虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)02:17:30 残り180... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)02:17:30 No.852653200

残り1800話ぐらいだけど間に合うかな…

1 21/10/04(月)02:18:02 No.852653298

やれ!

2 21/10/04(月)02:18:29 No.852653355

面白い回だけ抜粋するしかない…

3 21/10/04(月)02:20:05 No.852653603

これって事前告知とかあったの?

4 21/10/04(月)02:20:21 No.852653641

読んでなかった160巻くらいから読み出してるけどこの辺でも普通に変わらず面白いな…

5 21/10/04(月)02:21:20 No.852653797

この手のスレのオススメからバラバラに読んでるのと1話から追っかけてるの合わせても20巻分になるかなあ…

6 21/10/04(月)02:26:53 No.852654605

>読んでなかった160巻くらいから読み出してるけどこの辺でも普通に変わらず面白いな… むしろ面白く無い話の方が少ないと思う 好みの問題もあるだろうけど大体の話面白いよ

7 21/10/04(月)02:27:52 No.852654731

メロンサッカーはキツい こりゃ当時でも話題になるわ…ってレベルでキツい

8 21/10/04(月)02:27:57 No.852654741

とりあえず「」ちゃんのおかげで日暮回はコンプしたから安心して201巻に備えられるよ

9 21/10/04(月)02:30:51 No.852655126

誰か言ってたけど後半は金儲け上手くいってそのままのパターンも結構あるね これはこれで後味悪くなくて良いかも

10 21/10/04(月)02:34:50 No.852655659

中川一家が数十年に一回だけ20分だけ会食できた話で笑った

11 21/10/04(月)02:35:07 No.852655695

ここで面白い回おすすめ回を貼ってくれるから本当に助かる

12 21/10/04(月)02:35:41 No.852655763

>ここで面白い回おすすめ回を貼ってくれるから本当に助かる うひうひ… https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968

13 21/10/04(月)02:36:40 No.852655892

>うひうひ… >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 俺あんたみたいな気配りの達人好きだよ…

14 21/10/04(月)02:37:42 No.852656025

>>うひうひ… >>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 >俺あんたみたいな気配りの達人好きだよ… もうだめだ…このスレは…

15 21/10/04(月)02:38:35 No.852656133

マサムネでマリアがいる回ばかり読んでしまう・・・めっちゃ同棲してんなこいつら・・・

16 21/10/04(月)02:49:10 No.852657376

>>ここで面白い回おすすめ回を貼ってくれるから本当に助かる >うひうひ… >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 両津ってクズだったんだな…って改めて実感できるやつ

17 21/10/04(月)02:50:53 No.852657552

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 例のコマでダメだった

18 21/10/04(月)02:57:29 No.852658141

中川のセリフじゃなくてマジで知らないホモで怖い…

19 21/10/04(月)03:02:43 No.852658574

そりゃ手配書作ってんだからプロか警察

20 21/10/04(月)03:07:04 No.852658961

割とちょくちょくホモネタ挟まってくるけど 今見るとかなり生々しいな…

21 21/10/04(月)03:07:59 No.852659027

正真正銘のプリクラ回はプリクラ回で微妙にホモ臭かったような…

22 21/10/04(月)03:09:13 No.852659136

>読んでなかった160巻くらいから読み出してるけどこの辺でも普通に変わらず面白いな… 一旦地に落ちてそっから持ち直したと個人的に思う

23 21/10/04(月)03:11:21 No.852659334

ホモネタにキレてるくせにポコチンは自分でシールにしててダメだった

24 21/10/04(月)03:11:56 No.852659390

感動系以外ではこの回が一番好きなんだ https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742277

25 21/10/04(月)03:12:43 No.852659468

昼過ぎからずっと読んでて頭痛くなってきた… けどなんか連載当時色々言われてた寿司屋編もいいじゃん…

26 21/10/04(月)03:13:43 No.852659542

男温泉回はもろにホモだな 男サンバもハードゲイみたいな格好していて駄目だった

27 21/10/04(月)03:18:22 No.852659917

>割とちょくちょくホモネタ挟まってくるけど >今見るとかなり生々しいな… レンタルビデオの延滞金取り立ての回で会議室かどっかで会社の偉いさんがホモビ借りてた事をバラすの結構エグい

28 21/10/04(月)03:21:14 No.852660139

昼間に「」に勧められた回一通り見たあとは90巻から続けて読んでた

29 21/10/04(月)03:21:40 No.852660172

SMファン絶叫天国 超サブ兄貴悶絶愛 GO!GO!薔薇野郎 角刈りの天使 https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742911 角刈りの天使…

30 21/10/04(月)03:24:54 No.852660442

部長がポケモン(テトリス)掴まされる話と 麗子がサランラップ巻く回見たら寝ようと思ってたのに 全然見つかんねえ

31 21/10/04(月)03:36:35 No.852661271

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743733 好きな話貼っとく

32 21/10/04(月)03:37:35 No.852661331

中川の裸見たいならジョディーとか乙姫も呼んで銭湯行く回がオススメ 無理矢理ちんこぶん回す中川が見れる

33 21/10/04(月)03:38:09 No.852661372

意外と通して読むと終盤もマリアが出てたというか 女になってからは普通にナチュラルにイチャついてるじゃねえか!

34 21/10/04(月)03:39:28 No.852661453

>麗子がサランラップ巻く回見たら寝ようと思ってたのに 121巻1165話

35 21/10/04(月)03:40:19 No.852661501

>>麗子がサランラップ巻く回見たら寝ようと思ってたのに >121巻1165話 サンキュー「」! 部長のポケモンの方は自力で見つけられた

36 21/10/04(月)03:40:45 No.852661527

中川は美形だから裸に剥かれると女の子みたいな反応するんだよな 普通に汚れの宴会芸もするんだけど

37 21/10/04(月)03:42:21 No.852661622

電気自動車風呂レースも相当なヨゴレ回だったな中川

38 21/10/04(月)03:46:25 No.852661852

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 全力の公権力オチ初めて見た

39 21/10/04(月)03:48:33 No.852661959

ウシと戦う話がやたら多い…

40 21/10/04(月)03:50:25 No.852662048

両さんが中川に角刈り呼ばわりされる回はハズレが無い

41 21/10/04(月)03:50:51 No.852662073

基本1話完結の読み切りだから読みやすくてするするいけるけど話が多すぎて時間が足りない

42 21/10/04(月)03:51:01 No.852662081

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743005 悪名高き伝説の回 何度見ても寿司屋や大阪がどうだとかのレヴェルではない やはり真の不快さはモブ婦警陣が頂点

43 21/10/04(月)03:53:18 No.852662214

>これって事前告知とかあったの? 無かったから マジで全話読ませるんじゃなくてこのスレとかヒみたいに ファン同士でオススメ回紹介させあって交流させる企画だと思われる

44 21/10/04(月)03:53:26 No.852662216

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743005 >悪名高き伝説の回 >何度見ても寿司屋や大阪がどうだとかのレヴェルではない >やはり真の不快さはモブ婦警陣が頂点 婦警回は本当外れだよな…

45 21/10/04(月)03:54:26 No.852662262

麗子の特殊メイク回って何話だっけ

46 21/10/04(月)03:54:45 No.852662281

神田寿司回りあんまよく分かってないから改めて読んだら 纏めちゃくちゃ可愛いな 初期は喧嘩っ早いだけの子だけど呆れ顔とか色々な顔見せ出してからやばい

47 21/10/04(月)03:55:02 No.852662298

婦警が不快なのは分かるけど俺早乙女リカのビジュアルが滅茶苦茶好きだから全否定はできねえ…

48 21/10/04(月)03:55:31 No.852662315

まあ早乙女自身は割としっぺ返したまにあるからな… 婦警って集団になると途端にアレになるだけで

49 21/10/04(月)03:58:46 No.852662484

婦警さん結構エロい目に遭わされるよね

50 21/10/04(月)03:59:16 No.852662518

寿司屋と言うか纏絡みの展開は当時からなんだけどマジでビックリするくらい不快感がなくて なんでこれが長年不快キャラの代表扱いだったんだ??? となると言うか段々ネットで惰性で言われ続けていた面デカいだろこれ

51 21/10/04(月)03:59:22 No.852662526

目的の話見つけても通算の話数が分からないパターンが多すぎる…!

52 21/10/04(月)03:59:38 No.852662539

全裸フレームは結構なしっぺ返しな気もするが

53 21/10/04(月)04:01:10 No.852662613

まあ纏というか寿司屋が絡むと独身男じゃなくて既婚者みたいな立ち回りをせざるを得なくなるから…

54 21/10/04(月)04:01:26 No.852662627

木多が悪いというか 木多が読む側の悪意を甘く見過ぎたというか

55 21/10/04(月)04:01:44 No.852662643

>寿司屋と言うか纏絡みの展開は当時からなんだけどマジでビックリするくらい不快感がなくて >なんでこれが長年不快キャラの代表扱いだったんだ??? 初期は両さんやり込めるだけの回多いからじゃない? 夫婦の馴れ初めエピソードとしては自然だけど ギャグ漫画の新キャラとしてはバランス悪い程度にはただ勝ちっぱなしだし

56 21/10/04(月)04:01:48 No.852662645

婦警寮が絡む時はだいたい両津にセクハラで報復されてる印象 ログハウス回は入浴中に壁ひっぺがして撮影会とか視聴率回だったかでは部屋中のTVにフルチン流したりで落ちてる

57 21/10/04(月)04:02:21 No.852662674

>となると言うか段々ネットで惰性で言われ続けていた面デカいだろこれ 100巻までとかのアレコレは明確に木多の発信力が強すぎた所為だと思う

58 21/10/04(月)04:02:55 No.852662704

超かんだ寿司周りは不快感と言うか異物感? 新レギュラー登場って変化を受け入れられなかった層の反発じゃねぇかなと思ってる 府警と婦警はまあうn

59 21/10/04(月)04:03:03 No.852662714

>まあ纏というか寿司屋が絡むと独身男じゃなくて既婚者みたいな立ち回りをせざるを得なくなるから… なんかそれにしても賛否で言えば「キャラ」じゃなくて「関係」だったと思うんだよな 否定派にせよ忌避感の骨子って…段々なんかそこらへんが雑にすり替わっていたような気がする…

60 21/10/04(月)04:03:04 No.852662717

大人数に裸見られていやーん展開がツボだから 両さんの婦警への報復は大体ありがたい 麗子とかモブに何回も裸見られてる気がする

61 21/10/04(月)04:03:07 No.852662718

駄菓子屋のババアに2B弾投げたら死んだ話が好き

62 21/10/04(月)04:03:27 No.852662737

どうせ読みきれないのは分かりきってるから せめてこの見つけにくくてすぐに飛びにくいスクロール地獄なんとかしてほしかった

63 21/10/04(月)04:03:52 No.852662751

不快度で言ったら1098話のトロバス物語が一番好きじゃない

64 21/10/04(月)04:03:57 No.852662760

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743005 >悪名高き伝説の回 >何度見ても寿司屋や大阪がどうだとかのレヴェルではない >やはり真の不快さはモブ婦警陣が頂点 両津のやらかしのスケールがでかすぎるからアレだけど借りパクどころか派出所から強奪は…

65 21/10/04(月)04:04:07 No.852662768

声のデカいやつの評価がなんか後々やら後続の人の印象もしつこく染め上げるのが マイナスに働いた例だなあ

66 21/10/04(月)04:04:09 No.852662770

庭にビールを撒く会の話って何話かわかる?

67 21/10/04(月)04:05:27 No.852662839

婦警がうへぇとなるのはなんというか強権を振るって当然面するとこというか 両津と違って問題児扱いでもなければ問題児の自覚も無く良識サイド面するところというか

68 21/10/04(月)04:05:53 No.852662855

>庭にビールを撒く会の話って何話かわかる? https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742922?s=09

69 21/10/04(月)04:06:01 No.852662864

婦警に対する反応はネットで暴力ヒロインに対するアレルギーが生じたのと似たような忌避感を感じる 人によっては受け付けないんだろう

70 21/10/04(月)04:06:43 No.852662900

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742922?s=09 ありがとう

71 21/10/04(月)04:07:08 No.852662920

>神田寿司回りあんまよく分かってないから改めて読んだら >纏めちゃくちゃ可愛いな >初期は喧嘩っ早いだけの子だけど呆れ顔とか色々な顔見せ出してからやばい わかる纏がする両津への呆れ顔は可愛い

72 21/10/04(月)04:07:14 No.852662926

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742281# 秋元先生がたまにやる上下同時進行を1話やりきった実験回

73 21/10/04(月)04:07:20 No.852662929

>庭にビールを撒く会の話って何話かわかる? 94巻1話(918話)の日本酒密造? https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742922

74 21/10/04(月)04:07:30 No.852662943

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743005 >悪名高き伝説の回 >何度見ても寿司屋や大阪がどうだとかのレヴェルではない >やはり真の不快さはモブ婦警陣が頂点 最終的に仕返しされてるからいいんでないって思うが

75 21/10/04(月)04:08:13 No.852662974

>目的の話見つけても通算の話数が分からないパターンが多すぎる…! ググる 第〇〇巻第3話収録

76 21/10/04(月)04:08:33 No.852662987

地面にビールを撒く会は冒頭の梅干し吸うやつで部長がとぼけるのも笑える

77 21/10/04(月)04:09:27 No.852663020

こんな色々できるのに何で警官やってるんだ

78 21/10/04(月)04:10:23 No.852663071

プリクラ強奪は部長の横領のやつみたいに たとえ仕返しされたりリセットされてもキャラクター性に致命的に傷入ったよね? ってなるのがアレなんだと思う

79 21/10/04(月)04:10:43 No.852663079

100巻以降がダメなんじゃなくて80巻前後が面白すぎるんだと思う 絵も脂のりすぎ…

80 21/10/04(月)04:11:07 No.852663093

>こんな色々できるのに何で警官やってるんだ 警官以外に身を寄せられたらやばいし…寿司屋は一族の扱いに慣れた夏春都いるからなんとかなるけど

81 21/10/04(月)04:11:40 No.852663125

中川は両さんに金出しすぎじゃない…?

82 21/10/04(月)04:11:57 No.852663142

超神田寿司関連で酷い話があるなら檸檬と不良のやつ ハムスターが殺されるのと檸檬と蜜柑が不良に絡まれる二つがあるけどどっちも不良がカスすぎて胸糞悪い

83 21/10/04(月)04:12:13 No.852663157

クズキャラ扱いされてないクズキャラってなんかね クズキャラ扱いならわかるんだけどな両津自身そういう扱いだし

84 21/10/04(月)04:12:25 No.852663161

150くらいまで読んでたから今回180くらいから読んだけど普通に面白いな… 猫になるのなんか妙に笑った

85 21/10/04(月)04:13:05 No.852663196

扉がたくさんある家内見に行く話わかる? たしか本田か寺田の新しい家探すみたいな話だったと思うんだけど…

86 21/10/04(月)04:13:10 No.852663203

婦警の掘り炬燵回は何話?

