虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)01:57:29 ひどい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)01:57:29 No.852649660

ひどい

1 21/10/04(月)01:59:36 No.852650045

割と容赦ないな

2 21/10/04(月)02:01:16 No.852650360

回復魔法あるから致命傷じゃなきゃボコってもよい

3 21/10/04(月)02:01:25 No.852650389

回復魔法あるんだしそんくらいやっても大丈夫

4 21/10/04(月)02:01:44 No.852650446

治癒魔術があるから練習でも骨ぐらいは折ってくる世界

5 21/10/04(月)02:04:27 No.852650869

初心者部屋を立てよう

6 21/10/04(月)02:05:25 No.852651051

エリスんとこ送られる前もパウロにも頭ものすごい勢いで殴られたからな

7 21/10/04(月)02:08:30 No.852651648

上の顔は母親似だなってよくわかる fu401419.jpg

8 21/10/04(月)02:09:44 No.852651870

何したらこんなにボコられるのよ

9 21/10/04(月)02:10:00 No.852651911

>上の顔は母親似だなってよくわかる >fu401419.jpg かわいいのにもう

10 21/10/04(月)02:10:30 No.852651990

>何したらこんなにボコられるのよ 初狩りして調子に乗った

11 21/10/04(月)02:10:41 No.852652019

顔立ちはパウロよりゼニスに似てるんだな

12 21/10/04(月)02:10:44 No.852652027

>何したらこんなにボコられるのよ ルーデウスが調子に乗らないように念入りにボコされた

13 21/10/04(月)02:11:45 No.852652205

1秒先見えても相手がそれより速い世界だからね…

14 21/10/04(月)02:12:05 No.852652272

癖とか熟知してるとはいえモヤシのルディがエリスに勝てるのが快挙だからな

15 21/10/04(月)02:13:17 No.852652453

11歳の子供なんですよ!

16 21/10/04(月)02:14:02 No.852652610

>11歳の子供なんですよ! ルイジェルドさん的にはもう戦士として認めた相手だし…

17 21/10/04(月)02:15:04 No.852652776

時間だけに判事コラかと思った

18 21/10/04(月)02:15:55 No.852652929

エリスこれ相手に特に怪我をしないのはお世辞じゃなく凄くない?

19 21/10/04(月)02:16:21 No.852653001

>顔立ちはパウロよりゼニスに似てるんだな 女顔でモテないって言われてるからな

20 21/10/04(月)02:16:30 No.852653023

ルイジェルドはある程度レベル合わせてるんで…

21 21/10/04(月)02:17:09 No.852653143

師匠のギレーヌもやべー剣士だったからな

22 21/10/04(月)02:17:58 No.852653282

この時点でたぶん上級から剣聖くらいの強さあるよねエリス

23 21/10/04(月)02:18:13 No.852653324

>fu401419.jpg へぇ~……ママ美人じゃん スレ画ボコボコにされた後にママハメハメされて欲しい

24 21/10/04(月)02:19:11 No.852653462

エリスは調子に乗ってなかったから無闇にボコらない ルーデウスはエリスに勝って調子乗ってたから戒めとしてボコボコにした

25 21/10/04(月)02:19:19 No.852653488

まぁママはちょっと違う意味でハメられちゃってるけども…

26 21/10/04(月)02:20:36 No.852653682

>この時点でたぶん上級から剣聖くらいの強さあるよねエリス 上級の認可は転移前にはもう貰ってるから 後は光の太刀習得すればすぐにでも聖級名乗れるくらいの実力

27 21/10/04(月)02:22:25 No.852653966

旅が終わった後に聖級のガキ2人ボコしてるしな…

28 21/10/04(月)02:23:17 No.852654094

エリスがこうならエリスママもすごい腕前なのかな

29 21/10/04(月)02:23:30 No.852654126

子供好きなのにここまでボコボコにできるのか…やっぱり魔物じゃない?

30 21/10/04(月)02:23:58 No.852654196

>エリスがこうならエリスママもすごい腕前なのかな どう見てもただの巨乳の貴族だったろ!

31 21/10/04(月)02:24:08 No.852654229

>エリスがこうならエリスママもすごい腕前なのかな 貴族のお嬢様が剣術なんてやるわけないだろ

32 21/10/04(月)02:24:14 No.852654242

エリスはジジイの影響なんで

33 21/10/04(月)02:24:27 No.852654271

>子供好きなのにここまでボコボコにできるのか…やっぱり魔物じゃない? ルーデウスのことは子供じゃなく一人前の戦士と認めてるから

34 21/10/04(月)02:25:22 No.852654408

剣術達者なご両親だったらあんな事にならずに済んだのかな…

35 21/10/04(月)02:26:43 No.852654578

元々四方守護の武門の家の筈なんだけど文弱だよね

36 21/10/04(月)02:27:04 No.852654630

ルーデウスの貧弱さで調子乗ったらすぐ死にかねないから現実教えるのが戦士の先輩としての役目でしょ

37 21/10/04(月)02:27:06 No.852654632

>>エリスがこうならエリスママもすごい腕前なのかな >貴族のお嬢様が剣術なんてやるわけないだろ なんですかエリスは貴族のお嬢様じゃないって言うんですか

38 21/10/04(月)02:27:14 No.852654649

この世界の戦場のど真ん中だとそれこそギレーヌぐらいは実力ないと辛そうだが

39 21/10/04(月)02:29:53 No.852655002

ルディはボコボコにされてる時の方が輝くから…

40 21/10/04(月)02:30:17 No.852655050

カットされたけどルイジェルドにボコボコにされたことでちょっと先読みができるだけじゃダメな相手がいるって知ることはできたから…

41 21/10/04(月)02:30:22 No.852655062

>1秒先見えても相手がそれより速い世界だからね… 剣聖クラス以上だともう何秒先見えてたって自分が闘気使えなきゃどうしようもないレベルだからな

42 21/10/04(月)02:30:46 No.852655119

ルーデウスは子供じゃなくて戦士だし治療魔術も使えるんだし訓練で顔にあざ作るくらい躊躇する必要ないでしょ

43 21/10/04(月)02:30:53 No.852655132

全然チート無双出来てない……

44 21/10/04(月)02:31:23 No.852655209

あの目が役に立った場面が殆ど思い出せないくらいには印象が薄い

45 21/10/04(月)02:31:59 No.852655286

>剣術達者なご両親だったらあんな事にならずに済んだのかな… 紛争地帯ど真ん中に転移だから多少齧ってても…

46 21/10/04(月)02:32:13 No.852655311

ルイジェルドさんは予見眼使う人と戦ったことあってそれを意識した戦い方も出来るから近距離かつ魔術無しなら勝ち目なんてない

47 21/10/04(月)02:32:29 No.852655353

>あの目が役に立った場面が殆ど思い出せないくらいには印象が薄い ちらほらあったような気はするし…

48 21/10/04(月)02:32:39 No.852655369

>あの目が役に立った場面が殆ど思い出せないくらいには印象が薄い 未来視は物語の根幹にあるから…

49 21/10/04(月)02:32:51 No.852655389

未来が見える魔眼で勝てるのはエリスくらいまでの強さなんだな… 他の魔眼貰ったほうが良かったのでは

50 21/10/04(月)02:32:52 No.852655392

>あの目が役に立った場面が殆ど思い出せないくらいには印象が薄い でも多分あれ無いと10回ぐらい死んでるよ

51 21/10/04(月)02:32:56 No.852655404

>全然チート無双出来てない…… 本来の意味でチートではあるよ 一度しかない人生を別人としてやり直してさらに力があるってずるいよね!

52 21/10/04(月)02:32:57 No.852655408

>あの目が役に立った場面が殆ど思い出せないくらいには印象が薄い 不意の一撃を回避できてる場面は大体目のおかげだよ

53 21/10/04(月)02:33:00 No.852655418

予見眼あったおかげで北帝戦は足一本で済んでたような気もする

54 21/10/04(月)02:33:31 No.852655488

このスレでゼニスママとかいう美人ママを知れたのは良かった いっぱい射精させて貰ってくる

55 21/10/04(月)02:33:36 No.852655500

>他の魔眼貰ったほうが良かったのでは アニメは選択肢無しだし 原作の選択肢も微妙揃いだし

56 21/10/04(月)02:33:42 No.852655517

目と鎧あってようやくトップに食い込めるかな?程度なので 目がないとしぬ

57 21/10/04(月)02:33:53 No.852655546

>このスレでゼニスママとかいう美人ママを知れたのは良かった >いっぱい射精させて貰ってくる 今のうちにいっぱい出しておけ

58 21/10/04(月)02:33:53 No.852655547

後にもう一個もらってた気がするけどそっちの方が空気だと思う

59 21/10/04(月)02:34:02 No.852655559

予見眼くんは戦闘の緊迫感を出すために犠牲になったのだ…

60 21/10/04(月)02:34:17 No.852655596

この辺の二人の心情がすごい好きなんだよね…

61 21/10/04(月)02:34:22 No.852655606

ギリギリ避けたとか傷は浅いとかはかなりあったような無かったような

62 21/10/04(月)02:34:35 No.852655634

>後にもう一個もらってた気がするけどそっちの方が空気だと思う マジで微妙過ぎる 手ぶらで使えるちょっと便利な道具レベル

63 21/10/04(月)02:34:36 No.852655637

前世が自分の愚かさで人生をゴミクズにしてきた男が転生してワンチャン掴めるかもってのがチートもいいところだ 多少と艱難辛苦は乗り越えてもらわないとな

64 21/10/04(月)02:34:40 No.852655640

>一度しかない人生を別人としてやり直してさらに力があるってずるいよね! 顔がよくてちんちんも立派なのがついてるのが一番の転生特典だと思う

65 21/10/04(月)02:34:53 No.852655667

>全然チート無双出来てない…… これから もっと 酷い目に遭う

66 21/10/04(月)02:34:58 No.852655678

もう一個は千里眼だっけ

67 21/10/04(月)02:35:13 No.852655710

>この辺の二人の心情がすごい好きなんだよね… この作品ルディの独白が一番好きかもしれん…

68 21/10/04(月)02:35:13 No.852655711

そもそもスレ画が得意になるのは1対1の正面戦闘じゃなくて裏工作とかなので…

69 21/10/04(月)02:35:34 No.852655746

>この辺の二人の心情がすごい好きなんだよね… 尺の都合でエリス帰った後の会話とか無かったからちょっと残念

70 21/10/04(月)02:35:48 No.852655777

>目と鎧あってようやくトップに食い込めるかな?程度なので 食い込める事がそもそもすごいよね

71 21/10/04(月)02:35:57 No.852655798

>>一度しかない人生を別人としてやり直してさらに力があるってずるいよね! >顔がよくてちんちんも立派なのがついてるのが一番の転生特典だと思う パウロマジ感謝

72 21/10/04(月)02:36:03 No.852655815

チート無双っぽい事は学園編でやるけどそれ以降はずっとメンタルか肉体に何らかのダメージ負ってんなこいつ…

73 21/10/04(月)02:36:12 No.852655834

>全然チート無双出来てない…… これからもっともっともっともっと血反吐吐いて血涙流して頑張ろうね!

