虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/04(月)00:24:22 いい話 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/04(月)00:24:22 No.852622504

いい話 https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028744845

1 21/10/04(月)00:26:17 No.852623226

実質こっちが最終回という人もいるくらいきれいな話

2 21/10/04(月)00:26:40 ID:il1GWWQs il1GWWQs No.852623371

スレッドを立てた人によって削除されました 効果ないと思うけど集英社とIHCに入れとくか

3 21/10/04(月)00:31:08 No.852624998

時計学校ってこの場で出てきた設定?

4 21/10/04(月)00:32:33 No.852625540

いい話だなー

5 21/10/04(月)00:33:06 No.852625759

>時計学校ってこの場で出てきた設定? https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUSCP014136_57

6 21/10/04(月)00:33:26 No.852625879

やっぱ普通に纏と結婚して家族になってても良かったと思うんだよな…

7 21/10/04(月)00:35:37 No.852626732

スイスの時計学校に行った話なんてあったの? いや…設定ででてきただけか

8 21/10/04(月)00:36:28 ID:il1GWWQs il1GWWQs No.852627044

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >効果ないと思うけど集英社とIHCに入れとくか

9 21/10/04(月)00:37:01 No.852627232

これより前に金になるからと自作で時計作ってた回があったと思う

10 21/10/04(月)00:37:13 No.852627328

マジでゲパルト死ぬかと思った話だ…

11 21/10/04(月)00:37:36 No.852627504

あったのね それにしてもこの時計内部のからくり アナログ絵にするのめっさめんどくさそう…

12 21/10/04(月)00:38:13 No.852627730

地味に時計談話で両さん側に立つ中川もまたいい

13 21/10/04(月)00:40:03 No.852628467

青サブって何?ロレックスのサブマリナーだろ!って会話の所で中川が常識です!男なら知ってて当然です!って食い気味に指摘してるのがなんかダメだった

14 21/10/04(月)00:40:49 No.852628731

青いいよね…

15 21/10/04(月)00:42:04 No.852629266

黄サブならいつも行ってるんだけどな…

16 21/10/04(月)00:42:10 No.852629301

>やっぱ普通に纏と結婚して家族になってても良かったと思うんだよな… 俺も見たかったが作者なりのルールがあるんだろう 読者的にも実質家族になった認識だしまあ妥協点

17 21/10/04(月)00:44:14 No.852630147

両津と纏の結婚式でガチ泣きする麗子が見てえ

18 21/10/04(月)00:44:39 No.852630290

女将さんの忠告で中止でーすって言ってるとこも家族感があって良い

19 21/10/04(月)00:44:50 No.852630351

今なら纏との結婚普通に認めそうだな…

20 21/10/04(月)00:46:07 No.852630840

>地味に時計談話で両さん側に立つ中川もまたいい 結構珍しいよね 先輩は天才です!って普通にほめるのとか

21 21/10/04(月)00:47:51 No.852631522

はとこ婚って別に禁止はされてないよね? なんで中止になったんだっけ?

22 21/10/04(月)00:48:43 No.852631849

中川元々趣味人だからな 警官業自体も趣味の延長だし

23 21/10/04(月)00:49:33 No.852632181

へーIHCなんてあるのか 初めて知った

24 21/10/04(月)00:49:39 No.852632225

>はとこ婚って別に禁止はされてないよね? >なんで中止になったんだっけ? 誰か原因の話貼ってやってくれ

25 21/10/04(月)00:50:05 No.852632411

>結構珍しいよね >先輩は天才です!って普通にほめるのとか 中川ほんとうに時計好きなんだなって思った 詐欺も非難して時計好きなんだなって思った

26 21/10/04(月)00:50:58 No.852632813

>https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUSCP014136_57 >わしは天才だから 反論できないボケやめろ

27 21/10/04(月)00:51:41 No.852633101

中川は車でも多弁になる

28 21/10/04(月)00:52:00 No.852633237

>はとこ婚って別に禁止はされてないよね? >なんで中止になったんだっけ? 日本では結婚するだけならいとことだって結婚できるよ 角が立たない言い訳として使ってるだけで問題の本質はそこじゃない

29 21/10/04(月)00:53:11 No.852633769

中川は男の趣味系だと割と両さんに同意する事あるよね…

30 21/10/04(月)00:54:13 No.852634171

両さんが中川頼ることが圧倒的に多いけど中川もよく両さん頼るしな

31 21/10/04(月)00:54:30 No.852634287

やっぱ寅さんっぽく家庭を持たないのは譲れないところか

32 21/10/04(月)00:55:10 No.852634560

両津に結婚はさせたくなかったってのがメインじゃね? 既婚者と独身じゃやっぱキャラ的な受け取り方違うし 結婚しないでも疑似家族的な関係で夫婦的なやりとりは可能だし

33 21/10/04(月)00:56:15 No.852634982

>やっぱ寅さんっぽく家庭を持たないのは譲れないところか じゃあそもそも寿司屋出すなよって思った

34 21/10/04(月)00:56:53 No.852635233

中川はわりと男の子なのがいいな

35 21/10/04(月)00:57:23 No.852635419

なかなか寿司屋まわりも面白いの多いな

36 21/10/04(月)00:57:42 No.852635522

檸檬とみかんは母親の子供なのに纏と両さんの子供みたいな雰囲気出してるからな

37 21/10/04(月)00:58:06 No.852635665

車と時計と銃が好きな金持ちって考えると…なんか嫌な男だな!

