虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/04(月)01:04:21 群像劇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)01:04:21 No.852637965

群像劇としてはかなり良く出来てる

1 21/10/04(月)01:04:54 No.852638137

いや…?

2 21/10/04(月)01:05:15 No.852638256

悪くない内容だと思うけどまあそれだけじゃ生き残れないよね

3 21/10/04(月)01:05:44 No.852638414

カラーだと来ないんだなIHC

4 21/10/04(月)01:07:46 No.852639045

もっと群像劇を見たほうがいい

5 21/10/04(月)01:12:36 No.852640331

連載の半分ケイドロしてる…

6 21/10/04(月)01:13:46 No.852640632

悪くないって評価も相当甘いと思う

7 21/10/04(月)01:14:25 No.852640788

ヒで検索するとかなり絶賛の声もあるんだけどね

8 21/10/04(月)01:15:25 No.852641025

>ヒで検索するとかなり絶賛の声もあるんだけどね クーロン…

9 21/10/04(月)01:16:17 No.852641226

効果ないと思うけどアンケ入れとくか

10 21/10/04(月)01:17:31 No.852641532

脇役を掘り下げる1エピソードとして悪いわけではないんだけど地盤がなあって感じ

11 21/10/04(月)01:18:09 No.852641675

とりあえずエッチなキャラ増やそうぞ!

12 21/10/04(月)01:19:27 No.852641985

>ヒで検索するとかなり絶賛の声もあるんだけどね ちょっと検索しただけでグリムとベローの扱いへの愚痴がつらつら出てきた…

13 21/10/04(月)01:22:35 No.852642701

見た目が好きじゃないボンカースの掘り下げが結構好きな流れで困る

14 21/10/04(月)01:23:26 No.852642907

感性違うぼくちゃんに酔ってる子の声だけ拾い上げて絶賛してるとか言うのやめろ

15 21/10/04(月)01:23:30 No.852642921

シンプルに作者が頭悪いのに頭脳戦描こうとしてるのが無理

16 21/10/04(月)01:24:07 No.852643047

てか当然のようにドベで笑ったわ 正確にはドベ2だけどネルと交互に回してるだけだよね?

17 21/10/04(月)01:24:12 No.852643071

>ヒで検索するとかなり絶賛の声もあるんだけどね としよりも先に反省会始めた場所で何言ってんだ

18 21/10/04(月)01:24:43 No.852643178

過去の作戦も失敗したってグリムはなんなら守れんだよ

19 21/10/04(月)01:24:51 No.852643204

この手のジャンルでありがちななんか組織的なやつらがマッチポンプしてるとか ベローが半人狼だったとか人狼になった展開まで持ちそうにないな

20 21/10/04(月)01:25:01 No.852643249

>ヒで検索するとかなり絶賛の声もあるんだけどね かなりってどれくらい?

21 21/10/04(月)01:25:34 No.852643358

話の都合でナーフされたりバフされるデボネア

22 21/10/04(月)01:25:36 No.852643364

3ツイートくらい

23 21/10/04(月)01:25:37 No.852643371

>てか当然のようにドベで笑ったわ >正確にはドベ2だけどネルと交互に回してるだけだよね? タイパクレベルで酷くないとローテしてくれる

24 21/10/04(月)01:26:08 No.852643499

異形狩る話のはずなのに今んとこ3分の1くらいケイドロしてる

25 21/10/04(月)01:26:34 No.852643605

>話の都合でナーフされたりバフされるデボネア 狩人は馬鹿しかいないのかって思ったけど こんな試験やってたらそりゃ馬鹿しかいない

26 21/10/04(月)01:26:51 No.852643661

このケイドロ人狼狩りにどう役立つの?

27 21/10/04(月)01:27:01 No.852643706

>3ツイートくらい この漫画でそんなにされてるのは確かにかなりだ

28 21/10/04(月)01:27:04 No.852643714

ヒは1~3話の時点で反省会してたからな…

29 21/10/04(月)01:27:08 No.852643728

読者おいてけぼり過ぎる

30 21/10/04(月)01:27:23 No.852643783

タイパクですら絶賛の声自体はあったんだ

31 21/10/04(月)01:27:24 No.852643789

>このケイドロ人狼狩りにどう役立つの? 実践じゃ役に立たないって断言されてるでしょ

32 21/10/04(月)01:28:07 No.852643944

>実践じゃ役に立たないって断言されてるでしょ じゃあなんでやってんの?

33 21/10/04(月)01:28:11 No.852643962

>このケイドロ人狼狩りにどう役立つの? 人海戦術で犠牲者出しながら戦うんじゃね

34 21/10/04(月)01:28:35 No.852644037

つまらんと思うような人はもうとっくに切ってるだろ

35 21/10/04(月)01:28:49 No.852644094

>じゃあなんでやってんの? そこの説明が無いから何の試験だよこれになってる

36 21/10/04(月)01:29:04 No.852644155

タイパクは主人公が不快すぎて負の力が強かったけどスレ画そういうのも無い…

37 21/10/04(月)01:29:25 No.852644229

つくづく怪異とか悪の組織の脅威に晒されてる町とか村に 傭兵とか流れ者がやってきて解決してくれる バトルモノの短編読み切り用のテンプレってメチャよくできてるんだなって思う

38 21/10/04(月)01:30:01 No.852644382

なんなら訓練だってなんのためにやったのか全然わからんからな…

39 21/10/04(月)01:30:14 No.852644422

そもそもこれで不合格になったら海のど真ん中で降ろされるだけで 切り抜けたら正式採用とは一言も言ってない

40 21/10/04(月)01:30:38 No.852644517

いつまで第2章なんですかね

41 21/10/04(月)01:30:41 No.852644535

困惑しかないから不快でもなく虚無なだけなんだよな

42 21/10/04(月)01:30:54 No.852644585

>じゃあなんでやってんの? 当然過ぎる疑問で駄目だった

43 21/10/04(月)01:31:25 No.852644720

実戦では役に立たないと明言されてる試験で実戦レベルの入隊者決めてるの意味不明すぎて怖い

44 21/10/04(月)01:31:34 No.852644747

>タイパクは主人公が不快すぎて負の力が強かったけどスレ画そういうのも無い… 作者はあまり漫画描きたくないんじゃないかとすら思ってしまう こんなネームで意味が通じるか

45 21/10/04(月)01:31:43 No.852644769

村焼けよはヒでも散々言われてた覚えがある

46 21/10/04(月)01:32:21 No.852644926

村出たら短編の延長のまともな話が見られると思ってたからなあの頃は

47 21/10/04(月)01:32:23 No.852644935

もう全体の半分も試験やっててなんの漫画かわかんねえ

48 21/10/04(月)01:32:28 No.852644949

>村焼けよはヒでも散々言われてた覚えがある 村焼けでマジで村だけ焼くのも初めて見た

49 21/10/04(月)01:32:51 No.852645038

>困惑しかないから不快でもなく虚無なだけなんだよな 読み切りは本当に好評でそこから期待されたモノが一切ないからこの時点で虚無なのに 更に何がしたいのか分からない追加の虚無まであるという

50 21/10/04(月)01:33:06 No.852645089

今週で13話目だったか?ここからどうするの

51 21/10/04(月)01:33:09 No.852645103

>いつまで第2章なんですかね 最後は最終章はじまりはじまりで終わると思う

52 21/10/04(月)01:33:36 No.852645197

ケイドロ漫画

53 21/10/04(月)01:34:00 No.852645280

>今週で13話目だったか?ここからどうするの 合格と同時に打ち切られて俺たちの異形狩りはこれからだ!でしょ 続くビジョン見えんし

54 21/10/04(月)01:34:01 No.852645286

村焼くまで人狼倒すために旅に出るって読切1話分の話をひたすら引き伸ばして それ以降ケイドロしてるだけだから内容が無さすぎる…

55 21/10/04(月)01:34:15 No.852645328

異常ヤドカリ愛者

56 21/10/04(月)01:34:28 No.852645375

ぬぼー…………

57 21/10/04(月)01:35:13 No.852645548

まとめサイトへの転載禁止

58 21/10/04(月)01:35:20 No.852645574

このケイドロード長いな

59 21/10/04(月)01:35:22 No.852645581

グリムは頼むからもう喋らないでくれ 口開くたびにツッコミどころと失敗談が出てくる

60 21/10/04(月)01:35:26 No.852645601

とにかく主人公を活躍させろ話はそこからだ

61 21/10/04(月)01:35:32 No.852645623

ラーメンマンとシューマイみたいに 各地を旅しつつ化け物退治や人助けをしていく中で 知識や力を身に着けたり交流して絆を深めたりすると思ったのに

62 21/10/04(月)01:35:34 No.852645629

良くて本部に到着したら炎上しててそこにいた超大型人狼と向き合って勝負だエンド 悪けりゃ試験終了後に読み切りラストのモノローグ流して俺達の戦いはこれからだじゃないかな そしてこの予想は外れる

63 21/10/04(月)01:35:54 No.852645695

>とにかく主人公を活躍させろ話はそこからだ それやるためには頭脳戦が始まるけどいいのか?

64 21/10/04(月)01:36:00 No.852645717

>とにかく主人公を活躍させろ話はそこからだ 主人公誰?