74 21/10/04(月)02:36:18 No.852655844

>食い込める事がそもそもすごいよね 闘気纏えないのは致命的過ぎる

75 21/10/04(月)02:36:22 No.852655852

腕が飛ぶ飛ぶ

76 21/10/04(月)02:36:22 No.852655855

チートはあるにはあるけど現地由来と言うかちらほら他にもいる程度のものだしなぁ 幼児期から思考力があったおかげで才能を増強出来たのはあるけど

77 21/10/04(月)02:37:00 No.852655933

>>食い込める事がそもそもすごいよね >闘気纏えないのは致命的過ぎる ラプラス並の魔力が…

78 21/10/04(月)02:37:11 No.852655951

ちょくちょく出会うのね魔界大帝

79 21/10/04(月)02:37:24 No.852655984

>マジで微妙過ぎる >手ぶらで使えるちょっと便利な道具レベル 厳密に言えばもっと効果範囲や時間は伸ばせるんだが負担が大き過ぎるんだっけ? ルーデウスは才能あるから切り換え出来るけど大抵は眼帯つけてセーブしないと危ないとか!

80 21/10/04(月)02:37:29 No.852655996

>腕が飛ぶ飛ぶ 回復手段出来てからはポンポン手足が千切れて行くよね…

81 21/10/04(月)02:37:49 No.852656039

チート無双できてる瞬間なんて幼少期ぐらいなものだよね… あれこれ現実世界と変わってなくない…?

82 21/10/04(月)02:37:56 No.852656046

下を見るとそれこそ星の数ほどいるのがもうちょっと先でようやくわかるのだがルディは常にエクストラハードすぎる

83 21/10/04(月)02:38:02 No.852656059

本人よりも役に立つ魔王アームいいよね

84 21/10/04(月)02:38:03 No.852656060

>厳密に言えばもっと効果範囲や時間は伸ばせるんだが負担が大き過ぎるんだっけ? いや千里眼の話

85 21/10/04(月)02:38:27 No.852656118

剣士が剣振って攻撃出来る距離まで近付かれた時点で負けっぽく聞こえるのによく前衛やろうとするなルディ

86 21/10/04(月)02:38:45 No.852656158

学園編から社畜編あたりは雑魚相手にちょっと無双するよね

87 21/10/04(月)02:38:49 No.852656164

書かれた頃の流行りとかはおいておいて最終的に作者の嗜好が話を進めるほどに花開いていくの好き

88 21/10/04(月)02:39:15 No.852656222

センパイにゃ、わかんねぇよな。 なんでも出来て、一人で世の中を歩いていけるセンパイには。 俺みたいに、どうしても出来ない事のある奴の気持ちなんて、わかんねぇよな……

89 21/10/04(月)02:39:24 No.852656246

学園編が一番なろうしてるけど溜めの期間だからあんまり派手なことが起こらねえ

90 21/10/04(月)02:39:35 No.852656265

>ラプラス並の魔力が… 実際これのお陰で先手必勝で戦略兵器ドーンすれば大抵の相手は蹂躙できる だが彼の人生には尽くソレが通用しない相手ばかり当たるのであった!!!

91 21/10/04(月)02:39:36 No.852656266

わりといろいろ書いてる作者だけど 筋肉が好きなのは分かる作者

92 21/10/04(月)02:39:40 No.852656278

>ラプラス並の魔力が… 前龍門後龍門ぐらいできんと剣士相手意味ないよね…

93 21/10/04(月)02:39:42 No.852656284

>チート無双できてる瞬間なんて幼少期ぐらいなものだよね… >あれこれ現実世界と変わってなくない…? 幼児の頃から思考がはっきりしてて自発的に言葉と文字を覚えられたチート 前世の文明レベルが高くて自然科学について義務教育レベルの知識があったので魔法の理解がスムーズだったチート

94 21/10/04(月)02:39:49 No.852656297

>剣士が剣振って攻撃出来る距離まで近付かれた時点で負けっぽく聞こえるのによく前衛やろうとするなルディ やりたくないのにやらされる事が多々ある そうなった時に困るので鍛えておく

95 21/10/04(月)02:39:57 No.852656312

強弱で言うならほぼ純魔が正面戦闘強いられてる時点で9割負けてるみたいなもんなのに そこそこ戦えてるのがおかしい

96 21/10/04(月)02:40:38 No.852656395

>幼児の頃から思考がはっきりしてて自発的に言葉と文字を覚えられたチート >前世の文明レベルが高くて自然科学について義務教育レベルの知識があったので魔法の理解がスムーズだったチート オラッ強敵!社会制度の壁!人間関係!

97 21/10/04(月)02:40:46 No.852656411

>学園編が一番なろうしてるけど溜めの期間だからあんまり派手なことが起こらねえ チートと言うより努力の結晶なのであんまりなろうしてるって感じでもない

98 21/10/04(月)02:40:58 No.852656441

>前龍門後龍門ぐらいできんと剣士相手意味ないよね… 闘気剥がすからあれヤバいよね ペルギウス様卑劣すぎる

99 21/10/04(月)02:41:10 No.852656463

>幼児の頃から思考がはっきりしてて自発的に言葉と文字を覚えられたチート >前世の文明レベルが高くて自然科学について義務教育レベルの知識があったので魔法の理解がスムーズだったチート 不思議なことに転生者じゃない妹も似たようなチート持ってるんだよな…

100 21/10/04(月)02:41:36 No.852656531

チートではあるんだけどむっ君良いギフト持ってるねえ!じゃあそれに見合ったステージにご案内するね!され続けるのがルディ

101 21/10/04(月)02:41:40 No.852656532

この作品で真にヤバいやつはアイシャ

102 21/10/04(月)02:42:29 No.852656640

>センパイにゃ、わかんねぇよな。 >なんでも出来て、一人で世の中を歩いていけるセンパイには。 >俺みたいに、どうしても出来ない事のある奴の気持ちなんて、わかんねぇよな…… 白ハゲの助けあったとはいえ水神元剣神北神鬼神冥王の豪華メンバー揃えられるのはすげえよ

103 21/10/04(月)02:42:32 No.852656648

アイシャは今世はルーデウス居たお陰で若い間好きなように生きられて幸せだよね

104 21/10/04(月)02:42:40 No.852656663

>この作品で真にヤバいやつはアイシャ どんな道選んでも大成間違いないらしいねあの甥っ子喰い

105 21/10/04(月)02:42:50 No.852656683

ゼニスママの授乳手コキでいっぱい出た……♥

106 21/10/04(月)02:42:54 No.852656689

生きていく上での荷物がずいぶん増えたね… それであのラストよ… 開放感あるよ

107 21/10/04(月)02:42:59 No.852656698

調子に乗ろうとすると定期的に格上が来襲してくるの嫌すぎる…

108 21/10/04(月)02:43:04 No.852656704

>強弱で言うならほぼ純魔が正面戦闘強いられてる時点で9割負けてるみたいなもんなのに >そこそこ戦えてるのがおかしい 無詠唱な上にメラがベギラマになったり イオナズン撃とうとして何故かメガフレアが出て何かちょっと違う奴!ってなる魔術の才能あるからな…

109 21/10/04(月)02:43:12 No.852656717

今日の1話の時点でさらっと流されてたけど1期ラストから1年くらいあの大陸で冒険して生きてたの? ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない?

110 21/10/04(月)02:43:29 No.852656747

兄が居ないと天才魔道騎士になって勇者召喚までやっちゃうヤバい奴

111 21/10/04(月)02:43:39 No.852656775

老デウス√でやさぐれてる時期のルディとデキててほしかった アイシャ…

112 21/10/04(月)02:43:52 No.852656790

>今日の1話の時点でさらっと流されてたけど1期ラストから1年くらいあの大陸で冒険して生きてたの? >ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない? すごい  やばい

113 21/10/04(月)02:44:07 No.852656817

>今日の1話の時点でさらっと流されてたけど1期ラストから1年くらいあの大陸で冒険して生きてたの? >ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない? 凄い

114 21/10/04(月)02:44:10 No.852656824

>今日の1話の時点でさらっと流されてたけど1期ラストから1年くらいあの大陸で冒険して生きてたの? >ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない? すごいが?

115 21/10/04(月)02:44:21 No.852656844

>ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない? いやー飯がまずくて大変でしたね! 肉を鍋煮込むことでなんとか凌げましたよ!

116 21/10/04(月)02:44:28 No.852656852

>今日の1話の時点でさらっと流されてたけど1期ラストから1年くらいあの大陸で冒険して生きてたの? >ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない? るーでうすはすごいのよ!!

117 21/10/04(月)02:44:56 No.852656904

>老デウスでやさぐれてる時期のルディとデキててほしかった >アイシャ… それじゃルディが女に守られる癖に何も守れないヤツみたいになるじゃん 見たい!!

