巻かは分かるが何話かがわからねえ!ってのが多すぎる
631 21/10/04(月)12:29:25 No.852719169
>両さんこういうの詳しそうなイメージだけどなぁ… 話によって知識レベルは大きく変動する
632 21/10/04(月)12:29:31 No.852719200
纏と両さんはもう結婚しちゃえよ…
633 21/10/04(月)12:29:32 No.852719201
>両さんは派出所をなんだと思ってるんだ
634 21/10/04(月)12:29:37 No.852719223
両津が幹事の旅行(予算1人500円) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743519 中川が幹事の旅行(予算1人5000円) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743472 中川が幹事の旅行(予算3兆円) https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743477
635 21/10/04(月)12:29:38 No.852719228
電極回だとスパークが家族サービスしつつなんとか会社と連絡とろうとする回が好き
636 21/10/04(月)12:29:40 No.852719233
扉絵の意味もなくエロい麗子いいよね…あとジョディいい…俺金髪巨乳好きかもしれん…
637 21/10/04(月)12:29:40 No.852719235
どうせならあと24時間読めねぇかな
638 21/10/04(月)12:29:42 No.852719247
>たまに来る貧乏旅行回と金持ち旅行回どっちも両極端で好き 50人を4万円で旅行させるのと 8人を3兆円で旅行させるの好き
639 21/10/04(月)12:29:45 No.852719268
>>両さんこういうの詳しそうなイメージだけどなぁ… >話によって知識レベルは大きく変動する 初期はパソコンすら知らなかったのに…
640 21/10/04(月)12:29:47 No.852719276
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740218 知識としては存在している中川イメチェンの回 これはこれで需要が高そうなイケメンではある
641 21/10/04(月)12:29:49 No.852719290
まさか手作業で1話ずつ公開終了させてるわけじゃないよな…?
642 21/10/04(月)12:29:51 No.852719300
>>両さんこういうの詳しそうなイメージだけどなぁ… >話によって知識レベルは大きく変動する 中川も駄菓子屋について知ってたり知らなかったりして結構ブレる
643 21/10/04(月)12:29:53 No.852719308
150巻あたりの小説版アンソロジーで全巻読んでる人が東野圭吾しかいなくて駄目だった
644 21/10/04(月)12:30:06 No.852719375
両さんが参加した競技で落とそうと必死になる主催者と戦うの好き
645 21/10/04(月)12:30:15 No.852719406
まだ読める!
646 21/10/04(月)12:30:23 No.852719464
>マリアは女になってから全然出てないイメージだったんだけど見返すと思ったより出てる 部屋中に両さんグッズ並べて家電の声まで合成音声で両さんにするとかめちゃくちゃ重くない?
647 21/10/04(月)12:30:27 No.852719494
表紙もエロい時あるから恥ずかしくて読めなかったな小さい頃…
648 21/10/04(月)12:30:29 No.852719506
中川がぶっ壊れるとそれだけで楽しい
649 21/10/04(月)12:30:42 No.852719586
>プラス親子が便利過ぎるので適度なインテリ枠として残念が採用されるようになった気がする 親父は電子工学だからどうにかなるけど プラスは情報全般だから隙がない 今だとユーとV揃えて興味あるならやってみる?で両さんにV側を仕切らせるくらいやるだろうな
650 21/10/04(月)12:30:42 No.852719588
どの時代も面白いじゃん
651 21/10/04(月)12:30:46 No.852719613
纏とか中川とか檸檬とか麗子普通にシコれる… あと纏で渋検索したらエロ率高すぎる
652 21/10/04(月)12:30:52 No.852719642
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743298 纏と両さんといったらやっぱりこの回ですよね
653 21/10/04(月)12:31:06 No.852719722
>まさか手作業で1話ずつ公開終了させてるわけじゃないよな…? 1話1分として6時間半かかる…
654 21/10/04(月)12:31:06 No.852719725
>部屋中に両さんグッズ並べて家電の声まで合成音声で両さんにするとかめちゃくちゃ重くない? 元々惚れた男の為に女になる男だぞ 重いに決まっている