87 21/10/04(月)04:13:15 No.852663209

>100巻以降がダメなんじゃなくて80巻前後が面白すぎるんだと思う >絵も脂のりすぎ… この辺毎週ハズレなくてやばいよね… なにこれってなる

88 21/10/04(月)04:13:16 No.852663212

捻じくれた意見になるけど 不快とか嫌いとかであまり自分から話題にすると反論とか俺は好きだけど?とか返ってきて余計に苦しいだけだぞと思う

89 21/10/04(月)04:13:19 No.852663214

>中川は両さんに金出しすぎじゃない…? 金のかかる事は際限なくやってるけど金を直接渡すような事はあんまりやってない気がする

90 21/10/04(月)04:14:19 No.852663270

あっその回俺さっき見たぜ! ってなるけど何話かはまったく分からん…

91 21/10/04(月)04:14:37 No.852663280

出産回で電極に培養で生まれてきたんだろってとこで滅茶苦茶笑ってしまった

92 21/10/04(月)04:14:43 No.852663285

面白い話よりエロい話が読みたい

93 21/10/04(月)04:14:52 No.852663291

麗子もマリアも纏もなんだかんだ独自性あるヒロインっぽく落ち着いてる 早矢はそれなりに好きなキャラだけど なんかヒロイン的ポジにはなり損ねた不憫さはぬぐい切れない

94 21/10/04(月)04:14:55 No.852663294

>婦警の掘り炬燵回は何話? 1050話 堀ゴタツパニック

95 21/10/04(月)04:15:52 No.852663346

>面白い話よりエロい話が読みたい ボルボを調教するジョディーの回とかいいと思う 何話かは…何話だったかな

96 21/10/04(月)04:16:15 No.852663363

どうして最初に出たのは左京なのにその後出るのは全部右京なんですか!性格がキツすぎたって言うんですか!

97 21/10/04(月)04:16:24 No.852663369

檸檬とか最初はすました子だけど 自分の名前漢字で書けなくて恥ずかしがったり かなりキャラ萌えの構文で作られててびびる

98 21/10/04(月)04:16:28 No.852663374

プラスがレモンのケータイ盗聴して色んなところに着いてくるのうわ…ってなった…

99 21/10/04(月)04:16:29 No.852663375

あの話勧めようってなっても大体 >何話かは…何話だったかな

100 21/10/04(月)04:16:43 No.852663390

左京は一度しか出てないせいで 一切ギャグキャラにしたくない聖域キャラだったのかな? 疑惑さえある

101 21/10/04(月)04:16:52 No.852663396

読んでて楽しいと同時にもう終わっちゃったんだなという寂しさも出てくる…

102 21/10/04(月)04:17:08 No.852663405

>中川は両さんに金出しすぎじゃない…? 誕生日にめちゃくちゃ用意したけど遅刻して中川が死ぬほどキレる回好き

103 21/10/04(月)04:17:09 No.852663407

>>面白い話よりエロい話が読みたい >ボルボを調教するジョディーの回とかいいと思う >何話かは…何話だったかな 多分93巻?

104 21/10/04(月)04:17:13 No.852663411

>読んでて楽しいと同時にもう終わっちゃったんだなという寂しさも出てくる… しかし今日新刊は出る

105 21/10/04(月)04:17:32 No.852663427

>>婦警の掘り炬燵回は何話? >1050話 堀ゴタツパニック センキュー

106 21/10/04(月)04:17:42 No.852663439

>>面白い話よりエロい話が読みたい >ボルボを調教するジョディーの回とかいいと思う >何話かは…何話だったかな ジョディー出てすぐの912話と913話 ジョディーいいよね…

107 21/10/04(月)04:17:56 No.852663451

>プラスがレモンのケータイ盗聴して色んなところに着いてくるのうわ…ってなった… 散々大人に対してまあリアルな子供はこんなもんですよと言ってマウント取ってるやつだけど 檸檬がらみのことは盛大に気持ち悪い棚上げしてる辺りで逆に人間味というか キャラクター性にまともな深みが出た気がする

108 21/10/04(月)04:17:57 No.852663452

90年00年代当時の雰囲気を思い出せるのが楽しい

109 21/10/04(月)04:18:08 No.852663461

みんなで節約バトルして両津と中川で節約生活みたいなのする回わかる? 水道からぽたぽた垂れる水貯めてメーター動かさないみたいな事してた記憶あるんだけど

110 21/10/04(月)04:18:14 No.852663464

>檸檬とか最初はすました子だけど >自分の名前漢字で書けなくて恥ずかしがったり >かなりキャラ萌えの構文で作られててびびる 食パン食べられなくて微妙な顔するの可愛い

111 21/10/04(月)04:18:20 No.852663467

最初一巻から読んでたけど時代のせいなのか体調崩れる一歩手前くらいつまんねえ…

112 21/10/04(月)04:18:39 No.852663480

>読んでて楽しいと同時にもう終わっちゃったんだなという寂しさも出てくる… 実家に親父が大半揃えてたよな…って思ったけど遠いしまだ中々帰れる状況じゃないしで余計に寂しい

113 21/10/04(月)04:18:39 No.852663481

もはやほぼ全編こういう時代あったなぁなのが凄い

114 21/10/04(月)04:18:52 No.852663499

両さんの子供時代の町の描写がだんだん年代が新しくなっていくのは何か笑いとは違うけど奇妙な感覚があった

115 21/10/04(月)04:19:02 No.852663509

最初の方は中川とかとリゾートで遊びだすまでは結構キツいイメージ

116 21/10/04(月)04:19:33 No.852663541

アニオリかもしれないけど檸檬がラーメン屋行く話とか無かった?

117 21/10/04(月)04:19:47 No.852663549

>最初の方は中川とかとリゾートで遊びだすまでは結構キツいイメージ 確かめるの面倒だから20巻くらいまで一気に飛ばしたら俺の知ってるこち亀だった

118 21/10/04(月)04:20:13 No.852663561

野球のルールもよく知らんという古臭いオッサンだったね初期の両さん

119 21/10/04(月)04:20:14 No.852663562

最初期はつまらんっつーより 方向性に悩んでるとこもあるからな

120 21/10/04(月)04:20:29 No.852663577

2度と両津にタバコ吸わせないんでお前らもやめろみたいな話あったよね

121 21/10/04(月)04:20:46 No.852663588

>みんなで節約バトルして両津と中川で節約生活みたいなのする回わかる? >水道からぽたぽた垂れる水貯めてメーター動かさないみたいな事してた記憶あるんだけど 1186話

122 21/10/04(月)04:20:48 No.852663589

一旦繋がり眉毛時代の絵になってからまた旧眉毛に戻る巻あるんだけど あれは差し替えなんだろうか

123 21/10/04(月)04:21:06 No.852663600

スケベな話が見たいなら100~120巻を集中的に読むといい

124 21/10/04(月)04:21:11 No.852663607

>最初一巻から読んでたけど時代のせいなのか体調崩れる一歩手前くらいつまんねえ… 最初の方はよく打ち切りならなかったなと思わなくもない 同じ時代に連載してたのも面白いやついっぱいあるから単純につまんないんだと思う

125 21/10/04(月)04:21:12 No.852663610

>みんなで節約バトルして両津と中川で節約生活みたいなのする回わかる? >水道からぽたぽた垂れる水貯めてメーター動かさないみたいな事してた記憶あるんだけど 123巻

126 21/10/04(月)04:21:26 No.852663629

プラスは出るたびに過剰に大人びているネタを擦りすぎて ちょっと子供の頃の読者目線でもただのイヤミな言動を繰り返すだけのキャラになってたので レモン居なかったらアレだったろうなって

127 21/10/04(月)04:21:50 No.852663647

実家でカバーとか取れて濃い緑の裸の状態のを何度も読んでた頃を思い出す

128 21/10/04(月)04:21:55 No.852663651

>123巻 サンキュー神様

129 21/10/04(月)04:22:08 No.852663659

最初の方は大人いないから仕事にならないからって両さん雇ったりしたけど両さん即裏切ったからな

130 21/10/04(月)04:22:40 No.852663675

5~6年ぐらい前に描いたはずの話で中国人がアニメーターに憧れて…みたいなのがあって 当時からもう流れがあったんだろうけどセンサーが幅広すぎる

131 21/10/04(月)04:22:40 No.852663676

ファミコンに夢中だったのが終盤? は部長とPS3やってたりしてすげぇなって 今ならswitchやPS5やってたりするだろうし 転売ネタとかやってそうな気もする

132 21/10/04(月)04:23:07 No.852663699

>スケベな話が見たいなら100~120巻を集中的に読むといい マジ麗子おっぱいでかい 後々の方読むと縮んでたんだね

133 21/10/04(月)04:23:19 No.852663712

>みんなで節約バトルして両津と中川で節約生活みたいなのする回わかる? >水道からぽたぽた垂れる水貯めてメーター動かさないみたいな事してた記憶あるんだけど 1186話?蛇口の尋常じゃない縛り方で笑った気がする

134 21/10/04(月)04:23:31 No.852663722

父のスパークの方はマッドに見えてかなり人間味あるんだよな…

135 21/10/04(月)04:23:40 No.852663728

初期の両さんは拳銃の手入れも出来ないし趣味も下手な競馬だけでなんの取り柄もねえからな…

136 21/10/04(月)04:23:46 No.852663734

>父のスパークの方はマッドに見えてかなり人間味あるんだよな… アイツはむしろ奇人に近いところがあるから…

137 21/10/04(月)04:23:50 No.852663739

Gとのバトル回とか当時めちゃ笑ったな ポテチ食べるシーンとかヒィィ!ってなった

138 21/10/04(月)04:24:13 No.852663752

>5~6年ぐらい前に描いたはずの話で中国人がアニメーターに憧れて…みたいなのがあって >当時からもう流れがあったんだろうけどセンサーが幅広すぎる 何十年も前に最近やってる事書いてるな…ってなるテレワークとか

139 21/10/04(月)04:24:31 No.852663773

>ファミコンに夢中だったのが終盤? は部長とPS3やってたりしてすげぇなって >今ならswitchやPS5やってたりするだろうし >転売ネタとかやってそうな気もする 当初は流行りものには目もくれずだったのにFPSガチ勢になってる…

140 21/10/04(月)04:24:37 No.852663775

両さんが初期の自分見ると大体引いてるというか なんだあいつ頭おかしいぞみたいな扱いなの笑う

141 21/10/04(月)04:24:39 No.852663777

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742931 好きな回 天丼で中川が笑ってるのに耐えられない

142 21/10/04(月)04:24:52 No.852663795

途中から頭の悪いゴルゴ13と言われるくらいのプロフェッショナルになったからな…

143 21/10/04(月)04:25:08 No.852663806

部長ギリギリまで戦中派だったの時空の歪みを感じて面白いぞ

144 21/10/04(月)04:25:22 No.852663817

>Gとのバトル回とか当時めちゃ笑ったな >ポテチ食べるシーンとかヒィィ!ってなった バ  カ

145 21/10/04(月)04:25:48 No.852663843

そういやスパークが教材用ビデオ早送りで詰め込み勉強みたいなのやってたけど 今はさっと見たい番組や映画は1.5倍速再生みたいなの根付いたな…

146 21/10/04(月)04:26:02 No.852663855

子供の両さんが40年後の浅草にタイムスリップする回とか今いくつなんだ…ってなるからな

147 21/10/04(月)04:26:22 No.852663870

>両さんが初期の自分見ると大体引いてるというか >なんだあいつ頭おかしいぞみたいな扱いなの笑う どうしてあんなにイライラしてるんだろう…ってドン引きしてる…

148 21/10/04(月)04:26:29 No.852663881

>バ > カ ト  モ   ダ    チ

149 21/10/04(月)04:26:33 No.852663884

ジョディ―がたまに来る気さく外人お姉さんで安定してたけど その分あんまボルボと絡まなくなってたのは意外な真実だった…

150 21/10/04(月)04:26:42 No.852663893

明らかに矛盾する年代の話はキャラクターがツッコミ入れるのズルい

151 21/10/04(月)04:26:53 No.852663903

掘り炬燵の回は婦警の足がエロいな

152 21/10/04(月)04:26:57 No.852663905

ボルボと左近寺自体出番減ったからな… 付き合い自体は続いてると思いたい

153 21/10/04(月)04:27:03 No.852663910

そういえばこの頃は事件の記憶もまだ新しかった頃なんだよなってなる https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028731573

154 21/10/04(月)04:27:24 No.852663929

トモダチは何話だ

155 21/10/04(月)04:28:03 No.852663965

>どうしてあんなにイライラしてるんだろう… 本当にね…ってくらい 一桁巻の両さんは喧嘩っ早すぎる

156 21/10/04(月)04:28:15 No.852663970

巨乳デカ女多くて時代を先取りしてる

157 21/10/04(月)04:28:54 No.852663995

しばらくボルボを見たい時期があったんだけど久しぶりに出た時顔が全然別物になってて笑った その後すぐに作画戻ってボルボ左近寺両津の体力バカ3人が出るようになって面白くなった

158 21/10/04(月)04:29:08 No.852664013

今見るとどこが面白いのかさっぱり分からない…はどの話だ

159 21/10/04(月)04:29:17 No.852664027

マリリンは完全に消えてしまったな

160 21/10/04(月)04:30:15 No.852664077

>マリリンは完全に消えてしまったな 女版マリアだったのがマリア本人が正真正銘の女になっちゃうとねぇ

161 21/10/04(月)04:30:32 No.852664091

数十年後の未来に行く話で 麗子も中川も歳とってなくておかしいだろってネタあったな

162 21/10/04(月)04:30:36 No.852664095

本田の妹って象に乗ると性格豹変するとかあった記憶

163 21/10/04(月)04:30:50 No.852664104

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 プリクラ回が964話!? この時点でこんなに続いてたのか…

164 21/10/04(月)04:30:57 No.852664109

そのマリアも女になると持て余してた感じするしな…

165 21/10/04(月)04:31:04 No.852664119

10巻越えてくるともう安定してきてる 当時の連載漫画って描いてる途中で作品の方向性が定まっていく傾向かなりあった気がする キン肉マンもそうだったなと

166 21/10/04(月)04:31:07 No.852664123

100巻ぐらいは今でもというより今の方が全然通じそうな乳のデカい美女ばかりでそういう面でも先進的だったんだなって 時代が早すぎたんだ

167 21/10/04(月)04:31:16 No.852664129

元々マリリンはそこまで出番あるキャラじゃ…

168 21/10/04(月)04:31:18 No.852664133

部長のプレゼントの入浴剤作る話好きなんだけど何話だっけ…

169 21/10/04(月)04:31:49 No.852664150

>そのマリアも女になると持て余してた感じするしな… えぇ?そうかあ?