118 21/10/04(月)02:45:00 No.852656911

本編でもダイジェストでさらっと流されるので読者も大したことないと騙される魔大陸縦断

119 21/10/04(月)02:45:06 No.852656917

>今日の1話の時点でさらっと流されてたけど1期ラストから1年くらいあの大陸で冒険して生きてたの? >ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない? しかも大陸の端まで名が通ってるぞ

120 21/10/04(月)02:45:52 No.852657007

>いやー飯がまずくて大変でしたね! >肉を鍋煮込むことでなんとか凌げましたよ! 解毒使ってまで醤油でTKG食いたかったのと それが没後も悪癖として記されてるのほんま笑う

121 21/10/04(月)02:46:06 No.852657031

武者修行に来た剣士はだいたい死ぬみたいな土地を一年ちょっとで横断するのは普通に偉業

122 21/10/04(月)02:46:16 No.852657049

>今日の1話の時点でさらっと流されてたけど1期ラストから1年くらいあの大陸で冒険して生きてたの? >ルイジェルドさんいるとはいえ凄くない? ルイジェルドさんがいると日中どころか野営中すら魔獣に不意に襲われる心配も無いし目的地までの道も分かるし食べられるものや地理についても教えてもらえるんだ! 修行もつけてくれるぞ! 代わりに町に滞在するときにちょっとリスクがあるだけ

123 21/10/04(月)02:46:38 No.852657086

>代わりに町に滞在するときにちょっとリスクがあるだけ ちょっとかな…ちょっとかも…

124 21/10/04(月)02:47:09 No.852657144

>本編でもダイジェストでさらっと流されるので読者も大したことないと騙される魔大陸縦断 パウロも騙された

125 21/10/04(月)02:47:16 No.852657158

頼もしい護衛つきで女の子と旅とはいい御身分だなぁルディ!

126 21/10/04(月)02:47:23 No.852657165

>>代わりに町に滞在するときにちょっとリスクがあるだけ >ちょっとかな…ちょっとかも… まあマジでヤバいことになったのはリカリスの時だけだから

127 21/10/04(月)02:47:48 No.852657208

対外交渉は飼い主のルージェルドがなんとかしてくれるわ! 私も確実に強くなって…私…

128 21/10/04(月)02:47:57 No.852657222

最初の町以外は名を売りつつコソコソ上手く立ち回るとかいうのを あのエリスに言うこと聞かせながらやり遂げたのはすごい

129 21/10/04(月)02:48:11 No.852657248

わかったわ!!!

130 21/10/04(月)02:48:27 No.852657282

>わかったわ!!! ドゴォ

131 21/10/04(月)02:48:34 No.852657297

>>老デウスでやさぐれてる時期のルディとデキててほしかった >>アイシャ… >それじゃルディが女に守られる癖に何も守れないヤツみたいになるじゃん >見たい!! ロキシーのためにやった宝物庫破り因果でミリス教の暗殺者にアイシャ惨殺されるのまで含めて俺も見たい!

132 21/10/04(月)02:48:36 No.852657304

作戦と交渉のルーデウス! 戦闘はお任せルイジェルド! エリスはかわいい

133 21/10/04(月)02:48:43 No.852657323

>最初の町以外は名を売りつつコソコソ上手く立ち回るとかいうのを >あのエリスに言うこと聞かせながらやり遂げたのはすごい エリスはああ見えてそれなりに考えてるから… ルーデウスとルイジェルドのことなら聞く

134 21/10/04(月)02:48:49 No.852657329

>私も確実に強くなって…私… 私は依然足手纏いだった

135 21/10/04(月)02:48:52 No.852657334

>エリスはこわい

136 21/10/04(月)02:49:06 No.852657368

>作戦と交渉のルーデウス! >戦闘はお任せルイジェルド! >エリスはかわいい 釣り合いません

137 21/10/04(月)02:49:10 No.852657375

ちゃんと言語覚えててあの年で交渉事を一手に引き受けて金稼いでいるだけでも異常なのに旅してるんだよな…

138 21/10/04(月)02:49:33 No.852657414

エリスもすごいですよ!って言ってるのに聞きやしねえ

139 21/10/04(月)02:49:41 No.852657437

ついでに言えば魔力枯渇でしばらく体調不良だったんだよな なんか本人が気づいてなくて読者も騙されてたけど

140 21/10/04(月)02:49:53 No.852657456

>ちゃんと言語覚えててあの年で交渉事を一手に引き受けて金稼いでいるだけでも異常なのに旅してるんだよな… ルイジェルドは頼もしいようで居て人間社会の中では会話と暴力しか出来ないからな

141 21/10/04(月)02:50:11 No.852657486

>ついでに言えば魔力枯渇でしばらく体調不良だったんだよな >なんか本人が気づいてなくて読者も騙されてたけど 飯が不味かったからな…

142 21/10/04(月)02:50:25 No.852657505

地図見る限りだと結構な距離だったよねあれ

143 21/10/04(月)02:50:46 No.852657539

>>ついでに言えば魔力枯渇でしばらく体調不良だったんだよな >>なんか本人が気づいてなくて読者も騙されてたけど >飯が不味かったからな… どう考えてもそれだけではない

144 21/10/04(月)02:51:03 No.852657577

アララギさんじゃないけどルディ視点ゆえの叙述トリックみたいなのちらほらあるよね…

145 21/10/04(月)02:51:07 No.852657584

ぶっちゃけルーデウスって魔力バカなだけでむしろ戦いの才能自体は全然ってよく指摘されるからな 本当にヤバいというかピンチを救ってるのはコミニュケーション能力のほう

146 21/10/04(月)02:51:28 No.852657605

>ロキシーのためにやった宝物庫破り因果でミリス教の暗殺者にアイシャ惨殺されるのまで含めて俺も見たい! その後悪鬼羅刹のブチ切れルーデウスも… いややっぱおつらい

147 21/10/04(月)02:51:49 No.852657638

>エリスもすごいですよ!って言ってるのに聞きやしねえ ルーデウスが魔術抜きでの物差しで考えてるだけでエリスもルイジェルドもそんな妙な物の見方しないからな 近距離戦に固執するルーデウスの方がおかしい

148 21/10/04(月)02:52:06 No.852657662

>ちゃんと言語覚えててあの年で交渉事を一手に引き受けて金稼いでいるだけでも異常なのに旅してるんだよな… 実際キャパオーバーだわ

149 21/10/04(月)02:52:19 No.852657678

アニメがめちゃくちゃ人気出て老デウス編が劇場化されたりしないかな しねえな

150 21/10/04(月)02:52:47 No.852657723

>ぶっちゃけルーデウスって魔力バカなだけでむしろ戦いの才能自体は全然ってよく指摘されるからな 殺しできないのがね…

151 21/10/04(月)02:52:50 No.852657726

なんだこのガキ気持ち悪っ…って類ジェルドさんも思ってたほどです

152 21/10/04(月)02:53:02 No.852657743

発想力じゃなくて戦闘のセンスを感じたのはアレク戦ぐらい

153 21/10/04(月)02:53:05 No.852657745

>ついでに言えば魔力枯渇でしばらく体調不良だったんだよな >なんか本人が気づいてなくて読者も騙されてたけど これ以降はあんまりそうでもないけど魔大陸あたりは割と信頼できない語り手やってるよね

154 21/10/04(月)02:53:08 No.852657751

>ぶっちゃけルーデウスって魔力バカなだけでむしろ戦いの才能自体は全然ってよく指摘されるからな >本当にヤバいというかピンチを救ってるのはコミニュケーション能力のほう 足がすくむのはマジできつい アレクに言われるレベルで治らない

155 21/10/04(月)02:53:19 No.852657767

TVスペシャルで泥沼やってみんな曇らせよう!

156 21/10/04(月)02:53:21 No.852657771

ルイジェルドと最速で別れたら街に引きこもって生き延びらしいが 出会わず保護されてなかったら気絶してる間に死んでたよね多分

157 21/10/04(月)02:53:49 No.852657811

>アララギさんじゃないけどルディ視点ゆえの叙述トリックみたいなのちらほらあるよね… 叙述トリックがシリアス全振りになってるのが魔大陸編でコメディに全振りしてるのが魔法大学編だと思ってる

158 21/10/04(月)02:54:23 No.852657859

>ぶっちゃけルーデウスって魔力バカなだけでむしろ戦いの才能自体は全然ってよく指摘されるからな つくづく良くアレクとタイマンして勝てたよな…ってなる あそこまで有利な条件整えて漸くって意味でもあるが

159 21/10/04(月)02:54:24 No.852657863

>>アララギさんじゃないけどルディ視点ゆえの叙述トリックみたいなのちらほらあるよね… >叙述トリックがシリアス全振りになってるのが魔大陸編でコメディに全振りしてるのが魔法大学編だと思ってる あれもシルフィとルディはわかりあったようで全然だからな…

160 21/10/04(月)02:54:29 No.852657871

漫画じゃカットされたけどインポ冒険者期間の話はどうなるかな

161 21/10/04(月)02:54:34 No.852657875

現代人の倫理観なので人間は殺せないし異母妹とそう言う関係になるのもどうかと思うってなる 後々困る

162 21/10/04(月)02:54:36 No.852657878

>>ぶっちゃけルーデウスって魔力バカなだけでむしろ戦いの才能自体は全然ってよく指摘されるからな >殺しできないのがね… 戦いの結果としてってのは割とあるけど それと意図して人を殺したの戦争編が初めてだもんな

163 21/10/04(月)02:54:46 No.852657892

たまに入る第三者視点での語りいいよね…

164 21/10/04(月)02:54:50 No.852657898

思考が異常にネガティブというか慎重なのはかなり良し悪し出てるよね

165 21/10/04(月)02:55:19 No.852657927

自分のこと嫌いなんだな感がある

166 21/10/04(月)02:55:31 No.852657949

どこまで行っても所詮は元ニートの引きこもりだからな…

167 21/10/04(月)02:55:46 No.852657972

>どこまで行っても所詮は元ニートの引きこもりだからな… ルディのレス

168 21/10/04(月)02:55:54 No.852657984

シルフィとルディはお互い会えなかった期間が長くて評価にバイアスかかってるから…

169 21/10/04(月)02:56:02 No.852657994

>自分のこと嫌いなんだな感がある 定期的に無職ニート34の体と思考に引き戻されるからですね…

170 21/10/04(月)02:56:10 No.852658008

俺またなんかやっちゃいました?(しにそうな顔色)

171 21/10/04(月)02:56:10 No.852658010

今日もルディに一方的に負けてたけど1年の旅でエリスも強くなってるんだよね一応?