65 21/10/04(月)01:36:29 No.852645811

>主人公誰? ボンカース

66 21/10/04(月)01:36:52 No.852645888

>グリムは頼むからもう喋らないでくれ >口開くたびにツッコミどころと失敗談が出てくる あ ちなみにお前の村守れんかったわ ごめんち

67 21/10/04(月)01:36:53 No.852645896

>今週で13話目だったか?ここからどうするの どうするってケイドロするんだよ

68 21/10/04(月)01:36:58 No.852645922

>>とにかく主人公を活躍させろ話はそこからだ >主人公誰? ボンカース

69 21/10/04(月)01:37:11 No.852645964

実戦では役に立たないと言及することでこれ何の役に立つの?というつっこみを回避できると考えていると思われる 意味がわからんだろうが今までの展開を見るにこれはほぼ間違いない

70 21/10/04(月)01:37:39 No.852646056

扱えもしないのにメタ要素使いたがる未熟な作者のあるあるで なんか巻き戻ってほらお前らの大好きなループだぞに一票

71 21/10/04(月)01:38:08 No.852646177

こんなので選抜してたらそりゃ無能ばっかになるわ

72 21/10/04(月)01:38:17 No.852646202

いちいちキャラの言動作中で茶化したりするのやめればいいのに

73 21/10/04(月)01:38:33 No.852646256

村人の顔全部覚えてたから不審者見分けられたって話から印象全然変わらないな

74 21/10/04(月)01:38:42 No.852646296

>実戦では役に立たないと言及することでこれ何の役に立つの?というつっこみを回避できると考えていると思われる >意味がわからんだろうが今までの展開を見るにこれはほぼ間違いない そんなもん試験にするなよ過ぎる…

75 21/10/04(月)01:39:29 No.852646432

構成ミスとか倫理観が変みたいなパターンはよくあるがここまで純粋に創作が下手以外に言いようが無いジャンプ連載始めてみたかも ここ数年では随一

76 21/10/04(月)01:39:37 No.852646459

実戦でもこんな風に臨機応変に対応するってことを伝えたいのはわかるんだけどお出ししてくるのが相手が優しい前提の作戦だからなんかこう…

77 21/10/04(月)01:39:40 No.852646479

200人に三人ぐらいの合格率だったそうだが 今回の最終試験は頭使わなくても30人合格できそう

78 21/10/04(月)01:39:42 No.852646492

>村人の顔全部覚えてたから不審者見分けられたって話から印象全然変わらないな あんなちっちゃい村なら他の人も多分ほぼみんな顔わかると思う

79 21/10/04(月)01:39:44 No.852646499

実際グリムがアレなので役に立たない試験の結果どうなるかの整合性は無駄に取れていると考えられる

80 21/10/04(月)01:40:20 No.852646637

役に立たないことを試験にすることに何か意味が…?

81 21/10/04(月)01:40:24 No.852646650

実践では役に立たないことで合格ライン満たせる試験 それ試験として論外だろ

82 21/10/04(月)01:40:31 No.852646668

>いちいちキャラの言動作中で茶化したりするのやめればいいのに わかってやってますよアピールだと考えられる わかってやってる方が救いがない事はおそらくわかってない

83 21/10/04(月)01:41:01 No.852646772

巻き割りの足腰ここでまで引っ張ってもケイドロに役立ってるだけだからなぁ

84 21/10/04(月)01:41:09 No.852646792

こんな作者でもこれが連載されたら中堅以上余裕だろってオーラ出せるのが読み切り短編テンプレなんだよね すごくない?

85 21/10/04(月)01:41:10 No.852646803

>実戦では役に立たないと言及することでこれ何の役に立つの?というつっこみを回避できると考えていると思われる >意味がわからんだろうが今までの展開を見るにこれはほぼ間違いない そもそもお前は捨て身して目の前のガキに助けられただろっていう

86 21/10/04(月)01:41:48 No.852646909

普通試験でしか通用しないって捨て身の突撃で合格条件満たすとか実戦なら死んでる系の話だと思うんですよね マジで実戦で通用しないことするやつがあるか

87 21/10/04(月)01:42:12 No.852646974

今までグリムが任務失敗したせいで何人死んでるんだ…?

88 21/10/04(月)01:42:19 No.852647000

>こんな作者でもこれが連載されたら中堅以上余裕だろってオーラ出せるのが読み切り短編テンプレなんだよね >すごくない? そのテンプレ発展させて5話くらいまではせめてテンプレ用意しとけばこんなことにはならなんだ

89 21/10/04(月)01:42:24 No.852647019

紛れている人狼排除するためにやったとか言わせればまだどうにかなる でもこの作品だから普通に試験終了しそう

90 21/10/04(月)01:43:06 No.852647129

>紛れている人狼排除するためにやったとか言わせればまだどうにかなる >でもこの作品だから普通に試験終了しそう 人狼はなんで狩人いて狩人候補が山ほどいるとこに来るんだよ

91 21/10/04(月)01:43:06 No.852647130

村焼いたらまともに話展開するかと思ってたが 村焼くのに(そして本当に村だけ焼けた話に)5話使う人が まともな話書けると思ってたのが間違いだったのかな…

92 21/10/04(月)01:43:39 No.852647247

新人を育成するなら読み切りじゃなくて良い具合の長さで1エピソードを描かせる方が良いのかも知れない

93 21/10/04(月)01:43:45 No.852647262

読み切りは悪くなかった…からの連載でどうしてこうなったが多すぎる

94 21/10/04(月)01:43:53 No.852647278

村焼けとか言ってた頃のほうがマシだった

95 21/10/04(月)01:44:22 No.852647352

>村焼けとか言ってた頃のほうがマシだった 村焼けばとりあえず未来あったもんな 今はそれすらない

96 21/10/04(月)01:44:30 No.852647378

そもそも組織乗っ取って独占技術盗んでやるぜー! とか合格もせんうちから叫ぶ奴とかいるし 正常な判断で行動してる奴なんかどこにもいない

97 21/10/04(月)01:44:58 No.852647457

読み切りテンプレに従えばこんな作品書いちゃう人でも 見れる作品に収められるんですよって希望にはなるのかも知れん 漫画家じゃないから実際は分からん

98 21/10/04(月)01:44:58 No.852647458

でもグリムの都合が良すぎないか?といいどうも思惑が相手の失敗や手加減がが前提になってることのおかしさを作者が素で気づいてなさそうだし

99 21/10/04(月)01:45:13 No.852647503

村編よりも長くなったケイドロ

100 21/10/04(月)01:45:14 No.852647506

2話で主人公に狩人とかやらないって言わせたのも今思うとなあ あの時点の主人公の言動としてはおかしくないけど1話で動機作れなかっただけなんだな…

101 21/10/04(月)01:45:17 No.852647518

>>村人の顔全部覚えてたから不審者見分けられたって話から印象全然変わらないな >あんなちっちゃい村なら他の人も多分ほぼみんな顔わかると思う むしろ「人狼が化けられる人間って固定なのかよ!」って思った

102 21/10/04(月)01:45:26 No.852647546

糸使いちゃんは結構好きなんだけどなぁ…

103 21/10/04(月)01:45:28 No.852647554

すげぇ仕事できそうに見える無能社員みたいな漫画

104 21/10/04(月)01:45:58 No.852647631

村焼け→村だけ焼くやつがあるか! は多分しばらく超える作品ないくらいには伝説になれると思う

105 21/10/04(月)01:46:43 No.852647768

>糸使いちゃんは結構好きなんだけどなぁ… 唯一有能でまともなキャラだからな 掘り下げがこない事を祈ろう

106 21/10/04(月)01:46:47 No.852647777

>構成ミスとか倫理観が変みたいなパターンはよくあるがここまで純粋に創作が下手以外に言いようが無いジャンプ連載始めてみたかも >ここ数年では随一 ひたすら何がしたいんだ…てなった漫画は初めてだよ 困惑する虚無っていう妙な感想になる

107 21/10/04(月)01:46:53 No.852647793

>村編よりも長くなったケイドロ 村より長いどころか全体の半分だし外の世界の9割だよ…

108 21/10/04(月)01:46:56 No.852647806

>2話で主人公に狩人とかやらないって言わせたのも今思うとなあ >あの時点の主人公の言動としてはおかしくないけど1話で動機作れなかっただけなんだな… 村焼いて復讐者にすればいくらでも巻き返せるしまぁそうなると思ってた 村だけ焼いて村人は死なない謎の展開が来た

109 21/10/04(月)01:46:57 No.852647809

>村焼け→村だけ焼くやつがあるか! >は多分しばらく超える作品ないくらいには伝説になれると思う まあでも焼いたしとりあえず旅には出るぞ!→ケイドロは虚無とか言うのも烏滸がましい

110 21/10/04(月)01:47:00 No.852647818

村に大切なヒロインとか親友とかいないもんな…

111 21/10/04(月)01:47:17 No.852647859

読み切りに限らずテンプレってのは面白いからテンプレなんで…

112 21/10/04(月)01:47:25 No.852647889

>糸使いちゃんは結構好きなんだけどなぁ… 今のところ有能描写しか無いからね スポット当たったら諦めよう

113 21/10/04(月)01:47:27 No.852647893

>村焼け→村だけ焼くやつがあるか! >は多分しばらく超える作品ないくらいには伝説になれると思う 村焼きって大事な人たち奪われて絶対に許さねえってなるとこまでセットだろうに 大事な人たち一切書かなかったからマジで村が焼けただけなの本当に凄い… その逆張り必要?

114 21/10/04(月)01:48:07 No.852647997

人間全力で逃げるからそんな死ぬわけねえだろみたいな謎のバランス感覚があると考えられる

115 21/10/04(月)01:48:08 No.852647999

>村焼け→村だけ焼くやつがあるか! >は多分しばらく超える作品ないくらいには伝説になれると思う 村を焼く意味をまるで理解してないのいいよね…

116 21/10/04(月)01:48:12 No.852648009

背伸びして余計なボロ出すのは師匠譲りすぎるけどヒロアカは出だし良くって地盤は出来たからな

117 21/10/04(月)01:48:16 No.852648021

ほら村焼いて犠牲者出るとグリムとか無能扱いされちゃうし…

118 21/10/04(月)01:48:16 No.852648023

焼くの遅いし本当にただ焼いただけで終わりなのもすごい…

119 21/10/04(月)01:48:25 No.852648048

なんかこう憎からず思ってる異性の幼馴染とかさぁ! よくつるんでる友人が目の前で殺されたりとかさぁ!

