21/10/04(月)01:01:09 壺貼っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/04(月)01:01:09 No.852636763
壺貼って寝る
1 21/10/04(月)01:01:52 No.852637045
ちゃぶ台返しすぎる
2 21/10/04(月)01:02:57 No.852637440
カードゲームにリセットボタンつけちゃダメだよ!
3 21/10/04(月)01:03:47 No.852637753
リセットボタンにしては雑すぎるのも問題だ
4 21/10/04(月)01:03:51 No.852637774
いいだろ…?リバースだぜ…?
5 21/10/04(月)01:04:06 No.852637879
最低だな壺
6 21/10/04(月)01:05:56 No.852638465
口を慎め アニメで城之内くんが使った由緒正しきカードだ
7 <a href="mailto:ペンギン・ナイト">21/10/04(月)01:06:15</a> [ペンギン・ナイト] No.852638569
俺を使え!
8 21/10/04(月)01:06:40 No.852638699
ある意味一発逆転に繋がるかも知れないカード
9 21/10/04(月)01:07:22 No.852638902
これもし自分ターンでリバースできたら相手ガラ空きの状態で始まるんだよね
10 21/10/04(月)01:08:41 No.852639315
ポッドでヤバいのこいつだけじゃないし 当時の公式は壺のことなんだと思ってたんだろう
11 21/10/04(月)01:09:38 No.852639555
>これもし自分ターンでリバースできたら相手ガラ空きの状態で始まるんだよね 自分もがら空きだし...
12 21/10/04(月)01:11:49 No.852640116
リバース効果だしギリギリ許されない?
13 21/10/04(月)01:12:44 No.852640364
>リバース効果だしギリギリ許されない? スレ画が現役の頃は戦闘破壊されてもリバース効果発動したぞ確か
14 21/10/04(月)01:13:12 No.852640488
>>これもし自分ターンでリバースできたら相手ガラ空きの状態で始まるんだよね >自分もがら空きだし... なんか5枚ドローしてる…
15 21/10/04(月)01:13:26 No.852640546
今って戦闘破壊だとリバース効果駄目なの?
16 21/10/04(月)01:13:55 No.852640673
カオスポッドもさらっとおかしいけどリセット力のほどよさで許されてるし…
17 21/10/04(月)01:14:23 No.852640772
>リバース効果だしギリギリ許されない? 当時まともな除去方法がそんなにあると思うか?
18 21/10/04(月)01:14:59 No.852640908
>当時まともな除去方法がそんなにあると思うか? よくわからんがサイクロン?
19 21/10/04(月)01:16:11 No.852641212
>よくわからんがサイクロン? サイクロンでモンスターを!?
20 21/10/04(月)01:17:22 No.852641485
当時だと抹殺の使途は結構見た
21 21/10/04(月)01:17:56 No.852641623
>サイクロンでモンスターを!? うちのシマじゃ効果はサイクロン出来た
22 21/10/04(月)01:18:11 No.852641686
最強サイクロンでもモンスターまで除去する奴は見たことねえぞ!
23 21/10/04(月)01:18:17 No.852641708
>今って戦闘破壊だとリバース効果駄目なの? 発動するよ 昔との違いは戦闘破壊されてもこいつ自身もデッキに戻せたけど今はできない
24 21/10/04(月)01:19:12 No.852641914
めちゃめちゃな効果だけど普通に使えるのこれ 制限とか入ってない?
25 21/10/04(月)01:19:49 No.852642062
殴ってリバースしてメイン2にある程度壁立てられても1ターン目先行取ったのと同じ状態になるんだよな・・・
26 21/10/04(月)01:20:07 No.852642132
小学生の頃のルールならサイクロンは何でも破壊し除外はよくわからないから墓地から特殊召喚だった なので魂の解放がやばい効果になってた
27 21/10/04(月)01:20:23 No.852642185
>めちゃめちゃな効果だけど普通に使えるのこれ >制限とか入ってない? 長いこと禁止です…
28 21/10/04(月)01:20:39 No.852642235
>めちゃめちゃな効果だけど普通に使えるのこれ >制限とか入ってない? 禁止です…
29 21/10/04(月)01:21:00 No.852642311
>小学生の頃のルールならサイクロンは何でも破壊し除外はよくわからないから墓地から特殊召喚だった >なので魂の解放がやばい効果になってた 除外がわからないはともかくサイクロンの効果破壊以外なんも読んでない…
30 21/10/04(月)01:21:34 No.852642446
禁止か まあ当たり前かな
31 21/10/04(月)01:21:38 No.852642461
因みにペンデュラムモンスターはエクストラに残ったままだ
32 21/10/04(月)01:22:31 No.852642684
こんなもん許されると思ったのか?
