虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/04(月)10:27:24 No.852696439

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/04(月)10:29:10 No.852696712

    のび太の結婚相手を変えてもノビスケが産まれることは変わらないからセーフ

    2 21/10/04(月)10:31:04 No.852697012

    でもノビスケ以外のジャイ子との沢山の子供は…

    3 21/10/04(月)10:37:39 No.852697998

    >でもノビスケ以外のジャイ子との沢山の子供は… 歴史の大筋とは関係無いから消しても大丈夫なんだ…

    4 21/10/04(月)10:39:10 No.852698226

    あまりにクソ家系すぎると生活保護みたいなの入るんだろうか…

    5 21/10/04(月)10:40:05 No.852698355

    そもそもジャイ子との子供の一人がノビスケって名前だったとして しずちゃんとの子のノビスケは明らかに同一人物じゃないだろ

    6 21/10/04(月)10:40:41 No.852698455

    おは自己紹介

    7 21/10/04(月)10:41:04 No.852698518

    セワシに収束するからセーフ

    8 21/10/04(月)10:41:34 No.852698607

    日本人全員に関わるかどっかの一家だけかの違い

    9 21/10/04(月)10:41:50 No.852698647

    自分は許可取ってるんだろ…多分

    10 21/10/04(月)10:43:14 No.852698853

    スレ画からも勝手じゃなければ良いと読み取れるからな…

    11 21/10/04(月)10:44:28 No.852699054

    もうしずかちゃんと結婚するのが正史みたいな扱いになっててこっちのルートについては触れられもしないの怖いよね

    12 21/10/04(月)10:46:20 No.852699323

    カタ自らの過ちを認めるシーン

    13 21/10/04(月)10:48:59 No.852699715

    ドラえもんが来た理由って普通ならわりと作品の根幹を成す要素に見えるけど ファンがどう好意的に解釈してもおかしな部分が出てくるので困る まあそんな大事な設定ではないから別にいいのか

    14 21/10/04(月)10:49:12 No.852699741

    クソ貧乏だったセワシの人格と改変世界のセワシの人格は同一なのか

    15 21/10/04(月)10:49:26 No.852699776

    >歴史の大筋とは関係無いから消しても大丈夫なんだ… じゃあ第二次世界大戦でハワイあたりが突然中東に核攻撃しても?

    16 21/10/04(月)10:50:44 No.852699971

    >じゃあ第二次世界大戦でハワイあたりが突然中東に核攻撃しても? それ明らかに二次大戦より遥か前から改変されてんだろ

    17 21/10/04(月)10:52:48 No.852700269

    順番変えるだけだから割と些細な歴史改変だ… 代わりにのび太の息子がジャイ子の子と結婚することになるのでちゃんとセワシに行きつく

    18 21/10/04(月)10:53:04 No.852700319

    歴史改変にしろのび太やる気にさせるための偽写真にしろ 悪い将来の例として使われるジャイ子も可哀想

    19 21/10/04(月)10:54:51 No.852700603

    でもジャイ子も漫画家として大成するようになるからWIN‐WINだし…

    20 21/10/04(月)10:56:01 No.852700804

    ジャイ子ルートだと人類滅亡するから見逃されてるみたいな因果でもあるのか

    21 21/10/04(月)10:56:11 No.852700834

    ジャイ子と結婚するのは分史世界だからセーフって感じなのかね なんと傲慢なのだろう

    22 21/10/04(月)10:57:55 No.852701132

    ジャイ子ルートだと子沢山だったけどみんな生まれることも無くなった

    23 21/10/04(月)10:58:13 No.852701179

    ジャイ子との将来はのび太をビビらせるための作り物であって本当ではない と解釈するのが一番まるいが 一番まるい解釈でもやっぱ倫理的にヤバいことはヤバいぜ!