38 21/10/04(月)00:58:23 No.852635761

ひまわりの種が纏との子供を暗喩してる説すき

39 21/10/04(月)00:59:03 No.852636028

>車と時計と銃が好きな金持ちって考えると…なんか嫌な男だな! かなり丸くはなっただろ!

40 21/10/04(月)00:59:15 No.852636099

寿司屋は寿司屋自体のキャラが悪いってより既存レギュラーの役割を奪ってしまったことにより 元のグループの関係性がおかしくなったのが嫌われた原因だと思う 特に一時期の部長の役割がひどかったし

41 21/10/04(月)00:59:33 No.852636196

中川基本勘吉のことすごいすごい言ってるだろ ただ毎回失敗談もセットで言うだけで

42 21/10/04(月)00:59:59 No.852636361

連載当時は寿司屋回ほめると分かっていない奴扱いされそうでな

43 21/10/04(月)01:00:09 No.852636412

>なかなか寿司屋まわりも面白いの多いな 妙に敵視するレスもたまに見かけるけど大阪と違って寿司屋は面白い回多いと思う ツッコミ側になるゲパルトや纏が理不尽に両さんを当たること殆どないし

44 21/10/04(月)01:00:37 No.852636587

纏ってめちゃくちゃいいキャラだよね 中々こういうタイプのヒロインいないと思う

45 21/10/04(月)01:01:15 No.852636808

人情話とかちょっといい話を全部寿司屋と親戚で持ってくから 他のレギュラーキャラが道化だけになっちゃったしな

46 21/10/04(月)01:01:38 No.852636960

>>やっぱ寅さんっぽく家庭を持たないのは譲れないところか >じゃあそもそも寿司屋出すなよって思った さっき誰かが家庭に落ち着いた両さんを描きたくなったんじゃないかってレスってたが はたして

47 21/10/04(月)01:02:00 No.852637101

連載当時からちょくちょく思ってたけど 檸檬って結構シコれません?