33 21/10/04(月)01:22:40 No.852642717
デュエマのオールデリートとは訳が違うからな…
34 21/10/04(月)01:22:49 No.852642757
道理で見た記憶がないわけだ
35 21/10/04(月)01:23:15 No.852642861
自分だけ5枚ドローする最強ファイバーポッド使いもいたのだろうか
36 21/10/04(月)01:23:54 No.852643001
>除外がわからないはともかくサイクロンの効果破壊以外なんも読んでない… 友人曰く召喚も召喚魔法だから破壊できるって感じだった その後召喚魔法扱いは魔法使いとドラゴン族だけと言うことになった
37 21/10/04(月)01:24:37 No.852643162
>自分だけ5枚ドローする最強ファイバーポッド使いもいたのだろうか そこまではなかったけど処理順よくわかってないから戦闘破壊されたこいつもデッキに戻してた
38 21/10/04(月)01:24:57 No.852643227
でも当時はリバースしてもゴブ突1枚と伏せ2枚ぐらいで終わるからそんなに怖くなかった いま戻ってきたらどうなるかは知りません
39 21/10/04(月)01:25:01 No.852643246
>友人曰く召喚も召喚魔法だから破壊できるって感じだった >その後召喚魔法扱いは魔法使いとドラゴン族だけと言うことになった その小学生ルールちょっと嫌いじゃない
40 21/10/04(月)01:25:27 No.852643336
>友人曰く召喚も召喚魔法だから破壊できるって感じだった >その後召喚魔法扱いは魔法使いとドラゴン族だけと言うことになった 友人の発言力が強すぎる
41 21/10/04(月)01:25:45 No.852643399
>友人曰く召喚も召喚魔法だから破壊できるって感じだった >その後召喚魔法扱いは魔法使いとドラゴン族だけと言うことになった 友人マジックザギャザリングやってたのか?
42 21/10/04(月)01:25:57 No.852643463
>>自分だけ5枚ドローする最強ファイバーポッド使いもいたのだろうか >そこまではなかったけど処理順よくわかってないから戦闘破壊されたこいつもデッキに戻してた 合ってる(当時)
43 21/10/04(月)01:26:10 No.852643512
リバース効果はいくらでも盛っていい
44 21/10/04(月)01:27:00 No.852643696
モンスターへの戦闘ダメージの概念って今でも存在するのだろうか
45 21/10/04(月)01:27:00 No.852643700
除外だけは戻さないから強貪とか使うと総数減るんだな
46 21/10/04(月)01:27:10 No.852643736
>友人マジックザギャザリングやってたのか? ああそういえばコロコロ読んでた友人の兄貴がやってたからあいつもやってた気がする
47 21/10/04(月)01:27:30 No.852643810
身内専用に禁止カードデッキ作りたくなってきたな…
48 <a href="mailto:友人">21/10/04(月)01:27:51</a> [友人] No.852643895
どうせお粗末な呪文だったんだろうさ。
49 21/10/04(月)01:28:45 No.852644076
まあmtgの対抗呪文は召喚魔法を打ち消すために使えるからな…
50 21/10/04(月)01:28:47 No.852644084
リバースで遅いしサーチ手段も微妙だから釈放しても大丈夫だよ 多分
51 21/10/04(月)01:28:56 No.852644128
>どうせお粗末な呪文だったんだろうさ。 お粗末なルール理解度のくせに…
52 21/10/04(月)01:30:23 No.852644459
小学生の頃なんて大会出てるやつとアニメとか漫画だけのやつで理解レベルに差があって半分TRPGと化してたな
53 21/10/04(月)01:31:26 No.852644724
>モンスターへの戦闘ダメージの概念って今でも存在するのだろうか もうシャブティのお守りくらいにしか残ってないんじゃなかろうか
54 21/10/04(月)01:32:20 No.852644921
実際禁止カードオンリーのデッキ(エラッタ前含む)作るとしたらどうなるんだろ 壺施し苦渋で色々やったあ遺言状とかからサイエン出してノーデンでクリッター黒森釣り上げてFWD出してブルホーンドランシアとかルーラーとかガンブラープトレアザトートとかやる感じかな
55 21/10/04(月)01:32:23 No.852644933
>小学生の頃なんて大会出てるやつとアニメとか漫画だけのやつで理解レベルに差があって半分TRPGと化してたな TRPGはちゃんとルールあってルールに無い行動の時だけ発想勝負になるやつだかんな!