170 21/10/04(月)04:32:46 No.852664197

DOSのコマンドが注釈で死ぬほど覚えにくいって書かれててダメだった

171 21/10/04(月)04:32:56 No.852664202

お約束ラストの両津のバカはどこだー!?が好きだった

172 21/10/04(月)04:32:58 No.852664205

40巻くらいまでだと町中の背景小ネタが楽しめる

173 21/10/04(月)04:33:04 No.852664212

マリアは他のヒロイン増えてきたから若干出番減っただけで両様好き好きキャラは割と一貫してた気がする

174 21/10/04(月)04:33:15 No.852664220

全部読みきれない分先が気になるな… 巧妙な罠だ…企画したの両津じゃねえのか

175 21/10/04(月)04:33:55 No.852664247

DMMのセールみたいなのあったらもう全部買うか…ってなっている

176 21/10/04(月)04:34:12 No.852664253

120か130巻辺りで以前のキャラもよく顔出すようになった気がする 急に北条とか出てきてびっくりした

177 21/10/04(月)04:34:20 No.852664259

>巧妙な罠だ…企画したの両津じゃねえのか 両津は金儲けに関してはプロだからなぁ…

178 21/10/04(月)04:34:34 No.852664267

>全部読みきれない分先が気になるな… >巧妙な罠だ…企画したの両津じゃねえのか 24時間で200巻全部読むなんて無茶ですよ~!!

179 21/10/04(月)04:34:35 No.852664270

>マリアは他のヒロイン増えてきたから若干出番減っただけで両様好き好きキャラは割と一貫してた気がする まず女になったから減ったってのが割と違ってて その前から減ってきているからな 逆に言えば女になっても出番自体はそれなりにキープできている方

180 21/10/04(月)04:34:42 No.852664273

150巻くらいであのキャラどうなったんだみたいなネタをよくやるようになったから 戸塚とかも出てるんだよな

181 21/10/04(月)04:34:50 No.852664277

PC知識がネット黎明期の序盤も序盤の時代にすでに理解が深すぎる

182 21/10/04(月)04:35:20 No.852664304

スルーしてたけどabemaでけっこうアニメやってるしそっちもチェックしたくなってきた…

183 21/10/04(月)04:36:17 No.852664342

よく読むと纏とかが出るようになってから婦警で両さんとバトれるキャラ出て婦警の不快感大分薄まってるな 理不尽感に少し違いがあるのだろうか

184 21/10/04(月)04:36:24 No.852664348

缶蹴り回好きだったな…缶が抉れるのが

185 21/10/04(月)04:36:31 No.852664353

タバコ屋の洋子ちゃん知らないキャラだけどだいぶ長くレギュラーやってたんだな 麗子に人気取られちゃったのかな

186 21/10/04(月)04:36:43 No.852664362

早乙女も割とお色気要員だったから好きだったけどな…

187 21/10/04(月)04:36:47 No.852664364

>全部読みきれない分先が気になるな… >巧妙な罠だ…企画したの両津じゃねえのか いかにも両さんが言いそうだよね 200巻の全部無料で見せるのだ! おお太っ腹ですね! ただし一日だけだ、気になった奴は続きを買わせる作戦だハハハ 中川が苦言を呈すると、甘い! 儂なら一日で読みきれるぞ! とか言い出す

188 21/10/04(月)04:36:55 No.852664374

絵だけで笑える回あるよね 部長の銅像とかモンタージュとか

189 21/10/04(月)04:36:58 No.852664375

>缶蹴り回好きだったな…缶が抉れるのが あのえぐれ方は印象深いよね

190 21/10/04(月)04:37:04 No.852664379

何考えて喜んでいたんだ…オレ…

191 21/10/04(月)04:37:10 No.852664381

麗子とは昔馴染の同級生みたいな感覚のままで 纏とはナチュラルに気の合う家族になってて マリアとはバカップル化した 早矢は…早矢は最終的にはよくわからん…

192 21/10/04(月)04:37:16 No.852664384

アニメは子供心に作画違う回がハズレ回って印象あった あと麗子ピンクを常にカラーで見るとその…くどい

193 21/10/04(月)04:37:22 No.852664389

マリア割と愛想尽かしてる方なのかなって思ったら部屋中に写真とかの回が出てきてビビった

194 21/10/04(月)04:37:34 No.852664396

右京と左京は完全にセットで覚えてたのに左京マジで一回しか出てなかった… アニメの記憶だったりするのかな

195 21/10/04(月)04:37:54 No.852664406

>右京と左京は完全にセットで覚えてたのに左京マジで一回しか出てなかった… >アニメの記憶だったりするのかな アニメは弓道関係キャラね 存在しないんだみんな

196 21/10/04(月)04:38:04 No.852664410

>スルーしてたけどabemaでけっこうアニメやってるしそっちもチェックしたくなってきた… 子供の頃はスルーしてたけど確認するとあの人声優で参加してたの!?ってビックリするよね 白鳥当時からいい声で好きだったがあの人だったのかって驚いた

197 21/10/04(月)04:38:15 No.852664416

>>全部読みきれない分先が気になるな… >>巧妙な罠だ…企画したの両津じゃねえのか >いかにも両さんが言いそうだよね >200巻の全部無料で見せるのだ! おお太っ腹ですね! >ただし一日だけだ、気になった奴は続きを買わせる作戦だハハハ >中川が苦言を呈すると、甘い! 儂なら一日で読みきれるぞ! とか言い出す こんな回あったと思う

198 21/10/04(月)04:38:15 No.852664418

おそ松くん描きまくった両津みたいに読みすぎてなんか凄いこち亀が頭から離れない…

199 21/10/04(月)04:38:25 No.852664426

流しで見てても例の回だ…とか例のコマだ…ってなって笑いが出てくるから困る

200 21/10/04(月)04:38:56 No.852664448

ほとんどうろ覚えだけど記憶にない回は存在しないのが怖い

201 21/10/04(月)04:39:09 No.852664454

>流しで見てても例の回だ…とか例のコマだ…ってなって笑いが出てくるから困る 妄想で語っても実際そんな回があった気がする…ってなる

202 21/10/04(月)04:39:20 No.852664467

両津のことが好きなんだか好きじゃないんだかってなったのも早矢の方なんだよな ただ早矢が幻滅したとか嫌いになった冷たくなったとかではない よくわからない関係になった 悪化とかじゃなくてよくわからないとしか言いようがない

203 21/10/04(月)04:39:27 No.852664475

終盤のヤクザのスパイの京香を見たあとで100巻前後のリカの同僚のモブの同名のキャラが出てて困惑してしまった 順番的には逆なんだが

204 21/10/04(月)04:39:29 No.852664476

PCネタとかなんであの頃にあんな詳しかったんだ…

205 21/10/04(月)04:39:31 No.852664480

漁師だから地味に出番がある一徹で笑う 初登場はあんま面白くないのにその後出てくる回は大体面白いんだよな

206 21/10/04(月)04:40:00 No.852664497

>こんな回あったと思う たぶんあちこち真似し始めてどんどん短くなって行って自分は読めるから問題ない!って言い張るためのハードルアホみたいに上がっていくんだろうな…

207 21/10/04(月)04:40:01 No.852664498

ウヒウヒの回めっちゃ覚えてる回だった 当時はポコチンや部長コラでゲラゲラ笑ったけどウヒウヒ部分にはあんまり注目してなかったんだな俺

208 21/10/04(月)04:40:15 No.852664505

>漁師だから地味に出番がある一徹で笑う >初登場はあんま面白くないのにその後出てくる回は大体面白いんだよな 二徹じゃ?

209 21/10/04(月)04:40:17 No.852664508

麻里愛も早矢も憧れのコーチとか父親に似ててとかだから複雑ではある 細かいことはともかく纏が強すぎたから仕方ない

210 21/10/04(月)04:40:19 No.852664512

もうジャンプ読んでなくて終盤惰性と聞いてた映画館回とか面白いな

211 21/10/04(月)04:40:47 No.852664535

マリアは全体的に印象が捏造されがちだが 早矢の方はヒロイン論争でなんか正どころか負の意味でも話題に出なくなったのがわかった この子すげぇ形容しがたい

212 21/10/04(月)04:40:54 No.852664540

早矢と右京左京はどっちも親父との方が仲というかキャラの扱い易さがすごい

213 21/10/04(月)04:41:06 No.852664547

途中からいつものノリで時事ネタやってるだけで読める

214 21/10/04(月)04:41:14 No.852664553

早矢との関係が曖昧なのに早矢のお家の話は割とやるから本当に本人だけ浮いちゃうんだよな 婦警と仲いいから結構出てくるけど

215 21/10/04(月)04:41:19 No.852664559

懐かしキャラ再登場みたいのは消えてくキャラは消えてくだけの理由あるなって気分にちょっとなる

216 21/10/04(月)04:41:57 No.852664579

こち亀通しで見ると結構キャラの扱い雑だな

217 21/10/04(月)04:41:58 No.852664581

消えそうで消えなかった北条って自分で言ってて笑った

218 21/10/04(月)04:42:25 No.852664608

>懐かしキャラ再登場みたいのは消えてくキャラは消えてくだけの理由あるなって気分にちょっとなる 初期の両津の悪友みたいなの知らん間に消えた

219 21/10/04(月)04:42:53 No.852664629

>懐かしキャラ再登場みたいのは消えてくキャラは消えてくだけの理由あるなって気分にちょっとなる 戸塚好きなんだけどただのヤクザな刑事だと パワー負けしてる両さんすぎて出る意味ないよなってそうなのよな

220 21/10/04(月)04:42:58 No.852664633

消えたキャラはつまらないから消えたと断言するあたりすごい

221 21/10/04(月)04:43:04 No.852664636

200巻のオマケで全キャラブック付いてたなって思い出す

222 21/10/04(月)04:43:14 No.852664648

>こち亀通しで見ると結構キャラの扱い雑だな 都合よく前のこと無かったことになったりならなかったりしてるな…ってなるけどそれでも安定してるのが冷静に考えると化け物だな…

223 21/10/04(月)04:44:02 No.852664681

4巻読んでてアレ?あの帝国陸軍みたいな派出所の回は?ってなったけどあれ後の版で削除されたんだな

224 21/10/04(月)04:44:07 No.852664682

麗子の妹とかもうちょっと見たかった

225 21/10/04(月)04:44:18 No.852664696

でも丁寧にキャラ扱われても数百話も前の話たぶん覚えてないし…

226 21/10/04(月)04:44:25 No.852664702

子供の頃はそんな面白くなかったのに 今読むとめちゃくちゃ面白くて 当時どうやって読んでたんだ俺? ってなる

227 21/10/04(月)04:44:59 No.852664729

初期の両さんスケベで女好きの上にたちの悪い絡み方しててすげぇ…ってなった あっという間に消えた

228 21/10/04(月)04:45:00 No.852664730

>子供の頃はそんな面白くなかったのに >今読むとめちゃくちゃ面白くて >当時どうやって読んでたんだ俺? ってなる 知識が増えてネタの理解度が高まったんだと思うよ

229 21/10/04(月)04:45:12 No.852664741

居なくなったというわけでもなく出番はまあそれなりには最後まであったし 両津と絡まなくなったかと言われたらそこそこ絡んではいるし悪感情を見せたわけでもないし 両津と接点が消えたかと言われたら消えたわけでもないが…早矢の存在は難解過ぎる…

230 21/10/04(月)04:45:27 No.852664754

終盤のAI話せるようになってくるのちょっと怖いねーみたいな話で脳裏を過ったロボット達がいた

231 21/10/04(月)04:45:31 No.852664758

ボルボが酔っ払って巨大もみの木切り落として部長の家ぶっ壊したのに何故か両津のせいになって話が終わるのは酷すぎて笑う

232 21/10/04(月)04:45:34 No.852664759

女の子の描き方ちゃんとアップデートしようとしてる感じがあって好き

233 21/10/04(月)04:45:42 No.852664766

>初期の両さんスケベで女好きの上にたちの悪い絡み方しててすげぇ…ってなった >あっという間に消えた お金好きというより女好きの方が要素として大きいよな初期は

234 21/10/04(月)04:45:53 No.852664778

部長がメタバースで遊んでたりボカロPになってたりする話も好きだ

235 21/10/04(月)04:46:12 No.852664792

プラモ関係触る様になったからかプラモ関連の話凄い面白く感じる…

236 21/10/04(月)04:46:20 No.852664796

大阪は再度読んでも受け付けなかった

237 21/10/04(月)04:46:37 No.852664812

派出所は中川麗子部長で回せるし 男プライベートは本田左近寺ボルボで回せるからな

238 21/10/04(月)04:46:51 No.852664818

大阪はな 春は可愛いんだけどね

239 21/10/04(月)04:47:19 No.852664838

たまーにかつちょいちょい出る部長の娘の結婚相手は 最新の方見ると初期と違いすぎて笑う お前フォークソング歌ってそうな見た目してたくせに…

240 21/10/04(月)04:47:28 No.852664845

両さん自体がトラブルメーカーの上限みたいなもんだからそれ以上のが出てくるとやりすぎじゃない?ってなるのかもしれない

241 21/10/04(月)04:47:43 No.852664861

両津ボルボ左近寺の体力バカ3人が集まると大概面白くなるのずるい

242 21/10/04(月)04:48:09 No.852664872

弓道キャラ→両津好きキャラ→変な和風金持ちお嬢様キャラ→霊感浮世離れキャラ なんなんこの子

243 21/10/04(月)04:48:18 No.852664882

早矢は両津との結婚がよくわかんなくなったあと オッサンのアイドルみたいになって 部長と絡み始めて すーっと離れたあとは纏とコンビ組んだりして 迷走ってわけじゃないけどよくわからない扱いが続いた

244 21/10/04(月)04:48:21 No.852664886

中川も最初自宅に女友達100人呼んだりパトカーでナンパしてデートとか結構下半身直結なキャラだったよな

245 21/10/04(月)04:48:40 No.852664907

訳わかんない規模のバラエティ回大体なんか笑っちゃう

246 21/10/04(月)04:49:02 No.852664923

この世界だいたい各業界に両さんより無茶するやついるよね

247 21/10/04(月)04:49:04 No.852664924

漫画のはあれとして ちょっと前にやった特番のアニメのOPにちらっと映った大阪娘は可愛かったよ

248 21/10/04(月)04:49:08 No.852664926

>訳わかんない規模のバラエティ回大体なんか笑っちゃう ペナルティで自宅破壊する奴好き

249 21/10/04(月)04:49:17 No.852664930

>24時間で200巻全部読むなんて無茶ですよ~!! 両津側だといいや絶対読むって言って本末転倒な感じの読み方で読破するやつだよね…

250 21/10/04(月)04:49:25 No.852664941

おかげでなんだかこち亀の長期連載の謎の集合体みたいになっとる ある意味バグキャラだよ早矢

251 21/10/04(月)04:49:37 No.852664950

>中川も最初自宅に女友達100人呼んだりパトカーでナンパしてデートとか結構下半身直結なキャラだったよな 両さん以上に世の中舐めたキャラでビックリする

252 21/10/04(月)04:49:42 No.852664954

>中川も最初自宅に女友達100人呼んだりパトカーでナンパしてデートとか結構下半身直結なキャラだったよな 親父もあの忙しさと背負いもので子供何回か作ってるんだよな…って思った 最悪培養かもしれないけど

253 21/10/04(月)04:50:00 No.852664965

年取れば取るほど両さんと檸檬たちの疑似家族描写がいいなぁってなる

254 21/10/04(月)04:50:19 No.852664977

マリアずっと両津好き通したし 言うほどキャラブレしてねえじゃん嘘つき!

