21/10/04(月)05:19:05 そうは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/04(月)05:19:05 No.852666225
そうはならんやろ
1 21/10/04(月)05:20:35 No.852666273
裏ドラが事故すぎるだろ…
2 21/10/04(月)05:20:52 No.852666284
なっとる…
3 21/10/04(月)05:21:15 No.852666299
こういうことがあるから麻雀は面白い いや面白い?
4 21/10/04(月)05:23:31 No.852666400
いつ見てもひどい
5 21/10/04(月)05:25:20 No.852666482
裏ドラもそうだしこれで6mはひどい
6 21/10/04(月)05:25:37 No.852666492
どれも危険だけど6m切る気持ちは少しだけ分かる
7 21/10/04(月)05:26:58 No.852666543
やはりカン…カンは全てを解決する…
8 21/10/04(月)05:29:24 No.852666643
まあ大差の状態だし相手からしてもタナボタの役満だけど アンカンの素材手繰り寄せたあたりで流れを掴んだな
9 21/10/04(月)05:31:53 No.852666728
まあカンなくても3倍満24000で40000点到達で逆転されてたか こういうこともある
10 21/10/04(月)05:39:54 No.852667031
まさかの6s切りが正解とか麻雀は意外性のゲームすぎる…
11 21/10/04(月)05:40:24 No.852667054
待ちとしては強いと思う
12 21/10/04(月)05:51:00 No.852667408
このままじゃ役がなかったけど何で5s鳴いてるんだろう タンヤオにするつもりでいたらドラの9sが被っちゃったのか?
13 21/10/04(月)05:54:14 No.852667516
流局近いからドラは握っといて形だけ聴牌にするつもりだったんじゃね
14 21/10/04(月)06:17:11 No.852668326
打牌に萬子が多くて直前に八索七索だから六索を打つの躊躇うの分かる でもまさか六萬で当たるとか思わないでしょ
15 21/10/04(月)06:41:11 No.852669386
どれも危険じゃねーよ! 6mぶっちぎりで安全だよ!
16 21/10/04(月)06:43:42 No.852669516
いやこれは6m切るわ…
17 21/10/04(月)06:44:38 No.852669557
これは罠過ぎる
18 21/10/04(月)06:45:35 No.852669614
ネット麻雀でドラ爆弾積み込まれてるの初めて見た
19 21/10/04(月)06:46:42 No.852669669
自分なら7m先に捨てちゃうけど結果考えずに筋で考えると6m捨ての方がいいの?
20 21/10/04(月)06:50:11 No.852669837
>自分なら7m先に捨てちゃうけど結果考えずに筋で考えると6m捨ての方がいいの? 河に2,3,8,9m出てたから筋としては1-4-7mが危険ではないかと判断 3,9m出てるから先に6m切って様子見って感じかな?
21 21/10/04(月)06:52:33 No.852669953
>>自分なら7m先に捨てちゃうけど結果考えずに筋で考えると6m捨ての方がいいの? >河に2,3,8,9m出てたから筋としては1-4-7mが危険ではないかと判断 >3,9m出てるから先に6m切って様子見って感じかな? 成る程 事故と思って割り切るには点がデカイな…
22 21/10/04(月)06:53:15 No.852669985
シャボ待ちは全ての読みを破綻させる
23 21/10/04(月)06:53:51 No.852670020
突っ張る点差でもないし優先度で考えると6m先に出すよね…
24 21/10/04(月)06:54:17 No.852670049
カンが無かったらどうしてただろうか
25 21/10/04(月)06:54:26 No.852670054
この手で降りるなら6mからかな
26 21/10/04(月)06:54:34 No.852670060
そんなに差はないけど 7mは6m8mでカンチャン待ちの線が残ってるから 6mの方が安全なはずだった
27 21/10/04(月)06:57:54 No.852670252
9mが通ってるので69mには当たらない 5mがカンされたので36mにも6mのカンチャンにも当たらないし6m単騎にも当たらない(当たるなら5556mと持ってたことになるが待ちが変わる5mカンはできない) 6mのシャボ以外が否定されてるので6m切り なんで当たって裏8乗るんだ負けだ
28 21/10/04(月)06:59:20 No.852670339
あれこれ槍槓って大明槓じゃないと出来ないんだっけ?
