虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Ver2は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/04(月)02:57:52 No.852658172

    Ver2は売れたら作りますとか言ってたのに もう作ってんじゃーん!

    1 21/10/04(月)03:14:02 No.852659563

    マジで?発表あったの?

    2 21/10/04(月)03:20:15 No.852660043

    >マジで?発表あったの? 導きの盟友はDLC

    3 21/10/04(月)03:24:28 No.852660411

    値段強気すぎない?

    4 21/10/04(月)03:24:43 No.852660427

    22年春とか早いなDLC

    5 21/10/04(月)03:28:12 No.852660669

    流石にver2無いと勇者出ないから一気に作ったんだな

    6 21/10/04(月)03:29:26 No.852660776

    1ヶ月料金払ってオンラインの方やった方がよくない…?

    7 21/10/04(月)03:29:32 No.852660788

    エル子枠フウラかよ…

    8 21/10/04(月)03:30:41 No.852660857

    >1ヶ月料金払ってオンラインの方やった方がよくない…? 細かい仕様とか関係なくオンライン主体だからやらないって人も多いから

    9 21/10/04(月)03:33:56 No.852661091

    この仲間の人選ver3で使えなくなるからver3なさそうだな…

    10 21/10/04(月)03:36:41 No.852661278

    この等身だとドレアしてもな… どこまでできるかわからんけど

    11 21/10/04(月)03:36:52 No.852661290

    思ってたよりちょっと高めだな Steam版買いたいけどダウンロード版しか無くてこれか お金貯めておこう…

    12 21/10/04(月)03:37:58 No.852661360

    ドレアやハウジングはあきらめた方が… 仲間やエックスくんの職業選べるかどうかさえ怪しい

    13 21/10/04(月)03:38:27 No.852661389

    なんで頭身下げたんだ

    14 21/10/04(月)03:39:21 No.852661445

    >なんで頭身下げたんだ 安く作りたかったんだろ

    15 21/10/04(月)03:42:02 No.852661599

    これ買ったらオンライン版の超強い装備でももらえんの?

    16 21/10/04(月)03:42:09 No.852661607

    需要あるんだ...

    17 21/10/04(月)03:44:03 No.852661716

    どうしてもオンラインは嫌だという層がいるからね…

    18 21/10/04(月)03:46:09 No.852661837

    今のゲームなんて大体オンラインだしそんな層いまさら相手にしてもな

    19 21/10/04(月)03:46:19 No.852661845

    流石に職業は選べるだろう…

    20 21/10/04(月)03:47:39 No.852661916

    アクション系のマルチとかのオンラインは気軽にできてもオンラインRPGだととたんにハードル高いと思っちゃう人もいるし需要自体はあると思う

    21 21/10/04(月)03:49:30 No.852662003

    これターン制になるんだっけ?まあしょうがないとはいえ10の強みがなくなるな…

    22 21/10/04(月)03:54:21 No.852662260

    >>なんで頭身下げたんだ >安く作りたかったんだろ 逆に高くなったっぽい 安く作ろうと思ったらもっとオンライン版そのまま流用するって言ってたし

    23 21/10/04(月)03:59:07 No.852662505

    金かけてこのモデルなの…?

    24 21/10/04(月)04:01:32 No.852662635

    >金かけてこのモデルなの…? Ver2までの装備のグラを頭身に合うように全部作り直すってすげえ金かかると思う… 安く済ませたいならそのまま流用すればおいだけだし

    25 21/10/04(月)04:04:32 No.852662797

    大ヒットしたDQ9の夢をもう一度ということでこの頭身なのかな

    26 21/10/04(月)04:06:07 No.852662869

    ネトゲのスケール感だと全フィールドでかすぎるから…

    27 21/10/04(月)04:07:41 No.852662952

    PV見る限りだいぶ狭くなってるようだけどドルボードいらないんじゃないかな…

    28 21/10/04(月)04:11:01 No.852663086

    そのまま流用してくれた方が嬉しかったかも…

    29 21/10/04(月)04:11:34 No.852663119

    あの…装備変更でちゃんと個々にグラ変わる? 職業変えると職業装備になる(特典のロトセット等もセット運用のみ)とかやらないよね?

    30 21/10/04(月)04:21:07 No.852663602

    >金かけてこのモデルなの…? 簡単に移植出来ると思ってそう

    31 21/10/04(月)04:35:23 No.852664307

    オンラインゲームはこんなに難しくてすぐ晒されちゃうぞってネタでみんなが言い続けてたら本気で信じたバカたちが食わず嫌いになってる

    32 21/10/04(月)04:37:20 No.852664388

    この人間キャラって実際は使えないんでしょ?