    24 21/10/04(月)11:00:06 No.852701487

    >ジャイ子と結婚するのは分史世界だからセーフって感じなのかね >なんと傲慢なのだろう むしろ貧乏なセワシ君は自分は何の利益もないのに実質他人な別の歴史のセワシ君の生活のために歴史を分岐させてることになって なんなんだこいつ

    25 21/10/04(月)11:01:21 No.852701675

    世界規模の危機でも隠れてないと接触と改変許されてることに納得がいかない

    26 21/10/04(月)11:02:13 No.852701818

    ジャイ子世界線でもそこそこ幸せそうに見える

    27 21/10/04(月)11:03:23 No.852702026

    まあその辺の一般人の結婚相手変えるのと 国一つの支配者になるのはだいぶ違うし どこからが違法でどこまではグレーゾーンとかあるのだろう

    28 21/10/04(月)11:05:19 No.852702348

    ギャグで済ませてるけど自分の家系図変えるって倫理観的に洒落にならないことしてるよね

    29 21/10/04(月)11:07:15 No.852702641

    >まあその辺の一般人の結婚相手変えるのと >国一つの支配者になるのはだいぶ違うし >どこからが違法でどこまではグレーゾーンとかあるのだろう でも配偶者変える程度ならオッケーなんて許可出しちゃったら一人の女を複数の男が取り合う歴史の書き換え合戦とかにならない?

    30 21/10/04(月)11:08:46 No.852702888

    >>まあその辺の一般人の結婚相手変えるのと >>国一つの支配者になるのはだいぶ違うし >>どこからが違法でどこまではグレーゾーンとかあるのだろう >でも配偶者変える程度ならオッケーなんて許可出しちゃったら一人の女を複数の男が取り合う歴史の書き換え合戦とかにならない? 1人までオッケーとか審査で決めてるんでしょ

    31 21/10/04(月)11:09:40 No.852703046

    ギガゾンビはなんか時空破壊装置みたいなのでTPが介入できないようにしようとしてたしそこが一線超えてたのかもしれん

    32 21/10/04(月)11:09:46 No.852703056

    寝取った寝取られたという歴史自体が改変されたらNTRがNTRでなくなってしまう…

    33 21/10/04(月)11:10:38 No.852703171

    勝手にじゃなくて許可取ったんだろう

    34 21/10/04(月)11:10:52 No.852703210

    >1人までオッケーとか審査で決めてるんでしょ 後出しされて泣き寝入りするしかない当初の歴史の旦那とその子孫はたまったもんじゃねえな

    35 21/10/04(月)11:13:20 No.852703603

    役所に申請したのだろう…

    36 21/10/04(月)11:16:39 No.852704112

    しずかちゃんと本来の結婚相手側の視点からしたらふざけんな案件だよな

    37 21/10/04(月)11:18:55 No.852704469

    >しずかちゃんと本来の結婚相手側の視点からしたらふざけんな案件だよな しずちゃんの本来の子孫はドラえもんが20世紀に送られた瞬間ふざけんなと叫ぶ間もなく存在そのものが消滅するから大丈夫

    38 21/10/04(月)11:21:31 No.852704868

    やあやあ我こそは

    39 21/10/04(月)11:21:36 No.852704882

    怖いね時間犯罪

    40 21/10/04(月)11:22:10 No.852704966

    どういうルート辿ってもセワシは生まれてくるらしいけど のび太→セワシの間に生まれてくる人は!?ってなるよなどうしても…

    41 21/10/04(月)11:23:19 No.852705149

    たしかタイムマシンの法整備される前の存在だから違法じゃなかったとかだった気がする

    42 21/10/04(月)11:24:19 No.852705327

    勝手に運命改変されてるジャイ子としずちゃんもちょっとキレていい

    43 21/10/04(月)11:24:44 No.852705403

    書き込みをした人によって削除されました

    44 21/10/04(月)11:25:37 No.852705550

    >ギャグで済ませてるけど自分の家系図変えるって倫理観的に洒落にならないことしてるよね タイムパトロール自体が存在バレたらそいつ消すために親が一緒にならないようにするし…