255 21/10/04(月)04:50:24 No.852664981

>この世界だいたい各業界に両さんより無茶するやついるよね 業界系とは違うけど何かが好きすぎていきすぎた一般人登場する回は大体面白い ポルシェ好きすぎてポルシェで生活してる男とかそういうの

256 21/10/04(月)04:50:27 No.852664987

早矢は嫌いじゃないんだけど部長がデレるのはあんまり好きじゃなかったな…

257 21/10/04(月)04:50:28 No.852664989

いいよね…の元ネタのガンダム回は最新作のロボがああエクシアだなこれ…00一期の頃の話なんだなこれ…ってなった

258 21/10/04(月)04:50:42 No.852664996

>マリアずっと両津好き通したし >言うほどキャラブレしてねえじゃん嘘つき! 女になって興味無くして無かったっけ?

259 21/10/04(月)04:51:34 No.852665040

>>マリアずっと両津好き通したし >>言うほどキャラブレしてねえじゃん嘘つき! >女になって興味無くして無かったっけ? 関係性を整理するためにそういう話はあったけどその後出てくる時もずっと両様ラブな印象

260 21/10/04(月)04:51:38 No.852665043

>>マリアずっと両津好き通したし >>言うほどキャラブレしてねえじゃん嘘つき! >女になって興味無くして無かったっけ? 女性にいきなりなって感覚変化で戸惑ってるってとこだけというか 興味無くしたって描写は一度もねえわ

261 21/10/04(月)04:51:47 No.852665055

>>この世界だいたい各業界に両さんより無茶するやついるよね >業界系とは違うけど何かが好きすぎていきすぎた一般人登場する回は大体面白い >ポルシェ好きすぎてポルシェで生活してる男とかそういうの アパートの部屋にポルシェを突っ込んでパジャマ着せたりしてる奴じゃ?

262 21/10/04(月)04:51:55 No.852665063

>>マリアずっと両津好き通したし >>言うほどキャラブレしてねえじゃん嘘つき! >女になって興味無くして無かったっけ? 直後の登場回で元通りになってたはず その後もネグリジェで布団に潜り込んだりこいつやべーな! ってなる

263 21/10/04(月)04:52:13 No.852665069

フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンって何話くらい?

264 21/10/04(月)04:52:34 No.852665086

まず女になった直後も両津に証拠として裸見せてるのがある時点で 嫌いにはなってねえだろすぎる

265 21/10/04(月)04:52:42 No.852665092

マリアは1727話がすげえ

266 21/10/04(月)04:54:00 No.852665149

女になったあとも早矢と両津取り合いしてるからな

267 21/10/04(月)04:54:00 No.852665151

この企画タイマー付いてんのが両津らしいと思うわ なんか時間制限煽ってる感じが

268 21/10/04(月)04:54:17 No.852665166

たまに出てくるゲイネタホモネタなんかは 年取った今だからこそ俺の中の解像度が高くなってるなって感じる

269 21/10/04(月)04:54:21 No.852665168

男の感覚だから両津が好きだっただけで女の感覚なら中川に行くってオチしか覚えてねえや… その後の記憶がすっぱり抜けてる

270 21/10/04(月)04:54:25 No.852665175

秋本先生なんであんなにスペースチャンネル5好きなの…

271 21/10/04(月)04:54:28 No.852665177

生理とか味覚が変わったとかあったからなあマリアが女になった回 ぶっちゃけ「女になったギャップについていけず一瞬中川が魅力的に見えた」ということで ある意味お前両津以外に魅力を見出すのって調子悪い状態に該当するんだなって…

272 21/10/04(月)04:54:49 No.852665197

番組とかの企画に参加するやつは水戸黄門並みのテンプレ展開だけど毎回笑ってしまう 鉄板パターンって強いよね…

273 21/10/04(月)04:55:07 No.852665212

マジで絵が荒れてるというか気持ち悪くなってる時期はあるんだけどそこからちゃんと持ち直してるからすごい

274 21/10/04(月)04:55:29 No.852665233

>この企画タイマー付いてんのが両津らしいと思うわ >なんか時間制限煽ってる感じが 両さんなら24時間で読みきれるんだろうな… 確かどっかで『ゴルゴを数時間で立ち読み読破』とかそんな感じのネタあったよね両さん 何話だったか分かんないけど

275 21/10/04(月)04:55:43 No.852665245

>男の感覚だから両津が好きだっただけで女の感覚なら中川に行くってオチしか覚えてねえや… >その後の記憶がすっぱり抜けてる 直後次の回で両津好きが悪化してる あれ完全に女体化の一瞬の副作用でしかない 副作用で中川が好きになるってひでぇけど

276 21/10/04(月)04:56:04 No.852665264

少女漫画にハマったあとエッセンスを取り入れようとしたのかそういうのが増えたんだけど 同時にちょっと荒れちゃったんだよな 落ち着いてからはよくなった

277 21/10/04(月)04:56:24 No.852665281

>この企画タイマー付いてんのが両津らしいと思うわ >なんか時間制限煽ってる感じが 両さんは複窓自動スクロールとかで徹夜して全部読もうとして読み切るけど丸一日寝てしまった挙句内容忘れてるみたいなオチをつけてくれそう

278 21/10/04(月)04:56:52 No.852665308

纏最初普通に両さんに惚れてるな

279 21/10/04(月)04:57:05 No.852665321

わざと崩してる時の絵が似合うのと似合わないのがいるな…

280 21/10/04(月)04:57:17 No.852665330

>両さんなら24時間で読みきれるんだろうな… これもうパラパラ漫画じゃないですか!ってコマがあった気がしてしまう

281 21/10/04(月)04:57:39 No.852665350

>纏最初普通に両さんに惚れてるな ゲパルトの反対推しきって結婚するとまで言えるのすごいよね…

282 21/10/04(月)04:58:30 No.852665389

恋愛を通り越してスッと相棒になっちゃった感あるよね纏

283 21/10/04(月)04:58:42 No.852665396

>両さんは複窓自動スクロールとかで徹夜して全部読もうとして読み切るけど丸一日寝てしまった挙句内容忘れてるみたいなオチをつけてくれそう 両さんなら一旦パソコンのキャッシュに全部保存するとかして 後でオフラインで悠々自適に読み進めたりデータで違法商売 …と思いきや本田とか残念辺りがパソコン弄ったり不慮の事故の結果キャッシュが消える とかそう言うパターンもありそう

284 21/10/04(月)04:58:50 No.852665403

いま145巻辺り読んでるけどこの頃はマジで絵がおかしい デジタル導入したばかりとかなんだろうか

285 21/10/04(月)04:59:02 No.852665411

両さんが麗子に語った女のタイプが纏そのまんまだし 麗子が纏に語った男のタイプが両さんまんまという

286 21/10/04(月)04:59:40 No.852665438

えー!そんなの読んでる内に入らないですよー!?

287 21/10/04(月)04:59:55 No.852665449

あれから先輩速読術をマスターしちゃって… 今じゃパラパラ漫画みたいに読んでもしっかり内容を覚えられるようになりましたよ…

288 21/10/04(月)05:00:14 No.852665473

なんか一時期両津の顔がまん丸で目が点口半開きのリアクション多用してそれが嫌いだった記憶あるな…

289 21/10/04(月)05:00:26 No.852665487

両さんが読み放題飲み放題歌い放題でやりきらないわけないからな…

290 21/10/04(月)05:00:34 No.852665496

しかし両津の声はラサールでしか再生されん

291 21/10/04(月)05:00:50 No.852665511

思ったより麗子・纏・マリアが三者三様の持ち味を活かして ほぼコイツらでヒロインゲージを独占している

292 21/10/04(月)05:01:19 No.852665539

中国のポケGOおじさんみたいにスマホ並べて全話読み切る両さん

293 21/10/04(月)05:01:29 No.852665547

>えー!そんなの読んでる内に入らないですよー!? どうせいつも儂が金持ちになって失敗する話か 部長が怒鳴りこんで終わる似たり寄ったりの話だ 適当に読んでも変わらん (引いてる中川の顔)

294 21/10/04(月)05:01:59 No.852665564

>たまに出てくるゲイネタホモネタなんかは >年取った今だからこそ俺の中の解像度が高くなってるなって感じる 日本の海にはなぜかカンチョーが落ちてる理由わかるようになってて謎の感動があったよ

295 21/10/04(月)05:02:04 No.852665566

ホンダラ親父の嫁さん美人なのが許せねえ

296 21/10/04(月)05:02:25 No.852665579

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743039 好きな回見つけた 男のちんこがいっぱい見れるぞ

297 21/10/04(月)05:02:59 No.852665602

>なんか一時期両津の顔がまん丸で目が点口半開きのリアクション多用してそれが嫌いだった記憶あるな…

298 21/10/04(月)05:03:22 No.852665621

>思ったより麗子・纏・マリアが三者三様の持ち味を活かして >ほぼコイツらでヒロインゲージを独占している ここ強すぎて他は自然と脱落した感じがあるな

299 21/10/04(月)05:03:30 No.852665624

>No.852665602 いやもっとかわいい系の出来損ないみたいなやつ

300 21/10/04(月)05:04:40 No.852665668

纏との結婚の話は割と酷い流れ方したのに後に引きずらずに仲良くしてんの好きなんだよね

301 21/10/04(月)05:04:42 No.852665670

キャラの強さで言うとジョディーも強い お手軽お色気枠

302 21/10/04(月)05:04:50 No.852665675

>少女漫画にハマったあとエッセンスを取り入れようとしたのかそういうのが増えたんだけど 少女漫画で玉を火傷した話するやつ大好き

303 21/10/04(月)05:04:51 No.852665680

>日本の海にはなぜかカンチョーが落ちてる理由わかるようになってて謎の感動があったよ そんな理由だったの…

304 21/10/04(月)05:05:20 No.852665700

>纏との結婚の話は割と酷い流れ方したのに後に引きずらずに仲良くしてんの好きなんだよね 結局こいつら気の合うやつらなんだなってなっちゃったのがね 良いじゃん

305 21/10/04(月)05:06:25 No.852665739

うるうるした目の両さん時代

306 21/10/04(月)05:06:46 No.852665745

纏檸檬蜜柑といるとき仲良すぎるからな ゲパルトがちゃんと手綱握ってるし

307 21/10/04(月)05:06:48 No.852665746

ボルボがマリリンに持ってかれてジョディ追っかけて行ったんだって言いながらみんなして装備着替えてる引きなんか好き

308 21/10/04(月)05:07:05 No.852665753

>纏との結婚の話は割と酷い流れ方したのに後に引きずらずに仲良くしてんの好きなんだよね まあこれくらいカラッとしてそうだし 本当に結婚したとしても前日譚でこち亀キャラが話してそうな内容なんだよな 本当は結婚する前に一度結婚しかけてたことがあってねとか

309 21/10/04(月)05:07:20 No.852665763

麗子おっぱいが弓でバイン!ってなっていたたたみたいな回誰かわかりますか

310 21/10/04(月)05:07:28 No.852665766

>うひうひ… >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 ゲーム指導のところが消されてるってのがよくわからない パソコンしますって何かの隠語?

311 21/10/04(月)05:07:31 No.852665771

中川と麗子はいつもセレブ会話してる2人なんだけど ちょくちょく互いに同じ金持ちだけど言ってることがわからないって 微妙な温度差が出る描写が地味なギャグとして面白い時がある

312 21/10/04(月)05:07:48 No.852665780

>麗子おっぱいが弓でバイン!ってなっていたたたみたいな回誰かわかりますか https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743071

313 21/10/04(月)05:08:15 No.852665788

個人的に合わなかった時期もあるけどそりゃあ2000話近くあるんだから仕方ないよね…とも思う ただほとんどの漫画がこち亀以下の巻数だから比較しづらいんだよな…

314 21/10/04(月)05:08:27 No.852665792

>>うひうひ… >>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742968 >ゲーム指導のところが消されてるってのがよくわからない >パソコンしますって何かの隠語? 単純に友達や恋人を募集中ってことだとみなされて ホモが群がって食いついた

315 21/10/04(月)05:08:33 No.852665800

絵が酷い時期ってネームも荒っぽいな…なんていうか上手い同人みたいだ

316 21/10/04(月)05:08:34 No.852665802

纏を嫁に貰ってたらそこそこ年の差婚で凄い 登場時19で途中から20歳とかなの

317 21/10/04(月)05:08:40 No.852665805

ガルパンで見て知った戦車が出てた

318 21/10/04(月)05:08:44 No.852665808

こち亀の神様とターちゃんの敵がなんかセットで記憶してしまってる

319 21/10/04(月)05:09:49 No.852665862

>ゲーム指導のところが消されてるってのがよくわからない >パソコンしますって何かの隠語? 隠語とかそういう深読み抜きで単純に ゲーム指導っていう真っ当な部分が消えて 角刈り男と番号だけの写真にされたからホモが寄ってきたって話なんじゃないか?