120 21/10/04(月)01:48:30 No.852648058

>>村焼け→村だけ焼くやつがあるか! >>は多分しばらく超える作品ないくらいには伝説になれると思う >村焼きって大事な人たち奪われて絶対に許さねえってなるとこまでセットだろうに >大事な人たち一切書かなかったからマジで村が焼けただけなの本当に凄い… >その逆張り必要? なんで村焼けって言われてたのかなんも理解しないままやった感が凄い

121 21/10/04(月)01:48:30 No.852648060

作品全体からよくある展開って言われたくないみたいな小賢しさを感じる まぁそれで出力されるのがこれだから文字通りの意味でお話になってないんだが

122 21/10/04(月)01:49:03 No.852648149

>ほら村焼いて犠牲者出るとグリムとか無能扱いされちゃうし… 今現在無能になってんだから何も変わらんわい

123 21/10/04(月)01:49:12 No.852648171

>ほら村焼いて犠牲者出るとグリムとか無能扱いされちゃうし… 信用を得るプランが明かさないまま頓挫した時点で取り返し付きません…

124 21/10/04(月)01:49:24 No.852648207

>背伸びして余計なボロ出すのは師匠譲りすぎるけどヒロアカは出だし良くって地盤は出来たからな これ見てるとヒロアカはうまくやれてるよなって思うよ実際

125 21/10/04(月)01:49:30 No.852648221

素直に狼滅の刃すればいいのに…

126 21/10/04(月)01:49:45 No.852648264

仕事では有能だけど私生活がヤバい系のキャラが普通に無能というズラしだ

127 21/10/04(月)01:49:50 No.852648276

>なんかこう憎からず思ってる異性の幼馴染とかさぁ! >よくつるんでる友人が目の前で殺されたりとかさぁ! (突然生えてくるしっぽ取りをして遊んだ友達)

128 21/10/04(月)01:49:58 No.852648301

>作品全体からよくある展開って言われたくないみたいな小賢しさを感じる >まぁそれで出力されるのがこれだから文字通りの意味でお話になってないんだが 確かにこの話数でケイドロに6話とか使うのはよくある展開ではないが…

129 21/10/04(月)01:50:02 No.852648322

流石にヒロアカをこれと比べるのはかわいそう

130 21/10/04(月)01:50:23 No.852648386

ヒロアカはスタートダッシュは良かったからね…

131 21/10/04(月)01:51:04 No.852648534

>>なんかこう憎からず思ってる異性の幼馴染とかさぁ! >>よくつるんでる友人が目の前で殺されたりとかさぁ! >(突然生えてくるしっぽ取りをして遊んだ友達) ※主人公は両親を人狼によって殺されています

132 21/10/04(月)01:51:17 No.852648568

流石に3話で破綻始めて10話いかんうちに崩壊してる漫画は滅多にないよ 打ち切り作品ですらレア

133 21/10/04(月)01:51:30 No.852648600

ここに来てグリム無能エピソードが更に補強されたし 猫八を比較に出すのすら失礼になってきた

134 21/10/04(月)01:51:39 No.852648635

師匠はちゃんと見せ場も作れてたし何より画力が雲泥の差すぎる

135 21/10/04(月)01:51:57 No.852648687

頼むからせめてノイズなくグリムでシコらせてくれ

136 21/10/04(月)01:52:35 No.852648811

今んとこ何もいいとこないよなグリム 今の試験で脅威なのも手錠知らね骨折ればええやろっていうスタンスで雑魚狩りしてるからだし

137 21/10/04(月)01:53:03 No.852648892

ここまであらゆる要素が師匠の劣化なのすごくない? 師匠の得意分野はもちろんあんま上手くないなって部分まで何一つ師匠以下って

138 21/10/04(月)01:53:07 No.852648908

なんていうかこの作者ほんとは漫画描きたくないんじゃないの?って言いたくなる

139 21/10/04(月)01:53:20 No.852648951

グリムいいとこ何も無いけど 今試験受けてる奴ら戦闘力こいつ以下なんだよね…

140 21/10/04(月)01:53:26 No.852648964

>師匠はちゃんと見せ場も作れてたし何より画力が雲泥の差すぎる そこはまあド新人だからこれからに期待したい とりあえずは週刊で描けるスピードが身について欲しい

141 21/10/04(月)01:54:13 No.852649090

これ言うの最高に失礼だけど、読み切りの時は実は別に原作いたんじゃねぇのとすら疑えてくる

142 21/10/04(月)01:54:15 No.852649099

>師匠はちゃんと見せ場も作れてたし何より画力が雲泥の差すぎる 師匠は話の繋がりさえ無視すれば何か良い感じの雰囲気の漫画にはなってるからな…

143 21/10/04(月)01:54:29 No.852649150

ホリーより一作目は小器用にできてる ヒロアカの劣化という感じ

144 21/10/04(月)01:54:40 No.852649176

>なんていうかこの作者ほんとは漫画描きたくないんじゃないの?って言いたくなる 金未来杯で受賞するとほぼ連載化するというルール知らなかった説割とある

145 21/10/04(月)01:54:43 No.852649183

>なんていうかこの作者ほんとは漫画描きたくないんじゃないの?って言いたくなる 性根は絵描きなんだろうなって正直思う それも描きたい題材があるんじゃなくて影とか汚しとかの細部にだけこだわるタイプ

146 21/10/04(月)01:55:32 No.852649328

>これ言うの最高に失礼だけど、読み切りの時は実は別に原作いたんじゃねぇのとすら疑えてくる というか上でも言われてる通り読み切りのテンプレパターンになぞって描かれてるから粗が目立たなかっただけだと思われる

147 21/10/04(月)01:55:35 No.852649339

>これ言うの最高に失礼だけど、読み切りの時は実は別に原作いたんじゃねぇのとすら疑えてくる 言うて読み切りの時点では話はマイナスが見えないだけで何か良い点があったかっていうと無いと思う テンプレザテンプレだ

148 21/10/04(月)01:55:36 No.852649341

>性根は絵描きなんだろうなって正直思う >それも描きたい題材があるんじゃなくて影とか汚しとかの細部にだけこだわるタイプ 連続したシナリオみたいなの多分興味ないよね今の話見る限り

149 21/10/04(月)01:55:51 No.852649379

ルール上殺されることはないから吶喊ってのはいいんだけど教官の良心につけ込んだ立ち回りはなんかすごいモヤっとする

150 21/10/04(月)01:56:02 No.852649409

ふざけてないで真面目にやれ、って評価が酷いけど的確だと思う

151 21/10/04(月)01:56:41 No.852649516

典型的な設定だけ考えるの好きなタイプだと思う

152 21/10/04(月)01:56:51 No.852649554

読み切りから期待されてたのはデカ女とファンタジー系化け物とのバトルだったからなあ ヤドカリでもケイドロでもない

153 21/10/04(月)01:56:53 No.852649561

>ルール上殺されることはないから吶喊ってのはいいんだけど教官の良心につけ込んだ立ち回りはなんかすごいモヤっとする それはむしろ手加減できずに殺してしまう試験官の方が問題だし

154 21/10/04(月)01:56:53 No.852649565

村を焼け→焼いたとか無能金返せ→返金するとか どうもネットの反響を見て脊髄反射でアンサー返してる節があるけど 流石に反応見てからでは誌面に反映するの早すぎるし偶然だよね…

155 21/10/04(月)01:57:13 No.852649613

話の都合上ルール無用のグリム配置したと思ってたら 急に手加減できることになってこれもうグリムが只のアホじゃないですか

156 21/10/04(月)01:57:15 No.852649621

唯一気持ち籠ってるなって感じたのがヤドカリだもんな…

157 21/10/04(月)01:57:18 No.852649631

ドベに落ちてからボンカースに2話使う判断 ワシは心底痺れたよ

158 21/10/04(月)01:57:21 No.852649637

>ルール上殺されることはないから吶喊ってのはいいんだけど教官の良心につけ込んだ立ち回りはなんかすごいモヤっとする 師匠もクラス対抗戦でそれやったから本当にそんなとこばっか真似るのやめろやってなる

159 21/10/04(月)01:57:25 No.852649649

いやまあ週刊連載するって時点で十分異能なんだけどね

160 21/10/04(月)01:57:34 No.852649671

>唯一気持ち籠ってるなって感じたのがヤドカリだもんな… 粘菌も見ろ

161 21/10/04(月)01:58:03 No.852649757

ベローに主人公としての魅力がなさすぎる… 体張らない初期のデクとかそんなレベル

162 21/10/04(月)01:58:13 No.852649787

ID出されてそうな言いようだがそうでもないんだな

163 21/10/04(月)01:58:21 No.852649801

>村を焼け→焼いたとか無能金返せ→返金するとか >どうもネットの反響を見て脊髄反射でアンサー返してる節があるけど >流石に反応見てからでは誌面に反映するの早すぎるし偶然だよね… 正直偶然の方が真面目に書いてない感あって嫌かな…底辺の争いだけど

164 21/10/04(月)01:58:22 No.852649809

全く試験にならない試験だよな まさかこれで発想力試してるとか言わんだろうし

165 21/10/04(月)01:58:51 No.852649884

ぶっちゃけ粘菌と社長のバトルは割と好き なんで今差し込んだのって所に目瞑るならだけど

166 21/10/04(月)01:58:53 No.852649891

>典型的な設定だけ考えるの好きなタイプだと思う 設定も感じなくない?ページに思いついたこと書いてるだけでしょ

167 21/10/04(月)01:59:17 No.852649976

>読み切りから期待されてたのはデカ女とファンタジー系化け物とのバトルだったからなあ ファンタジー化物を描きたくないのはもう諦めるとして エッチいデカ女まで描きたくないならなんで描いたのお前的なとこある