    45 21/10/04(月)11:25:49 No.852705583

    セワシの家族は幼いセワシの気まぐれに付き合ってドラえもんを買い与えてしまったために自分の存在が脅かされることになったことをどう思ってるんだろうね

    46 21/10/04(月)11:27:16 No.852705836

    のび太はどうでもいい人間だから未来を変えても世界になんの影響がないから許可が出たって設定を見た覚えがあるけど もしかしたらファンの妄想だったかもしれない

    47 21/10/04(月)11:28:33 No.852706059

    ドラちゃんたちが追い詰めた犯罪者が逃げたことでドラちゃんの頭のネジ外れた描写があるしそもそもドラちゃんが来る歴史が正史の可能性がある

    48 21/10/04(月)11:28:50 No.852706115

    世界線変わった時のセワシの感覚がどんな感じなのか気になる いつの間にか先祖とか家系図が変わって周囲の人間もそれを当然としてるけど セワシは旧世界線の記憶も保持してるんだよな

    49 21/10/04(月)11:30:37 No.852706439

    タイムパトロールに何かしらの申請を出して通ったら改変の許可をもらえるとかじゃない?

    50 21/10/04(月)11:31:21 No.852706570

    ただいまーのび太おじいちゃんのところにドラえもん届けてきたよー と見たこともない家の見たこともない顔の両親に報告するセワシ

    51 21/10/04(月)11:33:05 No.852706855

    あまりにも堂々とした名乗り

    52 21/10/04(月)11:33:06 No.852706859

    過去に来る時点で歴史には干渉するし 意図的に干渉しなくても変化するレベルの範囲内ならセーフとか

    53 21/10/04(月)11:34:10 No.852707031

    >過去に来る時点で歴史には干渉するし >意図的に干渉しなくても変化するレベルの範囲内ならセーフとか スレ画は自己紹介通り意図的に干渉してるな…

    54 21/10/04(月)11:34:13 No.852707040

    改変絶対NGならそもそもタイムマシンが民間で一般販売はされないと思うし どの程度のラインなら大局に影響ないかってハッキリ定まってるんだろうな

    55 21/10/04(月)11:35:52 No.852707298

    セワシは特異点かなんかなの?

    56 21/10/04(月)11:35:59 No.852707316

    元々静ちゃんと結婚する未来がジャイ子に変わったからそれを直しにきただけだってなんかの怪しい解説本で読んだ

    57 21/10/04(月)11:36:23 No.852707370

    のび太の家系が変わるだけで歴史に影響ないからいいんだよ

    58 21/10/04(月)11:36:47 No.852707425

    >のび太はどうでもいい人間だから未来を変えても世界になんの影響がないから許可が出たって設定を見た覚えがあるけど >もしかしたらファンの妄想だったかもしれない むしろのび太は秘密道具を悪用する時の黒い叡智と銃の腕がやばいので 表の社会で満たされる方向へ誘導して暗黒街の大物誕生を防いでるのかもとか考えたことある

    59 21/10/04(月)11:37:14 No.852707499

    勝手じゃなければオーケーだし歴史も変わんないからオーケー

    60 21/10/04(月)11:37:58 No.852707611

    1話のセワシの説明はなんか漫画ぢからの高さをひしひしと感じる 説明になってないんだけど一度のび太に反論させてそれにまた反論するから 読んでると「…?まあ…そうかな?」って丸め込まれる感じがある

    61 21/10/04(月)11:38:20 No.852707686

    鉄人兵団は星一個の歴史改変したけど異星のロボだからヨシ!

    62 21/10/04(月)11:39:28 No.852707867

    TPぼん的に考えるならむしろドラが劇場版とかで世界救うにはのび太を助けに行く必要があって ドラえもんの時間遡行も含めたのが正史になってるんじゃ?