    33 21/10/04(月)04:38:48 No.852664444

    >オンラインゲームはこんなに難しくてすぐ晒されちゃうぞってネタでみんなが言い続けてたら本気で信じたバカたちが食わず嫌いになってる こういうのがいるからオンラインゲームはやりたくない

    34 21/10/04(月)04:40:18 No.852664510

    >この人間キャラって実際は使えないんでしょ? 使えるよ

    35 21/10/04(月)04:41:29 No.852664565

    DLC無しのボリュームはどれくらい? 9くらい?11くらい?

    36 21/10/04(月)04:43:08 No.852664639

    なぜか3DSで出ると思い込んでた デフォルメキャラのせいかな…

    37 21/10/04(月)04:47:31 No.852664848

    >DLC無しのボリュームはどれくらい? >9くらい?11くらい? 金策とレベリングがオンラインそのままかどうか分からんけど そのままと仮定して他人の手助けとか無しと考えると11の3分の2か半分くらいのボリュームかなぁ

    38 21/10/04(月)04:47:43 No.852664860

    というかグラフィックの質が3DSレベル…

    39 21/10/04(月)04:48:24 No.852664891

    >というかグラフィックの質が3DSレベル… 眼球腐ってらっしゃる…?

    40 21/10/04(月)04:49:20 No.852664932

    >DLC無しのボリュームはどれくらい? マップ狭くなってるし分からないな 最短ルートならかなり少なく感じると思う

    41 21/10/04(月)04:50:50 No.852665000

    「」はもうおじいちゃんだからピクセルアートとか頭身低めのキャラは自動的にグラフィックが大したこと無いって変換する脳ミソなんだ…

    42 21/10/04(月)04:56:12 No.852665273

    >なぜか3DSで出ると思い込んでた >デフォルメキャラのせいかな… 今さら3DSはないだろ!全機種生産終了してるんだぞ

    43 21/10/04(月)04:56:44 No.852665299

    PV見たかぎり画質は3dsとswitchの11の中間くらいかな

    44 21/10/04(月)05:05:42 No.852665713

    まぁグラが良くないのは確か

    45 21/10/04(月)05:08:14 ID:6Aigs2pI 6Aigs2pI [なー] No.852665787

    なー

    46 21/10/04(月)05:13:37 No.852666016

    バージョン1・2セットで13000円か…

    47 21/10/04(月)05:19:27 No.852666236

    >1ヶ月料金払ってオンラインの方やった方がよくない…? オンラインの方なら体験版で無料なのにver2のボス手前まで出来るから1カ月分払う意味は無い オフラインはボイスとかを楽しむ物だと思う

    48 21/10/04(月)05:40:56 No.852667078

    何故使い回さないで作り直してるのか

    49 21/10/04(月)05:45:34 No.852667229

    >何故使い回さないで作り直してるのか オンラインのマップを使い回すと広すぎて苦行になるからかな

    50 21/10/04(月)05:58:52 No.852667672

    >今のゲームなんて大体オンラインだしそんな層いまさら相手にしてもな 結構いると思うよ

    51 21/10/04(月)06:21:03 No.852668498

    DQFFもやってるRPG好きだけどMMOになったナンバリングはどれもやってないという人も多い

    52 21/10/04(月)06:23:13 No.852668601

    よくある出れば買うのにで買わない口だけパターンなのかどうかは 出てみればわかるし…

    53 21/10/04(月)06:23:26 No.852668612

    >1ヶ月料金払ってオンラインの方やった方がよくない…? つうかver2まで無料でできる

    54 21/10/04(月)06:25:34 No.852668703

    オンラインでやっても仲間は居ないし…

    55 21/10/04(月)06:26:36 No.852668753

    本体6000円のDLC2000円だったらなぁ

    56 21/10/04(月)06:27:17 No.852668787

    >オンラインでやっても仲間は居ないし… どっかの絆強制ゲーと違って一人でもだいたいのことはできる

    57 21/10/04(月)06:27:22 No.852668791

    元デザインの段階でデフォルメ効いてるキャラデザなのにそこからデフォルメしてかわいくも愛嬌もないデフォルメ等身なのがきつい 勇者のあのシーンとかこの等身で見るのか?

    58 21/10/04(月)06:28:08 No.852668818

    ゲームやってるのに他人に関わるとか人付き合いが面倒くさくて…

    59 21/10/04(月)06:29:40 No.852668883

    ストーリーは一人で全部できるよ

    60 21/10/04(月)06:31:11 No.852668941

    >ストーリーは一人で全部できるよ そんなんあたりまえだろ なにが一人ならできないの?