655 21/10/04(月)12:31:20 No.852719784
>中川がぶっ壊れるとそれだけで楽しい 角刈り呼びする話が好き https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744373 https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744449
656 21/10/04(月)12:31:20 No.852719787
>>>両さんこういうの詳しそうなイメージだけどなぁ… >>話によって知識レベルは大きく変動する >初期はパソコンすら知らなかったのに… 175巻ではスマホも含めてケータイ15台持ち https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743743
657 21/10/04(月)12:31:23 No.852719803
改めて連続で読むとパフィー推しがすごいな 今の子供知らんだろうに
658 21/10/04(月)12:31:47 No.852719913
ノベライズ版だけど大洗と対決した回好きだわ
659 21/10/04(月)12:31:55 No.852719944
ロスタイムが長くて助かる
660 21/10/04(月)12:32:14 No.852720041
連載中色々言われたりしてたけどこうしてまとめて見てみると秋本先生十分超人な気がしてきた
661 21/10/04(月)12:32:18 No.852720058
石鹸の中にフィギュアじゃなくてアクキー入れるのは中国でやってたな
662 21/10/04(月)12:32:21 No.852720071
>改めて連続で読むとパフィー推しがすごいな >今の子供知らんだろうに 今の子どもに向けて描かれたものじゃないからな!?
663 21/10/04(月)12:32:22 No.852720078
電子書籍で揃えたくなってきた
664 21/10/04(月)12:32:26 No.852720099
両津が資金使い込んで格安社員旅行するフォーマットめちゃくちゃ多くない? なんなら家族旅行でもやってる…
665 21/10/04(月)12:32:33 No.852720139
8人で4万で寝泊まりは普通に無茶だろ!?
666 21/10/04(月)12:32:36 No.852720152
>今だとユーとV揃えて興味あるならやってみる?で両さんにV側を仕切らせるくらいやるだろうな 連載終了後のコンビニ本書き下ろしでVの話やってなかったかな 記憶違いかもしれんが
667 21/10/04(月)12:32:47 No.852720202
こち亀を一週間無料公開ってなったらダレてみんな読まないけど24時間といえば慌てて読む そこでウェブ版だけなら実は読めるというお得感で更に読ませるわけよ
668 21/10/04(月)12:32:47 No.852720204
今頃こち亀の話数×n万円の負債を背負う宣告されてそうだな
669 21/10/04(月)12:33:04 No.852720286
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743298 >纏と両さんといったらやっぱりこの回ですよね 麗子はビール回で彼氏いると言ってるくせに 両さんが別の女とくっつくとわかったらなんでこんな顔するんですかねえ
670 21/10/04(月)12:33:09 No.852720307
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743325 コロナの手洗い啓発で現実になったやつきたな…
671 21/10/04(月)12:33:10 No.852720310
檸檬はジャンルとしてはのじゃロリ>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743298 >纏と両さんといったらやっぱりこの回ですよね 「ワシが一番!」「きたねぇ!」のテンポの良さがすごい
672 21/10/04(月)12:33:17 No.852720336
>>まさか手作業で1話ずつ公開終了させてるわけじゃないよな…? >1話1分として6時間半かかる… 両さんがバイトとして雇われてそう 値段がいいからと思ってやったらめんどくさいやつ
673 21/10/04(月)12:33:19 No.852720346
>>まさか手作業で1話ずつ公開終了させてるわけじゃないよな…? >1話1分として6時間半かかる… ええい面倒だ!まとめてやってしまえ! (この時操作を誤ってしまいなんとこち亀以外も含めた全ての漫画が無料で公開されてしまったのだった)
674 21/10/04(月)12:33:28 No.852720392
>石鹸の中にフィギュアじゃなくてアクキー入れるのは中国でやってたな 発展途上国で子供に手を洗わせるのに役立ってるらしい おもちゃが欲しくて手を洗うんだと
675 21/10/04(月)12:33:29 No.852720394
>8人で4万で寝泊まりは普通に無茶だろ!? 10人で予算5000円(一人当たり500円)に比べれば10倍の予算だぞ!!