168 21/10/04(月)01:59:27 No.852650008

>話の都合上ルール無用のグリム配置したと思ってたら >急に手加減できることになってこれもうグリムが只のアホじゃないですか 先週までカサカサ壁を這ってたやつもアホだよ

169 21/10/04(月)01:59:31 No.852650022

>これ言うの最高に失礼だけど、読み切りの時は実は別に原作いたんじゃねぇのとすら疑えてくる 連載したら許可するから本当にやりたい事一個か二個で絞りましょうってやった結果じゃねえかなあ

170 21/10/04(月)01:59:42 No.852650072

いや設定こそ真面目に考えてないタイプでしょこれ その癖賢い感は出したい一番最悪なやつ

171 21/10/04(月)01:59:45 No.852650085

村焼く意味を理解してない村焼きはあと2年くらいは打ち切り漫画の指針やれそうだと思う

172 21/10/04(月)01:59:59 No.852650133

>ぶっちゃけ粘菌と社長のバトルは割と好き >なんで今差し込んだのって所に目瞑るならだけど 徹頭徹尾グリムとベローが足引っ張ってるだけでケイドロ編だけ見れば比較的悪くない回も時々あるからね…

173 21/10/04(月)02:00:13 No.852650164

合宿の成果見せろって言っておいて筋トレしかしてない合宿と無関係の事を大正解とかぬかすし試験としては破綻してる

174 21/10/04(月)02:00:18 No.852650180

賢い感出したいのすげーイラッとくるよな…

175 21/10/04(月)02:00:37 No.852650232

主人公もヒロインも魅力ないからキャラ目当てで読むのきつい

176 21/10/04(月)02:00:54 No.852650286

>それはむしろ手加減できずに殺してしまう試験官の方が問題だし 呪いの力が使えないんなら狩人本来の技術で捕らえろって思ってた 結局呪いの力使った…

177 21/10/04(月)02:01:34 No.852650412

>合宿の成果見せろって言っておいて筋トレしかしてない合宿と無関係の事を大正解とかぬかすし試験としては破綻してる そして3ヶ月閉鎖空間で一緒に過ごしててそいつらの名前すら知らないベロー… 完璧だ…

178 21/10/04(月)02:01:35 No.852650415

>賢い感出したいのすげーイラッとくるよな… 言いがかりになりやすい言い草ではあるんだが、この漫画に限ればそうじゃないならなんなんだよこれみたいなシーンが多すぎるからな

179 21/10/04(月)02:01:43 No.852650441

>合宿の成果見せろって言っておいて筋トレしかしてない合宿と無関係の事を大正解とかぬかすし試験としては破綻してる ゼミじゃねえけどあこれやったことある感はゼロよね

180 21/10/04(月)02:02:00 No.852650484

>ぶっちゃけ粘菌と社長のバトルは割と好き >なんで今差し込んだのって所に目瞑るならだけど ワークマンズアーツみたいなトンチキ武術すき

181 21/10/04(月)02:02:19 No.852650536

>呪いの力が使えないんなら狩人本来の技術で捕らえろって思ってた >結局呪いの力使った… それができるんなら何であの場で逃げだしたんだっていう…

182 21/10/04(月)02:02:25 No.852650565

>主人公もヒロインも魅力ないからキャラ目当てで読むのきつい キャラはいいんだよも無いと流石にね…

183 21/10/04(月)02:02:40 No.852650601

ここが描きたいとかこういうのが好きみたいなのがほんとに一切伝わってこないんだよな… どんな打ち切り漫画やクソ漫画だってそういう作者の拘りみたいなもの自体は伝わってくるもんなのに

184 21/10/04(月)02:02:57 No.852650646

手加減出来ないから逃げる! やっぱ手加減出るわ!戦う!

185 21/10/04(月)02:03:35 No.852650723

不自然に持ち上げられる主役と有能に描いて無能にしか見えない片割れ

186 21/10/04(月)02:03:37 No.852650732

ゲームで自室に引きこもって日数経過連打してたら時限イベント始まって なんか面識のない人がいっぱい出てきてめっちゃ協力してくれる的なバグみを感じる

187 21/10/04(月)02:03:44 No.852650752

>それも描きたい題材があるんじゃなくて影とか汚しとかの細部にだけこだわるタイプ アシスタント続けてた方がよかったのでは…

188 21/10/04(月)02:03:47 No.852650757

全員合格した所で狩人777ツ道具の供給追いつくのかな…

189 21/10/04(月)02:04:08 No.852650828

>ここが描きたいとかこういうのが好きみたいなのがほんとに一切伝わってこないんだよな… >どんな打ち切り漫画やクソ漫画だってそういう作者の拘りみたいなもの自体は伝わってくるもんなのに ここで良く思い出させてくる「お忘れではないだろうか」のヤツとか 痛々しいけどそれでもあー書きたかったんだなってなるしな…

190 21/10/04(月)02:04:33 No.852650891

なんならグリムやベローを持ち上げたいと言う気すら感じないからな 主人公だから持ち上げとくか(持ち上げられてない)みたいな虚無 まだ主人公SUGEEE!したい感が溢れてる方がマシだわこんなの

191 21/10/04(月)02:04:37 No.852650926

>主人公もヒロインも魅力ないからキャラ目当てで読むのきつい 中身が伴ってないと当初はちょっと期待してた見た目も色褪せて見える…

192 21/10/04(月)02:04:56 No.852650966

クソ漫画を叩いてやるぜ!って気分すら無くなって 良い加減真面目にやりなよ…って気分になる漫画

193 21/10/04(月)02:05:02 No.852650986

正直連載作家として大成する未来は見えない 作画としてもこれより良いのジャンプ抱えてるし

194 21/10/04(月)02:05:14 No.852651020

もう1ヶ月以上前から言われてるけど 強くもない賢くもないカリスマもないベローくんに皆が協力するのも分からんな これも村長の加筆パワーですか?

195 21/10/04(月)02:05:16 No.852651026

>ここが描きたいとかこういうのが好きみたいなのがほんとに一切伝わってこないんだよな… >どんな打ち切り漫画やクソ漫画だってそういう作者の拘りみたいなもの自体は伝わってくるもんなのに ヤドカリとかバイクとか年金とかそういうの描きたいんでしょ 気合入ってるよ

196 21/10/04(月)02:05:32 No.852651071

>アシスタント続けてた方がよかったのでは… わりと真面目にプロアシ向けな人材だと思う ヤドカリというこの作品で最も無意味な見開きが描いてて一番楽しかったって言っちゃってるし 延々背景描き込んでる方が性に合ってるんじゃないかな

197 21/10/04(月)02:05:51 No.852651134

すごい辛辣に言うとこの作品以下って探してもそう無いから…

198 21/10/04(月)02:06:51 No.852651331

サム8とタイパクの牙城は堅いけど血盟は超えた

199 21/10/04(月)02:07:22 No.852651440

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

200 21/10/04(月)02:08:00 No.852651530

>主人公もヒロインも魅力ないからキャラ目当てで読むのきつい そもそもヒロインいなくね グリム?あれはヒロインなの?

201 21/10/04(月)02:08:24 No.852651619

>サム8とタイパクの牙城は堅いけど血盟は超えた 個人的には軽くサム八以下かな 八丸や猫八よりどうでもいいものベローとグリム

202 21/10/04(月)02:08:30 No.852651646

>サム8とタイパクの牙城は堅いけど血盟は超えた 争いのレベルが低すぎる

203 21/10/04(月)02:08:55 No.852651736

>サム8とタイパクの牙城は堅いけど血盟は超えた 個人的にはその二つも超えた あれらも書きたいものはなんとなくわかるからな、って言うそんなところですら話にならんやつが来たせいでハードルどころか地面の下潜ったせいだけど

204 21/10/04(月)02:09:08 No.852651774

血盟は全然超えてないよ 酷さのベクトルが違う

205 21/10/04(月)02:09:39 No.852651853

なんというか延々「おふざけ」見せられてる気分

206 21/10/04(月)02:10:10 No.852651933

こうして議論される程度には間違いなく四天王入りが確実視されている

207 21/10/04(月)02:10:11 No.852651936

女キャラの見た目はいい 女キャラの見た目以外見るものが何もない

208 21/10/04(月)02:10:33 No.852651997

というか別方向で別要素でひどいんでそれらと比べるのはなんか違うような気がするレッド

209 21/10/04(月)02:11:03 No.852652091

作者のやりたいことやってた血盟の方が漫画としてはまだ上だと思うよ 凄い低い争いなのは間違いないけど

210 21/10/04(月)02:11:42 No.852652195

虚無なんだよ虚無 無い

211 21/10/04(月)02:12:02 No.852652262

普通のクソ漫画は言ってみれば回答を間違ってるテスト用紙なんだよ 回答を書いてないテスト用紙なんだよこの漫画

212 21/10/04(月)02:12:05 No.852652273

変な背伸びしなかったら多分普通に下手くらいに収まると思うからまあ次回作でどう成長するかかな 今連載中はまあ間に合わないだろう

213 21/10/04(月)02:12:05 No.852652278

書きたい事以外の部分が浅いし適当すぎるのが血盟 全てが適当だけど賢く見られたい感じが溢れてるのがこれ 底辺の争いだが不快度はまぁこっちが上か

214 21/10/04(月)02:12:13 No.852652299

血盟や魔女守は作者の実力不足って感じだったけど これはプラス真面目にやれよって思うから 個人的にはその2つより下だなレッドフード

215 21/10/04(月)02:12:17 No.852652306

別方向の酷さを色々と見せてくれるな最近のジャンプ打ち切り漫画たちは

216 21/10/04(月)02:12:35 No.852652354

タイパクにサム8に血盟にレッフー… 並べてみるとどれも酷さの方向性がまるで違う作品で揃ってるな

217 21/10/04(月)02:12:37 No.852652355

「」だって将来なんの役に立つか分からない受験のための受験勉強を経験した事はあると思う ケイドロもそういうものだと思うと多少は理解できる

218 21/10/04(月)02:12:49 No.852652380

拙かったとはいえやりたい事伝わってきたからケツと並べるのは反論したい

219 21/10/04(月)02:13:39 No.852652531

真面目にやれとかいう評価が真面目に言われてるの初めて見たよ

220 21/10/04(月)02:13:41 No.852652537

>変な背伸びしなかったら多分普通に下手くらいに収まると思うからまあ次回作でどう成長するかかな まず原作は必須だ これが前提

221 21/10/04(月)02:13:51 No.852652579

打ち切り漫画でもやりたいこと描きたいことはわかるってもの多いけど これは何がやりたいのかわからん ケイドロやりたいの?