29 21/10/04(月)07:00:23 No.852670419
>あれこれ槍槓って大明槓じゃないと出来ないんだっけ? 普通はそうだね 暗カンでロン出来るのは国士無双しかない
30 21/10/04(月)07:00:29 No.852670426
シャボはクソ みんなしってるね
31 21/10/04(月)07:00:55 No.852670451
>あれこれ槍槓って大明槓じゃないと出来ないんだっけ? 槍槓は加槓を刺す役
32 21/10/04(月)07:03:13 No.852670587
>>あれこれ槍槓って大明槓じゃないと出来ないんだっけ? >槍槓は加槓を刺す役 あー加槓だけなんだ知らなかった… ひとつ賢くなったわありがとう
33 21/10/04(月)07:05:34 No.852670748
厳密には3p切る方が若干いいと思う
34 21/10/04(月)07:05:50 No.852670768
むしろ国士なら暗カンでもロンできるんだ…
35 21/10/04(月)07:06:55 No.852670842
国士の暗カンロンもルールによってあったり無かったりする
36 21/10/04(月)07:08:08 No.852670912
国士の暗槓ロンってなんかゴネたら通ったみたいな特別ルールだから好きではない
37 21/10/04(月)07:10:07 No.852671047
国士の暗槓上りはネット麻雀だとたいてい基本ルールでOKじゃない?
38 21/10/04(月)07:11:04 No.852671115
そもそもチャンカンをほとんど見ない
39 21/10/04(月)07:13:33 No.852671286
チャンカンは決まるとちょっとかっこいいだけでわざわざ狙いにいくような役ではない
40 21/10/04(月)07:15:08 No.852671390
>そもそもカンをほとんど見ない
41 21/10/04(月)07:15:15 No.852671399
チャンカンは事故半分みたいなとこある どうせ1翻だし
42 21/10/04(月)07:16:36 No.852671504
>>そもそもカンをほとんど見ない ここで立つといつも見るし…
43 21/10/04(月)07:17:29 No.852671570
よくわからないけどカンにゃ!
44 21/10/04(月)07:18:18 No.852671636
これ喰らってまだ2位なのすごい
45 21/10/04(月)07:18:45 No.852671670
ネトマで国士暗カンロン多いのは決まると派手でかっこいいからかな…
46 21/10/04(月)07:22:35 No.852671974
天鳳は暗カン上がり不可能
47 21/10/04(月)07:23:32 No.852672043
槍槓された事ならある…
48 21/10/04(月)07:23:34 No.852672045
雑魚と言われてもいい 場見れないのかと言われてもいい テンパイ維持で突っ込んで死ぬ
49 21/10/04(月)07:27:41 No.852672336
まあこのケースではそれが正解だったわけだしな…
50 21/10/04(月)07:28:05 No.852672366
麻雀にたらればは無意味
51 21/10/04(月)07:28:43 No.852672419
万が一単騎でもクソみたいな待ち
52 21/10/04(月)07:30:35 No.852672575
カンした時点で9割汚い待ちになるイメージがある…
53 21/10/04(月)07:31:10 No.852672620
スレ画は運が悪かったって感じなのかな
54 21/10/04(月)07:31:32 No.852672648
まあ39切って6待ちってのは釣りやすいからたまにやるな…
55 21/10/04(月)07:33:15 No.852672784
>スレ画は運が悪かったって感じなのかな 貰い事故
56 21/10/04(月)07:34:38 No.852672892
これたろうか?雀魂やってたんだな
57 21/10/04(月)07:34:56 No.852672915
クソみたいなシャンポンで待たないだろうだけど 三暗刻四暗刻のときだけ当たるヤツ
58 21/10/04(月)07:35:00 No.852672925
シャボ単騎までケアするとマジで安パイなくなるからなあ ある程度は割り切るしかない
59 21/10/04(月)07:35:39 No.852672986
降りるなら9sでよくね?