56 21/10/04(月)01:34:08 No.852645308
禁止カードのみだと誘発系が積めないのが辛いと聞いた
57 21/10/04(月)01:34:58 No.852645487
海外禁止も適用したら増G使えるぜ! それでどうするのかは知らない
58 21/10/04(月)01:35:05 No.852645510
こいつはアメリカのルールで禁止なんだぜー!
59 21/10/04(月)01:35:08 No.852645516
>禁止カードのみだと誘発系が積めないのが辛いと聞いた 回り出したら殺されるのを見てるしかないのか
60 21/10/04(月)01:35:44 No.852645658
>禁止カードのみだと誘発系が積めないのが辛いと聞いた そこはVドラでカバーできるし…
61 21/10/04(月)01:35:48 No.852645673
完全耐性持ちいる時に起動したら勝ちじゃん
62 21/10/04(月)01:35:52 No.852645688
海外って禁止カード違うんだ
63 21/10/04(月)01:36:15 No.852645772
>そこはVドラでカバーできるし… やっぱりこのカード頭おかしいな…
64 21/10/04(月)01:37:13 No.852645972
>海外って禁止カード違うんだ スイッチのゲーム出た時に予約開始してしばらくしてから海外版ルールって判明して別ゲーじゃねえか!って返金騒動になったよ
65 21/10/04(月)01:37:30 No.852646022
>海外って禁止カード違うんだ 基本的に海外の方が規制が激しい
66 21/10/04(月)01:37:34 No.852646042
1回条件満たしたら2回勝つってめちゃくちゃなこと書いてるよね本当に
67 21/10/04(月)01:37:36 No.852646052
今でも八咫烏とか強いの?
68 21/10/04(月)01:38:05 No.852646169
海外と日本でカード出るタイミング違うからどうしたって環境変わるのだ
69 21/10/04(月)01:38:31 No.852646248
こいつとサイバーポッドは物凄いエラッタしないと帰ってこれないだろうな
70 21/10/04(月)01:38:53 No.852646322
エラッタ前のエラッタ前のクリッターが手札から墓地に落ちたのでモンスターをサーチさせてもらうぞ…
71 21/10/04(月)01:39:14 No.852646387
壺には無限の力があるからな…
72 21/10/04(月)01:39:19 No.852646398
今でも釈放したらアカンとは聞いているが現環境に最適化した八咫烏と真正面から組み合ったことが無いので伝聞でしか理解していない
73 21/10/04(月)01:39:31 No.852646434
厳しいというか雑だよねなんか海外の規制…
74 21/10/04(月)01:40:15 No.852646617
そもそも仮に問題なくても通っても不快なだけだから許されることはないと思う八咫烏
75 21/10/04(月)01:40:23 No.852646645
リセット後相手だけ5ドローならなんとか許してもらえる?
76 21/10/04(月)01:40:24 No.852646646
実際どれくらい強いかは別として不快なだけだろうから帰ってこなくていいんだドローロック達は
77 21/10/04(月)01:40:25 No.852646652
>厳しいというか雑だよねなんか海外の規制… 強いか弱いかよりも好まれるかどうかで決めてる感あるよね…
78 21/10/04(月)01:40:28 No.852646660
八咫烏は魔鍾洞とかVドラみたいな強い弱いとは別の枠にいるから…
79 21/10/04(月)01:40:37 No.852646682
有利なやつが有利になるだけだもんな八咫烏…
80 21/10/04(月)01:41:02 No.852646774
>こいつとサイバーポッドは物凄いエラッタしないと帰ってこれないだろうな でもリバースだし… セットして1ターン待つってすごい怖くないか?