172 21/10/04(月)02:56:25 No.852658033

無職引きこもり氏なのでオタクとか社会から外れた連中に優しい

173 21/10/04(月)02:57:03 No.852658096

異世界ジャンバルジャンがよ…

174 21/10/04(月)02:57:07 No.852658106

後方で大量破壊兵器やってるのが一番向いてるけど性格的には一番向いてない

175 21/10/04(月)02:57:10 No.852658111

>今日もルディに一方的に負けてたけど1年の旅でエリスも強くなってるんだよね一応? 一応どころか実践経験のおかげで滅茶苦茶強くなってる

176 21/10/04(月)02:57:19 No.852658127

>現代人の倫理観なので人間は殺せないし異母妹とそう言う関係になるのもどうかと思うってなる >後々困る あと初見のトラブルで感情が先走るとこもね… そこが良いところでもあるけど根は激情家だからね だからこそめちゃくちゃ人望あるんだが

177 21/10/04(月)02:57:19 No.852658129

>今日もルディに一方的に負けてたけど1年の旅でエリスも強くなってるんだよね一応? 気が散ってたとはいえルイジェルドから一本とれるのはすごいよ

178 21/10/04(月)02:57:22 No.852658134

>今日もルディに一方的に負けてたけど1年の旅でエリスも強くなってるんだよね一応? そうだよ 上~聖級ぐらいのエリスに勝てるあの魔眼がかなりのチートなのだ

179 21/10/04(月)02:57:47 No.852658163

>今日もルディに一方的に負けてたけど1年の旅でエリスも強くなってるんだよね一応? エリスの戦闘力は目立たないだけで転移前の時点で剣神流上級認可とおかしなことになってるし旅の間ルイジェルドからずっと訓練受けてる

180 21/10/04(月)02:57:57 No.852658184

訓練された暗殺集団を一人で皆殺しにするからなエリス

181 21/10/04(月)02:58:00 No.852658186

>今日もルディに一方的に負けてたけど1年の旅でエリスも強くなってるんだよね一応? ぜんぜんたりない… これじゃるーでうすのとなりでたたかえない…

182 21/10/04(月)02:58:20 No.852658215

あの年であの強さは天才の類だよエリス

183 21/10/04(月)02:58:40 No.852658234

ギレーヌもルイジェルドも嘘ばっかりだ… 私は足手纏いだ…

184 21/10/04(月)02:58:40 No.852658235

殺しの才能は間違いなくある ルディの人生にはいらない(作者)

185 21/10/04(月)02:59:09 No.852658265

ルーデウスとルイジェルドがいるせいで自分は全然弱いと思ってしまうエリスに悲しい過去……

186 21/10/04(月)02:59:25 No.852658279

文字通り死ぬまで噛みついてくるからなあの狂犬…

187 21/10/04(月)02:59:29 No.852658290

魔法使いが正面戦闘強いられてる時点で普通負けなんだよねあの世界 魔神ラプラスとかはそもそも生き物としてのスペックが違うから例外なだけで

188 21/10/04(月)02:59:40 No.852658305

男性観を破壊されてしまった…

189 21/10/04(月)02:59:52 No.852658330

そうよ!ルーデウスはすごいのよ!!!

190 21/10/04(月)03:00:12 No.852658353

>ルーデウスとルイジェルドがいるせいで自分は全然弱いと思ってしまうエリスに悲しい過去…… ルーデウスもエリスとルイジェルドのせいで自分は弱いって思ってるからお互い様だな!

191 21/10/04(月)03:00:36 No.852658384

ギレーヌ:勝てない ルイジェルド:勝てない ルーデウス:魔術有りなら勝てないし全面的に及ばない→魔術抜きでも勝てない

192 21/10/04(月)03:00:42 No.852658393

>男性器を破壊されてしまった…

193 21/10/04(月)03:00:49 No.852658403

かなり後半にならないとルイジェルドの性能がおかしいのなかなかわかってこないからな

194 21/10/04(月)03:00:55 No.852658411

>>ルーデウスとルイジェルドがいるせいで自分は全然弱いと思ってしまうエリスに悲しい過去…… >ルーデウスもエリスとルイジェルドのせいで自分は弱いって思ってるからお互い様だな! ルディと三嫁はどいつも似たもの同士感ある

195 21/10/04(月)03:01:20 No.852658452

>自分のこと嫌いなんだな感がある コレを知っているか知ってないかで知人友人のルーデウスに対する評が全然違うからな… パウロやアイシャに子供達みたく過大評価ばかり膨らんで擦れ違う事もあるし ゾルダート兄貴やルイジェルドに社長など所謂同性にモテる理由でもある

196 21/10/04(月)03:01:21 No.852658453

「たびにでます」

197 21/10/04(月)03:01:23 No.852658458

僕もちょっとは成長して…あっだめだだめですぼくはごみですの繰り返しだからなルディ

198 21/10/04(月)03:01:27 No.852658465

強さで言えば帝級くらいあるからなルイジェルドドリアさん…

199 21/10/04(月)03:01:38 No.852658481

>ギレーヌ:勝てない >ルイジェルド:勝てない >ルーデウス:魔術有りなら勝てないし全面的に及ばない魔術抜きでも勝てない おい恥ずかしか!!

200 21/10/04(月)03:01:45 No.852658491

>かなり後半にならないとルイジェルドの性能がおかしいのなかなかわかってこないからな ルイジェルドなんて魔眼で動きを封じてフルボッコですよ

201 21/10/04(月)03:01:50 No.852658500

まずルイジェルドがダイ大で例えるとアバン先生レベルの強者だったとかエリスも読者も気づけないからしゃーない

202 21/10/04(月)03:02:06 No.852658519

自作絵評価してください

203 21/10/04(月)03:02:14 No.852658529

実のところ有利地形で戦えば列強下位に勝てるかもとかそんなレベルだからなルイジェルド

204 21/10/04(月)03:02:18 No.852658538

ルイジェルドはRPGで言うと後半で加入して即スタメン張れるレベルのキャラだからな…

205 21/10/04(月)03:02:56 No.852658593

>「たびにでます」 (散らばる髪)

206 21/10/04(月)03:03:06 No.852658603

初期に登場したキャラが強化無しというか何なら若干弱体化してる状態で最終決戦参加してるからなドドリアさん

207 21/10/04(月)03:03:29 No.852658634

>>「たびにでます」 >(散らばる髪) 執事からの冷たい目

208 21/10/04(月)03:03:35 No.852658645

>強さで言えば帝級くらいあるからなルイジェルドドリアさん… ルイジェルドさんの凄いところは強いだけじゃなくて長生き&魔神親衛隊隊長としての豊富な知識や経験と第三の目の生体レーダーまである所 欠点はロリコンとコミュ障

209 21/10/04(月)03:03:41 No.852658655

二期はじまってたのか 番組表見てると再放送なのかごっちゃになる

210 21/10/04(月)03:03:44 No.852658659

ウンコびちびちの状態で最終決戦だっけドドリアさん

211 21/10/04(月)03:03:58 No.852658680

>>>「たびにでます」 >>(散らばる髪) >執事からの冷たい目 動かなくなる息子

212 21/10/04(月)03:03:59 No.852658682

>>「たびにでます」 >(散らばる髪) (勃たなくなる股間)

213 21/10/04(月)03:04:08 No.852658694

アニメ一話で童貞ぐらい捨てたかったとか言ってたから捨てさせてやったぞ 喜べよ

214 21/10/04(月)03:04:15 No.852658703

スレ画でハンターハンターのゴンの画像を思い出して笑った

215 21/10/04(月)03:04:26 No.852658726

>実のところ有利地形で戦えば列強下位に勝てるかもとかそんなレベルだからなルイジェルド 呪いの専用装備あれば列強上位にすらワンチャンあるぞ!

216 21/10/04(月)03:04:32 No.852658731

12~15歳くらいの多感な時期にインポになったルディかわいそ…

217 21/10/04(月)03:04:43 No.852658754

>スレ画でハンターハンターのゴンの画像を思い出して笑った 確かにまんまだわ

218 21/10/04(月)03:04:47 No.852658759

>>実のところ有利地形で戦えば列強下位に勝てるかもとかそんなレベルだからなルイジェルド >呪いの専用装備あれば列強上位にすらワンチャンあるぞ! 息子の指うめ~

219 21/10/04(月)03:04:52 No.852658766

>>>「たびにでます」 >>(散らばる髪) >執事からの冷たい目 そら勃つものも勃たなくなるよね…

220 21/10/04(月)03:05:05 No.852658779

>欠点はロリコンとコミュ障 ルイジェルドさんはロリコンじゃないんですけど!!!!大人の女性に興奮する大人の男性なんです!!!!!

221 21/10/04(月)03:05:29 No.852658815

たのしかったはつたいけんのおもいで!

222 21/10/04(月)03:05:58 No.852658862

>ルイジェルドさんはロリコンじゃないんですけど!!!!大人の女性に興奮する大人の男性なんです!!!!! ノルンのレスかルーデウスのレスか迷う…

223 21/10/04(月)03:06:34 No.852658917

どっちもルイジェルド信者だからな…

224 21/10/04(月)03:06:37 No.852658920

>たのしかったはつたいけんのおもいで! 秒で楽しくなくなるのいいよね よくねえよ

225 21/10/04(月)03:06:40 No.852658921

ほんとにすれ違いの物語だな無職転生は…

226 21/10/04(月)03:06:48 No.852658938

この切れ方は間違いなくノルン

227 21/10/04(月)03:07:03 No.852658959

>たのしかったはつたいけんのおもいで! (ルーデウスの小さい体に寄りかかっていた自分が)恥ずかしかったです…

228 21/10/04(月)03:07:23 No.852658989

そういや師匠が映ってたけど一応ルーデウスを探してくれてる人達いたんだな… てっきり他の人達もそれどころじゃないくらい大事になってたのかと

229 21/10/04(月)03:07:55 No.852659021

>そういや師匠が映ってたけど一応ルーデウスを探してくれてる人達いたんだな… >てっきり他の人達もそれどころじゃないくらい大事になってたのかと なってるけど?