320 21/10/04(月)05:09:52 No.852665865

ボカロ婦警とか一発ネタかと思いきやそれなりに出る

321 21/10/04(月)05:09:59 No.852665870

麗子初登場回から10話くらいで中川と麗子がなんか常識人的な立ち回りし始めた… ここが今の作風完全に固まった辺りなのかな

322 21/10/04(月)05:10:04 No.852665875

中川と麗子の関係もなんか好きなんだよな 恋愛には発展しそうにないけどお互い仲良しで

323 21/10/04(月)05:10:11 No.852665878

>ゲーム指導のところが消されてるってのがよくわからない >パソコンしますって何かの隠語? 本来の趣旨を消されて電話ちょうだいって情報だけ新宿駅のトイレとかに貼ってあるんだぞ

324 21/10/04(月)05:10:38 No.852665903

>ガルパンで見て知った戦車が出てた なんならガルパンも出てくるし

325 21/10/04(月)05:11:01 No.852665914

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743071 おぉありがとう

326 21/10/04(月)05:11:13 No.852665924

Gショック出たりたまごっち出た回のあとモンスターファーム出てきてだめだった 平成で何が流行ったか簡単にわかるな

327 21/10/04(月)05:11:23 No.852665930

>ガルパンで見て知った戦車が出てた これガルパンの元ネタじゃない?ってくらいまんまガルパンの回あるよね 1260話の戦車でGO

328 21/10/04(月)05:11:48 No.852665946

両さんが麗子肩車する回は羨ましすぎた

329 21/10/04(月)05:11:59 No.852665954

そりゃ女性なら圭ちゃん好きになるでしょってちょくちょく言ってる割りに 麗子自身は1ミリも中川に恋愛感情やドキッとした感情抱いた描写ないよね

330 21/10/04(月)05:12:46 No.852665979

かなーりガッツリページ割いて実際にあるゲームをプレイして 知らない部長に解説する話とかちょこちょこあるけど こういうのは許可取ってるのかな 実名まんまとパロってるの両方あるんだよな

331 21/10/04(月)05:12:58 No.852665990

おケイさんの元ネタは絶対ジョディーだと思ってる いや金髪アメリカ美女ってだけなんだけど

332 21/10/04(月)05:13:15 No.852666002

>そりゃ女性なら圭ちゃん好きになるでしょってちょくちょく言ってる割りに >麗子自身は1ミリも中川に恋愛感情やドキッとした感情抱いた描写ないよね ロンドンで二人きりで飯食っても両津の話してるからな

333 21/10/04(月)05:13:45 No.852666024

本田は女性に結構フラれてたんだな

334 21/10/04(月)05:14:21 No.852666042

>おケイさんの元ネタは絶対ジョディーだと思ってる >いや金髪アメリカ美女ってだけなんだけど そのまんま過ぎてビックリするよね でもああいうテンプレートな気もする

335 21/10/04(月)05:14:22 No.852666043

中川が家族関係で病んでるネタが追加されていくのにつれて 麗子は金持ちだけど親との思い出は普通にあるって言う対比が えっぐいなあって笑った

336 21/10/04(月)05:14:57 No.852666064

>そりゃ女性なら圭ちゃん好きになるでしょってちょくちょく言ってる割りに >麗子自身は1ミリも中川に恋愛感情やドキッとした感情抱いた描写ないよね なんだろうね? 子供の頃から知ってる親戚の子&お兄さんくらいの距離感だよね

337 21/10/04(月)05:15:08 No.852666072

本田って結婚しなかったっけ

338 21/10/04(月)05:15:13 No.852666074

中川コンツェルンに対して 麗子の実家の貿易商はまだ現実的な感じだったはずなんだけど 麗子自身が稼ぐから同じくらいわけわかんなくなってたな

339 21/10/04(月)05:16:07 No.852666107

>ロンドンで二人きりで飯食っても両津の話してるからな 共通の強烈な話題だもんな…

340 21/10/04(月)05:16:14 No.852666111

あのホモがどんどん群がって連絡とってきたやつ すぐに両さんは応対やめてたけど そのうちの5%くらいはああいう角刈り男が好きな女がちょっと混じってきてそうだなって思った

341 21/10/04(月)05:16:33 No.852666121

麗子の父親の会社は割と普通の大企業だけど 母親がその上の上の上のトップで中川クラスの金持ちだった気がする

342 21/10/04(月)05:16:38 No.852666125

中川と麗子はなんかまあ派出所仲間な上で『上流階級仲間』としての繋がりが強い感じで ラブとかそう言う風ではないやつな

343 21/10/04(月)05:16:48 No.852666134

角刈りィ!!!!

344 21/10/04(月)05:16:48 No.852666135

当時の物価を考えても30万のオーダー制服と2万のネクタイは中川の金銭感覚的に安すぎない?と思わないでもなかった1話

345 21/10/04(月)05:17:16 No.852666154

>ロンドンで二人きりで飯食っても両津の話してるからな でも両津みたいな知り合いいたら何の話をしても両津に繋がらないか?

346 21/10/04(月)05:17:33 No.852666163

作中で後々突っ込まれて笑ったけど 一話の中川がタクシーで派出所に来るの面白すぎる しかも料金は署にツケ

347 21/10/04(月)05:17:33 No.852666164

角刈りネタの初出どこら辺だろ…読んどきたい

348 21/10/04(月)05:18:30 No.852666200

>角刈りィ!!!! いいんだよあんな人結婚式に呼ぶなよ!

349 21/10/04(月)05:18:50 No.852666215

大概の金持ちネタは乗って喋るんだけど たまーに「圭ちゃんの場合は私ともちょっと違うから…」と付いていけなくなる時あるよね 金持ちレベル100億の麗子と1000兆の中川みたいな

350 21/10/04(月)05:18:51 No.852666217

両さんが麗子ってもしかして最高の女なのでは…?って気づくのは123巻だか124巻

351 21/10/04(月)05:19:24 No.852666235

今になって見ると両さんがそっち系に人気あるのわかる

352 21/10/04(月)05:19:27 No.852666237

両さんとかやべー人見て引いてる人の定番のポーズだと思う奴

353 21/10/04(月)05:19:57 No.852666253

>作中で後々突っ込まれて笑ったけど >一話の中川がタクシーで派出所に来るの面白すぎる >しかも料金は署にツケ 何かこうスケールのデカい金持ち像が想像できなかったのかもな…と思わないでもない 実家の話で確たるものになったと思うが

354 21/10/04(月)05:20:08 No.852666261

後期の中川はもうただの金持ちじゃなくて 惑星一の金持ちとして育てられた哀れなモンスター属性が付いてた

355 21/10/04(月)05:20:36 No.852666274

>今になって見ると両さんがそっち系に人気あるのわかる やめろ!

356 21/10/04(月)05:20:57 No.852666285

>両さんとかやべー人見て引いてる人の定番のポーズだと思う奴 顎の汗を手の甲でぬぐうよね

357 21/10/04(月)05:21:06 No.852666292

美人に囲まれすぎたせいでブス専になりかけてたのはマジで可哀想だったな

358 21/10/04(月)05:21:33 No.852666306

>今になって見ると両さんがそっち系に人気あるのわかる わかる

359 21/10/04(月)05:21:54 No.852666328

中川はブス専通り越してホモになってそう 先輩オンリーで

360 21/10/04(月)05:21:55 No.852666330

ちょくちょく金持ちすぎて感覚破壊されたかわいそうな人ネタが開陳されるよね ダーク中川だよ(両津・談)

361 21/10/04(月)05:22:11 No.852666341

免許無いから自分の幼少時の車知識の大半こち亀な気がする フェラーリといえばF40で止まってる

362 21/10/04(月)05:22:21 No.852666347

麗子が両手グーにして口押さえるの 一生可愛いよね

363 21/10/04(月)05:22:24 No.852666350

>後期の中川はもうただの金持ちじゃなくて >惑星一の金持ちとして育てられた哀れなモンスター属性が付いてた 父親があれだからな… むしろよくあんなまともに育ったな…

364 21/10/04(月)05:22:30 No.852666356

秋本治自身がよく感覚おかしくならなかったよな…

365 21/10/04(月)05:23:01 No.852666377

麗子も纏も両さんと口論するときいちいち顔近いのがドキドキする

366 21/10/04(月)05:23:08 No.852666385

どいつの家族も色々と人情はあるのに 中川だけ家族がどんどん人情を喪失したか気難しくなった酷過ぎる家族になるの哀れすぎる

367 21/10/04(月)05:23:12 No.852666389

父も母も妹までクソ忙しいのに中川だけがなんかプラプラ遊んでるよな中川家

368 21/10/04(月)05:23:20 No.852666394

100円が一番下の貨幣だと思ってる中川 10円まではあることを知ってる麗子

369 21/10/04(月)05:23:38 No.852666406

一応中川も忙しいときは1週間で7分しか寝ない生活してるからな

370 21/10/04(月)05:23:41 No.852666407

>秋本治自身がよく感覚おかしくならなかったよな… こち亀やめますってときポックリいくんじゃないかと少し思った

371 21/10/04(月)05:24:01 No.852666417

>父も母も妹までクソ忙しいのに中川だけがなんかプラプラ遊んでるよな中川家 なのでこうやってたまに忙しい時期には発狂するほど中川コンツェルンで働かせる 中川は狂った

372 21/10/04(月)05:24:14 No.852666433

今もビジネスジャンプだかで好きに漫画描いてるからな…

373 21/10/04(月)05:24:36 No.852666447

>秋本治自身がよく感覚おかしくならなかったよな… 歳の割にアンテナの張り方すげぇなってなる 長年のこだわりはあるけどちゃんと流行りも押さえてるのがすごい

374 21/10/04(月)05:24:57 No.852666462

出番なんて全くないけど 麗子は麗子の親に愛されたり楽しいイベントがあったり 色々と温かい家庭ではあったのがブレないのがまた残酷なコントラストなんだ

375 21/10/04(月)05:25:02 No.852666467

あの派出所意味分からん面子だよね今さらだけど 両さん中川と麗子でなんで警察やってんだ やってるにしても交番かよっていう

376 21/10/04(月)05:25:37 No.852666491

最初は2人とも学校出たての新人類って感じの若者だったんだが 気づいたら超金持ちになってた

377 21/10/04(月)05:26:19 No.852666513

中川の親父は一分一秒も無駄にしねぇ!食事も手早く!みたいな感覚の割に立ち食いそばで18分も中川の話に付き合うのは結構悠長だなって…

378 21/10/04(月)05:26:28 No.852666521

リアリティバランス壊れるからだろうけど いろんな題材やら業界扱ってる中警察だけはあんま触れられないよね …証拠品並べ師とか出てくるけど

379 21/10/04(月)05:26:43 No.852666532

こち亀やめるのは新作描きたかったからだし…

380 21/10/04(月)05:26:51 No.852666538

派出所勤務の面子イマイチ把握してないんだよな ボルボとか左近寺とか北条も派出所勤務だっけ

381 21/10/04(月)05:26:58 No.852666542

麗子も中川も両さんのことめっちゃ好きだな…ってなった なんだかんだ両さんがいないとなあ…みたいになる話がちょくちょくたる

382 21/10/04(月)05:27:23 No.852666558

>>思ったより麗子・纏・マリアが三者三様の持ち味を活かして >>ほぼコイツらでヒロインゲージを独占している >ここ強すぎて他は自然と脱落した感じがあるな 他って誰がいたっけか 早矢は覚えてる

383 21/10/04(月)05:27:24 No.852666560

>リアリティバランス壊れるからだろうけど >いろんな題材やら業界扱ってる中警察だけはあんま触れられないよね >…証拠品並べ師とか出てくるけど 両津中川麗子が存在する時点であの世界の警察機構は現実基準だと崩壊し尽くしているから…

384 21/10/04(月)05:27:31 No.852666565

描かれてる新幹線が0系だ!

385 21/10/04(月)05:27:32 No.852666567

200巻でキリ良かったのに201巻出るの笑う

386 21/10/04(月)05:27:42 No.852666575

なんかなぜかすごい局所的に好きだったコマ https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028740362 fu401521.png

387 21/10/04(月)05:27:57 No.852666589

>>>思ったより麗子・纏・マリアが三者三様の持ち味を活かして >>>ほぼコイツらでヒロインゲージを独占している >>ここ強すぎて他は自然と脱落した感じがあるな >他って誰がいたっけか >早矢は覚えてる 早矢はわけのわからないものになった アレを脱落と言っていいのかそうじゃないのかさえわからない

388 21/10/04(月)05:28:18 No.852666603

それこそハコヅメみたいなお巡りさん漫画かけるくらい 絶対取材しまくってるよね 描いたらよく分からん世界観になるけど

389 21/10/04(月)05:28:21 No.852666606

>こち亀やめるのは新作描きたかったからだし… 両津が美女にTSして事件解決するみたい漫画と女ガンマンの漫画ってまだやってるの

390 21/10/04(月)05:28:34 No.852666614

中川の親父は去り際に実は他の家族には結構会ってるって言い残してるのひどい

391 21/10/04(月)05:30:00 No.852666662

>中川の親父は去り際に実は他の家族には結構会ってるって言い残してるのひどい 鬼かよ…

392 21/10/04(月)05:30:07 No.852666670

>中川の親父は去り際に実は他の家族には結構会ってるって言い残してるのひどい 中川が日本からあまり出ないから…

393 21/10/04(月)05:30:07 No.852666672

寿司屋は両津が寮生活じゃなくなったのがちょっと寂しい 麻里亜の通い妻とか最高にときめくシチュエーションなのに

394 21/10/04(月)05:30:40 No.852666688

寿司屋から帰ってきたら檸檬が通い妻になってたからな…

395 21/10/04(月)05:31:07 No.852666706

マリアは女性寮システムに取り込まれたというか あの女性寮が狂気の代物なので

396 21/10/04(月)05:31:11 No.852666710

旅館の話が3個ぐらいなかった? ちょっと頼むわ

397 21/10/04(月)05:31:27 No.852666718

今回の時限での全話無料公開すら作中のエピソードでこんなのあったような気さえする

398 21/10/04(月)05:32:19 No.852666752

>今もビジネスジャンプだかで好きに漫画描いてるからな… ブラックティガーいいよね 基本シリアスだけど時々ノリがこち亀になるのも面白い

399 21/10/04(月)05:32:44 No.852666773

マリアみたいな一目惚れとは違ってしっかり惹かれていく過程があってはっきりとあいつが好きだからとまで言った纏のヒロインぢから凄い

400 21/10/04(月)05:32:55 No.852666779

>今回の時限での全話無料公開すら作中のエピソードでこんなのあったような気さえする 妄想だけで1話分のストーリーが粗方組上がるの怖いね

401 21/10/04(月)05:33:45 No.852666813

右京左京も可愛かったけど 日光月光までいくともうちょっとわからない

402 21/10/04(月)05:33:48 No.852666815

マリアは最終的に色んな展開があってもストーカー気質レベルまで行ったのが執念を感じるんだ 両津もアレはアレで特別に捉えてる感じだし

403 21/10/04(月)05:33:52 No.852666816

こち亀たまに描きつつブラックティガーとMr.クリスは引き続いて描いてるからバケモンだよ先生

404 21/10/04(月)05:33:57 No.852666821

未来に行ったら寿司屋無くなってたみたいなのがなんか滅茶苦茶ショックだった

405 21/10/04(月)05:34:30 No.852666834

>右京左京も可愛かったけど >日光月光までいくともうちょっとわからない 見た目は最高に可愛いんだけど エセ関西弁が…

406 21/10/04(月)05:34:57 No.852666850

これ目的の話数までスクロールするのめちゃくちゃめんどくさくない…?

