ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/04(月)01:56:57 No.852649575
毎月ほとんど給与を使い切りボーナスをあてにして貯金してたけどここ数カ月残高が微減しているので改めて家計簿を総ざらいしてみたところ以下のことが分かった ・家賃学生ローン光熱通信費食費整髪通院など最低限必要なものを差し引いて手取り19万からは3万ほど残る ・映画や本の購入で毎月1万円ほど消えておりゲームで主に1万消えている残り1万で衣類の購入や消耗品などの購入をしているため結果的にマイナスになっている ・ボーナスはここ2年出ていないので貯金は増えない昇給は約1200円だったのであまり影響が出ていない 結論としてそもそも収入が少ないのでこのような状態になっていると思われるのですがいかがでしょうか
1 21/10/04(月)01:58:49 No.852649879
昇給1200円だと実質手取り減にならない?
2 21/10/04(月)02:00:34 No.852650219
分析できてえらい!
3 21/10/04(月)02:03:12 No.852650686
>昇給1200円だと実質手取り減にならない? 一応増えたよ500円くらい…書き忘れたけど去年から交通費が定期代じゃなくて実費払いになったので正直マイナス要素になってる ちなみに残業代はみなし残業なのでほぼ0です
4 21/10/04(月)02:10:00 No.852651915
頑張って生きて
5 21/10/04(月)02:11:21 No.852652141
学生ローンはいつか払い切ったらいっぱい貯金できるんじゃない?
6 21/10/04(月)02:11:53 No.852652234
転職は早ければ早いほど良いとされている
7 21/10/04(月)02:14:38 No.852652706
>転職は早ければ早いほど良いとされている 今32で倒産1回と残業超過で体壊して辞めた経験と働き始めてから給与下げさせてって言われて辞めたんだけどこれまだなんとか通るかな… 今の会社で初めてボーナスというものを見ました
8 21/10/04(月)02:15:41 No.852652882
>学生ローンはいつか払い切ったらいっぱい貯金できるんじゃない? あと10年くらいある 早く終わらせたい
9 21/10/04(月)02:18:38 No.852653381
家賃によるだろうけど手取り19あったら貯蓄はできそうなもんだけどね 整髪は自分でバリカンでやったら浮くし 通院?
10 21/10/04(月)02:21:15 No.852653785
最初に貯金して残りでやりくりするようにすればいいんでない? 自分が必要だと思ってるだけでこれ諦められるわってやつ結構あるもんよ
11 21/10/04(月)02:21:45 No.852653867
小手先の節約だと結局現状は変わらんのでは...
12 21/10/04(月)02:21:56 No.852653900
映画も本もゲームも衣類買うのもやめたら?
13 21/10/04(月)02:23:55 No.852654191
>映画も本もゲームも衣類買うのもやめたら? こういうただ言いたいだけのやつは一番つまらん
14 21/10/04(月)02:24:04 No.852654217
なんで学生ローンなんて組んだんです?
15 21/10/04(月)02:24:45 No.852654307
文化的なことを切り詰めて生活すると心が死ぬのでオススメは出来ない
16 21/10/04(月)02:26:31 No.852654555
つまらん言われてもなぁ
17 21/10/04(月)02:29:31 No.852654958
無理かどうかはともかく転職チャレンジするしかないのでは 就職はガチャだよ
18 21/10/04(月)02:29:41 No.852654974
副業すれば?
19 21/10/04(月)02:32:36 No.852655362
手取り19万くらいだと自分が貧困層って自覚が薄いから 普通の暮らしをしちゃうんだよねそこが金貯まらない理由だと思う
20 21/10/04(月)02:33:55 No.852655550
月三万の余剰ってある時喪服とか礼服急にいるようになったら消し飛ぶようなものじゃん...やばいよお前
21 21/10/04(月)02:35:58 No.852655801
貧乏人は冠婚葬祭に参加しなくていいと思う
22 21/10/04(月)02:37:21 No.852655977
じゃあ映画と本とゲームやめて2万貯金するしかないな 流石に洗顔剤とか歯磨き粉とかのその他の消耗品は買わないといけないし
23 21/10/04(月)02:38:36 No.852656136
その手取りで遊興費に2万使うのも贅沢すぎる なんで普通に暮らそうとするんだろ
24 21/10/04(月)02:41:27 No.852656509
娯楽を月一万にしよう これなら意外と楽しめて金も貯まるぞ
25 21/10/04(月)02:42:22 No.852656621
最低限の生活ができるぐらいのお金がほちいです
26 21/10/04(月)02:42:50 No.852656682
投資おすすめ
27 21/10/04(月)02:43:10 No.852656713
一度何もかもやめて三ヶ月くらい貯めると気は楽になるよ 続けるとつらいから期限決めてやる
28 21/10/04(月)02:57:50 No.852658169
娯楽を食にすると少ない元手で満足感すごいぞ 一週間に一度自分の中のご馳走を食べるって決めると中々楽しくなってくる
29 21/10/04(月)03:00:57 No.852658413
仕方ないけど学生ローンの占める割合相当多くね?