    61 21/10/04(月)06:31:16 No.852668946

    まあ人と全然関わらずに進めれはする作りにはなってるよドラクエ10 こないだ始めたけど毎日プレイしてないからその都度チャットのやり方忘れてる

    62 21/10/04(月)06:31:56 No.852668966

    >そんなんあたりまえだろ >なにが一人ならできないの? エンドコンテンツ

    63 21/10/04(月)06:33:21 No.852669030

    >エンドコンテンツ 今どきドレアムをエンドコンテンツ呼ばわりは厳しいのでは

    64 21/10/04(月)06:34:30 No.852669074

    >そんなんあたりまえだろ それが当り前じゃないから困ってるんだ

    65 21/10/04(月)06:35:01 No.852669093

    ヒや掲示板で「オンラインは嫌だ!」って言ってる人らは今自分が書き込んでる場をなんだと思ってんだろう

    66 21/10/04(月)06:35:16 No.852669106

    作ってるのはいいんだけど ver1だけでフルプライスで ver2込みだと13,000円……?

    67 21/10/04(月)06:35:51 No.852669129

    >ヒや掲示板で「オンラインは嫌だ!」って言ってる人らは今自分が書き込んでる場をなんだと思ってんだろう 壁

    68 21/10/04(月)06:37:09 No.852669191

    自分がオンゲを始めれば周りに人がいっぱい集まってきて複雑な人間関係が形成されて気疲れするに決まってる!なんてのは自意識過剰もいいところ

    69 21/10/04(月)06:37:53 No.852669224

    匿名掲示板に書き込む方が普通は精神的なハードル高いんですよ…

    70 21/10/04(月)06:38:13 No.852669243

    >ヒや掲示板で「オンラインは嫌だ!」って言ってる人らは今自分が書き込んでる場をなんだと思ってんだろう ゲームの性質としてのオンラインと通信そのものを一緒くたにするなよ…

    71 21/10/04(月)06:38:41 No.852669264

    >匿名掲示板に書き込む方が普通は精神的なハードル高いんですよ… そうなの!?

    72 21/10/04(月)06:39:06 No.852669290

    大抵のネトゲより虹裏のほうが数百倍めんどくせぇし攻撃的な人間多いぞ

    73 21/10/04(月)06:40:16 No.852669343

    オンゲだと自分のペースで進められない(フレンドや他のプレイヤーが当たり前だけど先に進んじゃってそれを見せつけられるから)とか 週課日課やスタミナがあって毎日やらないと行けない気持ちになるから って人は多いと思う

    74 21/10/04(月)06:40:17 No.852669346

    オンラインゲームなんだからレベル上げても俺はその世界で最強ではないし 俺以外も楽しませるためにコンテンツにも制限があって オフゲーよりもクオリティが低くなるのは当然でしょ? その枷が外れるならやってやってもいいと考えてなぜおかしい?

    75 21/10/04(月)06:41:25 No.852669399

    結局やらない

    76 21/10/04(月)06:41:28 No.852669402

    「やってやってもいい」 ナチュラルにこういう俺様思考ならやらん方がいいな なんならネット掲示板からも消えて欲しい

    77 21/10/04(月)06:42:16 No.852669435

    ズーボー仲間にしたい

    78 21/10/04(月)06:42:54 No.852669474

    そうかオフラインじゃ 36ピィピ! も出来ないのか…

    79 21/10/04(月)06:43:22 No.852669498

    オンアレルギーみたいなもんだからどうしようもないんだろう 別にそれが駄目なわけじゃないが声高に言われても困る

    80 21/10/04(月)06:43:33 No.852669508

    >オンゲだと自分のペースで進められない(フレンドや他のプレイヤーが当たり前だけど先に進んじゃってそれを見せつけられるから)とか >週課日課やスタミナがあって毎日やらないと行けない気持ちになるから >って人は多いと思う 他のいわゆるネトゲのイメージを形作った有象無象はそうかもしれんけどDQ10はそういう悩みは一切ないよ NPCを雇って自分ひとりのペースで冒険するのがメイン(実際に公式からプレイヤーの80%以上がソロと統計出してる) 早朝深夜でも進められるし一息入れたい時は誰にも文句言われず即休める

    81 21/10/04(月)06:43:45 No.852669519

    最悪その等身でもいいけど エックスくんの顔はもうちょっと何とかならんかったのかとは思う

    82 21/10/04(月)06:44:16 No.852669542

    >別にそれが駄目なわけじゃないが声高に言われても困る 何も困らんだろ…

    83 21/10/04(月)06:44:27 No.852669549

    いまだにネトゲ=EQスタイルの廃人仕様と思い込んでる人は多い

    84 21/10/04(月)06:45:47 No.852669624

    一言オンゲはやりたくないと言ったら 声高に宣言してると言われるのは不本意だな…

    85 21/10/04(月)06:45:48 No.852669625

    かのFF14だって「ネトゲなのにこんな普通のFFみたいなシナリオなのか」「ネトゲなのにこんなちゃんとした人気キャラクターがいるのか」って話題になったんだからな 普通の家庭用ゲームとは明らかに溝がある