407 21/10/04(月)05:35:26 No.852666866

システムUIがこんな話数想定してないだろうからな…

408 21/10/04(月)05:35:41 No.852666879

>これ目的の話数までスクロールするのめちゃくちゃめんどくさくない…? 普通2000話近くある漫画なんてないから…

409 21/10/04(月)05:36:18 No.852666905

>これ目的の話数までスクロールするのめちゃくちゃめんどくさくない…? 入れようゼブラック!無料期間終わっても1日1話、広告見たら追加4話無料で読めるぞ

410 21/10/04(月)05:36:22 No.852666906

>これ目的の話数までスクロールするのめちゃくちゃめんどくさくない…? だから皆リンク貼りまくってる

411 21/10/04(月)05:36:30 No.852666909

>これ目的の話数までスクロールするのめちゃくちゃめんどくさくない…? 2000話くらいある漫画詠むとき不便すぎるよね

412 21/10/04(月)05:36:59 No.852666926

弓道回結局両津が負けてるけど下着まで触らせてくれるのか…悪くないな…

413 21/10/04(月)05:37:21 No.852666941

>>これ目的の話数までスクロールするのめちゃくちゃめんどくさくない…? >普通2000話近くある漫画なんてないから… ゴルゴがあるだろ! あとは…ゴルゴがあるだろ!

414 21/10/04(月)05:37:22 No.852666943

>弓道回結局両津が負けてるけど下着まで触らせてくれるのか…悪くないな… 話数!

415 21/10/04(月)05:37:31 No.852666949

>>これ目的の話数までスクロールするのめちゃくちゃめんどくさくない…? >2000話くらいある漫画詠むとき不便すぎるよね そんな漫画この世にどれほどある

416 21/10/04(月)05:37:49 No.852666960

あとはクッキングパパとか…

417 21/10/04(月)05:38:01 No.852666965

>>弓道回結局両津が負けてるけど下着まで触らせてくれるのか…悪くないな… >話数! もうちょっと上のリンクにあるから探してね

418 21/10/04(月)05:38:05 No.852666967

こち亀とワンピはもっとこう…特別扱いで見やすくしとけ!

419 21/10/04(月)05:38:06 No.852666968

何故か田舎担当になる早乙女と何故か早乙女と田舎行くと田舎について質問攻めする両津が好き

420 21/10/04(月)05:38:08 No.852666969

寿司屋の疑似家族好きだけどなぁ 纏とちゃんと結婚してたらもっと話は違ったんだろうけど

421 21/10/04(月)05:38:10 No.852666973

ワンピースの1000話とかでも遡るの相当だるいのでは……

422 21/10/04(月)05:38:24 No.852666983

ヒのサジェストを見たけどみんな同じこと考えてるんだな… fu401526.jpg

423 21/10/04(月)05:38:43 No.852666993

寿司屋もどんどん中身がなくなっていってゲパルトとかいつも同じ体勢で座ってる置物になってる

424 21/10/04(月)05:38:53 No.852666998

>>>思ったより麗子・纏・マリアが三者三様の持ち味を活かして >>>ほぼコイツらでヒロインゲージを独占している >>ここ強すぎて他は自然と脱落した感じがあるな >他って誰がいたっけか >早矢は覚えてる …他に誰かいないのか!?

425 21/10/04(月)05:39:23 No.852667009

だいたいググっても何巻の何話としか出ないのが そうだけどそうじゃねぇんだ

426 21/10/04(月)05:39:23 No.852667012

>何故か田舎担当になる早乙女と何故か早乙女と田舎行くと田舎について質問攻めする両津が好き 早乙女はヒロインになるかな的な候補生だったが 作者的にもやっぱねえなで即そうじゃなくなったから逆に面白いやつになったな

427 21/10/04(月)05:39:37 No.852667022

まず纏と檸檬の両親の影が薄いからな寿司屋

428 21/10/04(月)05:39:55 No.852667033

昔両さんが関西で女お笑い芸人と組んで活躍したりして それを関西警察組に知られて驚かれるシーンがなんか好きだった 関西系は関西側がマウント取る回の率が高かったからかな

429 21/10/04(月)05:40:06 No.852667038

>話数! 麗子のおっぱいがばちん!ってなる回

430 21/10/04(月)05:40:22 No.852667052

早乙女可愛いしおっぱいでかいし可愛いんだけどな 纏みたいなポジションには微妙な塩梅でなれなかったな

431 21/10/04(月)05:40:27 No.852667055

早乙女ちょくちょく俗っぽさで他の女性キャラから微妙~に引かれてるのが なんか婦警版の両津ポジになってない? みたいな笑える時がある

432 21/10/04(月)05:42:26 No.852667126

ときどき時代を先取りしすぎてない?みたいなのあるよね これがほぼぴったし20年ぐらい前だったと思う https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743332

433 21/10/04(月)05:42:46 No.852667139

最終回一つ前の話とか好きだよ

434 21/10/04(月)05:43:19 No.852667152

勘兵衛元気すぎる 老人サバゲの回も好き

435 21/10/04(月)05:43:22 No.852667155

1200話あたりはまだ読み応えがある 終盤はやっぱ結構酷い

436 21/10/04(月)05:44:08 No.852667180

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743326 なんだよこのただドスケベな回…

437 21/10/04(月)05:45:40 No.852667235

>最終回一つ前の話とか好きだよ 実質あれが最終回みたいなもんだよね まあ最終回の後も続いたけど

438 21/10/04(月)05:46:13 No.852667248

今回で初めて知った…というか当時読んでたのに忘れてたけど 記念すべき1000話ってこんな普通の話やってたんだな…

439 21/10/04(月)05:46:19 No.852667251

扉絵がちょくちょくどすけべな漫画いいよね…

440 21/10/04(月)05:46:45 No.852667267

100巻は単行本が金ピカだったような記憶がある

441 21/10/04(月)05:47:19 No.852667286

旅館の話って何話?

442 21/10/04(月)05:48:27 No.852667314

最終話のそれはキャラの成長よって言ってる麗子いいな 体のラインが色っぽい

443 21/10/04(月)05:48:31 No.852667317

>ときどき時代を先取りしすぎてない?みたいなのあるよね >これがほぼぴったし20年ぐらい前だったと思う >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743332 ジジイの携帯ほぼスマホの要素押さえてるじゃん…

444 21/10/04(月)05:48:32 No.852667318

>旅館の話って何話? 189巻のやつ?

445 21/10/04(月)05:48:36 No.852667321

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743728 ただのノロケ入ったカップルかな?

446 21/10/04(月)05:48:43 No.852667326

>扉絵がちょくちょくどすけべな漫画いいよね… 昔見た記憶より麗子がエロかった マリアも

447 21/10/04(月)05:49:31 No.852667352

>>旅館の話って何話? >189巻のやつ? 訳ありのやつと激安のやつ

448 21/10/04(月)05:50:41 No.852667394

>>扉絵がちょくちょくどすけべな漫画いいよね… >昔見た記憶より麗子がエロかった >マリアも 当時はなんだこのおっぱいはって感じだったけど 今だとあんま違和感なくて驚く こんなところでも先見の明が…

449 21/10/04(月)05:51:11 No.852667417

>訳ありのやつと激安のやつ 150巻だったと思う 違ったら腹切る

450 21/10/04(月)05:51:41 No.852667432

エコカーください

451 21/10/04(月)05:52:24 No.852667456

スケベな扉絵めっちゃシコってたわ

452 21/10/04(月)05:52:41 No.852667463

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743331 シコった回見つけた

453 21/10/04(月)05:53:08 No.852667481

費用使い込んで激安とか訳あり旅館とか宴会やった記憶が何回かあるような…

454 21/10/04(月)05:53:14 No.852667486

マリアが女性になってからは纏と違って両津の家族と出会う展開が無かったの 来てたらまず間違いなく外堀埋めてもう戸籍も女性だからと 絶対狂信的レベルで結婚しにかかるからだろうな… 逃げ場がなくなるし両さんも拒絶するにしきれないズブズブ具合のイチャつきかたしてたし

455 21/10/04(月)05:53:34 No.852667496

ケンカオチどころか予想外なベクトルのオチでびっくりしたホンダラ再登場回 https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743329

456 21/10/04(月)05:53:39 No.852667497

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028739679 何回か貼られてると思うけど定番のやつ

457 21/10/04(月)05:53:40 No.852667498

早矢の親父もやたら出てくる割に面白くなかった

458 21/10/04(月)05:54:38 No.852667529

書き込みをした人によって削除されました

459 21/10/04(月)05:55:35 No.852667561

なんかつまらなくなったとか言われてるのは見たが たしかに200巻付近はオチが無い回が多いな

460 21/10/04(月)05:55:41 No.852667565

ドラえもんみたいに ジャンルごとに分けてもいい気がする グルメ編とかレース編とか

461 21/10/04(月)05:56:12 No.852667584

>ドラえもんみたいに >ジャンルごとに分けてもいい気がする >グルメ編とかレース編とか コンビニ版で結構やってる

462 21/10/04(月)05:56:15 No.852667588

昼間のスレで言われて初めて知ったんだが天国にいるのに魔法使いのジジイなんだな なんなのこいつ…

463 21/10/04(月)05:56:46 No.852667603

変なレースの話でも20話ぐらいありそう

464 21/10/04(月)05:57:13 No.852667615

カメダスの情報によるとマリアが女になったのに結婚しないのは ホンダラ親父が義父になるのが嫌だからだそうな まあ…2万パーセント強制的にホンダラ拳継がされるからな…

465 21/10/04(月)05:57:15 No.852667618

>なんかつまらなくなったとか言われてるのは見たが >たしかに200巻付近はオチが無い回が多いな 一気見すると過程は面白いんだけどオチが微妙なのが急に増えてる感じが もちろん個人の感想でしかないんだが

466 21/10/04(月)05:57:20 No.852667620

変な大会も何十話もあるだろ

467 21/10/04(月)05:58:31 No.852667659

>昼間のスレで言われて初めて知ったんだが天国にいるのに魔法使いのジジイなんだな >なんなのこいつ… この世界地獄もあるぞ

468 21/10/04(月)05:58:38 No.852667663

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028739679 この次の話の爺の食事シーンがめっちゃ脳裏に焼き付いてるわ うっぷ…てなる意味で

469 21/10/04(月)05:58:47 No.852667666

>カメダスの情報によるとマリアが女になったのに結婚しないのは >ホンダラ親父が義父になるのが嫌だからだそうな >まあ…2万パーセント強制的にホンダラ拳継がされるからな… 飛飛丸が親父も嫌じゃないか

470 21/10/04(月)05:58:51 No.852667668

中川が旅行の幹事になって超低額の旅館に泊まる話もあるよね 今です! 列車に飛び乗って! 移動費はありませんので! 俺たちは脱走兵かなんかか! とかで笑った

471 21/10/04(月)05:59:10 No.852667687

連載で読まされるとなんだこれってなるのも仕方ないよな…

472 21/10/04(月)05:59:45 No.852667706

コーチに似てるって理由が気になってるみたいな話もあったけど 実際は結婚したら終わっちゃうから話の都合だろうな

473 21/10/04(月)06:00:08 No.852667723

親が嫌って意味ならレギュラー陣たぶん全員嫌だよ!濃いよ!

474 21/10/04(月)06:00:47 No.852667737

擬人化の回きたけど飛行機はブーム来なかったね…ってなってしまった

475 21/10/04(月)06:01:22 No.852667750

>中川が旅行の幹事になって超低額の旅館に泊まる話もあるよね >今です! 列車に飛び乗って! 移動費はありませんので! >俺たちは脱走兵かなんかか! とかで笑った https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743472

476 21/10/04(月)06:01:31 No.852667753

屋形船でハワイだか行く回好き

477 21/10/04(月)06:01:43 No.852667760

>親が嫌って意味ならレギュラー陣たぶん全員嫌だよ!濃いよ! 纏の家ならゲパルトがちょっと強権振るう程度だし… と思ったけどあんなガチ寿司屋で働けるのそうはいねぇわ

478 21/10/04(月)06:01:54 No.852667767

>イカダでハワイだか行く回好き

479 21/10/04(月)06:02:03 No.852667772

>親が嫌って意味ならレギュラー陣たぶん全員嫌だよ!濃いよ! 纏なら全然ありじゃん!