230 21/10/04(月)03:08:12 No.852659045

>そういや師匠が映ってたけど一応ルーデウスを探してくれてる人達いたんだな… >てっきり他の人達もそれどころじゃないくらい大事になってたのかと それどころじゃないくらい大事になりました…

231 21/10/04(月)03:08:12 No.852659048

師匠自体は転移事故に巻き込まれたわけじゃないからね

232 21/10/04(月)03:08:36 No.852659085

EDに映るみんなの不穏な状況いいですよね

233 21/10/04(月)03:08:51 No.852659106

>てっきり他の人達もそれどころじゃないくらい大事になってたのかと 1クール目の最終回見直してきて

234 21/10/04(月)03:09:02 No.852659119

>そういや師匠が映ってたけど一応ルーデウスを探してくれてる人達いたんだな… >てっきり他の人達もそれどころじゃないくらい大事になってたのかと あの3人は転移事件の時にフィットア領に居なかったから被害受けてない

235 21/10/04(月)03:09:06 No.852659128

それどころじゃないぐらい大変な事になってるけどルーデウスの家族を探してくれるいい人達なんです…

236 21/10/04(月)03:09:17 No.852659142

>師匠自体は転移事故に巻き込まれたわけじゃないからね いや飛ばされてボレアス夫妻の死亡確認してるんじゃ

237 21/10/04(月)03:09:23 No.852659150

アニメ最後あたりでスレ画みたいな表情できなさそう 雨も降ってそう

238 21/10/04(月)03:09:34 No.852659175

>>実のところ有利地形で戦えば列強下位に勝てるかもとかそんなレベルだからなルイジェルド >呪いの専用装備あれば列強上位にすらワンチャンあるぞ! そんなに

239 21/10/04(月)03:09:50 No.852659198

>いや飛ばされてボレアス夫妻の死亡確認してるんじゃ すまん上のレスの流れでロキシーのこと指してるつもりだった

240 21/10/04(月)03:10:05 No.852659215

>>てっきり他の人達もそれどころじゃないくらい大事になってたのかと >なってるけど? パウロもパウロで限界だったからな… 酒浸りにでもならなきゃやってられねえ なのでルーデウスとはお互い地雷踏み合って最悪の再会になっちまった

241 21/10/04(月)03:10:10 No.852659219

>>>実のところ有利地形で戦えば列強下位に勝てるかもとかそんなレベルだからなルイジェルド >>呪いの専用装備あれば列強上位にすらワンチャンあるぞ! >そんなに ワンチャンある(ワンチャンしかない)

242 21/10/04(月)03:10:21 No.852659234

多分ルディが本当に向いてたのフィリップとコンビ組んで進むかもしれなかった政争ルートの方 やろうと思えばアスラ王国No.2~5あたりは狙えた

243 21/10/04(月)03:10:33 No.852659260

>>師匠自体は転移事故に巻き込まれたわけじゃないからね >いや飛ばされてボレアス夫妻の死亡確認してるんじゃ (ルーデウスの)師匠はシーローンにいたから転移してない (エリスの)師匠はアニメで見た通り転移した

244 21/10/04(月)03:11:48 No.852659378

>多分ルディが本当に向いてたのフィリップとコンビ組んで進むかもしれなかった政争ルートの方 >やろうと思えばアスラ王国No.2~5あたりは狙えた 苦しみも多かったけど社長の部下として生きた方が偉い存在になってるからオッケーだな!

245 21/10/04(月)03:11:49 No.852659380

横槍とはいえラプラスに一撃加えられるって無茶苦茶強いですよ

246 21/10/04(月)03:12:08 No.852659413

自動車も飛行機もない世界で遥々魔大陸にまで来てくれるあの三人組は本当にいい奴らだよ…

247 21/10/04(月)03:12:09 No.852659416

>アニメ最後あたりでスレ画みたいな表情できなさそう >雨も降ってそう 多分眼が濁ってる 後にゾルダートに指摘される薄ら笑いが張り付いてる

248 21/10/04(月)03:13:04 No.852659490

>自動車も飛行機もない世界で遥々魔大陸にまで来てくれるあの三人組は本当にいい奴らだよ… パウロに会いたくないからミリス大陸は大金で良い馬買って爆走!

249 21/10/04(月)03:13:16 No.852659508

ドビッチさんは長命でヒマつぶしなのもありそうだけど ホモはよく来てくれたなって思う ギースはマジでいいやつ

250 21/10/04(月)03:13:24 No.852659515

エリスに婿入りルートはそのうちシルフィが殴り込みに来るって話も含めて読みたい

251 21/10/04(月)03:13:29 No.852659524

>>アニメ最後あたりでスレ画みたいな表情できなさそう >>雨も降ってそう >多分眼が濁ってる >後にゾルダートに指摘される薄ら笑いが張り付いてる 多分前世の男みたいなムカつく表情なんだろうな

252 21/10/04(月)03:13:57 No.852659554

引きこもりデブの時もし社会に出てたら営業マンの適正はあったよね 才能ではない

253 21/10/04(月)03:14:09 No.852659579

web版→書籍版の加筆で一番好きなのはやっぱゾルダート周りだったなあ はじめて泣き言聞いてくれた人生の先輩…

254 21/10/04(月)03:14:13 No.852659590

そんないい奴と敵対するとはとんでもねえよな先輩

255 21/10/04(月)03:14:28 No.852659607

>そんないい奴と敵対するとはとんでもねえよな先輩 敵対したのはテメェだろ!

256 21/10/04(月)03:15:16 No.852659670

>web版書籍版の加筆で一番好きなのはやっぱゾルダート周りだったなあ >はじめて泣き言聞いてくれた人生の先輩… いいですよね… ヘラヘラ笑って何が悪いんだ!!嫌われたくない!!!とかいうルディの叫び

257 21/10/04(月)03:15:31 No.852659692

ゾルダートは書籍でいいキャラになったよね でもWebであった「また荷物持ちに助けられるのかよhahaha」 みたいな感じのセリフが無くなったのが少し残念

258 21/10/04(月)03:16:22 No.852659763

ゾルダートさんはルーデウスの人生の中でも変えの効かないポジション確立してるよね

259 21/10/04(月)03:16:26 No.852659774

>自動車も飛行機もない世界で遥々魔大陸にまで来てくれるあの三人組は本当にいい奴らだよ… まあこの時点で裏切り者がちょいちょいルディとニアミスするように妨害してたんだが

260 21/10/04(月)03:16:53 No.852659805

そういえばルイジェルドさんだけ船代ボッタクリだって言ってたけど ハゲでスペルド族だってバレてないんだから普通に一般人の男として乗ってしまえば良かったのでは…

261 21/10/04(月)03:17:20 No.852659842

今最新話見てきたけど話だいぶカットしてる割に詰め込み感がなくていいね 演出もいい感じだし 魔界大帝が指でグシャってやるところはコメディ調のままじゃなくてシリアス感だしてもよかったかもしれない

262 21/10/04(月)03:17:42 No.852659861

>ハゲでスペルド族だってバレてないんだから普通に一般人の男として乗ってしまえば良かったのでは… アニメじゃ無かったけど種族を調べる魔法みたいなのがある 乗るときにそれやられるのでどのみちバレる

263 21/10/04(月)03:17:51 No.852659873

>今最新話見てきたけど話だいぶカットしてる割に詰め込み感がなくていいね >演出もいい感じだし >魔界大帝が指でグシャってやるところはコメディ調のままじゃなくてシリアス感だしてもよかったかもしれない ただのグロになっちゃうから…

264 21/10/04(月)03:17:54 No.852659876

>ハゲでスペルド族だってバレてないんだから普通に一般人の男として乗ってしまえば良かったのでは… お前らデッドエンドだろー?って向こうから言われるぐらい名が通っちゃってるし

265 21/10/04(月)03:18:10 No.852659895

ギースの何が酷いってパウロとの親子喧嘩仲裁してくれたあの時点で既に裏切ってたのが

266 21/10/04(月)03:18:10 No.852659896

>アニメじゃ無かったけど種族を調べる魔法みたいなのがある なるほどそんなのあるんじゃそりゃ無理だな…

267 21/10/04(月)03:18:17 No.852659908

>そういえばルイジェルドさんだけ船代ボッタクリだって言ってたけど >ハゲでスペルド族だってバレてないんだから普通に一般人の男として乗ってしまえば良かったのでは… アニメでは端折ったけど船に乗る時はきちんと種族を調べるから見栄張っても無駄だよって忠告を受けてる

268 21/10/04(月)03:18:47 No.852659944

エリスが突然変異なくらい剣の天才なのはそうだけど パウロもそこそこ強いからグレイラット家自体が優秀な血統だとは思う

269 21/10/04(月)03:18:51 No.852659947

裏切りというか最初から最後までヒトガミの使徒やってただけでもある

270 21/10/04(月)03:19:11 No.852659970

>いいですよね… >ヘラヘラ笑って何が悪いんだ!!嫌われたくない!!!とかいうルディの叫び その後泥酔して今の女の悪口!フラれた!死のう…… しっかりいたせー!の流れ重過ぎるけど好き 更にその後エリス見てめっちゃくちゃ剣呑になるのもっと好き

271 21/10/04(月)03:19:24 No.852659986

>ギースの何が酷いってパウロとの親子喧嘩仲裁してくれたあの時点で既に裏切ってたのが 裏切ってないよ 裏切ったことになるのはアスラ編終わった後

272 21/10/04(月)03:19:27 No.852659990

>ギースの何が酷いってパウロとの親子喧嘩仲裁してくれたあの時点で既に裏切ってたのが いやあの頃はくじらとルーデウス敵対関係にないし

273 21/10/04(月)03:19:31 No.852659995

いいやつすぎてヒトガミみたいなクソ野郎にも付いちゃったのがギースだなって思う

274 21/10/04(月)03:20:20 No.852660052

>いいやつすぎてヒトガミみたいなクソ野郎にも付いちゃったのがギースだなって思う 所詮俺は腰巾着でしかないからな…

275 21/10/04(月)03:20:34 No.852660073

>いいやつすぎてヒトガミみたいなクソ野郎にも付いちゃったのがギースだなって思う とことん律儀なんだよね

276 21/10/04(月)03:20:44 No.852660090

>引きこもりデブの時もし社会に出てたら営業マンの適正はあったよね >才能ではない 守るべき家族がいる状態で優秀な社長に拾われたらその片腕としてそれなりのことは出来たと思う 拾われたのが社長じゃなく組長でもヤクザとしてそれなりのことはしたと思う