    86 21/10/04(月)06:45:54 No.852669635

    PV見る限りキャラクターのデフォルメはあんまり出来良くないね… でも各国NPCキャラを仲間として連れまわせるのは楽しそうだ 追加で会話イベントとかあればもっと嬉しいけど

    87 21/10/04(月)06:46:34 No.852669658

    アサヒちゃんとかパーティに入れさせて欲しい

    88 21/10/04(月)06:46:43 No.852669670

    ROでネトゲデビューしてそのままのイメージ引きずってる人まだそれなりにいるんじゃねえかな

    89 21/10/04(月)06:47:49 No.852669723

    ストーリーはいいだけにもったいない

    90 21/10/04(月)06:48:50 No.852669771

    >週課日課やスタミナがあって毎日やらないと行けない気持ちになるから なんかオフ版でもありそうな気がしない?

    91 21/10/04(月)06:48:51 No.852669772

    Ver2の範囲だとずっとアンちゃんと冒険出来るとかだといいなぁ

    92 21/10/04(月)06:49:17 No.852669791

    いまだにカズヤコピペの印象でMMO語る人が一定数いる

    93 21/10/04(月)06:49:24 No.852669796

    オンゲはやりたくねえけどオンゲ自体にトラウマ抱えてるとかではないかな そもそもやったことがない

    94 21/10/04(月)06:49:47 No.852669814

    「オンラインゲームの世界は、第三者との繋がりがあるので怖い」これはとてもよく理解できることだし、そして間違っていない。ただし、これはオンラインゲーム特有のことではない。現実でスポーツをしていたって、学校に通っていたって、同じことが起きる。でも、現実ではない分だけ、より「素直な自分になれる」場所でもある。だからこそ、「ちょっと怖いんだよなあ」と思っている貴方にこそ、思い切ってオンラインゲームを体験してみてほしい、と思うのだ。 そんな貴方に、『ドラゴンクエストX無料体験版』というものが存在する。無料体験版、つまり無料である。パッケージ料金も必要なければ、プレイ料金も必要ない。チャットにも制限があるから、無理に会話する必要もない。さらにいえば、既に運営開始から9年以上が経過し、ベテラン『盟友』(ドラゴンクエストXプレイヤーのこと)たちが多数存在する。彼らは新しくゲームを始めた、初心者のみなさんに対して、とにかくやさしい! 初心者には、キャラクターの頭の上に「若葉マーク」がつくから、ベテランに間違われることもない。 こんな至れり尽くせりの世界、現実にはなかなか存在しないと思うのだが……?

    95 21/10/04(月)06:50:01 No.852669824

    バージョンごとにごっそり金とるのはちょっとなあ…

    96 21/10/04(月)06:50:15 No.852669842

    仲間会話があったら良いな

    97 21/10/04(月)06:51:11 No.852669885

    >ROでネトゲデビューしてそのままのイメージ引きずってる人まだそれなりにいるんじゃねえかな 失敬な こんな見た目が萌系なだけのどこかでみたことあるクローンゲーが流行るわけないだろ帰って伺かやろうぜ!っていってた世代だ

    98 21/10/04(月)06:51:31 No.852669901

    ネトゲでソロとか正気かよって言われてたけど基本優しくなってるよね 自動マッチングだったりサポートレンタルだったり色々だけど

    99 21/10/04(月)06:52:33 No.852669954

    >バージョンごとにごっそり金とるのはちょっとなあ… 今日までオンライン全部入りパックが半額だぞ 全部定価で買うのより10倍くらい安い 10連ガチャでも回して9個外れてSSR引いたと思って買っとけ

    100 21/10/04(月)06:53:25 No.852669993

    オンゲはたまに遊んだり集中的に遊んでやめるを繰り返してるから月額課金だとどうしても躊躇するなぁ

    101 21/10/04(月)06:53:46 No.852670016

    Ver1と2の範囲はフルボイスになるんだろうか

    102 21/10/04(月)06:54:01 No.852670029

    20年間そのジャンルがなんも変わってないと思い込んでるのはなかなか重篤な頭の固さだと思う

    103 21/10/04(月)06:54:10 No.852670037

    >オンゲはたまに遊んだり集中的に遊んでやめるを繰り返してるから月額課金だとどうしても躊躇するなぁ むしろその遊び方こそ月額課金に向いてるやつじゃね…?