60 21/10/04(月)07:36:13 No.852673026
>アンカンの素材手繰り寄せたあたりで流れを掴んだな 流れとか昭和の時代の概念を得意げに語る恥知らずまだいたんだ
61 21/10/04(月)07:36:41 No.852673072
いいよね他家シャボ待ち
62 21/10/04(月)07:37:15 No.852673122
カンしててリーチしてるのにドラは切れないかな…
63 21/10/04(月)07:38:03 No.852673184
数巡前までさかのぼっても生牌しかねえな…
64 21/10/04(月)07:38:35 No.852673233
どうせ降りるならとことん降りなきゃいけない良い例 マンズは迷彩になってて軒並みアンパイっぽかったけどどうせ降りるならリャンメンにしろショボにしろ関連牌がほぼ尽きている9sにしてたと思う
65 21/10/04(月)07:38:58 No.852673255
>降りるなら9sでよくね? 8Sが3枚見えてるからワンチャンだけどスジを信じたくなるのも分かる あと対面の索子が重い
66 21/10/04(月)07:39:03 No.852673264
よその河見てもよくわかんねえなこれは…何切っても怖いパターン
67 21/10/04(月)07:40:04 No.852673345
でも8s7sと連続して出してるし7s3枚見えてるし…
68 21/10/04(月)07:40:20 No.852673376
この巡目でワンチャンス信じるのはちょっと怖い
69 21/10/04(月)07:40:25 No.852673380
>降りるなら9sでよくね? まだ7788から78落としの9待ちあるし
70 21/10/04(月)07:41:17 No.852673463
9Sは場に二枚見えてるから78S抱えてない限り通るんだが それを切って来たって事はもう一枚ずつ抱えてる可能性あるからなあ
71 21/10/04(月)07:41:19 No.852673466
3pで様子見が正しかったか
72 21/10/04(月)07:41:38 No.852673487
ここから9s切るって言ってるのは流石に下手すぎ
73 21/10/04(月)07:42:00 No.852673518
これあたんの?怖えな
74 21/10/04(月)07:43:25 No.852673644
8s7sが共に3枚見えてて9sも河に2枚あるから高め?の索子はだいたい安牌っぽいんだけど自分が上がりたいという心理を殺しきれなかったからドラを抱えることになっちまった まぁその心が大切ではあるんだけど一位の時は必要ないものでもある
75 21/10/04(月)07:43:53 No.852673697
シャボなら普通は2や8みたいな端で待つ 6mど真ん中はないだろ…
76 21/10/04(月)07:44:02 No.852673716
シャボはわかんねえ
77 21/10/04(月)07:45:11 No.852673828
この点差なら3000払う覚悟でベタ降りするな…
78 21/10/04(月)07:46:16 No.852673932
まあしいて言えばトップ目で喰いタン形なのにここまでドラ抱えたのが悪いのはある
79 21/10/04(月)07:46:37 No.852673964
>この点差なら3000払う覚悟でベタ降りするな… ベタオリで何切るのって話なんだよね
80 21/10/04(月)07:46:38 No.852673969
この状況じゃあ聴牌維持かベタ降りの二択か?
81 21/10/04(月)07:47:04 No.852674008
カンされるとその周りの順子のカタチがだいたい死ぬから捨てたくなるんだけどその心理を突いてシャボで待つのはやりたい手段ではある そうそうそんな手牌は来ないんだけどね
82 21/10/04(月)07:47:46 No.852674082
>この点差なら3000払う覚悟でベタ降りするな… で何を切るの?
83 21/10/04(月)07:47:48 No.852674087
>ベタオリで何切るのって話なんだよね まあ降りるとしたら3pか6mとかになるだろうしどうしようもねえな
84 21/10/04(月)07:48:29 No.852674152
ベタオリが出来ないんですよこれ
85 21/10/04(月)07:48:31 No.852674156
>まあしいて言えばトップ目で喰いタン形なのにここまでドラ抱えたのが悪いのはある たぶん1発消しで鳴いたんじゃないかな…
86 21/10/04(月)07:48:54 No.852674200
友人戦で良かったね…
87 21/10/04(月)07:49:19 No.852674240
5p切れてたら8p行くんだけどな
88 21/10/04(月)07:49:28 No.852674257
これいつの配信のやつだろう 流石に配信数多すぎて探しきれない…
89 21/10/04(月)07:50:01 No.852674328
9sは通れば次も切れるのが魅力ではある 6mの場合は次7mか3p?