277 21/10/04(月)03:21:08 No.852660124

>エリスが突然変異なくらい剣の天才なのはそうだけど >パウロもそこそこ強いからグレイラット家自体が優秀な血統だとは思う グレイラット四家は国防を担う辺境領主の武家だからね パウロとエリス以外それらしいのは登場してないけどエウロスゼピュロスには他にも居たかもしれない

278 21/10/04(月)03:21:30 No.852660161

>>そんないい奴と敵対するとはとんでもねえよな先輩 >敵対したのはテメェだろ! おいおい裏切ったのはそっちが先だろ恩知らずの先輩

279 21/10/04(月)03:21:45 No.852660181

>エリスが突然変異なくらい剣の天才なのはそうだけど >パウロもそこそこ強いからグレイラット家自体が優秀な血統だとは思う そらグレイラットはあの世界最大の国家アスラの上級貴族やぞ ノトス直系だしあれくらいの才能はむしろあって当然まである

280 21/10/04(月)03:21:50 No.852660186

>いいやつすぎてヒトガミみたいなクソ野郎にも付いちゃったのがギースだなって思う ヒトガミはクソだしクソな目にも合わされたけど良い目も貰ったから義理は果たすスタイルなのは嫌いじゃない でもヒトガミがギースに罵声浴びせまくったのはまあ…

281 21/10/04(月)03:22:09 No.852660207

>でもヒトガミがギースに罵声浴びせまくったのはまあ… あいつ最低なんだ!

282 21/10/04(月)03:22:32 No.852660242

だからヒトガミはルドラサウムじゃねえよ!

283 21/10/04(月)03:22:52 No.852660268

ヒトガミがすごいのはあのクソみたいな性格なのに しっかり3人使徒を用意できたことだと思う

284 21/10/04(月)03:23:15 No.852660304

みんなエリスに対して甘いからソルダートさんぐらいしか怒らない

285 21/10/04(月)03:23:21 No.852660317

>でもヒトガミがギースに罵声浴びせまくったのはまあ… それが出来ないからまあ最後には四方裂きにして封印が確定してるからね インガオホー過ぎる

286 21/10/04(月)03:23:50 No.852660354

土曜深夜から早朝にかけてJCOMでやってた1期のノーCM一挙放送が没入感凄すぎてもうBDや配信ですら満足できない体にされてしまった JCOMくん2期もCM全カットの一挙頼むぞ

287 21/10/04(月)03:24:10 No.852660381

>みんなエリスに対して甘いからソルダートさんぐらいしか怒らない 思いの外シルフィが甘すぎる…

288 21/10/04(月)03:24:11 No.852660385

ていうかヒトガミが使徒にしたやつを使い捨てのおもちゃにしなかったら勝ちようがないからな お前そのせいででっかい宗教できてるぞ

289 21/10/04(月)03:24:15 No.852660391

>>ギースの何が酷いってパウロとの親子喧嘩仲裁してくれたあの時点で既に裏切ってたのが >裏切ってないよ >裏切ったことになるのはアスラ編終わった後 いやネタバレしたのがもっと後なだけであの時点でルディとパウロの再開時期調整してたんだよ 仲直り前のギースとパウロの会話でパウロが気づきかけたけど煙にまかれてる

290 21/10/04(月)03:24:56 No.852660445

ギース回りは書籍で増強されてるからたぶん書籍の加筆部分の話かな

291 21/10/04(月)03:25:18 No.852660472

>みんなエリスに対して甘いからソルダートさんぐらいしか怒らない エリス側もなんだかんだ自分が甘やかされてる恵まれてるって自覚あるのいいよね… まあだから他の嫁二人にもめっちゃ可愛がられるんですが

292 21/10/04(月)03:26:05 No.852660528

ヒドガミにはガワの好感度ボーナス特典があるけど効かないルディ視点でしか出てこないから効果のほどがわからんのよね 竜族の昔話でも出てくるけど周囲が太古のハイパー脳筋種族ばっかりで結局どのくらい効果あるのかわからん…

293 21/10/04(月)03:26:29 No.852660555

本当はルーデウスがもっと怒ってもいいんだけど ほら…彼は命を助けてもらうとすぐキュン…ってなっちゃうところあるから

294 21/10/04(月)03:26:53 No.852660578

エリスはルディ以外にはネコ…ってコト!?

295 21/10/04(月)03:27:28 No.852660622

>>みんなエリスに対して甘いからソルダートさんぐらいしか怒らない >思いの外シルフィが甘すぎる… シルフィエットチェックはルーデウスへの感情を審査するから… ナナホシは違う

296 21/10/04(月)03:27:37 No.852660632

>土曜深夜から早朝にかけてJCOMでやってた1期のノーCM一挙放送が没入感凄すぎてもうBDや配信ですら満足できない体にされてしまった >JCOMくん2期もCM全カットの一挙頼むぞ web一気読みで嵌まり込んで書籍買っちゃった人間だから気持ちは死ぬほどわかる 無職転生の引きの強さはほんと凄い

297 21/10/04(月)03:28:07 No.852660665

良いよね グレイラット家に迎え入れられて借りてきた猫みたいになっちゃったエリス

298 21/10/04(月)03:28:15 No.852660675

書籍全部集めるとなかなかのお値段になるんだよな…

299 21/10/04(月)03:28:40 No.852660709

シルフィチェックはルディが相手を好きかどうかよりも相手がルディのこと好きかどうかで判定してるから・・・ その点エリスは合格、ナナホシはだめ

300 21/10/04(月)03:28:40 No.852660710

まぁ本物の犬猫もそのうちグレイラット家にやってくるが…

301 21/10/04(月)03:28:49 No.852660723

>いやネタバレしたのがもっと後なだけであの時点でルディとパウロの再開時期調整してたんだよ >仲直り前のギースとパウロの会話でパウロが気づきかけたけど煙にまかれてる それは感動的な再会を演出しようとしただけ 普通にしくじったのは認識して気まずそうにしてるしヒトガミ的にあの喧嘩に価値はない

302 21/10/04(月)03:28:54 No.852660735

ルーデウス不在時に嫁三人でイチャついててほしい気持ちはある

303 21/10/04(月)03:29:15 No.852660761

>ギース回りは書籍で増強されてるからたぶん書籍の加筆部分の話かな 裏切りのタイミングを示唆する描写についてはwebからあるよ 大森林からパウロを頼る難民が増えたカラクリの説明してる部分

304 21/10/04(月)03:29:31 No.852660787

ナナホシはダメ アリエルは許さない

305 21/10/04(月)03:29:33 No.852660790

>まぁ本物の犬猫もそのうちグレイラット家にやってくるが… 捨ててきなさい

306 21/10/04(月)03:29:40 No.852660793

シルフィ×エリス シルフィ×ロキシー のイメージしか湧かない…

307 21/10/04(月)03:29:43 No.852660797

>エリスはルディ以外にはネコ…ってコト!? エリスは他の女を抱く時も激しいよ

308 21/10/04(月)03:30:02 No.852660816

>エリスはルディ以外にはネコ…ってコト!? ルディに対してもネコではあるんですよ ただ体力が違い過ぎるので攻め→受け→攻め→攻めぐらいの比率になって搾り取られる ちなみに本人は受けの時が一番好きの筈

309 21/10/04(月)03:30:15 No.852660833

>裏切りのタイミングを示唆する描写についてはwebからあるよ >大森林からパウロを頼る難民が増えたカラクリの説明してる部分 マジか 全然覚えてないから多分読み飛ばしちゃってるな

310 21/10/04(月)03:30:49 No.852660874

>エリスは他の女を抱く時も激しいよ 激しすぎて骨が折れたようだが…

311 21/10/04(月)03:30:52 No.852660876

>>ギース回りは書籍で増強されてるからたぶん書籍の加筆部分の話かな >裏切りのタイミングを示唆する描写についてはwebからあるよ >大森林からパウロを頼る難民が増えたカラクリの説明してる部分 いや書籍でギースがヒトガミに頼まれてルーデウスと対立するのは明確にやったから…

312 21/10/04(月)03:31:08 No.852660898

>マジか >全然覚えてないから多分読み飛ばしちゃってるな 読み直すと初っ端なから色々書いてあるよね アスラ王女の話とか

313 21/10/04(月)03:31:11 No.852660902

奥さんもうひとり増えるかもです… 誰?ナナホシ?ってなる程度には警戒されてるから…

314 21/10/04(月)03:32:14 No.852660971

アニメはエリスが可愛すぎるのとエリスのターンが長すぎてエリス不在になるであろう3期以降が今からすでに辛い耐えられない

315 21/10/04(月)03:32:25 No.852660984

チン負けしたいのに勝ってしまうタイプか…

316 21/10/04(月)03:32:33 No.852660999

シルフィエットさん青少年期以降アニメ化したら視聴者が可愛さで殺されない?大丈夫?