676 21/10/04(月)12:33:37 No.852720440
これより前にも口うるさい親戚全てを仕切るのが私!みたいなこと言って似たような事態になったよね…
677 21/10/04(月)12:33:44 No.852720485
>8人で4万で寝泊まりは普通に無茶だろ!? だからこうして相部屋にする
678 21/10/04(月)12:33:45 No.852720486
>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743298 >纏と両さんといったらやっぱりこの回ですよね むっ fu401941.jpg
679 21/10/04(月)12:33:47 No.852720499
https://natalie.mu/comic/pp/phs_kochikame 電話からコードレス電話ポケベル携帯PHSスマホへの遍歴はここにもまとめられててオススメ
680 21/10/04(月)12:33:48 No.852720507
>両津が幹事の旅行(予算1人500円) >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743519 全体で5000円(1人100円)だよ
681 21/10/04(月)12:33:50 No.852720519
ご飯食べながら見てたらGが出る話だった… リアルに描いてるから結構きついな
682 21/10/04(月)12:33:51 No.852720520
>ええい面倒だ!まとめてやってしまえ! >(この時操作を誤ってしまいなんとこち亀以外も含めた全ての漫画が無料で公開されてしまったのだった) 両津のバカはどこだぁ!!1!!!!
683 21/10/04(月)12:34:28 No.852720712
>全体で5000円(1人100円)だよ ごめん疲れで頭がボケてた もっとヤバいわ
684 21/10/04(月)12:34:33 No.852720740
>リアルに描いてるから結構きついな トモダチ
685 21/10/04(月)12:34:41 No.852720788
>両さんがバイトとして雇われてそう >値段がいいからと思ってやったらめんどくさいやつ 本田に全部丸投げして手違いで全作品無料公開して両津の馬鹿はどこだ!される未来しか見えない…
686 21/10/04(月)12:34:54 No.852720849
馬券って一枚20円なんだ…
687 21/10/04(月)12:34:58 No.852720875
中川自動車を乗っ取ったら社員2万5000人に辞められるの大笑いした
688 21/10/04(月)12:35:05 No.852720907
>>ええい面倒だ!まとめてやってしまえ! >>(この時操作を誤ってしまいなんとこち亀以外も含めた全ての漫画が無料で公開されてしまったのだった) >両津のバカはどこだぁ!!1!!!! 麦わら帽子に忍者服ででかい刀をもった部長
689 21/10/04(月)12:35:05 No.852720908
中川の家族も別ベクトルで悲惨というか 家族団らんを20分ぐらいやれるだけで奇跡ってどういうことよ
690 21/10/04(月)12:35:08 No.852720925
>トモダチ もう遅い!
691 21/10/04(月)12:35:16 No.852720970
初期は春日八郎推しが多い!
692 21/10/04(月)12:35:20 No.852720990
>ご飯食べながら見てたらGが出る話だった… >リアルに描いてるから結構きついな 劇中でうっかり食いそうになるからなお悪い
693 21/10/04(月)12:35:21 No.852720998
男性署員と婦警との格差頭おかしいだろ…
694 21/10/04(月)12:35:31 No.852721042
>初期は春日八郎推しが多い! 太田裕美は登場もした
695 21/10/04(月)12:35:38 No.852721076
>>>ええい面倒だ!まとめてやってしまえ! >>>(この時操作を誤ってしまいなんとこち亀以外も含めた全ての漫画が無料で公開されてしまったのだった) >>両津のバカはどこだぁ!!1!!!! >麦わら帽子に忍者服ででかい刀をもった部長 ジャンプオールスターゲームの企画会議に参加するために集英社に行きました!