90 21/10/04(月)07:50:04 No.852674335
手出し連続で87って切って宣言牌が8sだから 69sはかなりの危険牌だよこの順目のワンチャンスとかなんの目安にもならない
91 21/10/04(月)07:50:30 No.852674384
6m以外切って放銃して数えの流れだったら6m安全なのになんで切らないんだよと非難轟々になってるのは想像に難くない 麻雀は結果論で語られがちなゲーム
92 21/10/04(月)07:51:22 No.852674479
トップだし重い9sは早めに切ってたほうが良かったね たらればなんだが
93 21/10/04(月)07:52:56 No.852674667
降りるわーってその場で逃げられるゲームじゃないからな…
94 21/10/04(月)07:53:29 No.852674729
9sドラだからな…
95 21/10/04(月)07:53:41 No.852674752
じゃんたまってツモ切りと手出し判別出来ない?
96 21/10/04(月)07:54:05 No.852674792
麻雀は正解を選んでも負けることがあるゲームだってプロが言ってた
97 21/10/04(月)07:55:00 No.852674890
>麻雀は正解を選んでも負けることがあるゲームだってプロが言ってた 実際にこの人プロもトッププロですし…
98 21/10/04(月)07:55:29 No.852674952
>じゃんたまってツモ切りと手出し判別出来ない? 切る瞬間ならわかる
99 21/10/04(月)07:55:43 No.852674975
>じゃんたまってツモ切りと手出し判別出来ない? できたはず
100 21/10/04(月)07:55:45 No.852674982
>麻雀は正解を選んでも負けることがあるゲームだってプロが言ってた この人鈴木たろうプロです…
101 21/10/04(月)07:55:57 No.852674994
>じゃんたまってツモ切りと手出し判別出来ない? 牌符だと河にならんだ牌も色変わって見れる 打ってる最中は相手が切るときどこから牌出るか見てればわかるけど河ではわからん
102 21/10/04(月)07:56:25 No.852675060
ツモ切りかはわかるけどそこまで見るのはそれこそ配信とかしないで集中してる人間ぐらいだよ…
103 21/10/04(月)07:58:07 No.852675255
Q 麻雀の魅力は? A 理不尽な所
104 21/10/04(月)07:58:32 No.852675304
理不尽に殺された記憶も強いが理不尽に救われた記憶もあるからな…
105 21/10/04(月)07:59:49 No.852675457
ロンした方も何これ怖…ってなる
106 21/10/04(月)08:01:02 No.852675606
裏8とか上がった方も気まずいやつ
107 21/10/04(月)08:02:24 No.852675795
5mカンで3m9m切ってたらほぼノータイムで6m切っちゃう…
108 21/10/04(月)08:03:10 No.852675911
かもしれない打法を心がけようぜ シャボかもしれない裏ドラが乗るかもしれない
109 21/10/04(月)08:03:50 No.852676016
>かもしれない打法を心がけようぜ >シャボかもしれない裏ドラが乗るかもしれない …チョンボします
110 21/10/04(月)08:03:59 No.852676037
>かもしれない打法を心がけようぜ >シャボかもしれない裏ドラが乗るかもしれない この手牌だとどれも切れなくなるな
111 21/10/04(月)08:04:25 No.852676101
>かもしれない打法を心がけようぜ >シャボかもしれない裏ドラが乗るかもしれない …どうすればいいんだ
112 21/10/04(月)08:04:26 No.852676104
>じゃんたまってツモ切りと手出し判別出来ない? 切る瞬間に牌が移動するのでわかるけど一瞬なのでちゃんと見てないと解らない あと観戦モード時は後から見に来た人の為に何が手出しだったか解るようになってる
113 21/10/04(月)08:05:26 No.852676205
まだ高めツモれるかもしれない ここから役牌暗刻ツモるかもしれない
114 21/10/04(月)08:06:31 No.852676325
6m以外切って当たったら 39の中スジあるのに何やってんだ素人かって叩かれまくると思う
115 21/10/04(月)08:06:32 No.852676329
>ここから役牌暗刻ツモるかもしれない イカサマはちょっと…
116 21/10/04(月)08:06:48 No.852676363
今日は調子が悪いだけかもしれない
117 21/10/04(月)08:07:50 No.852676509
俺以外の全員の通信が切れるかもしれない
118 21/10/04(月)08:08:24 No.852676591
リアル麻雀だったら6m止まるプロも居るんだろうな
119 21/10/04(月)08:08:47 No.852676633
しょうがない…回線を切るか…
120 21/10/04(月)08:08:53 No.852676644
麻雀はクソゲーなのかもしれない
121 21/10/04(月)08:10:31 No.852676873
https://youtu.be/bmEbrNpo_co?t=6452 あったあった
122 21/10/04(月)08:10:48 No.852676913
>リアル麻雀だったら6m止まるプロも居るんだろうな 断トップでリーチ後可カンしてるの相手にド無筋たたっ切るやつはプロとして存在しちゃいけないと思う
123 21/10/04(月)08:11:17 No.852676974
雀魂だと自分がリーチした後に回線切る人いるけど これって罠って事だよね…?