222 21/10/04(月)02:13:52 No.852652581

この漫画のやりたいことは何となく分かるでしょ >賢く見られたい だよ

223 21/10/04(月)02:14:31 No.852652685

>タイパクにサム8に血盟にレッフー… >並べてみるとどれも酷さの方向性がまるで違う作品で揃ってるな 作中キャラの倫理観がおかしいっていう問題を抱えていた前三作と比べて小賢しい言い訳つけてきたレッドフードは新機軸だわ

224 21/10/04(月)02:14:44 No.852652725

>変な背伸びしなかったら多分普通に下手くらいに収まると思うからまあ次回作でどう成長するかかな >今連載中はまあ間に合わないだろう まぁヒロアカだって2outしてから今があるし

225 21/10/04(月)02:15:18 No.852652815

>まず原作は必須だ >これが前提 今現在まともな原作居るの?と言う疑問が

226 21/10/04(月)02:15:36 No.852652865

やっぱり変な部分をわかってやってますよーみたいに後でやるのが大分癌だと思う それでわかってやってる理由が理由になってないからいい加減にしろよみたいな気持ちが積み上がる

227 21/10/04(月)02:15:39 No.852652877

>>まず原作は必須だ >>これが前提 >今現在まともな原作居るの?と言う疑問が いるわきゃねえだろ

228 21/10/04(月)02:15:53 No.852652917

なんかド新人にやたら多くを求める人が多いとは思う 今作がまるで駄目なのはそうだけど

229 21/10/04(月)02:16:00 No.852652937

読み切りみたいな話しかけるんだからもうちょっと頑張ってほしい

230 21/10/04(月)02:16:19 No.852652995

>>まず原作は必須だ >>これが前提 >今現在まともな原作居るの?と言う疑問が 正直そこらの素人でも大体はコレよりマシだろ

231 21/10/04(月)02:16:43 No.852653060

>まず編集はチェンジだ >これが前提

232 21/10/04(月)02:16:46 No.852653076

>なんかド新人にやたら多くを求める人が多いとは思う 多くは求めてませんよ… 読み切りの続きを読ませて欲しかっただけですよ…

233 21/10/04(月)02:17:03 No.852653127

>なんかド新人にやたら多くを求める人が多いとは思う >今作がまるで駄目なのはそうだけど +でやってりゃ俺もそう言うけど これ金取ってんだよ

234 21/10/04(月)02:17:20 No.852653175

途中から「こんなのにマジになってどうすんのw」みたいな作者の防衛本能を感じる 真面目にやらないことでこれが自分の実力だって事実から目を逸らしたいというか

235 21/10/04(月)02:17:28 No.852653196

>>タイパクにサム8に血盟にレッフー… >>並べてみるとどれも酷さの方向性がまるで違う作品で揃ってるな >作中キャラの倫理観がおかしいっていう問題を抱えていた前三作と比べて小賢しい言い訳つけてきたレッドフードは新機軸だわ 小賢しかったらまだいいんだが実際は小賢しい感があるだけで小賢しくすらないのが…

236 21/10/04(月)02:17:31 No.852653203

連載の半分がケイドロというのが当初の予定通りだったのかどうかだけは気になる

237 21/10/04(月)02:17:35 No.852653223

>なんかド新人にやたら多くを求める人が多いとは思う >今作がまるで駄目なのはそうだけど 多くは求めてない いつまでケイドロやってんだというだけで

238 21/10/04(月)02:17:38 No.852653229

何で急にデボネア手加減できるようになった…?

239 21/10/04(月)02:18:17 No.852653332

>何で急にデボネア手加減できるようになった…? わからん…

240 21/10/04(月)02:18:24 No.852653349

人狼狩りつってからずっとケイドロやるのは多く求めるとか以前じゃないかなぁ!?

241 21/10/04(月)02:18:42 No.852653391

>何で急にデボネア手加減できるようになった…? 作何考

242 21/10/04(月)02:18:47 No.852653402

>何で急にデボネア手加減できるようになった…? 何だったんでしょう先週…?

243 21/10/04(月)02:18:54 No.852653424

>何で急にデボネア手加減できるようになった…? この人数相手になんとかできるのに数人来たら逃げるって意味わからんからな

244 21/10/04(月)02:19:04 No.852653443

>なんかド新人にやたら多くを求める人が多いとは思う >今作がまるで駄目なのはそうだけど 話がどうしようもなくクソなのは新人がどうとかいうラインにも達してないし

245 21/10/04(月)02:19:10 No.852653459

>途中から「こんなのにマジになってどうすんのw」みたいな作者の防衛本能を感じる >真面目にやらないことでこれが自分の実力だって事実から目を逸らしたいというか 流石にそれまではないかな

246 21/10/04(月)02:19:11 No.852653463

村長「加筆しておいたよ」

247 21/10/04(月)02:19:12 No.852653468

クソ漫画にしてもこんだけひたすら全方位からこき下ろされてるのはそれだけみんな読み切りの時の期待というか注目度が高かったんだろうなって この漫画はともかくとして作者には次から頑張ってほしい

248 21/10/04(月)02:19:15 No.852653478

ケイドロ始まるまではまだ逆張りいたのに先週辺りから死滅してるのみんな正直だなって

249 21/10/04(月)02:19:18 No.852653484

元々50度くらいまで抑えてたハズだから逃げたのがおかしいんじゃないか?

250 21/10/04(月)02:19:43 No.852653554

数Pで記憶を無くす作者だ 先週の事を覚えてろとか無茶言うな

251 21/10/04(月)02:19:59 No.852653586

>多くは求めてませんよ… >読み切りの続きを読ませて欲しかっただけですよ… いや盛り上がって作者の精神性にまで難癖付け始める奴に対して言ってるだけだよ

252 21/10/04(月)02:20:27 No.852653658

この漫画のおかげでサム8というか猫八の株が上がった

253 21/10/04(月)02:20:31 No.852653669

>クソ漫画にしてもこんだけひたすら全方位からこき下ろされてるのはそれだけみんな読み切りの時の期待というか注目度が高かったんだろうなって >この漫画はともかくとして作者には次から頑張ってほしい まぁこれかな この漫画自体の評価は下の下だけど ちゃんと勉強し直してしっかり準備して次に挑んで欲しいところ

254 21/10/04(月)02:20:35 No.852653679

というか真面目に村編や試験編でこんだけ尺使いますでよく編集通したなこんなん 担当ぬぼ八だっけ?

255 21/10/04(月)02:20:38 No.852653689

来週もチルミルでケイドロやるのは間違いないだろう 話の半分ケイドロに使ってんだからこれもうケイドロ漫画でいいよね?

256 21/10/04(月)02:20:41 No.852653698

>数Pで記憶を無くす作者だ >先週の事を覚えてろとか無茶言うな 過酷な週刊連載でライブ感は仕方ない と擁護したくても一話目でやらかしてるしなあ…

257 21/10/04(月)02:20:45 No.852653714

>クソ漫画にしてもこんだけひたすら全方位からこき下ろされてるのはそれだけみんな読み切りの時の期待というか注目度が高かったんだろうなって >この漫画はともかくとして作者には次から頑張ってほしい 絵に光る所が無かったら普通にスルーされてたと思う

258 21/10/04(月)02:20:50 No.852653723

>>多くは求めてませんよ… >>読み切りの続きを読ませて欲しかっただけですよ… >いや盛り上がって作者の精神性にまで難癖付け始める奴に対して言ってるだけだよ 露骨なのいるよね

259 21/10/04(月)02:20:56 No.852653731

普通に体術で戦うのに60度出す意味は何かあるんだろうか

260 21/10/04(月)02:21:21 No.852653799

>流石にそれまではないかな だとすると全力でやってグリムに人の心はないとか言わせてんの?

