虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人の名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/04(月)01:18:30 No.852641759

    人の名前覚えるのが苦手 実際言われたら思い出すけど自分からから思い出そうとするとなかなか出てこない 小説を読んだあとに脳内で総括してても「主人公が同僚の女から社長の話聞くシーンが良かったな……」みたいになる

    1 21/10/04(月)01:19:47 No.852642054

    わかる

    2 21/10/04(月)01:19:55 ID:JZGtLdZA JZGtLdZA No.852642089

    削除依頼によって隔離されました あーあ 効果ないと思うけど集英社とIHCに入れとくか

    3 21/10/04(月)01:21:17 No.852642375

    小学舘だよ

    4 21/10/04(月)01:21:21 No.852642397

    >あーあ >効果ないと思うけど集英社とIHCに入れとくか 小学館だよ

    5 21/10/04(月)01:23:02 No.852642813

    >あーあ >効果ないと思うけど集英社とIHCに入れとくか コマの引用は法的に問題ないの知らない人のレス

    6 21/10/04(月)01:31:11 No.852644657

    ガンダムの名前は覚えられるのに人の名前はあんまりだな…

    7 21/10/04(月)01:33:26 No.852645165

    名前もそうだし顔も覚えられない 若い女性とかはそもそもあんまり区別がつかない

    8 21/10/04(月)01:44:38 No.852647409

    引用の要件を満たしているのかな

    9 21/10/04(月)01:48:01 No.852647980

    >あーあ >効果ないと思うけど集英社とIHCに入れとくか そりゃ集英社に通報しても効果ないわな

    10 21/10/04(月)03:04:47 No.852658757

    集英社の親会社は小学館だから間違いではないかもしれない

    11 21/10/04(月)03:09:23 No.852659151

    無断転載の巣窟で今更何を…

    12 21/10/04(月)03:10:40 No.852659272

    >あーあ >効果ないと思うけど集英社とIHCに入れとくか これ他のスレでも見たからただの病気の人だよ

    13 21/10/04(月)03:13:58 No.852659556

    だいたい文体で誰が話してるか分かるので俺も小説で人の名前覚えないな 漫画だとマジで一切覚えないって言っていいかもしれん

    14 21/10/04(月)03:20:12 No.852660037

    月何十冊とフィクションノンフィクション問わず読んで書評を書いてる人が 「個人名を覚える必要は別にない  役職とか作中での役割さえ覚えてれば特に問題ないから」 とか書いてたな 固有名詞を記事に書く必要があるならいつでも確認すればいいしね

    15 21/10/04(月)03:24:31 No.852660412

    >人の名前覚えるのが苦手 人間の記憶システムは元からそういう風にできてると認識を変えた方がいい https://www.jstage.jst.go.jp/article/cogpsy/2014/0/2014_146/_article/-char/ja/ >McWeeny, et al. (1987) によって発見された Baker-baker パラドックスは,同じ名でも職業名として憶えるより名字として憶える方が顔との対連合記憶成績が低下する,という現象であり,しばしば固有名の記憶の難しさを示すものとして扱われている. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%B9 >ベイカーベイカーパラドクスは、心理現象のひとつ。ある人物を思い浮かべたとき、その人の容姿、趣味、職業、人柄、口癖まで思い出せるのに、名前が思い出せないということがある。このように、「思い出したい事柄の周辺は次々に想起されるのに、肝心の事柄が思い出せない」という現象をベイカーベイカーパラドクスという。 >この現象名の由来は、「その人の職業がパン屋(baker)というところまで思い出せるのに、ベイカーという名前が思い出せない」というジョーク。