    104 21/10/04(月)06:54:45 No.852670071

    >オンゲはたまに遊んだり集中的に遊んでやめるを繰り返してるから月額課金だとどうしても躊躇するなぁ そんな貴方にキッズタイム! なんと月額課金しなくても毎日決まった時間は無料で遊べちまうんだ!

    105 21/10/04(月)06:55:44 No.852670125

    ゲームの中でまで他人に気遣いしたりとかしたくねえのよ

    106 21/10/04(月)06:56:31 No.852670174

    >そんな貴方にキッズタイム! >なんと月額課金しなくても毎日決まった時間は無料で遊べちまうんだ! まともに働いてたらとても利用不能だと思うんだが…

    107 21/10/04(月)06:57:25 No.852670220

    まともに働いてたら月額1000円なんか屁でもないだろ

    108 21/10/04(月)06:57:40 No.852670240

    >>そんな貴方にキッズタイム! >>なんと月額課金しなくても毎日決まった時間は無料で遊べちまうんだ! >まともに働いてたらとても利用不能だと思うんだが… まともに働いてたら課金くらいできるだろ!!

    109 21/10/04(月)06:57:51 No.852670250

    RPGが好きだから格ゲーの派生はやらないとかなら同意は得られると思うんだけどこれがオンゲになると何故かバッシングが始まる

    110 21/10/04(月)06:58:04 No.852670263

    そう、まともに働いてたらね

    111 21/10/04(月)06:58:25 No.852670281

    >ゲームの中でまで他人に気遣いしたりとかしたくねえのよ 今のオンゲってそんなに人と関わらんぞ とにかくめちゃくちゃ暴言吐きまくりてぇ!って常日頃思っててそれを我慢するのを「気遣い」と感じるなら仕方ないけど

    112 21/10/04(月)06:58:28 No.852670284

    >他のいわゆるネトゲのイメージを形作った有象無象はそうかもしれんけどDQ10はそういう悩みは一切ないよ >NPCを雇って自分ひとりのペースで冒険するのがメイン(実際に公式からプレイヤーの80%以上がソロと統計出してる) >早朝深夜でも進められるし一息入れたい時は誰にも文句言われず即休める 自分のペースで進められるって意味で 全て嘘では無いけどそれだけでもないだろう 例えば万魔やピラミッドで欲しいアクセ彫りたくてもプレイヤーの意志に関係なく一週間毎のリセットだし 金策をするにしてもキラキラ拾いするとして取得数に制限があってひっかかったら4時間(だっけ)待ちになるし

    113 21/10/04(月)06:58:29 No.852670287

    なんならまともに働いてなくても余裕だが

    114 21/10/04(月)06:59:00 No.852670322

    まともに働いてたらカスみたいなもんだぞ

    115 21/10/04(月)06:59:06 No.852670326

    >Ver1と2の範囲はフルボイスになるんだろうか 流石にフルじゃないと思う フルって書くと村人までボイス付きそうな勢いじゃん

    116 21/10/04(月)06:59:53 No.852670379

    別に会話とかしないよな

    117 21/10/04(月)07:00:23 No.852670420

    ゲームは海外展開もするからフルボイスとなると少なくとも英語音声の収録も必要だからなかなか大変なのよ

    118 21/10/04(月)07:00:26 No.852670424

    他人との会話が嫌なの?

    119 21/10/04(月)07:00:40 No.852670439

    シリーズ全部やったけどオンラインはやらないっつって そのまま死んだ女優の人とかいたな

    120 21/10/04(月)07:00:57 No.852670454

    オンゲってもそんな人と関わることないよ

    121 21/10/04(月)07:01:03 No.852670455

    メインストーリーの中でムービーになるところだけフルボイスになるのかな? 一部サブクエにも声当てられる気もするけど

    122 21/10/04(月)07:01:23 No.852670480

    >ゲームの中でまで他人に気遣いしたりとかしたくねえのよ 今の世代のオンラインゲームは、当時の思想とはまったく異なるゲームになっている。キャラクターやジョブのレベルは、ストーリーを追いかけているだけで、サクサク上がっていくようになった。むしろ、そのレベルアップの速度は、一般的なスタンドアローン(一人用/オフライン)のRPGなんかよりも、ずっと速くなっている。だから、他人のプライベートな時間を拘束してまでレベル上げをする必要もないし、ダンジョンを攻略するために、ゲーム内の町の中で同じ目的を持った人を探して、大声を張り上げる必要もない。ダンジョンを攻略するためのパーティメンバーは、マッチングシステムが自動的に探してくれる。マッチングした人と無理に友達になる必要もなく、「よろしくー!」「おつかれー!」と挨拶する程度の気軽さである。 今の世代のオンラインゲームは、“自分から”友達を作ったり、チームを組んだり、仲間を増やそうとしない限り、自由に一人で遊んでいくことができる。だから、人間関係に悩まされることはない。

