虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)09:41:22 ムテキーステキー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)09:41:22 No.852689584

ムテキーステキー

1 21/10/04(月)09:43:08 No.852689854

ワッチャネーム!

2 21/10/04(月)09:43:32 No.852689916

ワワッワッワッワワ

3 21/10/04(月)09:43:46 No.852689938

変身シーンだけ面白かった

4 21/10/04(月)09:44:04 No.852689984

細かいことはいいんだ 踊ろう

5 21/10/04(月)09:48:19 No.852690632

少し慣れが必要だ

6 21/10/04(月)09:48:29 No.852690654

その名は~その名は~

7 21/10/04(月)09:48:57 No.852690732

どういうテンションで見ればいいのかよくわからないやつ

8 21/10/04(月)09:49:27 No.852690793

割と嫌いじゃないノリだったが来週から鬼滅とかぶる悲劇

9 21/10/04(月)09:50:51 No.852691001

>割と嫌いじゃないノリだったが来週から鬼滅とかぶる悲劇 ひでぇ…

10 21/10/04(月)09:51:36 No.852691131

どうせどっちも録画するし配信もあるだろうから「」と見たいのは…

11 21/10/04(月)09:54:49 No.852691612

超合金出ないかな

12 21/10/04(月)10:01:04 No.852692521

たった今まで存在忘れてた今夜録画観よう

13 21/10/04(月)10:04:21 No.852693004

今風にしてみたつもりけどまったく隠せてない昭和アニメ感がすき

14 21/10/04(月)10:06:54 No.852693343

もうアニメなんか見てるのはオッサンだからな…

15 21/10/04(月)10:07:34 No.852693449

>今風にしてみたつもりけどまったく隠せてない昭和アニメ感がすき 隠す気ないだろ!

16 21/10/04(月)10:09:41 No.852693751

観客がインクに変えられるシーンであの黒いタコスとかもそういう…ってなって バカアニメに見えてエグい感じなの良い

17 21/10/04(月)10:17:25 No.852694922

開幕竹内まりやのプラスティックラブがかかるアニメ

18 21/10/04(月)10:17:48 No.852694972

>観客がインクに変えられるシーンであの黒いタコスとかもそういう…ってなって >バカアニメに見えてエグい感じなの良い でも敵倒したらちゃんと戻るのね…

19 21/10/04(月)10:29:18 No.852696727

アニメ版むろみさんにチラッと出たあの…!

20 21/10/04(月)10:34:20 No.852697486

今のとこ人間ドラマ的な部分は面白いとは思えなかったんだけど 曲とダンスシーンは割と良さげだったのでMV的な楽しみ方ができればいい線いくんじゃないかと思う

21 21/10/04(月)10:34:40 No.852697544

CEOのセオさんがジャケット脱いでまた着るところで妙にツボに入って笑ってしまった

22 21/10/04(月)10:34:57 No.852697597

OP好き

23 21/10/04(月)10:36:38 No.852697844

ダンスがぬるぬる動くね

24 21/10/04(月)10:37:53 No.852698034

>CEOのセオさんがジャケット脱いでまた着るところで妙にツボに入って笑ってしまった CEOだからセオかよ!ってなった

25 21/10/04(月)10:38:25 No.852698123

できれば本編のでいきなり旧OP聴きたかったのに中CMで先取りされてしまった… これがネタバレ食らう感覚か あと変身シーン旧作のBGMアレンジでいいね

26 21/10/04(月)10:39:05 No.852698214

なんだったら冒頭のモーニングのセンターカラーみたいな漫画調の描写で笑う

27 21/10/04(月)10:39:08 No.852698224

>もうアニメなんか見てるのはオッサンだからな… これみてそうそうこれだよこれってなるのはおっさん通り越しておじいちゃんだと思う

28 21/10/04(月)10:39:10 No.852698228

曲はちょっと全体的に軽すぎるし古いわ あと作画のダンスシーンは良いのに3Dの方がだいぶひどい!

29 21/10/04(月)10:40:13 No.852698377

わたせせいぞうみたいなモブ!