261 21/10/04(月)02:21:35 No.852653836

ヒロアカの作者のアシやってたから話作りのやり方とかが似てしまったんだろうか

262 21/10/04(月)02:21:48 No.852653875

とはいえ真面目に書いてないだろとしか言いようのない部分が正直言って多すぎる

263 21/10/04(月)02:22:16 No.852653951

>ヒロアカの作者のアシやってたから話作りのやり方とかが似てしまったんだろうか 似せるにしても長期になってからの展開真似てどうすんだよ… まずスタートダッシュしようよ…

264 21/10/04(月)02:22:46 No.852654022

もう5匹くらいは幻想上のバケモノを仕留めていていいレベル

265 21/10/04(月)02:22:54 No.852654039

>ヒロアカの作者のアシやってたから話作りのやり方とかが似てしまったんだろうか なんでダメなところを劣化コピーするんですか…どうして…

266 21/10/04(月)02:22:54 No.852654040

>というか真面目に村編や試験編でこんだけ尺使いますでよく編集通したなこんなん >担当ぬぼ八だっけ? 推す枠とかでそれなりの期間保証されてるとかなのかな…

267 21/10/04(月)02:23:06 No.852654070

>ヒロアカの作者のアシやってたから話作りのやり方とかが似てしまったんだろうか 序盤のスタートダッシュを学んでほしかった

268 21/10/04(月)02:23:24 No.852654111

始まった時ここで期待されてたおねショタもセクシーバトルも綺麗に外してきたな…

269 21/10/04(月)02:23:39 No.852654147

>とはいえ真面目に書いてないだろとしか言いようのない部分が正直言って多すぎる 真面目にやってこれだとすると意味わかんねえって事が毎度あるのがなぁ ケイドロとハゲ粘菌ボンカースにこんな尺割いてるの凄いよ

270 21/10/04(月)02:23:44 No.852654164

>>というか真面目に村編や試験編でこんだけ尺使いますでよく編集通したなこんなん >>担当ぬぼ八だっけ? >推す枠とかでそれなりの期間保証されてるとかなのかな… 流石にそれならもう少し掲載順誤魔化すと思うよ

271 21/10/04(月)02:24:02 No.852654211

>とはいえ真面目に書いてないだろとしか言いようのない部分が正直言って多すぎる まず常人だと週刊で漫画描くこと自体がハード過ぎるから全てに全力でかかれると思うのが間違ってる 特にダメなところが目立ってるだけかも知れない

272 21/10/04(月)02:24:06 No.852654221

優勝決まって5ヶ月だろ 仄見える少年は2年くらい温めてたのに

273 21/10/04(月)02:24:19 No.852654252

>>ヒロアカの作者のアシやってたから話作りのやり方とかが似てしまったんだろうか >序盤のスタートダッシュを学んでほしかった ヒロアカの序盤は明確にパロ元があるからそれ真似するのは…

274 21/10/04(月)02:24:38 No.852654288

まぁ尺の縮め方を学んで出直してこい

275 21/10/04(月)02:24:53 No.852654330

>まず常人だと週刊で漫画描くこと自体がハード過ぎるから全てに全力でかかれると思うのが間違ってる 全力でかかれるはずの最初の三話からがたがたですけど…

276 21/10/04(月)02:25:03 No.852654355

>まず常人だと週刊で漫画描くこと自体がハード過ぎるから全てに全力でかかれると思うのが間違ってる >特にダメなところが目立ってるだけかも知れない このレベルで話考えられないなら原作つけてくださいよ!

277 21/10/04(月)02:25:19 No.852654394

>まず常人だと週刊で漫画描くこと自体がハード過ぎるから全てに全力でかかれると思うのが間違ってる >特にダメなところが目立ってるだけかも知れない とはいえ事前に準備ができて会議を通す(らしい)3話までの時点でボロボロだから いずれにせよ話は期待できないのが痛いところ

278 21/10/04(月)02:25:24 No.852654412

いくらなんでも一応ヒーロー物ってお題はブレてないホリーに失礼だろ!

279 21/10/04(月)02:25:26 No.852654417

>>とはいえ真面目に書いてないだろとしか言いようのない部分が正直言って多すぎる >まず常人だと週刊で漫画描くこと自体がハード過ぎるから全てに全力でかかれると思うのが間違ってる >特にダメなところが目立ってるだけかも知れない 3話までは週刊連載じゃないんだけど…

280 21/10/04(月)02:25:39 No.852654447

>>とはいえ真面目に書いてないだろとしか言いようのない部分が正直言って多すぎる >まず常人だと週刊で漫画描くこと自体がハード過ぎるから全てに全力でかかれると思うのが間違ってる >特にダメなところが目立ってるだけかも知れない 明らかに前もって準備したであろう序盤からしてキツイのでそれも正直…

281 21/10/04(月)02:25:44 No.852654455

>始まった時ここで期待されてたおねショタもセクシーバトルも綺麗に外してきたな… タイミング良く来た水着号でオールベローだったのはズラしがすごい…ってなった

282 21/10/04(月)02:25:49 No.852654467

3話内に煙突砲とかあるからな…

283 21/10/04(月)02:26:39 No.852654567

>ヒロアカの作者のアシやってたから話作りのやり方とかが似てしまったんだろうか ホリーはゴールややりたいシーン事態は決めていてそこへ向けて齟齬や辻褄も無視して突っ走るタイプなのでだいぶ違う

284 21/10/04(月)02:26:41 No.852654572

なんでジャンプの掲載ルールも知らずにしたり顔で漫画連載の大変さ語ろうと思ったんだ…??

285 21/10/04(月)02:26:45 No.852654583

取捨選択は大事だろうけどストーリー捨てるのは論外だろ 全力でやってこれならもっと悲しいが

286 21/10/04(月)02:26:47 No.852654588

人狼は人肉しか食べない(※羊丸呑み)もあったので まぁ…酷なこと言うと最序盤から何も考えてないんじゃないですかね…

287 21/10/04(月)02:26:59 No.852654620

編集が悪いよ~

288 21/10/04(月)02:27:27 No.852654676

>いくらなんでも一応ヒーロー物ってお題はブレてないホリーに失礼だろ! というか10話もいかんうちにここまでお題がブレる漫画そうねぇよ!

289 21/10/04(月)02:27:37 No.852654699

>>とはいえ真面目に書いてないだろとしか言いようのない部分が正直言って多すぎる >まず常人だと週刊で漫画描くこと自体がハード過ぎるから全てに全力でかかれると思うのが間違ってる >特にダメなところが目立ってるだけかも知れない 明らかに前もって準備したであろう序盤からしてキツイのでそれも正直… 読み切りはもっと時間かけられるだろうし 連載チャンスだけど実力不安なんで受けません!ってなるのはそれはそれで駄目だろうし

290 21/10/04(月)02:27:43 No.852654712

>取捨選択は大事だろうけどストーリー捨てるのは論外だろ >全力でやってこれならもっと悲しいが やりたいこと全部詰め込んだ結果ページ数が縮まらないよ~してるのか あるな

291 21/10/04(月)02:27:50 No.852654726

>3話内に煙突砲とかあるからな… 煙突砲は4か5だったと思う

292 21/10/04(月)02:28:01 No.852654752

主人公二人すらよくわからん奴らなのに仲間増やしてる場合じゃなくない?

293 21/10/04(月)02:28:05 No.852654762

読み切りの時から比べてグリムの愛想の良さ的なものが大幅な-伏されてるのはどんな判断なんだ その上無能に片足突っ込んでるし

294 21/10/04(月)02:28:09 No.852654771

兄妹に前振りを入れた以上試験編はベローとこいつらだけに描写を絞ってもよかったと思う 加えてポルッツェンにボンカースにメリオみたいな後々使いそうなのは技能だけ見せとく感じで

295 21/10/04(月)02:28:23 No.852654805

>編集が悪いよ~ まぁこれに何のアドバイスもしてないのは悪いが、いくらノーアドバイスとは言えこれを出しちゃうのは勉強しなおした方がいいよ…

296 21/10/04(月)02:28:44 No.852654858

というかこれに関しては週刊漫画連載だからとかそういう問題でもないだろ

297 21/10/04(月)02:28:56 No.852654883

>兄妹に前振りを入れた以上試験編はベローとこいつらだけに描写を絞ってもよかったと思う >加えてポルッツェンにボンカースにメリオみたいな後々使いそうなのは技能だけ見せとく感じで 打ち切りなんで全部やろっか

298 21/10/04(月)02:29:05 No.852654902

>主人公二人すらよくわからん奴らなのに仲間増やしてる場合じゃなくない? 世界観もよく分からんぞ 人狼が脅威なのかと思ったらそんなの目じゃないのが出てくるし

299 21/10/04(月)02:29:13 No.852654919

>というかこれに関しては週刊漫画連載だからとかそういう問題でもないだろ どういう問題?

300 21/10/04(月)02:29:15 No.852654928

もう思い出作りパートなのかなという気はする

301 21/10/04(月)02:29:20 No.852654939

ぶっちゃけこれ通すジャンプ編集部の心配した方がいい ここ2年くらい不祥事続きだし

302 21/10/04(月)02:29:47 No.852654992

>どういう問題? 根本的な作劇能力の有無

303 21/10/04(月)02:29:49 No.852654994

>どういう問題? 作者が自分の作品を理解してない問題

304 21/10/04(月)02:29:52 No.852655001

>>というかこれに関しては週刊漫画連載だからとかそういう問題でもないだろ >どういう問題? 根本的に話考える能力か方向性のどっちかが変

305 21/10/04(月)02:30:00 No.852655014

>読み切りの時から比べてグリムの愛想の良さ的なものが大幅な-伏されてるのはどんな判断なんだ >その上無能に片足突っ込んでるし ずっと不機嫌顔で首を傾けて煽ってくるの笑う

306 21/10/04(月)02:30:18 No.852655054

>世界観もよく分からんぞ >人狼が脅威なのかと思ったらそんなの目じゃないのが出てくるし ぶっちゃけ人狼とかボス格以外もうどうでもいいなって 巨人とかやべーのが跋扈しすぎている

307 21/10/04(月)02:30:25 No.852655067

編集のせいにするにしても無理があるというか 基礎が足りなさすぎて編集どうこう言う前のもっと前すぎる

308 21/10/04(月)02:30:47 No.852655120

>もう思い出作りパートなのかなという気はする このボンカース推しが!?

309 21/10/04(月)02:31:02 No.852655154

今の内容に合わせるなら 外の世界は人狼とかヤドカリとかの化け物がいるけど それはそれとして俺たちはケイドロしてるぜ! ってスポーツモノで行った方がマシ

310 21/10/04(月)02:31:04 No.852655156

展開が遅いとかは正直編集に言われなくても気づいてくれってレベルなので というか言われる頃には手遅れだろ

311 21/10/04(月)02:31:17 No.852655184

初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど 打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの?