480 21/10/04(月)06:02:21 No.852667784

マリアは両津好き全力すぎるからメタ的に候補として出せねえんだろうなって組み合わせも見える 大阪辺りの話とかたぶんマリア出したら焦点が大阪ネタからブレると言うか テンション的に一切取り合わないだろうからあまり会わせられなかったんだろうなとか

481 21/10/04(月)06:02:37 No.852667792

>>親が嫌って意味ならレギュラー陣たぶん全員嫌だよ!濃いよ! >纏なら全然ありじゃん! こち亀にあるまじき薄味親父だからな…

482 21/10/04(月)06:02:43 No.852667795

>>イカダでハワイだか行く回好き 泳いで沖永良部島行って帰る回好き

483 21/10/04(月)06:03:05 No.852667797

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743472 結構最近…最近? だったんだな… 今見ても駄目だった

484 21/10/04(月)06:03:39 No.852667811

擬宝珠家は朝早いだけならまだしも夜が遅すぎる

485 21/10/04(月)06:03:52 No.852667817

大阪はなぁ…春のキャラデザはめちゃくちゃ好きなんだけど…あの府警とか諸々がキツイんだよなぁ

486 21/10/04(月)06:04:08 No.852667825

>>>親が嫌って意味ならレギュラー陣たぶん全員嫌だよ!濃いよ! >>纏なら全然ありじゃん! >こち亀にあるまじき薄味親父だからな… あそこはゲパルトが強すぎる

487 21/10/04(月)06:04:12 No.852667828

レディガガを色んな名前で使ってるのがダメだった レディ・ゲゲだったりレディ・ゲゲゲだったりレデエ・ガガとか かと思ったら普通にレディ・ガガそのままの名前で出したり

488 21/10/04(月)06:04:26 No.852667840

屋形船で無理やりハワイに付いてく回好き そんなことする意味まったくないのも含めて

489 21/10/04(月)06:04:33 No.852667841

一話きりでリセットされるのが定番な中でえっその設定続いてんの!?ってなるやつずるい ロボット派出所とか

490 21/10/04(月)06:04:49 No.852667848

>>俺たちは脱走兵かなんかか! とかで笑った >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743472 久しぶりに読んだけどダメだった

491 21/10/04(月)06:05:08 No.852667862

作中でみっちり仕込まれたので 署で一番漫才が上手い中川と麗子とか

492 21/10/04(月)06:05:14 No.852667866

fu401537.png ここでダメだった

493 21/10/04(月)06:05:23 No.852667870

>レディガガを色んな名前で使ってるのがダメだった >レディ・ゲゲだったりレディ・ゲゲゲだったりレデエ・ガガとか >かと思ったら普通にレディ・ガガそのままの名前で出したり ポール牧のような扱いになっていると思われる

494 21/10/04(月)06:05:24 No.852667871

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742453 今となっては懐かしい最終話

495 21/10/04(月)06:05:35 No.852667877

葛飾署の形変わってるのとか結構引きずったよな

496 21/10/04(月)06:05:38 No.852667880

逆に中川がめちゃくちゃ金かけて慰安旅行する奴もあったよね 寺井時代の寺井と部長が金銭感覚ぶっ壊れるやつ

497 21/10/04(月)06:05:51 No.852667888

俺の脳に刻み込まれたこち亀声優たちが勝手に音読する

498 21/10/04(月)06:06:33 No.852667910

中川がクレイジーなことするとだいたい楽しい 俺中川のこと大好きかもしれん

499 21/10/04(月)06:06:47 No.852667919

シコれる扉絵集めるとマジでキリがない

500 21/10/04(月)06:08:11 No.852667970

ただ一度大阪ネタに全く乗らないマリアぶち込む組み合わせが見てみたかった マリアは基本的に自分が付いていけないネタには一切適応せずただドン引きするだけだから 両津に助け求めるだけでほぼイチャイチャ時空で対抗できるだろうし

501 21/10/04(月)06:08:37 No.852667982

>>麗子おっぱいが弓でバイン!ってなっていたたたみたいな回誰かわかりますか >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743071 結構ガチな痛がり方でダメだった

502 21/10/04(月)06:09:02 No.852668002

並べると違うけどボルボの爺ちゃんと雰囲気似てるよなって思う https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028739707

503 21/10/04(月)06:09:19 No.852668016

>葛飾署の形変わってるのとか結構引きずったよな 新葛飾署なんか凄い嫌だった…戻ってくれて助かった

504 21/10/04(月)06:09:40 No.852668031

クソっ!あと6時間しかないぞ!

505 21/10/04(月)06:09:41 No.852668032

202巻が来た時に備えてこち亀DB作られそう

506 21/10/04(月)06:09:58 No.852668037

>逆に中川がめちゃくちゃ金かけて慰安旅行する奴もあったよね >寺井時代の寺井と部長が金銭感覚ぶっ壊れるやつ 上の回のすぐ後にやってるやつ 一気に予算三兆円だからめちゃくちゃすぎる

507 21/10/04(月)06:10:46 No.852668074

>クソっ!あと6時間しかないぞ! なんと今ならたった千円で12時間延長!

508 21/10/04(月)06:10:52 No.852668079

データベース自体はあるぞ

509 21/10/04(月)06:11:18 No.852668098

永遠の腕時計好き 実質的な最終回だと思う

510 21/10/04(月)06:11:42 No.852668114

>上の回のすぐ後にやってるやつ >一気に予算三兆円だからめちゃくちゃすぎる ホントだ…すぐ次の話だったわ メチャクチャなチップの量でカジノやってるの好き

511 21/10/04(月)06:12:23 No.852668137

25年前に広告だらけでゲーム進行に影響が出るネタ書いてるとか超能力者かよってなってる

512 21/10/04(月)06:13:36 No.852668191

もう適当に後半読もうって千何話で調べるとそのままこち亀出てくるの便利だな…

513 21/10/04(月)06:13:41 No.852668194

そういややたらマグロの養殖にこだわってた時期有ったよな…

514 21/10/04(月)06:14:05 No.852668207

なんかあるたびこれこち亀で見たなってなるの定番だけど マジで未来見て描いてねえかこれと思うことがちょいちょいある…

515 21/10/04(月)06:15:23 No.852668249

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743743 婦警ネタだと一番好きな回 早乙女はノリがぶっ飛んでる面白いししれっと濃いこと言う婦警が居るし 纏は可愛いし特に誰がイヤなやつってわけでもないし

516 21/10/04(月)06:17:20 No.852668334

>クソっ!あと6時間しかないぞ! 仕方ない多窓で10話一気に見る!

517 21/10/04(月)06:17:40 No.852668349

スコープドッグの待機形態出る回何話だっけ…

518 21/10/04(月)06:18:55 No.852668402

>25年前に広告だらけでゲーム進行に影響が出るネタ書いてるとか超能力者かよってなってる 課金型のギャルゲで破滅するネタとかね…

519 21/10/04(月)06:19:01 No.852668405

両さん以外にも結構タガ外れてる警官多いな…

520 21/10/04(月)06:19:36 No.852668432

ジャンプのマークのアレを両津は容赦なくボコボコにしていたけど そういや銀魂の方は普通にジャンプのマークのアレに説教されてたな…

521 21/10/04(月)06:19:40 No.852668438

いいよね3兆円旅行 https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743477

522 21/10/04(月)06:20:43 No.852668480

マリアは女になってから影薄くなったって言われるけどぶっちゃけその谷間の時期の方が存在感なかったよなって 実は男っていうネタ自体割とすぐやらなくなったし

523 21/10/04(月)06:20:49 No.852668486

見返すと記憶以上に仕打ちが酷いけどそれを越えて不死身すぎる https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028739763

524 21/10/04(月)06:21:29 No.852668517

>マリアは女になってから影薄くなったって言われるけどぶっちゃけその谷間の時期の方が存在感なかったよなって >実は男っていうネタ自体割とすぐやらなくなったし よく確かめると印象諭による操作がだいぶ入ってるよなって よく見てない奴の思い込みというか

525 21/10/04(月)06:21:35 No.852668523

派出所爆発消滅したの何話だっけ

526 <a href="mailto:中川">21/10/04(月)06:22:05</a> [中川] No.852668551

>>クソっ!あと6時間しかないぞ! >仕方ない多窓で10話一気に見る! 無茶ですよ!

527 21/10/04(月)06:22:24 No.852668562

>派出所爆発消滅したの何話だっけ 冗談抜きで100話以上ありそうだが

528 21/10/04(月)06:24:23 No.852668660

部長と炊飯器買いに行く話で既に寿司屋で働いてるのに米の味がわからん味音痴って話してるのに 人間カーリングの話だと一口で米の味見抜いてるな まぁ気にしても仕方ないのはわかってるが

529 21/10/04(月)06:24:24 No.852668661

オススメ飛んだあと数話先までなんか見ちゃう

530 21/10/04(月)06:25:02 No.852668682

書き込みをした人によって削除されました

531 21/10/04(月)06:25:20 No.852668693

>>派出所爆発消滅したの何話だっけ >冗談抜きで100話以上ありそうだが そんなに?って感じるけど全体の1/20って考えると年に2~3話だから普通にありそうなんだよな

532 21/10/04(月)06:25:26 No.852668695

女になって冷めたとかほんとにその話の最後の一瞬そんなふうに見えるってだけだからな

533 21/10/04(月)06:26:04 No.852668724

>>派出所爆発消滅したの何話だっけ >冗談抜きで100話以上ありそうだが 3巻の17話でもう爆発消滅するからなこの漫画…

534 21/10/04(月)06:26:45 No.852668759

気温ネタにギャップを感じる

535 21/10/04(月)06:27:01 No.852668771

纏が寅さん見せられる回って初めて読んだけど この回の纏めちゃくちゃ可愛いな… 深呼吸してるシーンが美人すぎる… https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743475

536 21/10/04(月)06:27:10 No.852668777

>>>派出所爆発消滅したの何話だっけ >>冗談抜きで100話以上ありそうだが >3巻の17話でもう爆発消滅するからなこの漫画… それで今の基本的な派出所に変わったからな

537 21/10/04(月)06:27:44 No.852668804

部長が苦労してるって言うより段々巻き添えの部長の奥さんの方が苦労してる気がしてきた 部長の奥さんは復讐で憂さ晴らしとかキレて制裁も別にあんまできない立場だし 部長自身の癇癪や変な我儘にもあうし最も常識人の不憫ポジかもしれん

538 21/10/04(月)06:27:55 No.852668809

人形回見て思い出したけど麗子のリカちゃん人形かバービー人形ってあった気がする

539 21/10/04(月)06:28:29 No.852668829

見てるとたまにむっ!ってなる回があるんだけど こち亀で抜くのか…って気持ちが対抗してきてなんかもやもやする

540 21/10/04(月)06:28:32 No.852668833

まだ50巻なんですけど! 読み終わらない!

541 21/10/04(月)06:29:02 No.852668851

ごめん調べて自己解決した派出所消滅で読みたかったのこれだった https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028737708

542 21/10/04(月)06:29:07 No.852668857

>部長が苦労してるって言うより段々巻き添えの部長の奥さんの方が苦労してる気がしてきた >部長の奥さんは復讐で憂さ晴らしとかキレて制裁も別にあんまできない立場だし >部長自身の癇癪や変な我儘にもあうし最も常識人の不憫ポジかもしれん 部長も署長も割と人のこと言えないレベルでヤバいことしてるよね…

543 21/10/04(月)06:29:51 No.852668892

>部長も署長も割と人のこと言えないレベルでヤバいことしてるよね… 家売って!ハワイに家買う!知らないうちにすぐ戻ってくるけど

544 21/10/04(月)06:30:04 No.852668900

何年か前にあったこち亀アプリはゴキブリの話が見たいならゴキブリって入れるだけで検索出来たりしたのになぁ

545 21/10/04(月)06:30:39 No.852668924

>ごめん調べて自己解決した派出所消滅で読みたかったのこれだった >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028737708 次の話も派出所壊れたまま続いててダメだった

546 21/10/04(月)06:31:13 No.852668944

抜いたらそれ以後見る目が変わっちゃうタイプと そもそも罪悪感で抜けないタイプと 想像の竿が思いつかないタイプ で3つくらいに分かれると思う

547 21/10/04(月)06:32:10 No.852668980

色恋とか抜きの話だけどこういう気兼ねない距離感とか見てるのが好き fu401552.jpg

548 21/10/04(月)06:33:10 No.852669019

本田と両さんが逃げ回るのを婦警が捕まえる話とかあったよね コイツらみんな胸でけぇなぁ…って思いながら読んでた気がする

549 21/10/04(月)06:33:13 No.852669021

たまに冒頭で映る派出所周りの背景がなんかツッコミ不在で異常な事になってるのが好き

550 21/10/04(月)06:33:14 No.852669025

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743750 ふてぶてしく動物の方が一枚上手で終わるんじゃなくて ちゃっかり適応した上でちゃんと両津に恩義は感じて金振りこんできたオウムすき

551 21/10/04(月)06:33:52 No.852669051

神田寿司の辺りの女の書き方が一番抜ける

552 21/10/04(月)06:34:42 No.852669080

馬から謎の信頼を受けてて馬で一儲けしようとしたけど 最後馬に呆れられる話誰か覚えてる?

553 21/10/04(月)06:34:42 No.852669081

初期の両さんや中川に麗子が現代の両さん達と出会う見つからない

554 21/10/04(月)06:34:54 No.852669086

あれ今気づいたけど最終回のオチがジャンプに掲載された時のと違う?

555 21/10/04(月)06:34:55 No.852669088

>次の話も派出所壊れたまま続いててダメだった 本田の初代恋人候補出てきて懐かしすぎる

556 21/10/04(月)06:35:36 No.852669120

>神田寿司の辺りの女の書き方が一番抜ける ちょうど上に貼られてた >fu401552.jpg この回の纏の色気がすごかった

557 21/10/04(月)06:36:02 No.852669138

ヒとかココでオススメしてくれるのほんとありがたい

558 21/10/04(月)06:36:18 No.852669155

>あれ今気づいたけど最終回のオチがジャンプに掲載された時のと違う? うんコミックと雑誌掲載版で違うよ

559 21/10/04(月)06:36:19 No.852669156

これを流しておけば大体オチる https://youtu.be/udUy5BWlBe0

560 21/10/04(月)06:37:41 No.852669214

>>あれ今気づいたけど最終回のオチがジャンプに掲載された時のと違う? >うんコミックと雑誌掲載版で違うよ やっぱりそうだよね 捨ててなくてよかったあとで読もう

561 21/10/04(月)06:37:44 No.852669216

90~120巻あたりは秋元先生が一番エロエロだった時代か

562 21/10/04(月)06:37:59 No.852669229

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028737708 丁寧に丁寧にフラグを積み重ねてて駄目だった

563 21/10/04(月)06:39:14 No.852669300

>丁寧に丁寧にフラグを積み重ねてて駄目だった フラグどころか出オチじゃん!

564 21/10/04(月)06:39:16 No.852669306

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743515 PS5とかそんなバカなと思ってたがこれの15年後は出てるんだもんな

565 21/10/04(月)06:41:06 No.852669383

読んでると2000年もひと昔か…ってなるな…

566 21/10/04(月)06:42:24 No.852669440

よく見ると毎話の表紙とかすごい格好してるな 寛容な時代だったのだろう

567 21/10/04(月)06:42:34 No.852669453

今コミックスの表紙見てたんだけど200巻のフィナーレで部長押しのけて入ってくる檸檬と蜜柑と纏凄いな…

568 21/10/04(月)06:43:39 No.852669513

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743515 >PS5とかそんなバカなと思ってたがこれの15年後は出てるんだもんな なんでジャンプにお前がいるんだよってなる まあジャンプ作品だからジャンプにいて当然だけどメタだなあ

569 21/10/04(月)06:44:07 No.852669535

ソビエトとか話の中に出てくると時代を感じる

570 21/10/04(月)06:44:23 No.852669545

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743311 むっ!