30 21/10/04(月)10:40:54 No.852698493

スレ画はタイムボカンシリーズでは無いのか

31 21/10/04(月)10:41:10 No.852698531

あとはCEOさんがムテキングの事をムケテングと呼んでくれれば完璧なんだが放送コードに引っかかるか

32 21/10/04(月)10:42:02 No.852698679

>スレ画はタイムボカンシリーズでは無いのか 旧作からして違うよ ウラシマンとかの枠

33 21/10/04(月)10:43:00 No.852698813

女の子に一目ぼれする描写がこれなの、もう逆にすごすぎると思った 昭和でも旧ムテキよりさらに古いいなかっぺ大将とかだよ笑っちゃうよこんなの

34 21/10/04(月)10:45:58 No.852699277

超今風な演出は割とトレンドなのかもしれない

35 21/10/04(月)10:49:14 No.852699746

何故今ムテキングなのだろうか

36 21/10/04(月)10:53:04 No.852700316

タツノコだからとしか… なぜ今?をず~っとやり続けてる会社だ格が違う

37 21/10/04(月)10:53:13 No.852700344

>何故今ムテキングなのだろうか 一部の世間でなんかカセットテープが流行ってるから…

38 21/10/04(月)10:55:37 No.852700733

80'sブームに乗っかってるのか…

39 21/10/04(月)10:56:05 No.852700820

>>割と嫌いじゃないノリだったが来週から鬼滅とかぶる悲劇 >ひでぇ… 土曜MXとかなら被らないんじゃね?

40 21/10/04(月)10:59:57 No.852701460

ギャグにしてはテンポも良くないし…

41 21/10/04(月)11:01:26 No.852701688

全体のテンポは昔ながらのタツノコって感じだなぁ

42 21/10/04(月)11:04:32 No.852702202

ダンスクオリティはいいね これだけで価値あるけど テンポがなんとも言えない…30分が長いな

43 21/10/04(月)11:09:09 No.852702955

ダイナーの女の子が怖過ぎる

44 21/10/04(月)11:09:39 No.852703039

冒頭の作画ダンスは良かったのに3Dダンスがヘボい…

45 21/10/04(月)11:18:40 No.852704428

>もうアニメなんか見てるのはオッサンだからな… 鬼滅はキッズも見るから…

46 21/10/04(月)11:19:50 No.852704609

1話は導入だから… 導入の時点で昭和感すごいな?

47 21/10/04(月)11:20:07 No.852704647

普通に幼児はアニメ見てるし若い人もアニメ見るのに抵抗のない年代だから アニメをおっさんしか見てないというのはおっさんの発想 それはそれとしてこのアニメはおっさんかおじいさんしか見ないと思う

48 21/10/04(月)11:20:56 No.852704766

>アニメをおっさんしか見てないというのはおっさんの発想 まあ子供いないと実態はわからんからね…

49 21/10/04(月)11:22:47 No.852705061

ダンスアニメなんだったらもっとドンツクドンツクしていいと思うんだけど チャカチャカした曲ばっかだったな

50 21/10/04(月)11:22:47 No.852705062

変身すると漢の匂いムンムンのおっさんになる旧作から汗臭さが無くなったのに時代を感じた

51 21/10/04(月)11:23:08 No.852705126

よく考えたら1話なのに何の説明もなく放り込まれてるわこれ

52 21/10/04(月)11:28:30 No.852706047

そう言えばシリアス弾とかなかったな なんか微妙に足りないと思ったら

53 21/10/04(月)11:29:12 No.852706177

昭和にこんなアニメないよ

54 21/10/04(月)11:30:50 No.852706481

OPのタイトル出るとこのクソチープな音いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=Hr0-kR1xXSs

55 21/10/04(月)11:33:31 No.852706930

>OPのタイトル出るとこのクソチープな音いいよね… >https://www.youtube.com/watch?v=Hr0-kR1xXSs OPは新曲のはずなのに昔の曲の今風アレンジみたいな感じがして結構好き

56 21/10/04(月)11:38:08 No.852707648

>https://www.youtube.com/watch?v=Hr0-kR1xXSs 何が足りないなと思ってアマプラで放送版見てるけどクレジットありきでOP作られてるからめっちゃ違和感すごかっただけだった

57 21/10/04(月)11:38:31 No.852707711

>OPのタイトル出るとこのクソチープな音いいよね… やっぱひどいなこれ あまりにもスカスカすぎるけど後からどんどん音被せていくとかなんかな…

58 21/10/04(月)11:39:44 No.852707917

>やっぱひどいなこれ >あまりにもスカスカすぎるけど後からどんどん音被せていくとかなんかな… 取り敢えず馬鹿にしとけって感じが見え見えでダサすぎる…

59 21/10/04(月)11:46:59 No.852709204

ダンスシーンが完全にプリティーシリーズのノリで作っててめっちゃ笑ってる

60 21/10/04(月)11:47:12 No.852709233

旧OPアレンジだと思って聞き直したら全然違った!

61 21/10/04(月)11:48:01 No.852709382

>旧OPアレンジだと思って聞き直したら全然違った! オレンジレンジの完全新曲だからな… 雰囲気古いからなんかのアレンジなのかな?と思ったら全く違う

↑Top