30 21/10/04(月)03:06:59 No.852658954
正論だが普通の暮らし辞めろはかなり暴力的だと思う 転職した方が良い
31 21/10/04(月)03:19:35 No.852660003
>娯楽を食にすると少ない元手で満足感すごいぞ >一週間に一度自分の中のご馳走を食べるって決めると中々楽しくなってくる 食べるのがそんなに好きじゃない人とか寝ることが楽しいと思わない人とか色々いるからねそこは…
32 21/10/04(月)03:26:10 No.852660534
関係ないけどスレ画はベスト織田裕二ドラマだと思う
33 21/10/04(月)03:37:53 No.852661352
今の収入に満足してないならそこをなんとかした方が良いんだろうけど >・家賃学生ローン光熱通信費食費整髪通院など最低限必要なものを差し引いて手取り19万からは3万ほど残る そもそもここはちゃんと節約できててこれなの?という疑問はある
34 21/10/04(月)04:07:23 No.852662935
独立して成功したらがっつり稼げるよ
35 21/10/04(月)04:15:19 No.852663311
>・家賃学生ローン光熱通信費食費整髪通院など最低限必要なものを差し引いて手取り19万からは3万ほど残る ここの内訳がまずおかしいと思う
36 21/10/04(月)04:19:11 No.852663517
家賃5万として光熱通信費2万食費3万として ローンと通院でいくら使ってる計算なんだ?
37 21/10/04(月)04:20:53 No.852663593
適当に副業しよう 結婚式で演奏するバイトとか技能はいるけど短時間でめちゃくちゃ楽に稼げるぞ
38 21/10/04(月)04:28:49 No.852663994
>適当に副業しよう >結婚式で演奏するバイトとか技能はいるけど短時間でめちゃくちゃ楽に稼げるぞ 適当…?
39 21/10/04(月)04:31:01 No.852664116
まず副業で稼げる技能もってる人が少数派だ
40 21/10/04(月)04:49:55 No.852664963
エクセルポチポチするだけの副業ないかなあ
41 21/10/04(月)05:00:10 No.852665470
物価と税金は上がって社会保障費も高くなって給料は据え置きってそりゃ生活苦しくもなるよね ニュースなんかでは日本の景気良くなってるらしいけど…
42 21/10/04(月)05:29:21 No.852666639
貯金しなくていいんじゃね?
43 21/10/04(月)05:38:54 No.852667000
100年経てば全員死んでるんだぜ
44 21/10/04(月)05:39:26 No.852667015
貯金できて偉い
45 21/10/04(月)05:40:08 No.852667040
主業があってさらに副業しないと生活ままならないってのもなかなかいびつよな
46 21/10/04(月)05:58:19 No.852667653
この手の知識仕入れたりするのもいいと思うよ すぐに実になるものではないけども https://youtu.be/1W14DVrx4k0
47 21/10/04(月)06:03:13 No.852667799
贅沢言わないからあと5万給料増えてほしい 贅沢言うと5000兆円ほしい!
48 21/10/04(月)06:05:28 No.852667872
今の大卒の給料じゃ子供を大卒に出来ないんだっけ
49 21/10/04(月)06:28:36 No.852668834
>今の大卒の給料じゃ子供を大卒に出来ないんだっけ なので給料上がる年齢まで子供を控えるから どんどん晩婚化と少子化が進む
50 21/10/04(月)06:36:01 No.852669137
手取り19でも貧困層扱いとかそんな手取り30万近くもらってるの?