    123 21/10/04(月)07:01:42 No.852670497

    オンゲを実際にやってみるのを躊躇う心理的ハードルの前で止まってる人とそのハードルからずっと先で手招きしてる人で意識が噛み合ってない感じがする

    124 21/10/04(月)07:01:56 No.852670509

    せいぜい、ふと気づいたときに、「ゲームの中に友達がいなくて、ちょっと寂しいなあ」と思う程度である。ゲーム内で友達を探そうとしたり、どこかのチームやギルドと呼ばれる「寄り合い」に参加したりするのは、そう感じてからでも良い。もちろん、そうなると今度は人間関係が発生するけれど、先にも述べた通り、それは、ゲームに限らず人が集まる場所では必ず発生する。 そうなれば、ぜひ、ご自身の目で確かめていただくしかない、というのが僕の結論である。 そんな貴方に、『ドラゴンクエストX無料体験版』というものが存在する。 無料体験版、つまり無料である。パッケージ料金も必要なければ、プレイ料金も必要ない。強くなるためには、単にストーリーを追いかけるだけでよく、ガチャもないので、お金が一切かからない! ゲームをダウンロードして、インストールする手間はあるが、なにせ無料である。YouTubeでも見ながら、我慢していただけると幸いだ。

    125 21/10/04(月)07:01:59 No.852670513

    まずリアルでも他人への気遣いで疲れるなんて上司がいる場くらいでしか無いわ

    126 21/10/04(月)07:02:09 No.852670520

    オンラインゲームって付いてると親が子供にやらせたがらないしな

    127 21/10/04(月)07:02:37 No.852670546

    うぜえ、うぜえよ

    128 21/10/04(月)07:02:50 No.852670558

    他所のゲームのP/Dの語録便利だな…

    129 21/10/04(月)07:02:55 No.852670565

    >ROでネトゲデビューしてそのままのイメージ引きずってる人まだそれなりにいるんじゃねえかな 一番カルチャーショックを受けたのが レアアイテムが戦闘参加者全員に配られる事だった

    130 21/10/04(月)07:03:09 No.852670583

    >メインストーリーの中でムービーになるところだけフルボイスになるのかな? >一部サブクエにも声当てられる気もするけど アバ様が喋ってたからメインストーリーはボイス付くんじゃないかな?

    131 21/10/04(月)07:03:12 No.852670585

    よろおつですら気遣いで疲れるんだろう 仕方ない キャパシティは人それぞれだ

    132 21/10/04(月)07:03:29 No.852670601

    >シリーズ全部やったけどオンラインはやらないっつって >そのまま死んだ女優の人とかいたな 淡路さんはオンライン批判しつつめっちゃやり込んでたはず

    133 21/10/04(月)07:03:39 No.852670614

    >例えば万魔やピラミッドで欲しいアクセ彫りたくてもプレイヤーの意志に関係なく一週間毎のリセットだし >金策をするにしてもキラキラ拾いするとして取得数に制限があってひっかかったら4時間(だっけ)待ちになるし エンドコンテンツ行かないならそんなもんいらんわ

    134 21/10/04(月)07:04:12 No.852670651

    >そんな貴方に、『ドラゴンクエストX無料体験版』というものが存在する。 地味に書き換えんなや!!!笑っちゃうだろ!

    135 21/10/04(月)07:05:20 No.852670730

    知らなかった 今無料で途中まで遊べるのか

    136 21/10/04(月)07:06:02 No.852670779

    >知らなかった >今無料で途中まで遊べるのか 今度出るオフラインの範囲丸々出来るな

    137 21/10/04(月)07:06:39 No.852670820

    >一番カルチャーショックを受けたのが >レアアイテムが戦闘参加者全員に配られる事だった 最初ものすごい画期的に感じたけど よく考えたらトリガーアイテム全員分徴収してるから倒す手間が減っただけなんだよな

    138 21/10/04(月)07:06:43 No.852670827

    なんていうか、ゲームが楽しめなくなりつつあるご老人なのかも

    139 21/10/04(月)07:07:39 No.852670886

    ・会社辞めるレベルで時間使わないとついていけなくなる ・他人に常に拘束されて人間関係で疲れる もうこんなゲームは10年前には廃れてるんだけどいまだにこの認識の人は一生それが更新されないままなんだと思う