    63 21/10/04(月)11:39:40 No.852707906

    天使のようなロボットに生まれ変わったから許してくれるね?グッドトリップ

    64 21/10/04(月)11:39:56 No.852707949

    機械に冷静な判断なんて出来るわけないじゃないの そうだよ …とかドラえもん面白いよな…

    65 21/10/04(月)11:43:21 No.852708526

    >ドラえもんの時間遡行も含めたのが正史になってるんじゃ? 2112年ドラえもん誕生で耳がなくなった直後のドラに TPから逃亡を図ったのび太の恐竜のドルマンスタインが偶然対面して 「またお前か!」って悲鳴上げてたから多分そういう流れなんだと思う

    66 21/10/04(月)11:44:17 No.852708689

    結果変わんねえなら過程変わっても意味ねえじゃねえか!ってことに気付いたのは大人になって読み返してからだったな 子供の頃はなんか丸め込まれてた

    67 21/10/04(月)11:44:45 No.852708785

    >むしろのび太は秘密道具を悪用する時の黒い叡智と銃の腕がやばいので >表の社会で満たされる方向へ誘導して暗黒街の大物誕生を防いでるのかもとか考えたことある いいですよね 花火で会社丸焼けって暗喩

    68 21/10/04(月)11:45:50 No.852708970

    前に野比家と剛田家の家系図貼られてたけど 孫がジャイ子の子孫と結婚することになってて かわいそ…とか犠牲になったのだとか言われててダメだった

    69 21/10/04(月)11:48:27 No.852709483

    >前に野比家と剛田家の家系図貼られてたけど >孫がジャイ子の子孫と結婚することになってて >かわいそ…とか犠牲になったのだとか言われててダメだった でもその頃は人気漫画家ジャイ子の家系ってセレブでしょ

    70 21/10/04(月)11:48:52 No.852709572

    平行世界勝手に作るのは大丈夫なんだろうか もしもボックスでポンポン作ってるけど

    71 21/10/04(月)11:50:45 No.852709915

    もしもボックスはもともとある並行世界への移動のみを行っている設定がメジャーだ そんなら安心って感じではあるが ドラえもんお馴染みの設定のブレで普通に世界の創造をしてる設定の時もあってヤバイ

    72 21/10/04(月)11:51:14 No.852710010

    なんか子供の頃はジャイ子と結婚して可哀想と 思ってたしセワシものび太も不幸はジャイ子と結婚したからだ!みたいな感じだったけど 子沢山作った上になんども事業失敗して苦労して死んだとか割と自分のせいよね

    73 21/10/04(月)11:51:39 No.852710092

    死んではないよ!

    74 21/10/04(月)11:52:21 No.852710229

    >スレ画からも勝手じゃなければ良いと読み取れるからな… 特定意思薄弱児童監視指導員だからな

    75 21/10/04(月)11:54:52 No.852710703

    >死んではないよ! 22世紀まで生きてるのかよ

    76 21/10/04(月)11:56:05 No.852710929

    よくよく考えるとジャイ子も漫画家になる夢捨ててるし なんだかかわいそう

    77 21/10/04(月)11:58:50 No.852711471

    写真で子供が増えていく毎にだんだん細くなっていくのび太で駄目だった

    78 21/10/04(月)12:00:50 No.852711814

    ジャイ子にとってものび太と生ハメ交尾しない方が幸せなんだよな ジャイ子の漫画が世に出るから世界にとっても有益

    79 21/10/04(月)12:01:36 No.852711949

    確かにのび太よりジャイ子が筆を折った事の方が影響大きそうだ

    80 21/10/04(月)12:01:37 No.852711955

    正史とされなかった学年誌の第一回だと ジャイ子がのび太のいいところを褒めて「人からこんなにほめられたのはじめてだ」って 結構いい雰囲気になったりしてんだよなジャイ子とのび太

    81 21/10/04(月)12:02:47 No.852712167

    読んでると外見はともかくこの子良い女じゃん ってなるんだよなジャイ子 あの辺結構上手いよね藤子先生…

    82 21/10/04(月)12:03:48 No.852712382

    でも最初はやあ首吊りだガハハなんだよな…

    83 21/10/04(月)12:03:53 No.852712395

    ジャイ子初登場時の「やあくびつりだガハハ」はちょっと擁護できないけどな

    84 21/10/04(月)12:05:55 No.852712865

    >読んでると外見はともかくこの子良い女じゃん >ってなるんだよなジャイ子 >あの辺結構上手いよね藤子先生… オリジナル要素強いけどがんばれ!ジャイアンの兄妹関係いいよね 物置に閉じ込められたジャイアンにこっそり握り飯差し入れするジャイ子とかさ…