81 21/10/04(月)01:41:03 No.852646783
烏は仮に強くなくても釈放しなくていいよ
82 21/10/04(月)01:41:38 No.852646881
今八咫烏戻ってきたら遅延ロックでマッチキル狙うやつ出てくるぞ多分
83 21/10/04(月)01:42:06 No.852646958
封印の刻とかもう誰が使うんだって感じだけどまあ禁止でいいよね…
84 21/10/04(月)01:42:53 No.852647093
リバースさせる手間まで考えると環境的にはそこまででも無さそう ちょっとコンセプトが下らな過ぎるから帰って来なくていいけど
85 21/10/04(月)01:43:00 No.852647111
刻の封印ですら許されないレベルだからな…
86 21/10/04(月)01:43:14 No.852647155
烏も刻の封印も単純に使っても使われても面白くないのでこのままでいいかなと思ってる
87 21/10/04(月)01:43:49 No.852647274
なんかアニオリのクソカードを一切加減せずにOCGに持ってきたような
88 21/10/04(月)01:45:14 No.852647507
実際戻ってきても遅いから大丈夫な気はする
89 21/10/04(月)01:45:17 No.852647517
>なんかアニオリのクソカードを一切加減せずにOCGに持ってきたような トポロジックガンブラーくんはどう思う?
90 21/10/04(月)01:46:01 No.852647637
デスマンで禁止のみでやってたのあったけど当時は禁止じゃなかったやつらにやられててダメだった
91 21/10/04(月)01:47:44 No.852647946
八咫烏が完璧に決まったら最悪40ターンちまちま殴られ続けるだけってのがもうアカンわ
92 21/10/04(月)01:48:10 No.852648005
>>なんかアニオリのクソカードを一切加減せずにOCGに持ってきたような >リンクロスくんはどう思う?
93 21/10/04(月)01:48:36 No.852648080
スレ画もクソカードだけど派手だから面白味はけっこうあるような気のせいなような
94 21/10/04(月)01:50:00 No.852648308
ググったら「お互いに5枚ドローする」になってるけどこれスレ画のテキストの時は自分だけ5枚ドローだったの?
95 21/10/04(月)01:51:30 No.852648601
>スレ画もクソカードだけど派手だから面白味はけっこうあるような気のせいなような 使ってる方は最高に楽しいぞ
96 21/10/04(月)01:52:43 No.852648830
使ってる方もつまらないクソカードって?
97 21/10/04(月)01:53:31 No.852648979
盤面ひっくり返すカードも昔は楽しかったんだよなあ 今はクソ
98 21/10/04(月)01:56:38 No.852649512
>使ってる方もつまらないクソカードって? そんなものはない パーミは使ってる方は滅茶苦茶楽しい
99 21/10/04(月)02:01:49 No.852650457
お前はカードを除外し過ぎた様だな
100 21/10/04(月)02:07:10 No.852651402
性能が雑に強すぎる上に出す手段がゆるゆるだったドラグーンすら圧倒的バーンと戦闘力は使うと楽しかった
101 21/10/04(月)02:09:06 No.852651769
除外ゾーンから帰還できる手段さえ予約しとけば無法できるからな
102 21/10/04(月)02:13:41 No.852652539
>使ってる方もつまらないクソカードって? ソリティアするデッキ ゴールは見えてるのに中々たどり着けなくてだんだん飽きてくる
103 21/10/04(月)02:15:30 No.852652847
ソリティアすんなや!
104 21/10/04(月)02:21:26 No.852653814
これ制限じゃないのか…
105 21/10/04(月)02:22:04 No.852653918
>これ制限じゃないのか… 制限じゃなくて禁止だからな...
106 21/10/04(月)02:23:04 No.852654063
この時期のパックはヤタガラスとか考えなしで作ったカード多いな…