317 21/10/04(月)03:32:57 No.852661025

>だからヒトガミはルドラサウムじゃねえよ! ああcv大蛇丸なのってそういう…

318 21/10/04(月)03:33:20 No.852661050

>奥さんもうひとり増えるかもです… >誰?ナナホシ?ってなる程度には警戒されてるから… フィッツ先輩周りは書籍で結構整理されて謎の蛮行に走ったトリガーが急に出てきて妙に親しく位置に収まったナナホシへの焦りになったね

319 21/10/04(月)03:33:31 No.852661065

仮にアニメ続いたとしてエリス再登場は5クール目くらいまでおあずけだからな…

320 21/10/04(月)03:33:54 No.852661090

>アニメはエリスが可愛すぎるのとエリスのターンが長すぎてエリス不在になるであろう3期以降が今からすでに辛い耐えられない エンディングのエリス可愛過ぎる… これはちょっと勝てない…

321 21/10/04(月)03:34:01 No.852661102

青年になってからの他人視点のルーデウスって文章だとかなりギャップが出てくるけど アニメだとどう表現していくのかな

322 21/10/04(月)03:34:14 No.852661119

>仮にアニメ続いたとしてエリス再登場は5クール目くらいまでおあずけだからな… ちょくちょく修行シーンが挟まるかもだから…

323 21/10/04(月)03:34:31 No.852661132

>ちょくちょく修行シーンが挟まるかもだから… 毎回臭そうって言われるのは分かる

324 21/10/04(月)03:35:09 No.852661172

>青年になってからの他人視点のルーデウスって文章だとかなりギャップが出てくるけど >アニメだとどう表現していくのかな 杉田さんがもっと綺麗な声を出してくれれば…

325 21/10/04(月)03:35:33 No.852661199

>シルフィ×エリス >シルフィ×ロキシー >のイメージしか湧かない… いいですよね お酒入ると血筋のリミッターが解除されるへべれけシルフィ ルディ以外には攻めっ気などすけべシルフィ

326 21/10/04(月)03:36:05 No.852661230

本当にちょいちょい挟まってたから忘れ辛いんだよなエリス ルーデウス側がどんどん進んでどうすんのこれってなっていく

327 21/10/04(月)03:36:21 No.852661249

ルディが自己評価低いのはまあある意味間違ってない あの世界純粋人間でも初代剣神とか初代水神とか聖ミリスとか頭おかしい奴らいるし…

328 21/10/04(月)03:36:30 No.852661264

3人で一番スケベなのは間違いなくシルフィ

329 21/10/04(月)03:36:57 No.852661292

逆にシルフィは忘れてた人も多そう 狙ったものだろうし

330 21/10/04(月)03:37:10 No.852661302

>ルーデウス側がどんどん進んでどうすんのこれってなっていく 追伸があったお陰でなんとかなった

331 21/10/04(月)03:37:55 No.852661354

私はすでに2人の妻が居ますが

332 21/10/04(月)03:38:32 No.852661396

>3人で一番スケベなのは間違いなくシルフィ なんかエロいことが好きなんじゃなく相手の喜んでる姿が好きそう

333 21/10/04(月)03:38:37 No.852661400

手紙1通であまりに運命が変わりすぎる…

334 21/10/04(月)03:38:39 No.852661403

>ルーデウス側がどんどん進んでどうすんのこれってなっていく 待たせたわねルーデウス! これは読者側もほんとだよ!ってなった名シーン

335 21/10/04(月)03:38:47 No.852661410

>私はすでに2人の妻が居ますが 何なんですかこの男は!!!!!!!!

336 21/10/04(月)03:39:15 No.852661434

もう結婚して二人の妻がいるから許してね 出来れば殴るのは一発ぐらいがいいな あと龍神と戦ってくるので死ぬかもしれません

337 21/10/04(月)03:40:16 No.852661499

イゾルテがキレるのは分かるけどニナがちゃんと状況想像出来てて良かった まあエリスは2人の話してる事聞いてなさそうだったけど

338 21/10/04(月)03:40:39 No.852661520

>手紙1通であまりに運命が変わりすぎる… 私ではルーデウスに釣り合いません ゼニスが見つかった ようセンパイ あと何かあったっけルーデウスのトラウマ置き手紙

339 21/10/04(月)03:40:55 No.852661534

>もう結婚して二人の妻がいるから許してね >出来れば殴るのは一発ぐらいがいいな >あと龍神と戦ってくるので死ぬかもしれません クズ男すぎる…

340 21/10/04(月)03:42:05 No.852661605

一人称視点だとトチりまくるし反省会しまくりで読者も不安になるけど 結果だけ見て解説されるとすごいやつに見える

341 21/10/04(月)03:42:10 No.852661609

>もう結婚して二人の妻がいるから許してね >出来れば殴るのは一発ぐらいがいいな そっか…振られたと思ってたのね…(宇宙猫) >あと龍神と戦ってくるので死ぬかもしれません 今すぐ行くわ!!!!!!!

342 21/10/04(月)03:42:12 No.852661616

ついでに猫と犬も娶らないかい?

343 21/10/04(月)03:42:16 No.852661618

>あと何かあったっけルーデウスのトラウマ置き手紙 アイシャの駆け落ち手紙

344 21/10/04(月)03:42:51 No.852661647

>ついでに猫と犬も娶らないかい? あの猫さぁ 捨てない?

345 21/10/04(月)03:43:13 No.852661669

>結果だけ見て解説されるとすごいやつに見える こんなやつ実在するわけないじゃないですか

346 21/10/04(月)03:43:13 No.852661670

なんやかんやあって後世の人達から実在疑われるぐらいの偉人が出来上がった

347 21/10/04(月)03:44:15 No.852661723

>ついでに猫と犬も娶らないかい? 何が駄目なんだっけあの犬猫

348 21/10/04(月)03:44:20 No.852661728

>アイシャの駆け落ち手紙 ああ…一番決定打になったやつコレかぁ… この後ララの出奔食い止めたレオは超ファインプレー過ぎる

349 21/10/04(月)03:44:31 No.852661738

>>結果だけ見て解説されるとすごいやつに見える >こんなやつ実在するわけないじゃないですか ロキシー校長の誇張に決まってるぜ シルフィエットさんも言い過ぎですよ~!

350 21/10/04(月)03:45:22 No.852661791

>>ついでに猫と犬も娶らないかい? >何が駄目なんだっけあの犬猫 エロいだけで別に好きじゃないし会社的にもあの2人のどちらかは将来的に族長になってもらいたい

351 21/10/04(月)03:45:33 No.852661799

最後に第三者視点でルディの人生を振り返るのがすごい好き

352 21/10/04(月)03:45:35 No.852661801

>>ついでに猫と犬も娶らないかい? >何が駄目なんだっけあの犬猫 性格

353 21/10/04(月)03:46:21 No.852661849

>最後に第三者視点でルディの人生を振り返るのがすごい好き あなた結局何者なんですかブラッディーカント先生…

354 21/10/04(月)03:46:34 No.852661858

獣族はギレーヌさん以外割とダメ

355 21/10/04(月)03:46:40 No.852661865

偉業が…偉業が多い…なんだこいつ異世界転生チートか

356 21/10/04(月)03:46:52 No.852661875

>あなた結局何者なんですかブラッディーカント先生… 漫画版にいる吟遊詩人がそれだとか

357 21/10/04(月)03:46:59 No.852661887

>>最後に第三者視点でルディの人生を振り返るのがすごい好き >あなた結局何者なんですかブラッディーカント先生… 襲名性の人間の一族らしい

358 21/10/04(月)03:47:17 No.852661900

>獣族はギレーヌさん以外割とダメ でもうんこ喰うよ?

359 21/10/04(月)03:47:31 No.852661910

生きる道を探すためにてあたり次第に手を付けた結果あまりに色んなジャンルで名前が出てくる

360 21/10/04(月)03:47:56 No.852661930

>>あなた結局何者なんですかブラッディーカント先生… >漫画版にいる吟遊詩人がそれだとか 吟遊詩人ではないはず

361 21/10/04(月)03:48:00 No.852661935

>>獣族はギレーヌさん以外割とダメ >でもうんこ喰うよ? もう賢くなったから食わない

362 21/10/04(月)03:48:57 No.852661979

>何が駄目なんだっけあの犬猫 まああの二人とノルンを通じて共感性ってモノを育んで行くんだけど… 見積もりが甘かった!!!ってなるなった >アイシャの駆け落ち手紙

363 21/10/04(月)03:49:13 No.852661990

ブラッディカント先生は別外伝もしくは本編の登場人物感が凄い

364 21/10/04(月)03:50:10 No.852662035

いつでも水に困らなくなる魔法って最高すぎない?

365 21/10/04(月)03:50:41 No.852662065

>ブラッディカント先生は別外伝もしくは本編の登場人物感が凄い 書籍の加筆ではルーデウスの読んだ本は剣の聖地が終着点なんだよね

366 21/10/04(月)03:51:25 No.852662105

ブラディカント先生はググったらロキシー外伝に出てるっぽい? そういや読んでないんだよな

367 21/10/04(月)03:52:00 No.852662137

>いつでも水に困らなくなる魔法って最高すぎない? 最高だけど標準よりも出力を絞ると消費が上がる性質もあるし魔力次第ではあんまり調子に乗ると困る

368 21/10/04(月)03:52:24 No.852662154

>いつでも水に困らなくなる魔法って最高すぎない? まあ作中でも剣士なんで人殺しにしか役立たねえよ魔法の方が百倍重要だわって言われてるしね

369 21/10/04(月)03:52:35 No.852662165

>ブラディカント先生はググったらロキシー外伝に出てるっぽい? >そういや読んでないんだよな ロキシーの師匠だよ ルディにおけるロキシーのポジション

370 21/10/04(月)03:53:42 No.852662231

戦闘能力は不明だけどブラッディカント先生も魔大陸横断いけるヤベー人だからな しかもソロで

371 21/10/04(月)03:53:58 No.852662245

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF00000059010001_68 金髪メガネっ子なのかブラッディーカント先生…

372 21/10/04(月)03:54:27 No.852662263

無詠唱の体系化はロキシーが形にしたものだし 魔導鎧の普及もリリによるものだし 魔族差別もクリフにノルンにルイジェルドさんが頑張っただけだし 俺自身の成果なんてよく分かんねえ便利グッズのガラクタと悪食料理本ぐらいでさあ いやあ有能な家族に挟まれて駄目だなあ俺! はっはっはっはっは!!