    85 21/10/04(月)12:06:12 No.852712917

    のび太の起業って義兄から資金援助受けてたんだろうか あの歴史だと剛田商店もろくな事になってなさそうだけど…

    86 21/10/04(月)12:06:44 No.852713038

    でも新恐竜でのび太とドラえもんの行動は歴史的にも正しいと認められたし

    87 21/10/04(月)12:06:58 No.852713091

    ジャイ子がおしとやかになったの 単に漫画的に設定が変わって無かったことになったでもいいけど 首吊ガハハから普通に成長してああなったと解釈してもそれはそれで面白い

    88 21/10/04(月)12:07:20 No.852713188

    漫画文化からクリスチーネ剛田が消えて借金塗れの会社が残ると考えるとジャイ子の方が本人も世界も影響大きいのか…

    89 21/10/04(月)12:07:38 No.852713248

    謎本で提唱されてたけど「あの未来アルバム自体がフェイク」説が一番しっくりくる

    90 21/10/04(月)12:08:00 No.852713328

    新恐竜は歴史以前に全体的な倫理観が…その…

    91 21/10/04(月)12:08:14 No.852713388

    >ジャイ子がおしとやかになったの >単に漫画的に設定が変わって無かったことになったでもいいけど >首吊ガハハから普通に成長してああなったと解釈してもそれはそれで面白い メスガキからちゃんと大人っぽくなってくよね 特に漫画周りの情熱が描かれるようになると

    92 21/10/04(月)12:11:07 No.852714055

    ドラえもんってパラレル世界採用してたりなかったりするよね 藤子先生SF大好きだし

    93 21/10/04(月)12:11:46 No.852714222

    ジャイ子ルートの子孫が未来からロボット送り込んできてドラえもんとイニシアチブを取り合うスピンオフ

    94 21/10/04(月)12:12:46 No.852714482

    茂手さんという特異点

    95 21/10/04(月)12:13:45 No.852714709

    >ジャイ子ルートの子孫が未来からロボット送り込んできてドラえもんとイニシアチブを取り合うスピンオフ 工作ロボット同士が手を取り合って愛の逃避行 人間の未来は人間が切り拓いていくのだみたいな空気で締め

    96 21/10/04(月)12:14:19 No.852714863

    時間犯罪的にはドラえもんの存在自体が認められないやつだよね

    97 21/10/04(月)12:14:24 No.852714885

    重要なのはのび太の会社全焼させない事だからしずかちゃんはオマケなんだ

    98 21/10/04(月)12:14:28 No.852714901

    TPぼんだと歴史の流れが変わらなければ助けてもセーフみたいだから そんな感じなんかね…アニメのキテレツ辺りは変えようとしたらアウトくらいそうだけど

    99 21/10/04(月)12:14:53 No.852715013

    のび太が花火をすることが世界線分岐点か

    100 21/10/04(月)12:15:54 No.852715271

    >ジャイ子ルートの子孫が未来からロボット送り込んできてドラえもんとイニシアチブを取り合うスピンオフ ジャイ子ルートの子孫がセワシじゃん! しずかちゃんルートのジャイ子派だろ!

    101 21/10/04(月)12:16:09 No.852715343

    >のび太の起業って義兄から資金援助受けてたんだろうか >あの歴史だと剛田商店もろくな事になってなさそうだけど… のび太とジャイ子が結婚したのは起業の2年後

    102 21/10/04(月)12:16:23 No.852715397

    ゴールは一緒だからオッケーってことだと案外ジャイ子ルートでもしずかちゃんと結婚するのかもしれないぞ

    103 21/10/04(月)12:19:32 No.852716285

    まあなんて堂々とした自己紹介でしょう

    104 21/10/04(月)12:19:45 No.852716342

    国家公務員になってしずちゃんや子供と暮らしてるのび太の未来と 有名漫画家になったジャイ子が子供の結婚で結ばれるって 設定もなんかいいな 結局血は繋がるものなのか