124 21/10/04(月)08:12:20 No.852677108
>リアル麻雀だったら6m止まるプロも居るんだろうな なにがヤバいって仮に止めたとしても別に上手くもなんともない
125 21/10/04(月)08:18:19 No.852677891
6はスジに壁にリーチかかる遥か前にバリバリ切られてる色だし 安全な理屈が3つあるからな… アカギでも6切ると思う
126 21/10/04(月)08:20:21 No.852678165
>https://youtu.be/bmEbrNpo_co?t=6452 東ラスの親なら形式テンパイは普通に取るしミスらしいミスもないから運だな…
127 21/10/04(月)08:21:05 No.852678251
みなリアルタイムでそんなに考えて切ってるのか… 俺は雰囲気でオリている…
128 21/10/04(月)08:23:26 No.852678580
>あったあった 最終的には逆転してるのがプロやな―――――
129 21/10/04(月)08:23:54 No.852678642
>みなリアルタイムでそんなに考えて切ってるのか… >俺は雰囲気でオリている… 結果見てどうすりゃよかったんだ…?って話だからまたちょっと違う気もする
130 21/10/04(月)08:29:17 No.852679342
>俺は雰囲気でオリている… 俺はMJの安全牌検索にたよりっきりだわ…
131 21/10/04(月)08:37:42 No.852680482
5mだけたまたまアンコですってのもないでしょ 6mシャボは十分ありうる
132 21/10/04(月)08:39:17 No.852680700
ファミコンの変則2人麻雀でよく見た光景
133 21/10/04(月)08:39:56 No.852680798
>5mだけたまたまアンコですってのもないでしょ >6mシャボは十分ありうる 6m切らない理由作りはできるけど じゃあ他何切ろうってなった時にどうすんのって
134 21/10/04(月)08:40:48 No.852680948
>5mだけたまたまアンコですってのもないでしょ >6mシャボは十分ありうる 確かな根拠をもって6mより安全な牌を挙げてくれ
135 21/10/04(月)08:40:58 No.852680983
>7mペンチャンは十分ありうる >3pカンチャンは十分ありうる >458pは無筋だから十分ありうる >69sはドラ筋だから超危険
136 21/10/04(月)08:41:47 No.852681109
6sツモ切りで良い
137 21/10/04(月)08:43:11 No.852681304
結果論協会の手先め!結局この半荘勝ってるから結果的にはこれで正解だぞ!
138 21/10/04(月)08:44:02 No.852681435
>6sツモ切りで良い へったくそ
139 21/10/04(月)08:44:36 No.852681513
麻雀って反省会するにしても結果論と改善点の切り分け難しくて困る
140 21/10/04(月)08:45:25 No.852681655
>麻雀って反省会するにしても結果論と改善点の切り分け難しくて困る 結果論はガン無視でいいよ
141 21/10/04(月)08:46:29 No.852681825
ドラ筋って必要以上に怖がる人いるけど裏スジなら押して良いってプロの本に書かれていたよ
142 21/10/04(月)08:48:38 No.852682195
運が悪かった!