312 21/10/04(月)02:31:19 No.852655188

>>もう思い出作りパートなのかなという気はする >このボンカース推しが!? メインキャラのつもりではあっただろうし

313 21/10/04(月)02:31:23 No.852655205

巨人にも大敗してるグリムさんで駄目だった

314 21/10/04(月)02:31:38 No.852655238

>今の内容に合わせるなら >外の世界は人狼とかヤドカリとかの化け物がいるけど >それはそれとして俺たちはケイドロしてるぜ! >ってスポーツモノで行った方がマシ いや流石にそれはゴミ

315 21/10/04(月)02:31:44 No.852655248

>このボンカース推しが!? メインパーティにするつもりだったんだろう… 善逸枠だ

316 21/10/04(月)02:32:00 No.852655288

>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? 流石にこのレベルはレアかなぁ

317 21/10/04(月)02:32:27 No.852655346

>兄妹に前振りを入れた以上試験編はベローとこいつらだけに描写を絞ってもよかったと思う >加えてポルッツェンにボンカースにメリオみたいな後々使いそうなのは技能だけ見せとく感じで 前ふりの話するとあの試験受けに来て普通に訓練で落ちた謎のジジイが…

318 21/10/04(月)02:32:29 No.852655349

>>今の内容に合わせるなら >>外の世界は人狼とかヤドカリとかの化け物がいるけど >>それはそれとして俺たちはケイドロしてるぜ! >>ってスポーツモノで行った方がマシ >いや流石にそれはゴミ 今そのゴミが掲載されてるんだからすごいよね…

319 21/10/04(月)02:32:32 No.852655360

>打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? まぁ大体そう

320 21/10/04(月)02:32:52 No.852655393

>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? 一般レベルはアメノフルかなあ つまらなくて順当に後ろ行くけど最後にちょっと見所作って次に期待したくなる感じ

321 21/10/04(月)02:32:52 No.852655395

というか同じ話の中…数P前とですら矛盾発生させるから話作りってレベルですらねえ

322 21/10/04(月)02:33:06 No.852655435

>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? ここまで新連載補正が切れた途端にドベまで直滑降していくのはそうそう…いやけっこうあるな…

323 21/10/04(月)02:33:07 No.852655436

>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? ここまでネタにもならないつまらなさを発揮する打ち切りは稀かも

324 21/10/04(月)02:33:11 No.852655444

>前ふりの話するとあの試験受けに来て普通に訓練で落ちた謎のジジイが… あの爺はカットしていい…

325 21/10/04(月)02:33:20 No.852655469

>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? 割と真面目にこんなもんだよ

326 21/10/04(月)02:33:23 No.852655477

タイパクとか血盟とか世を騒がせた作品たちともまた違う駄目さだよな

327 21/10/04(月)02:33:29 No.852655483

「過酷な三か月共に過ごした仲間」が急に生えてくるのはNGだけど 「三か月顔もあわさなかった奴が急に協力してくれる」のはOKというラインが…ラインがわからなくて…

328 21/10/04(月)02:33:42 No.852655519

>いや流石にそれはゴミ 今の展開スポーツしてないだけでやってる事同じだぞ

329 21/10/04(月)02:33:42 No.852655520

風呂敷畳むにしてもベローの過去とかどうでもいいし人狼殲滅とかやれるわけないし 他に描けそうなのグリムが失敗して呪われた話くらいだから ボンカースに尺割くのも仕方ない

330 21/10/04(月)02:33:47 No.852655528

打ち切りされるのは大体こんなもんでしょ これより酷いのもあったしマシなのもあった 余程酷くなければ二秒で忘れる

331 21/10/04(月)02:33:49 No.852655534

>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? なんか期待値が高かったからか騒がれてるけど大体似たようなもんだよ

332 21/10/04(月)02:33:50 No.852655537

>タイパクとか血盟とか世を騒がせた作品たちともまた違う駄目さだよな 悪い意味の爪痕すら残せそうにないというか

333 21/10/04(月)02:34:31 No.852655628

流石にここまでひどいのは年に1度あるかどうかだよ

334 21/10/04(月)02:34:40 No.852655641

>>いや流石にそれはゴミ >今の展開スポーツしてないだけでやってる事同じだぞ それは大前提だろ ドヤ顔で俺の考えだ展開いいだろ?ってゴミ出されても困るわ

335 21/10/04(月)02:34:46 No.852655653

分かり易いラインはクーロンズボールパレードかな… あれはお手本のような打ち切り漫画だった

336 21/10/04(月)02:34:52 No.852655664

いやまぁ個人的には血盟レベルかそれ以下だと思ってるんで 打ち切りでも更に底辺の部類だよ

337 21/10/04(月)02:34:54 No.852655669

割とよくある

338 21/10/04(月)02:35:20 No.852655729

何がやりたいのか分からないという意味では血盟超えてると思う

339 21/10/04(月)02:35:22 No.852655731

まぁ打ち切られたら悪いネタとしても語るとこなさそうだな、って意味じゃタイパクサム8血盟には負ける 結局何がしたかったのこの漫画、ってくらいか

340 21/10/04(月)02:35:36 No.852655750

>>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >>打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? >ここまでネタにもならないつまらなさを発揮する打ち切りは稀かも それは単に覚えてないだけでは?

341 21/10/04(月)02:35:48 No.852655776

>まぁ打ち切られたら悪いネタとしても語るとこなさそうだな いいことじゃん

342 21/10/04(月)02:35:49 No.852655780

素直にデカ女が小さい少年連れて無双する漫画で良かったと思うの デカ女ハーレムで鍛えられながら少年が強くなる逆ケンイチみたいな話でもいいな

343 21/10/04(月)02:35:52 No.852655786

打ち切り漫画自体は年に6本だのは出る 中でも最後に輝くものもあれば これみたいにひたすら酷いものもある

344 21/10/04(月)02:36:00 No.852655809

田中でいうところのお忘れではないだろうか枠がヤドカリなんだよ

345 21/10/04(月)02:36:04 No.852655816

サンデーに居た漫画家みたいに転身してエロ漫画家になればいいんじゃない?

346 21/10/04(月)02:36:12 No.852655833

>>>初期の話題性で初めてジャンプ購読し始めて今惰性でそのままだけど >>>打ち切りで死ぬ枠ってだいたいこんな体たらくなの? >>ここまでネタにもならないつまらなさを発揮する打ち切りは稀かも >それは単に覚えてないだけでは? 打ち切り漫画なんて いちいち読まないし 覚えてねえよ

347 21/10/04(月)02:36:23 No.852655856

>>まぁ打ち切られたら悪いネタとしても語るとこなさそうだな >いいことじゃん 虚無なんでいい事じゃないよ

348 21/10/04(月)02:36:30 No.852655872

少なくとも師匠キャラの株をここまで下げに来る漫画は初めて読んだ

349 21/10/04(月)02:36:48 No.852655910

期待が強かったから弄られてるだけでそこまでずっと記憶されるようなもんでもなさそう

350 21/10/04(月)02:37:07 No.852655945

>田中でいうところのお忘れではないだろうか枠がヤドカリなんだよ 割と真面目に異形と戦う漫画であることを忘れかけている

351 21/10/04(月)02:37:08 No.852655947

猫八がマシな方扱いされるのは凄い

352 21/10/04(月)02:37:14 No.852655960

>>>まぁ打ち切られたら悪いネタとしても語るとこなさそうだな >>いいことじゃん >虚無なんでいい事じゃないよ じゃあネルとこれでどっちがいいと思う? 話題がないけどネルのがいいだろ? マイナスかゼロならゼロのがいいじゃん

353 21/10/04(月)02:37:20 No.852655973

猫八未満の師匠や無意味な村焼きに話数の半分に至るケイドロと かなり暗い輝きしてるよこれ

354 21/10/04(月)02:37:20 No.852655975

もしやズラしは岸八じゃなくて編集八の発案だったのでは

355 21/10/04(月)02:37:26 No.852655990

>タイパクとか血盟とか世を騒がせた作品たちともまた違う駄目さだよな そこらはまだやりたいこと分かるけどこれ何やりたいのかすら分からないからな… 頭脳戦描きたい!頭よく見せたい!って感じはする

356 21/10/04(月)02:37:36 No.852656010

>少なくとも師匠キャラの株をここまで下げに来る漫画は初めて読んだ サムライ8 読もうな

357 21/10/04(月)02:37:48 No.852656037

>サムライ8 読もうな 比較にならんぞ

358 21/10/04(月)02:38:06 No.852656063

超大型巨人の横で1シーズン20人食うぐらいの狼とかどーでもいいだろ

359 21/10/04(月)02:38:14 No.852656083

あんな劇薬読ませちゃダメだよ

360 21/10/04(月)02:38:19 No.852656095

>>少なくとも師匠キャラの株をここまで下げに来る漫画は初めて読んだ >サムライ8 読もうな 猫八はまだマシだったなってレスが既に割とある

361 21/10/04(月)02:38:19 No.852656098

>サムライ8 読もうな 猫八は一応作中強キャラだったからサム八以下だよ!