571 21/10/04(月)06:45:02 No.852669580

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743515 埋めた遊戯王のカード今なら値が付きそう…

572 21/10/04(月)06:45:25 No.852669600

>今コミックスの表紙見てたんだけど200巻のフィナーレで部長押しのけて入ってくる檸檬と蜜柑と纏凄いな… まあ厳密に言えば最初期の仲間は中川だけだからな…

573 21/10/04(月)06:45:44 No.852669622

>>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743515 >>PS5とかそんなバカなと思ってたがこれの15年後は出てるんだもんな >なんでジャンプにお前がいるんだよってなる >まあジャンプ作品だからジャンプにいて当然だけどメタだなあ 10年後のジャンプ云々って話をこうやってデジタルで読んでるのもなんかアレだな…

574 21/10/04(月)06:45:52 No.852669631

fu401557.png サバゲー回でこんな感じの水着で囮にされてたけどなんで着てくれるんだろうね

575 21/10/04(月)06:46:28 No.852669654

10年後どころか15年後のジャンプでもワンピースやってんだよな…

576 21/10/04(月)06:46:29 No.852669656

纏はかわいいからな 19歳だったとは

577 21/10/04(月)06:47:26 No.852669701

一応こっちの企画のは18日まで読めるが https://www.shonenjump.com/j/sp_kochikame_45th/ 初代担当ご存命なんだなぁ…

578 21/10/04(月)06:48:04 No.852669731

>今コミックスの表紙見てたんだけど200巻のフィナーレで部長押しのけて入ってくる檸檬と蜜柑と纏凄いな… 200巻まで行くとほぼほぼ両さんの嫁と子供みたいなポジションだからな… 夏になるとしょっちゅう纏たちと旅行行ってるし

579 21/10/04(月)06:51:02 No.852669873

纏署長にもタメ口なのな

580 21/10/04(月)06:52:10 No.852669935

モデルガンマニアがひたすら愚痴る話が好き 最初読んだ時意味わからなかったけど今読むと 紙火薬で30発を20分かけて詰めてフルオートで3秒で撃ち尽くしカートリッジの掃除に30分かかるのくだりで物凄いわかりみを感じる 紙火薬のモデルガン使った事ないけどマニアってこういうもんだよなという

581 21/10/04(月)06:52:11 No.852669938

中川と麗子は両さんの言うこと聞いて行動してくれるよね なんでだろ

582 21/10/04(月)06:53:41 No.852670011

>モデルガンマニアがひたすら愚痴る話が好き >最初読んだ時意味わからなかったけど今読むと >紙火薬で30発を20分かけて詰めてフルオートで3秒で撃ち尽くしカートリッジの掃除に30分かかるのくだりで物凄いわかりみを感じる >紙火薬のモデルガン使った事ないけどマニアってこういうもんだよなという しれっとその後に実物を撃とうと言い出す両津の存在で えっと全てが破壊される流れもまた美しい

583 21/10/04(月)06:53:56 No.852670025

内容違うけどネタが思いっきり被ってるのもあるんだな 部長が漢字読めない話とか

584 21/10/04(月)06:53:58 No.852670027

部長は両津の口座から勝手に金おろしたのが一線超えちゃった感がある

585 21/10/04(月)06:54:10 No.852670039

>中川と麗子は両さんの言うこと聞いて行動してくれるよね >なんでだろ 怒らせると後々なにをしでかすかわからない

586 21/10/04(月)06:54:11 No.852670040

>中川と麗子は両さんの言うこと聞いて行動してくれるよね >なんでだろ 超セレブの自分たちにぞんざいな扱いしてくる人とか居なかっただろうしなぁ…あと面倒見いいし両さん

587 21/10/04(月)06:54:25 No.852670053

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743358 僕も告白してこよう! の回見つけたけど 告白してこようよりもその後の金の方が大事なんだよ話の 食虫植物みたいだろ? の顔が女性陣への牽制に見えて駄目だった

588 21/10/04(月)06:55:10 No.852670093

>中川と麗子は両さんの言うこと聞いて行動してくれるよね >なんでだろ 寅さんみたいなもんでどうしようもない人物と思う一方で見捨てられない的なのはあるんだろう あとまあ根本的に二人とも両さんへの好感度はかなり高い

589 21/10/04(月)06:55:47 No.852670127

>部長は両津の口座から勝手に金おろしたのが一線超えちゃった感がある https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743765 こっちの方がきつい なんかこう正しいことしてやってんだと努力を踏みにじる方が

590 21/10/04(月)06:57:02 No.852670199

アニメの纏の声が本当にイメージぴったりで好き 漫画読んでてもあの声で再生される

591 21/10/04(月)06:57:26 No.852670222

>えっと全てが破壊される流れもまた美しい そこで我々はあくまでもモデルガンマニアだって訴えるのがまたマニアの矜持なんだよね…

592 21/10/04(月)06:58:09 No.852670269

>内容違うけどネタが思いっきり被ってるのもあるんだな >部長が漢字読めない話とか 両さんの視界を隠しカメラでみんなが見る回とかもかぶってたな 定番のテレビ局ネタとかとは別に探せば結構ありそう

593 21/10/04(月)06:59:23 No.852670342

>>えっと全てが破壊される流れもまた美しい >そこで我々はあくまでもモデルガンマニアだって訴えるのがまたマニアの矜持なんだよね… まあ実銃ぶっぱなすのに同意したら完全に危険人物になるからな… 同意はできんわな誇りにかけて 同意したら悪い花子になってしまう

594 21/10/04(月)07:00:00 No.852670383

ゲームネタが大体ひどい

595 21/10/04(月)07:00:47 No.852670443

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743765 >こっちの方がきつい >なんかこう正しいことしてやってんだと努力を踏みにじる方が 両さんが新しい電池かバッテリーか何か作った時もこんな感じのオチだったような覚えがある あの電子機器社長が出てきてたはずの話

596 21/10/04(月)07:01:11 No.852670466

エッチな回 https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743323 https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743326

597 21/10/04(月)07:01:29 No.852670484

>ゲームネタが大体ひどい どんどんトンチキな内容になってみんなでうわっすごいことに! とか盛り上がってるとお前ら仕事いいのか? ってなる 大学生の休日みたいだ

598 21/10/04(月)07:01:50 No.852670501

fu401563.jpg みんな考えることは一緒だな

599 21/10/04(月)07:01:55 No.852670507

一本木蛮が原作してる話があって感心してたらここでよく見てた先輩本気で行きますよ!のシーンが出てきて吹き出した

600 21/10/04(月)07:02:00 No.852670514

しょうもない音声デバイス的なモノを作って大企業に売り込みかけたらとんとん拍子で儲かって破産することも無くそのまま終わった話があった気がする

601 21/10/04(月)07:04:10 No.852670648

この婦警さんえっちすぎない?? fu401568.jpg

602 21/10/04(月)07:06:07 No.852670786

演歌ロイドの回好き

603 21/10/04(月)07:06:38 No.852670819

こち亀で興奮するのは小学生のときが限界だよ…

604 21/10/04(月)07:06:47 No.852670830

>角刈りの天使… 最後の単行本タイトルの親愛なる兄貴へ…でまた吹き出した

605 21/10/04(月)07:06:55 No.852670840

>みんな考えることは一緒だな 1000話で区切ろうと思ったけどそこまで読もうかってなったら1008話で地獄を見た

606 21/10/04(月)07:07:08 No.852670857

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743317 やっぱ中川が壊れる回は面白いな…

607 21/10/04(月)07:08:40 No.852670947

終盤は時間なくてほとんどラフ状態だったけど扉絵のクルマとか描き込みおかしいよね…

608 21/10/04(月)07:08:56 No.852670964

昔はそうでもなかったが今読み直すと早乙女可愛いな…

609 21/10/04(月)07:09:00 No.852670973

中川に全裸で風呂車に乗せる回わりとあるな…

610 21/10/04(月)07:09:01 No.852670974

>fu401563.jpg >みんな考えることは一緒だな サムネホイホイすぎる

611 21/10/04(月)07:09:31 No.852671003

>>fu401563.jpg >>みんな考えることは一緒だな >サムネホイホイすぎる わかっててやってるだろ集英社…

612 21/10/04(月)07:09:56 No.852671031

ボカロ婦警はなんだか童顔なのに色気を感じましたよ私は

613 21/10/04(月)07:10:35 No.852671075

fu401570.jpg 扉絵たまにエロいの出てくるからビビる

614 21/10/04(月)07:11:23 No.852671134

やっぱつくづく漫画界の偉業だわ…

615 21/10/04(月)07:11:46 No.852671157

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743317 >やっぱ中川が壊れる回は面白いな… 最後のなんででダメだった

616 21/10/04(月)07:14:29 No.852671341

凄い気軽に神の舌破壊されててダメだった

617 21/10/04(月)07:14:55 No.852671377

庭にビールを撒く会の話が勢い凄くて面白すぎる… 部長も中川も行動原理しっかり理解しきってるのがさすがの長い付き合い

618 21/10/04(月)07:15:24 No.852671418

めし~…

619 21/10/04(月)07:15:53 No.852671448

デカチチ婦警リフレかの回今見ると味わい深いな…

620 21/10/04(月)07:15:55 No.852671452

婦警さん安定してかわいいな

621 21/10/04(月)07:16:20 No.852671480

両津と中川だけじゃなくて部長のちんぽも結構晒されててんだね

622 21/10/04(月)07:16:59 No.852671531

派出所が水没する話ってどこだっけ・・・

623 21/10/04(月)07:18:33 No.852671654

>両津と中川だけじゃなくて部長のちんぽも結構晒されててんだね 中川のちんぽは生で晒される事が多いけど 部長のちんぽはカラーコピーとかで大量にばら撒かれて晒されるのがメインという偏見

624 21/10/04(月)07:19:32 No.852671736

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744066 女は車のスペックとかどうでもいいしボンネットも開けないはなかなか暴論だけど ライフスタイルを売るとかお試し買いとかは頷ける後期のビジネス回

625 21/10/04(月)07:20:44 No.852671827

接待ゴルフゲームがメチャクチャなのに生々しいという

626 21/10/04(月)07:22:37 No.852671978

パッと思いつく名作回というとガンプラ回とかかな

627 21/10/04(月)07:23:07 No.852672018

>>両津と中川だけじゃなくて部長のちんぽも結構晒されててんだね >中川のちんぽは生で晒される事が多いけど >部長のちんぽはカラーコピーとかで大量にばら撒かれて晒されるのがメインという偏見 両津はどっちもやるな と言うか両津がプリンターでチン拓とってるイメージが強い

628 21/10/04(月)07:23:42 No.852672061

作者の金銭感覚が変わってくるのがわかる

629 21/10/04(月)07:23:48 No.852672071

個人的な趣味で名作を語ると ゴキブリアスレチックとか人間クレーンとかああ言う遊び系の話好き

630 21/10/04(月)07:24:03 No.852672083

2000話分サムネ作るのも大変だったろうな

631 21/10/04(月)07:25:07 No.852672156

当時の世相を反映してたり未来予想してたりなんかすごい

632 21/10/04(月)07:25:29 No.852672192

120巻辺りから読んでたけど寿司屋編以降はオチで皆に見放されても檸檬だけは助けてくれるパターン多いね 聖人かよあの幼稚園児

633 21/10/04(月)07:26:03 No.852672229

2000話近い量をスクロールして話探すのマジめんどいなしかし… 巻毎にまとめてほしくなる >単行本買え そうだね

634 21/10/04(月)07:27:09 No.852672299

1冊100円でもいい値段するな…

635 21/10/04(月)07:27:44 No.852672340

セリフとか入力したら××××話か通し番号で教えてくれる機能が欲しくなる

636 21/10/04(月)07:27:49 No.852672346

トモダチ

637 21/10/04(月)07:27:50 No.852672349

合計200巻は電子書籍でもかさばるレベルな気がする…

638 21/10/04(月)07:28:19 No.852672389

TVチャンピオンがまだあったらこち亀選手権やってほしい やったことありそうだけど

639 21/10/04(月)07:28:46 No.852672420

有名なコマに関しては二次元画像詳細検索で…って思ったけどそもそも手動で情報入れなきゃいけないから大変だな

640 21/10/04(月)07:29:15 No.852672460

性癖博覧会の方は普通に巻で選べるぞ? ゼブラは入れてないからわからんけど fu401581.jpg

641 21/10/04(月)07:29:23 No.852672473

五式戦はこち亀で知った

642 21/10/04(月)07:30:03 No.852672533

>合計200巻は電子書籍でもかさばるレベルな気がする… 電子書籍のレイアウトが1画面に9つくらい単行本の表紙並べてるスタイルだとして それでも23ページ分になるからな200巻 膨大さがすごい

643 21/10/04(月)07:30:15 No.852672547

偽最終回が何話なんだろう…

644 21/10/04(月)07:32:21 No.852672720

偽は60巻台じゃなかったっけ…

645 21/10/04(月)07:32:34 No.852672741

ああこんなこともあったなって時代を振り返れていい…

646 21/10/04(月)07:32:47 No.852672759

>偽は60巻台じゃなかったっけ… 十分長寿漫画しゃん…

647 21/10/04(月)07:33:21 No.852672792

>偽は60巻台じゃなかったっけ… 1/3にも行ってないから早すぎる…

648 21/10/04(月)07:33:31 No.852672806

>ああこんなこともあったなって時代を振り返れていい… インターネットの進化とか読むだけで全部追えてすげえわ

649 21/10/04(月)07:33:49 No.852672830

寺井がなんか優勝する1ヶ月1万円生活みたいな回何話だろ

650 21/10/04(月)07:34:18 No.852672864

ポケモンとたまごっち混ぜたパチモン回がソシャゲ過ぎる あきる前にどんどん投入してゆかねばいかん! あきさせるヒマもないくらい次々と新製品を!!

651 21/10/04(月)07:34:53 No.852672910

24日間だったらなんとか…… なんとかなったか…?

652 21/10/04(月)07:35:31 No.852672970

今基準で見るとショボスペックだけどPC盛りまくってモンスターエンジンだ!みたいな事言ってる奴って何話?

653 21/10/04(月)07:36:24 No.852673044

>24日間だったらなんとか…… >なんとかなったか…? めっちゃ単純に一日10巻くらい読めばいいんだろう? きついわ…

654 21/10/04(月)07:37:31 No.852673144

>偽最終回が何話なんだろう… これかな >https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028742453 >今となっては懐かしい最終話

↑Top