虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)08:36:57 No.852680369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/04(月)08:47:16 No.852681968

朝飯みたいな昼スペシャルだ

2 21/10/04(月)08:48:49 No.852682226

土曜の昼はチャーハンか焼きそばあたり思い浮かべる 土日休みじゃなかったころの

3 21/10/04(月)08:54:18 No.852683027

>朝飯みたいな昼スペシャルだ 土曜日は11時くらいまで寝るからな…

4 21/10/04(月)08:56:14 No.852683298

わかる 半ドンで帰ってきたら焼きそばやチャーハンみたいなメシってイメージ

5 21/10/04(月)08:59:09 No.852683741

何か作ってんぞあの石和が… って冷静に考えるとひどいセリフだ

6 21/10/04(月)08:59:50 No.852683846

ウインナーの油で縁が焦げてる目玉焼きいいよね…

7 21/10/04(月)09:05:44 No.852684653

卵とウィンナーを同時にフライパンに放り込めて便利

8 21/10/04(月)09:10:54 No.852685342

沼川弟回とか読むと石和もある程度常識あるってわかるけどキャラがそれを許さないんだろうな…

9 21/10/04(月)09:11:12 No.852685374

半ドン?

10 21/10/04(月)09:15:43 No.852685969

和製ドンキーコングぐらいの扱いされてる石和だけど イカサマ勝負のときは初動を担当できるぐらいの知能はあるから

11 21/10/04(月)09:20:15 No.852686597

>>朝飯みたいな昼スペシャルだ >土曜日は11時くらいまで寝るからな… でも石和は「休みの日に遅く起きた昼に有り合わせで作る感じだろ?」って言われたのに 意味が分かってなかったから普通に朝起きた上でコレ作ってるっぽいんだよな…

12 21/10/04(月)09:23:00 No.852686973

いや違うんかい…!

13 21/10/04(月)09:24:47 No.852687228

半分ドンキーコング?

14 21/10/04(月)09:29:19 No.852687860

米にはさしてあわんだろ…

15 21/10/04(月)09:29:50 No.852687947

石和は脳筋というより若干のサイコパスって感じがする

16 21/10/04(月)09:31:20 No.852688148

目玉焼きもソーセージも米に合うよ

17 21/10/04(月)09:32:32 No.852688327

ていうかこのメニューは手抜きしたくて作るというよりはこれを食べたいからこれを作るよね

18 21/10/04(月)09:32:50 No.852688371

>半分ドンキーコング? 半どんたくです…

19 21/10/04(月)09:33:18 No.852688444

これも良いけど沼川のコンビーフ丼も馬鹿うまい 俺は面倒臭いからコンビーフと生卵とマヨネーズだけになるけど

20 21/10/04(月)09:34:01 No.852688543

添え物がキャベツでなくしらす

21 21/10/04(月)09:35:19 No.852688732

良い昼めしじゃないか

22 21/10/04(月)09:58:11 No.852692103

>何か作ってんぞあの石和が… >って冷静に考えるとひどいセリフだ いままでだれか料理してても手伝いすらしてなかったような…

23 21/10/04(月)10:01:17 No.852692557

石和とナウシカのくだりが好き

24 21/10/04(月)10:01:44 No.852692618

基本みんな石和の良識に期待してないからな… 親知らずの時とか…

25 21/10/04(月)10:03:55 No.852692932

ハンチョウオリジナルのキャラ付けされてる中で石和の扱いは基本ひどい

26 21/10/04(月)10:10:17 No.852693835

書き込みをした人によって削除されました

27 21/10/04(月)10:10:37 No.852693871

「ナウシカなら蟲笛で石和もなだめてくれそう」とか 親知らずのそういう意味じゃ石和は早いくらいですけどね…とか大槻は特にひどい

28 21/10/04(月)10:15:25 No.852694612

土曜の昼は焼き飯食いながら家族と四角い仁鶴がまぁるく収めまっせ~ってテレビ観てたわ

29 21/10/04(月)10:16:26 No.852694771

半ドンが通じるのってもう若くても35くらいからでは…

30 21/10/04(月)10:17:22 No.852694913

>半ドンが通じるのってもう若くても35くらいからでは… 30ちょうどくらきでも通じるよ

31 21/10/04(月)10:22:06 No.852695657

松屋の朝飯かよ

32 21/10/04(月)10:31:07 No.852697018

昼というより10時11時に食う遅い朝飯って感じ

33 21/10/04(月)10:34:30 No.852697512

>添え物がキャベツでなくしらす ますます白飯に合うな栄養バランスとかは知らん

34 21/10/04(月)10:34:41 No.852697548

ネーミングが良いな

35 21/10/04(月)10:40:38 No.852698448

半ドンは明治の頃に正午の時報で大砲鳴らしてたのが語源だけど語感がいいのでずっと伝わってきてる

36 21/10/04(月)10:45:50 No.852699252

うちの土日の朝食が出てきた…

↑Top