143 21/10/04(月)08:48:41 No.852682202
>ドラ筋って必要以上に怖がる人いるけど裏スジなら押して良いってプロの本に書かれていたよ それ自体間違ってないけどより安全に見える6mがある以上理由にはならないよ
144 21/10/04(月)08:57:38 No.852683522
単騎も否定されるってすげーレアな気がする
145 21/10/04(月)08:58:54 No.852683706
こんなん6m以外無いだろ
146 21/10/04(月)09:00:13 No.852683908
優先度が高いだけで断言するのは違うと思うよ
147 21/10/04(月)09:01:00 No.852683998
書き込みをした人によって削除されました
148 21/10/04(月)09:01:01 No.852684002
結論シャボ待ちは読めない
149 21/10/04(月)09:01:04 No.852684014
そもそも押して形テン取って連チャンしたとして それが一体何になるんだ
150 21/10/04(月)09:02:51 No.852684287
対面の捨牌見たら何捨てても危険な感じがする
151 21/10/04(月)09:04:14 No.852684468
7sと8sが3枚見えの9s切りたいけどドラ 5m壁と8m9m切れで7mからの方がいいけど次も危険牌だと6mが出る
152 21/10/04(月)09:05:17 No.852684600
鳴いて形テンにしたんだから後2巡くらい押そうという教訓
153 21/10/04(月)09:08:09 No.852684971
6mかなり危ないく見えるんだけどなんで安全判定なんだ?
154 21/10/04(月)09:08:27 No.852685004
>5m壁と8m9m切れで7mからの方がいいけど次も危険牌だと6mが出る これ7mからの方が良い理由がよく分からん… 6m7mだと6mの方が安全に見える…
155 21/10/04(月)09:09:37 No.852685155
5mカンしてるからな
156 21/10/04(月)09:09:54 No.852685201
>6mかなり危ないく見えるんだけどなんで安全判定なんだ? シャボ以外否定されるからだけどむしろなんで危なく思うの?
157 21/10/04(月)09:11:04 No.852685356
シャボがありうるんなら安全じゃないじゃん!
158 21/10/04(月)09:11:19 No.852685392
俺はパッと見3pが一番安牌に見えたけど4pアンコだしここも結構危ないな
159 21/10/04(月)09:11:47 No.852685447
7mはシャボと単騎の他にもペンチャンになってるケースがあるから 6mは5mカンされてるからシャボ単騎のみ
160 21/10/04(月)09:11:50 No.852685456
そりゃ完全に安全ではないけど他よりは一番通りやすいよ
161 21/10/04(月)09:11:53 No.852685464
>シャボ以外否定されるからだけどむしろなんで危なく思うの? 5mカンが見えてるじゃん
162 21/10/04(月)09:12:29 No.852685531
>シャボがありうるんなら安全じゃないじゃん! ゼロイチ思考かよ この時点で完全安牌持ってないんだからそりゃ安全そうな牌を切るしかないだろ
163 21/10/04(月)09:12:41 No.852685550
>シャボがありうるんなら安全じゃないじゃん! じゃあ何を切るんです? 理由もつけてくれ
164 21/10/04(月)09:12:55 No.852685586
5mアンコなら6mも分かる
165 21/10/04(月)09:13:59 No.852685735
>5mカンが見えてるじゃん カンが見えてるとなんで危険になるの? ホンイツはまあなさそうな捨て牌だしカンで両面カンチャンは無くなるが
166 21/10/04(月)09:14:17 No.852685774
7sが3枚見えてるのに最後の7sを持っててリャンメン待ち作ってる可能性は薄すぎねぇ?
167 21/10/04(月)09:15:21 No.852685914
プロの一打を否定できる「」はなんなの
168 21/10/04(月)09:15:32 No.852685936
>7sが3枚見えてるのに最後の7sを持っててリャンメン待ち作ってる可能性は薄すぎねぇ? 序盤ならそうだけど終盤なら普通にあるよ とはいえ切る牌に困ったら判断材料にするけど
169 21/10/04(月)09:15:58 No.852686004
>7sが3枚見えてるのに最後の7sを持っててリャンメン待ち作ってる可能性は薄すぎねぇ? この巡目では持ってると考える方が自然じゃない? 捨て牌1段くらい早ければワンチャンス信じて打つのはあるけど
170 21/10/04(月)09:16:32 No.852686081
プロや魂天に勝ったことあるし…