    140 21/10/04(月)07:07:45 No.852670890

    >バージョンごとにごっそり金とるのはちょっとなあ… 逆に考えるんだ フルプライス並みのボリュームだと

    141 21/10/04(月)07:08:35 No.852670942

    >>知らなかった >>今無料で途中まで遊べるのか >今度出るオフラインの範囲丸々出来るな オンラインに手を出してる身からすると 「オフ版これ要る……?」ってなるなった いやオンゲ絶対やりたくない人とかに需要あるって上でさんざん言われてるんだけどさ……

    142 21/10/04(月)07:08:55 No.852670959

    >もうこんなゲームは10年前には廃れてるんだけどいまだにこの認識の人は一生それが更新されないままなんだと思う クラン制やランキング制のソシャゲとか結構この要素あるな…

    143 21/10/04(月)07:08:58 No.852670970

    そんな話はしてないんだけどな…

    144 21/10/04(月)07:09:28 No.852670998

    オンライン環境無い人いるんでそ

    145 21/10/04(月)07:09:35 No.852671008

    オン要素が首を括るぐらい嫌いなドラクエジャンキーなら手を出すだろう

    146 21/10/04(月)07:09:56 No.852671032

    黙々とストーリー進めてるとオンライン要素ほぼ感じないよね

    147 21/10/04(月)07:10:13 No.852671057

    >なんていうか、ゲームが楽しめなくなりつつあるご老人なのかも 10飛ばして11がっつりやってる人もいるしそもそも年齢は関係ないと思う

    148 21/10/04(月)07:10:41 No.852671083

    生活保護受けててネットくらいあるだろ… そういうレベルの話か?

    149 21/10/04(月)07:10:58 No.852671105

    >黙々とストーリー進めてるとオンライン要素ほぼ感じないよね 他の人が見えるくらいだよね

    150 21/10/04(月)07:11:33 No.852671145

    俺がゲームしてる世界に俺以外がいるのがウザいと言えばわかるだろうか? プライベートなインナースペースにゴキブリやダニが這い回っているのは不愉快だ だから俺はオンライン要素のあるゲームを買ってもオンラインには繋がない すなわちプレイするためにオンライン環境が必要なゲームは絶対にやらないし だからこそドラゴンクエスト10オフラインを歓迎すると言っているんだがまだ納得できないか?

    151 21/10/04(月)07:11:39 No.852671148

    前やってたけどVer1は心が暖かくなる良いシナリオだった Ver2からはう~んって感じだったけど勇者ちゃん可愛いから遊べた Ver3からシナリオう~んで金策もきつくてやめた

    152 21/10/04(月)07:11:43 No.852671153

    グレンの酒場前でチーム勧誘に声かけられてホイホイついて行ったら「キミもう少しへりくだりなよ」とか言われてたまらず逃げ帰ってきましたよ私は

    153 21/10/04(月)07:11:50 No.852671161

    凝り固まってんだろうなあ

    154 21/10/04(月)07:11:58 No.852671174

    ver1発売時からずっとパッケージと基本料金払い続けてたら総額いくらくらいになってるんだろ

    155 21/10/04(月)07:12:08 No.852671185

    >オンライン環境無い人いるんでそ その人はver2出来ないな…

    156 21/10/04(月)07:12:22 No.852671207

    バージョン1と2は正直今のオンラインだとバランス崩壊してるから 今から楽しむならオフライン遊ぶ方が楽しいと思うな

    157 21/10/04(月)07:12:31 No.852671214

    ストーリー的にはVer5で一区切りだけどVer2までだと クロウズってなんだったの…? なにがしたかったの…? ってならないかな

    158 21/10/04(月)07:12:37 No.852671220

    オンラインやらないって人もやれって人もお互い関わらないのが一番だと思う

    159 21/10/04(月)07:12:59 No.852671249

    >その人はver2出来ないな… マックでdlする

    160 21/10/04(月)07:13:33 No.852671284

    他人をゴキブリだのゴミだの表現する価値観は理解できないっすね オンゲだけじゃなくてここでも忌み嫌われる人間性だと思う

    161 21/10/04(月)07:13:39 No.852671292

    >「キミもう少しへりくだりなよ」とか言われて そんなことある!?