373 21/10/04(月)03:56:10 No.852662344

>無詠唱の体系化はロキシーが形にしたものだし >魔導鎧の普及もリリによるものだし >魔族差別もクリフにノルンにルイジェルドさんが頑張っただけだし >俺自身の成果なんてよく分かんねえ便利グッズのガラクタと悪食料理本ぐらいでさあ >いやあ有能な家族に挟まれて駄目だなあ俺! >はっはっはっはっは!! アダルトグッズの功績全部ナナホシに押し付けたのどうかと思うぞお前! 絶対本編で彼氏と気まずくなるやつじゃん

374 21/10/04(月)03:56:35 No.852662364

>無詠唱の体系化はロキシーが形にしたものだし >魔導鎧の普及もリリによるものだし >魔族差別もクリフにノルンにルイジェルドさんが頑張っただけだし >俺自身の成果なんてよく分かんねえ便利グッズのガラクタと悪食料理本ぐらいでさあ >いやあ有能な家族に挟まれて駄目だなあ俺! >はっはっはっはっは!! でもお前の嫁魔族と棒切れと狂剣王じゃん

375 21/10/04(月)03:56:43 No.852662374

サイレントセブンスター印のコンドームいいですよね

376 21/10/04(月)03:56:57 No.852662384

いろいろ手を出してみるけど割と最終的に他人に投げるよね

377 21/10/04(月)03:57:31 No.852662408

アニメ2期はちゃんとEDまでやれるんだろうか

378 21/10/04(月)03:58:02 No.852662435

>いろいろ手を出してみるけど割と最終的に他人に投げるよね 本当に才能があるやつに比べたら自分の技術はゴミだからな…

379 21/10/04(月)03:58:05 No.852662437

流石にアダルトグッズ販売は本人に許可取ってると思いたい… いや見た目JKの女にお前の名義でコンドーム売らせてくれって頼む絵面が最悪だな…

380 21/10/04(月)03:58:26 No.852662462

>アニメ2期はちゃんとEDまでやれるんだろうか 一期と同じペースならそこまではやるだろう インポ判明はもうちょい先だから振られエンドだろうけど

381 21/10/04(月)03:58:31 No.852662468

実はペ様の考える王に最も近い人物だよねルディ 魔導王の名で呼ばれるだけある

382 21/10/04(月)03:59:21 No.852662522

>サイレントセブンスター印のコンドームいいですよね ナナホシが目覚めたらルーデウスの没後と併せて感情が迷子になるやつ

383 21/10/04(月)03:59:21 No.852662523

後世の人間がちょっと本腰入れて調べだしたらあらゆる物のルーツにいっちょかみしてて首かしげるやつ

384 21/10/04(月)03:59:26 No.852662530

>流石にアダルトグッズ販売は本人に許可取ってると思いたい… 本人をモデルにした1/1自律ラブドールを完成後事後承諾もらいに行った男だぜ?

385 21/10/04(月)04:00:05 No.852662558

>でもお前の嫁魔族と棒切れと狂剣王じゃん お前 命要らねえんだな?

386 21/10/04(月)04:00:32 No.852662588

>>サイレントセブンスター印のコンドームいいですよね >ナナホシが目覚めたらルーデウスの没後と併せて感情が迷子になるやつ 流石にどこかのタイミングでサイレント名義活動情報の確認くらいするだろうからいつかはバレそう

387 21/10/04(月)04:01:27 No.852662629

ナナホシはたぶんルーデウスに色々と感謝してるけど ルーデウスはナナホシに色々と謝った方がいいと思う

388 21/10/04(月)04:02:08 No.852662663

>アニメ2期はちゃんとEDまでやれるんだろうか PV見りゃ分かるが社長とのエンカウントまで進むのは確定してる そこからEDまではすぐだしやれるでしょ

389 21/10/04(月)04:03:20 No.852662730

>PV見りゃ分かるが社長とのエンカウントまで進むのは確定してる >そこからEDまではすぐだしやれるでしょ 初見の人は二重の意味でEDとは思うまい…

390 21/10/04(月)04:04:05 No.852662766

ルディEDまであと10週間

391 21/10/04(月)04:06:26 No.852662888

個人名ではなく資金と魔力を提供したファンドの名称なのでは? 後世の人は訝しんだ

392 21/10/04(月)04:07:23 No.852662934

>個人名ではなく資金と魔力を提供したファンドの名称なのでは? >後世の人は訝しんだ 襲名制か一定以上の功績を上げた人間に与えられる称号なのでは?

393 21/10/04(月)04:07:51 No.852662959

後世だと完全にエロ魔神扱いだよねサイレントセブンスター その世界に彼氏の篠原君と親友兼本編主人公の黒木君をシュート!

394 21/10/04(月)04:08:45 No.852662999

一個一個はまぁ天才ががんばったんだなーって感じで超天才がやった超絶偉業ってほどではない 数がおかしい絶対同一人物じゃない

395 21/10/04(月)04:09:21 No.852663018

5歳で水聖級って盛りすぎでしょ

396 21/10/04(月)04:09:26 No.852663019

>後世だと完全にエロ魔神扱いだよねサイレントセブンスター >その世界に彼氏の篠原君と親友兼本編主人公の黒木君をシュート! コンドームとオナホと高級ダッチワイフとバイブとあと何作ったっけ

397 21/10/04(月)04:09:28 No.852663021

>個人名ではなく資金と魔力を提供したファンドの名称なのでは? >襲名制か一定以上の功績を上げた人間に与えられる称号なのでは? >数がおかしい絶対同一人物じゃない 長命種の面々が聞いたら腹抱えて笑うと思う

398 21/10/04(月)04:09:55 No.852663047

でもね…避妊は大事なんですよとても

399 21/10/04(月)04:11:40 No.852663124

強者へのゴマすりが上手いだけの腰巾着 才能ある者にすり寄り名誉だけをかすめ取った詐欺師

400 21/10/04(月)04:11:53 No.852663137

途中からセブンススターの名前使ってもらって後世の歴史学者は助かったな そっちの功績まで合わせたら意味わかんねえ通り越して怖いわ

401 21/10/04(月)04:12:40 No.852663175

剣士としての実績がないのは意図的に盛りすぎないように調整してるのを感じる そういう配慮できるなら他の実績ももうちょっと抑えろよ

402 21/10/04(月)04:12:43 No.852663180

>でもね…避妊は大事なんですよとても 避妊以上に性病が劇的に減るから字面は兎も角すごい発明なんだよね…

403 21/10/04(月)04:13:20 No.852663218

>>でもね…避妊は大事なんですよとても >避妊以上に性病が劇的に減るから字面は兎も角すごい発明なんだよね… カエルは犠牲になる

404 21/10/04(月)04:13:56 No.852663247

>>後世だと完全にエロ魔神扱いだよねサイレントセブンスター >>その世界に彼氏の篠原君と親友兼本編主人公の黒木君をシュート! >コンドームとオナホと高級ダッチワイフとバイブとあと何作ったっけ 生活家電を再現した魔道具(売れない)

405 21/10/04(月)04:14:42 No.852663282

>そういう配慮できるなら他の実績ももうちょっと抑えろよ 家族バカにされたら瞬間湯沸かし器みたいにキレるし キレたら森一つ焼く危険人物なのだけはしっかり書いとこう…

406 21/10/04(月)04:14:45 No.852663286

>避妊以上に性病が劇的に減るから字面は兎も角すごい発明なんだよね… 性病は解毒魔術のお陰で元々大丈夫

407 21/10/04(月)04:14:54 No.852663293

未来と言えば三大魔法国家はどうなったの なんか地理的に鬼神帝国に滅ぼされてません?

408 21/10/04(月)04:15:48 No.852663339

食中毒も治るし解毒魔術便利すぎる…

409 21/10/04(月)04:16:15 No.852663362

腰痛も回復魔術で治るのズルい

410 21/10/04(月)04:16:32 No.852663376

勇者が世界救うのに都合のいい組織と道具と魔法と舞台と人物の種作る話ってのが面白いよな RPGで感じる都合良すぎんだろへのアンサーとして

411 21/10/04(月)04:17:13 No.852663412

解毒・治癒のセットでいくら飲んでも大丈夫なのもずるい

412 21/10/04(月)04:18:03 No.852663455

でも手洗いとか幹部清潔にするとか汚いもの食べないって衛生観念薄いせいで死ぬし四肢切断する そっち系の治療はなんでできなんだろ

413 21/10/04(月)04:18:46 No.852663493

でもマジックポーションは社長用に研究開発して社長に使えなかった上本人も必要ない金になるだけの悲しい存在

414 21/10/04(月)04:20:05 No.852663555

>でもマジックポーションは社長用に研究開発して社長に使えなかった上本人も必要ない金になるだけの悲しい存在 (無詠唱と普及型魔導鎧とセットで剣士一強の時代を終わらせる)

415 21/10/04(月)04:20:08 No.852663557

上位の魔法なら死んでないならだいぶ前に吹っ飛んだ手も生えるしめちゃくちゃな奇病も治るよ

416 <a href="mailto:ミリス神聖国">21/10/04(月)04:21:58</a> [ミリス神聖国] No.852663653

>上位の魔法なら死んでないならだいぶ前に吹っ飛んだ手も生えるしめちゃくちゃな奇病も治るよ 寄付よろしくね♡

417 21/10/04(月)04:22:12 No.852663661

>上位の魔法なら死んでないならだいぶ前に吹っ飛んだ手も生えるしめちゃくちゃな奇病も治るよ で上位の治癒魔法ほど普及しない背景あるからね… 最上位なんてミリス教の秘奥だし

418 21/10/04(月)04:22:33 No.852663672

まぁ強力な治療魔法は秘術として表に出さないんだけどなお金払ったら直してやらんこともないぞぐへへ

419 21/10/04(月)04:24:37 No.852663776

詠唱は秘匿されてるけど魔力消費はどうなんだろう 後半割と気軽に使ってるけどスクロとか参考にできない魔力タンクが使っててよくわからない

420 21/10/04(月)04:25:13 No.852663810

がっつりした欠損治せる王級治癒がラインになるから聖級以外の差異が地味だよね 描写あるのも上級までだし

421 21/10/04(月)04:25:52 No.852663846

公表しない結果最上位の治療魔法使える奴いなくて治せる魔法があるだけ状態酷いけどしかたないよねグッド信仰

422 21/10/04(月)04:26:11 No.852663863

>まぁ強力な治療魔法は秘術として表に出さないんだけどなお金払ったら直してやらんこともないぞぐへへ まあ無闇に人が死なないのはまずい側面があるのはわかる それはそれとしてクリフは既得権益改革していきそう

423 21/10/04(月)04:26:58 No.852663906

便利すぎて話作れなくなるから治療魔法関連ガッツリナーフされてるよね

424 21/10/04(月)04:30:56 No.852664107

その中で無詠唱で戦線復帰レベルの回復出来るシルフィのやべーことやべーこと

425 21/10/04(月)04:35:57 No.852664332

何年後になるのかわからんけど魔石病のシーングロそう

426 21/10/04(月)04:40:01 No.852664499

>金髪メガネっ子なのかブラッディーカント先生… あれwebの禿?

↑Top