362 21/10/04(月)02:38:20 No.852656099

多分これが思い出されるのは1話にデザ秀ヒロインが出てきてネットでバズる新連載が来たときだよ 今まではキル子さんだったけどこれからはレッフーが継ぐ

363 21/10/04(月)02:38:32 No.852656130

頭脳戦描きたいってことだけは伝わってくる それがまるで形を成してないだけで

364 21/10/04(月)02:38:47 No.852656160

名を残したクソ打ち切りたちと違ってインパクトのあるコマもセリフもなくずっと意味不明なままだからな…

365 21/10/04(月)02:38:48 No.852656163

>>サムライ8 読もうな >猫八は一応作中強キャラだったからサム八以下だよ! かなり無能じゃん

366 21/10/04(月)02:38:50 No.852656165

巨人は村滅ぼせるわけだからね…

367 21/10/04(月)02:39:10 No.852656215

頭脳戦っぽいことやろうとして失敗してんのほんとホリーっぽい‥

368 21/10/04(月)02:39:18 No.852656232

>>>サムライ8 読もうな >>猫八は一応作中強キャラだったからサム八以下だよ! >かなり無能じゃん 無能な上に弱いグリムはどうしろと

369 21/10/04(月)02:39:18 No.852656234

頭脳戦書くのが難しいのを考慮しても絶望的に下手すぎるのが問題

370 21/10/04(月)02:39:20 No.852656238

忘れられるならまだいいだろ ぶっちゃけ今みたいな形で擦られてるだけでもアレなのに

371 21/10/04(月)02:39:36 No.852656267

>巨人は村滅ぼせるわけだからね… 街だぞ

372 21/10/04(月)02:39:36 No.852656268

猫八ですらド底辺の師匠枠だったから それ以下のグリムは本当に凄いんだ

373 21/10/04(月)02:39:39 No.852656274

恐ろしい事に猫八はこっちに比べたらまだ師匠としての体面は保っていたという事実

374 21/10/04(月)02:39:43 No.852656286

頭のいいキャラが描きたいじゃなくて 頭のいい漫画の作者としてみられたい 以外の意図が感じられないのが…

375 21/10/04(月)02:39:52 No.852656304

巨人は気にしなくていいよって無能が言ってたのに…

376 21/10/04(月)02:39:54 No.852656307

>恐ろしい事に猫八はこっちに比べたらまだ師匠としての体面は保っていたという事実 いや…

377 21/10/04(月)02:40:05 No.852656325

猫八は猫八だけどトップクラスの強さで大暴れはするからな

378 21/10/04(月)02:40:07 No.852656328

>巨人は気にしなくていいよって無能が言ってたのに… 無能の言葉を信用するな

379 21/10/04(月)02:40:18 No.852656346

普通編集との二人三脚じゃないんですか?

380 21/10/04(月)02:40:19 No.852656350

猫八はお小遣いくれるからな

381 21/10/04(月)02:40:21 No.852656357

>頭のいいキャラが描きたいじゃなくて >頭のいい漫画の作者としてみられたい >以外の意図が感じられないのが… ごめん流石にそう言う深読みは無理

382 21/10/04(月)02:40:23 No.852656363

まぁ猫八に見た目しか勝ってるとこないよなグリム

383 21/10/04(月)02:40:30 No.852656377

>巨人は気にしなくていいよって無能が言ってたのに… 気にしたところで倒せないからな…

384 21/10/04(月)02:40:46 No.852656412

作中で守れた町村無いんだけどグリム なんで態度でけえんだよコイツ…

385 21/10/04(月)02:40:52 No.852656427

飽くまでグリ八との比較であって猫八が優れてる訳ではない

386 21/10/04(月)02:41:32 No.852656521

>>頭のいいキャラが描きたいじゃなくて >>頭のいい漫画の作者としてみられたい >>以外の意図が感じられないのが… >ごめん流石にそう言う深読みは無理 ?

387 21/10/04(月)02:42:08 No.852656586

グリムはせめてもう少し愛嬌ある性格なら 無能でも優しく見てもらえたと思う…

388 21/10/04(月)02:42:09 No.852656593

まぁ純粋に作者の人そこまで頭よく無いよで済ませた方がいいんではないだろうか

389 21/10/04(月)02:42:23 No.852656622

内容には反論できないのに「」に逆張りばかりしてるだけのやつ妙に目立つな…

390 21/10/04(月)02:42:25 No.852656629

マジでちょっとした株の上がり方すらゼロだからな そういうキャラとして描いてると言われた方がまだ理解できる

391 21/10/04(月)02:42:27 No.852656632

ていうかそのグリムの見た目すら読み切りより劣化してるっていう なんだよあの面長

392 21/10/04(月)02:42:30 No.852656646

読み返したらボンカスの街は半壊したけど街は救われてたって書いてあった 頭痛い

393 21/10/04(月)02:42:59 No.852656699

作者はネウロ好きだからよ!

394 21/10/04(月)02:43:24 No.852656736

猫八は打ち切り漫画としての総合点が高すぎるから… 周辺の畳み掛ける酷さは凄かった

395 21/10/04(月)02:43:25 No.852656739

>内容には反論できないのに「」に逆張りばかりしてるだけのやつ妙に目立つな… なんか両側に変なのがいる

396 21/10/04(月)02:43:26 No.852656744

>作者はネウロ好きだからよ! どこにもエッセンス感じないよ!

397 21/10/04(月)02:43:31 No.852656750

>作者はネウロ好きだからよ! 原作じゃなくてアニメ見たのかな

398 21/10/04(月)02:43:31 No.852656752

頭脳戦ごっこが作者としてのテーマで 作中キャラはそれに振り回されてる操り人形感強い

399 21/10/04(月)02:44:09 No.852656820

打ち切りの件教えてくれてありがと まあ購読費は勉強代として終わるまでは見守っておくよ…

400 21/10/04(月)02:44:09 No.852656821

>作者はネウロ好きだからよ! 下手の横好き…

401 21/10/04(月)02:44:40 No.852656874

>頭脳戦ごっこが作者としてのテーマで >作中キャラはそれに振り回されてる操り人形感強い もう言われてるけど皆がベローに協力してやってるのがまずそれだと思う

402 21/10/04(月)02:44:53 No.852656897

>頭脳戦ごっこが作者としてのテーマで >作中キャラはそれに振り回されてる操り人形感強い 我々は頭脳で戦う ってグリムに言わせてたし多分そのつもりなんだろうな ベローが弱いけどリーダーになってんのそういうことだと思う

403 21/10/04(月)02:44:54 No.852656900

もう少し真面目に考えればそうはならんやろ、みたいな展開が多い よくあるやりたいことが先走りすぎてるのとも違ってマジで考えてない感じのが

404 21/10/04(月)02:45:06 No.852656916

>打ち切りの件教えてくれてありがと >まあ購読費は勉強代として終わるまでは見守っておくよ… 普通に好きな漫画読みな 嫌いなものを乏しめるのを趣味にしちゃダメだよ

405 21/10/04(月)02:45:53 No.852657010

>嫌いなものを乏しめるのを趣味にしちゃダメだよ 貶める?

406 21/10/04(月)02:46:12 No.852657042

これでもまた新連載始まるまではまだしばらく醜態晒し続けるんだよな

407 21/10/04(月)02:46:20 No.852657057

ベローに頭脳戦やらせるために色んな能力持った人たちが何故かベローに従うという

408 21/10/04(月)02:46:38 No.852657083

>これでもまた新連載始まるまではまだしばらく醜態晒し続けるんだよな まあ慣例としてはあと1ヶ月はやると思う…

409 21/10/04(月)02:46:53 No.852657117

次の検索結果を表示しています: 貶める

410 21/10/04(月)02:47:35 No.852657187

>嫌いなものを乏しめるのを趣味にしちゃダメだよ とぼしめる?

411 21/10/04(月)02:47:40 No.852657195

>これでもまた新連載始まるまではまだしばらく醜態晒し続けるんだよな 金未来またやるからその間は残るっていうコント

412 21/10/04(月)02:47:51 No.852657215

>ベローに頭脳戦やらせるために色んな能力持った人たちが何故かベローに従うという 無能力で賢くもない偉くもない子供なのになベロー… どうしてもあいつを頭にしたいなら3ヶ月の訓練期間でそういう絆築いたの書けばよかったのに 初対面のキャラがゴロゴロ出てくる

413 21/10/04(月)02:48:14 No.852657254

>>嫌いなものを乏しめるのを趣味にしちゃダメだよ >とぼしめる? タイパクのスレでみたな…

414 21/10/04(月)02:48:23 No.852657276

>>これでもまた新連載始まるまではまだしばらく醜態晒し続けるんだよな >金未来またやるからその間は残るっていうコント むしろ金未来終わりでちょうど入れ替わりだろう

415 21/10/04(月)02:48:40 No.852657315

>>>嫌いなものを乏しめるのを趣味にしちゃダメだよ >>とぼしめる? >タイパクのスレでみたな… わかってくれる奴がいてありがたい

416 21/10/04(月)02:48:55 No.852657340

>ベローに頭脳戦やらせるために色んな能力持った人たちが何故かベローに従うという 今の作戦もベローだけじゃなくて他のやつも思い付いてるのがね…

417 21/10/04(月)02:48:56 No.852657341

>>これでもまた新連載始まるまではまだしばらく醜態晒し続けるんだよな >金未来またやるからその間は残るっていうコント 多分これだよね…

418 21/10/04(月)02:49:02 No.852657358

訓練期間がマジで意味ないんだよな 鍛錬の成果どころか絆も築けてないので描かれてないとかじゃないホントの空白期間

419 21/10/04(月)02:49:18 No.852657390

>>>>嫌いなものを乏しめるのを趣味にしちゃダメだよ >>>とぼしめる? >>タイパクのスレでみたな… >わかってくれる奴がいてありがたい わかりづれーわ!クソ漫画ハンターかよ!

420 21/10/04(月)02:49:41 No.852657434

なんなら訓練飛ばして到着即ケイドロで何も問題ないしな

421 21/10/04(月)02:49:52 No.852657455

この試験がまた訓練の成果見せるとかになってないのも酷い

422 21/10/04(月)02:52:00 No.852657653

ヒロアカみたいに他のマンガから設定とか丸パクリしたらよかったのにな

423 21/10/04(月)02:52:03 No.852657659

>訓練期間がマジで意味ないんだよな >鍛錬の成果どころか絆も築けてないので描かれてないとかじゃないホントの空白期間 唯一絆作れてたジジイは居たんだけど退場してしまった…

424 21/10/04(月)02:52:08 No.852657666

>なんなら訓練飛ばして到着即ケイドロで何も問題ないしな むしろそちらの方が裏切りを懸念とかハゲが今まで工作してないとかの話に辻褄が合うんだよね

↑Top