    162 21/10/04(月)07:14:32 No.852671344

    新作作る労力でわざわざオンゲのダウングレード版作るよりその労力他のドラクエに回してくれよ…と思う

    163 21/10/04(月)07:14:49 No.852671368

    どんだけ横柄だとそんな事言われんだ

    164 21/10/04(月)07:14:50 No.852671370

    >オンゲだけじゃなくてここでも忌み嫌われる人間性だと思う そもそもこんなやつがコミュニティにノコノコやってきて平気で書き込んでほしくないレベル

    165 21/10/04(月)07:15:09 No.852671393

    どうにかしてジュリアンテ仲間に出来ないかな

    166 21/10/04(月)07:15:10 No.852671394

    それこそROとかUOの頃から月額制だったからその辺は気にしたこと無いなあ 最近のソシャゲもオトクなジュエルパックみたいな実質月額課金みたいな枠あるし

    167 21/10/04(月)07:15:27 No.852671422

    タコメット狩り流行ってる頃よくやってたなぁ

    168 21/10/04(月)07:15:33 No.852671427

    >他人をゴキブリだのゴミだの表現する価値観は理解できないっすね >オンゲだけじゃなくてここでも忌み嫌われる人間性だと思う ほらこうやって余計な気遣いを強要されるから嫌なんだ

    169 21/10/04(月)07:15:43 No.852671442

    ソロで黙々と進めてるマンだけど 50~80位でかなりきつい感じになったな 装備が弱いんだけどドロップ品なんかもないしイベントで強い武器貰える訳でもないし 店売り武器は弱くて使えない 有り金はたいてバザーで武器だけ買ったけどこの辺で何かやっぱオンゲなんだなって感じた ver2のラスボスとかver3の中ボスみたいのはほぼサポート仲間任せだった

    170 21/10/04(月)07:15:58 No.852671454

    >新作作る労力でわざわざオンゲのダウングレード版作るよりその労力他のドラクエに回してくれよ…と思う あらかた出来上がってるんだからコストは少なく済むんじゃないの

    171 21/10/04(月)07:16:00 No.852671459

    >>「キミもう少しへりくだりなよ」とか言われて >そんなことある!? ゲームだからってオラついてる人に対して向こう側にも人いるんだからってやつはあるといえばある

    172 21/10/04(月)07:16:17 No.852671478

    >>他人をゴキブリだのゴミだの表現する価値観は理解できないっすね >>オンゲだけじゃなくてここでも忌み嫌われる人間性だと思う >ほらこうやって余計な気遣いを強要されるから嫌なんだ 気遣い…?

    173 21/10/04(月)07:16:39 No.852671507

    >新作作る労力でわざわざオンゲのダウングレード版作るよりその労力他のドラクエに回してくれよ…と思う 定期的に過去作リメイク作るのはドラクエの恒例行事だし…

    174 21/10/04(月)07:16:52 No.852671522

    サポの仲間の行動遅いのは健在?

    175 21/10/04(月)07:17:03 No.852671538

    >ほらこうやって余計な気遣いを強要されるから嫌なんだ あえて他人の神経魚でするようなこと言っておいて気づかいなんて言葉よく吐けるなキミ…

    176 21/10/04(月)07:17:16 No.852671555

    >定期的に過去作リメイク作るのはドラクエの恒例行事だし… 9出せや!

    177 21/10/04(月)07:17:40 No.852671583

    >あらかた出来上がってるんだからコストは少なく済むんじゃないの グラフィック作り直してるし仲間のシステムも違うしそもそもターン制バトルだ いうほど流用できないと思う

    178 21/10/04(月)07:17:43 No.852671588

    >俺がゲームしてる世界に俺以外がいるのがウザいと言えばわかるだろうか? >プライベートなインナースペースにゴキブリやダニが這い回っているのは不愉快だ オープンチャットでうんこちんこ喚き散らしてるなら解るけど フィールドの視界の端で他パーティが戦ってるぐらいならむしろ冒険感上がって楽しくない? ドラクエ10ってそういう言い意味で希薄なオンライン要素が売りだと思うけどな

    179 21/10/04(月)07:18:08 No.852671618

    >ver2のラスボスとかver3の中ボスみたいのはほぼサポート仲間任せだった ここが本当につらいんだよね ヒーラーやバッファーなら装備ダメでもなんとか活躍できるけどアタッカー志望だと足手まといにしかならない期間が長すぎる

    180 21/10/04(月)07:18:11 No.852671624

    ドラクエはマジで装備揃えるのキツかった FF14はダンジョンクリアで装備貰えるし週制限ポイントで装備交換できるからかなり楽だった

    181 21/10/04(月)07:18:14 No.852671628

    これでいつサービス終了してもナンバリングに欠けが出ないな!

    182 21/10/04(月)07:18:27 No.852671643

    >グラフィック作り直してるし仲間のシステムも違うしそもそもターン制バトルだ 今更だけどそうかターン制だったな……

    183 21/10/04(月)07:18:28 No.852671646

    >ほらこうやって余計な気遣いを強要されるから嫌なんだ ネトゲだけと言わずにぜひ虹裏からも立ち去って欲しい