48 21/10/04(月)01:03:09 No.852637517

時計の回ガチで天才じゃねぇか…

49 21/10/04(月)01:04:54 No.852638135

実は寿司屋の人情系好きなんだ… 真面目系になるとあんまりだけど

50 21/10/04(月)01:05:19 No.852638286

ゲパルト死ぬのか…って思ったけどそういえば未来行く回でも生きてたな…

51 21/10/04(月)01:06:09 No.852638532

>連載当時からちょくちょく思ってたけど >檸檬って結構シコれません? イケるけど竿役が難しい

52 21/10/04(月)01:06:51 No.852638751

毎回思うけど中川も色々と詳しすぎるだろ

53 21/10/04(月)01:07:16 No.852638875

腕時計最初に作った人凄すぎるな

54 21/10/04(月)01:07:54 No.852639083

ゲパルト絡みは外れ少ないと思う レモン関係は臭くなりすぎたり絵柄が変な感じになりやすい

55 21/10/04(月)01:07:57 No.852639098

寿司屋の疑似家族自体は結構成功してたんだよな

56 21/10/04(月)01:09:04 No.852639415

両さん変に童貞っぽいから 裏では一回くらい纏とやってんだろって想像できなくて困る

57 21/10/04(月)01:09:32 No.852639532

纏関係は結構かわいい話が多いので好き 出て初期はまあうん

58 21/10/04(月)01:09:45 No.852639578

ゲパルトで〆るのは部長とはまた違った感じで結構好きなんだよな

59 21/10/04(月)01:10:13 No.852639700

両さんってものすごく がめつい時と気前の良い時あるよね…

60 21/10/04(月)01:10:28 No.852639769

>腕時計最初に作った人凄すぎるな ていうかブレゲがキチガイすぎる

61 21/10/04(月)01:10:29 No.852639777

今の両さんなら変に身内死んでも寿命以外だと神様使えばなんとかなるし

62 21/10/04(月)01:10:43 No.852639829

>腕時計最初に作った人凄すぎるな なんなら振り子時計を最初に作った人もすごいと思う 電池ないのに

63 21/10/04(月)01:10:43 No.852639830

がめついスイッチがあるんだよね…

64 21/10/04(月)01:10:46 No.852639848

>両さんってものすごく >がめつい時と気前の良い時あるよね… 知能もその話によって全然変わるから…

65 21/10/04(月)01:10:56 No.852639885

>両さんってものすごく >がめつい時と気前の良い時あるよね… 良くも悪くも江戸っ子としか…

66 21/10/04(月)01:11:27 No.852640037

>知能もその話によって全然変わるから… 40年もやったからしょうがないけど設定とか性格もかなり変わるよね

67 21/10/04(月)01:11:52 No.852640122

下振れてる時の両さんが家庭作ってたら素直に笑えないかもしれないしな…

68 21/10/04(月)01:11:54 No.852640130

纏マジで両さんと結ばれないかな いやマリアでも文句ないけどさ…

69 21/10/04(月)01:12:16 No.852640246

>両さん変に童貞っぽいから >裏では一回くらい纏とやってんだろって想像できなくて困る エロ漫画の汚いおっさんみたいな見た目なのに酔っ払った女に逆レの方が想像しやすいのはどういう事だよ!

70 21/10/04(月)01:12:25 No.852640291

昔は技術に詳しいわけでもないしオタクを馬鹿にする方だったからな 年代経過で趣味も増えていった

71 21/10/04(月)01:12:38 No.852640335

檸檬いいよね…曇らせもあってこれは…

72 21/10/04(月)01:12:45 No.852640367

世帯持ちだと済まされないギャグもあるから独り身の方が扱いやすいんだと思う

73 21/10/04(月)01:12:54 No.852640406

>良くも悪くも江戸っ子としか… 景気よく稼いで景気よく使い込む気質としか言いようがない…

74 21/10/04(月)01:12:55 No.852640407

エロ本好きな割には礼子の裸とか金づるとしか思ってないんだよな

75 21/10/04(月)01:13:21 No.852640532

家庭持ちだと犯罪落ちや破産落ちが笑えなくなるからな

76 21/10/04(月)01:13:23 No.852640539

あと数年したら両さんも平成生まれ 中川と麗子は21世紀生まれに

77 21/10/04(月)01:13:50 No.852640652

金と性欲なら金を間違いなく取るから…

78 21/10/04(月)01:14:00 No.852640699

もう本筋終わってんだから結婚させても困んないだろ

79 21/10/04(月)01:14:25 No.852640787

4コマ目の台詞がグッときた

80 21/10/04(月)01:14:58 No.852640906

檸檬も変に説教臭い話以外は普通に良いキャラだと思うよ +との絡みも好き

81 21/10/04(月)01:15:16 No.852640968

「」!なかなか面白い回見つけた! https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743058

82 21/10/04(月)01:15:19 No.852640986

しれっとベガスで旅費ペイしてんのがヤバすぎる

83 21/10/04(月)01:15:26 No.852641027

寿司屋とかに限らずマニアックな話は大体当たり

84 21/10/04(月)01:15:51 No.852641131

麗子にムラっときても 性愛⇒結婚⇒財産の方に目が行っちゃうからそういうことにはならないのかもしれない 纏なら性欲一本で突き進むこともあり得る いや纏も都心のそこそこ高い寿司屋の娘だけど

85 21/10/04(月)01:16:19 No.852641235

>家庭持ちだと犯罪落ちや破産落ちが笑えなくなるからな でも下町人情話って駄目な旦那を器量よしの嫁が散々文句言うけど 裏じゃ旦那はあれでいいんだよみたいなこと言ってるのが基本パターンじゃね?

86 21/10/04(月)01:16:27 No.852641266

疑似家族として落ち着いたのは結果として良い判断だったと思う ただ蜜柑はもうちょいパパママが面倒見ててあげて…

87 21/10/04(月)01:17:02 No.852641409

意外なのはヨロシクの方がゲパルトの子なんだよね 年齢いくつだよってなるけど

88 21/10/04(月)01:17:25 No.852641504

>纏ってめちゃくちゃいいキャラだよね >中々こういうタイプのヒロインいないと思う なんだかんだで20万貸してくれてる…

89 21/10/04(月)01:18:10 No.852641678

両津・纏・檸檬が完全に夫婦と娘で困る

90 21/10/04(月)01:18:29 No.852641754

麗子がブス化してるときなら…

91 21/10/04(月)01:18:50 No.852641830

https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=188599_201&rurl=https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Fproduct%2Findex%2Ftitle_id%2F188599%2Fvol_no%2F001 201巻最初の1話だけ読めるよ!

92 21/10/04(月)01:18:54 No.852641841

>https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028743058 サバゲーでジジイの死んだふりはルール無用すぎる

93 21/10/04(月)01:19:26 No.852641979

こち亀のメインキャラ爆乳すぎる…

94 21/10/04(月)01:20:23 No.852642183

派出所で時計の話に花咲かせてシームレスに寿司屋の板前として立っててダメだった

95 21/10/04(月)01:20:43 No.852642248

初登場時でざっくり換算すると 1890頃 夏春都生まれる 1940-45 夫貫一郎戦死 1980頃 憂鬱・纏誕生 1995頃 檸檬誕生 ゲパルトが50歳くらいでヨロシクを生んだのか 桔梗とすごい年の差婚なのか…

96 21/10/04(月)01:20:44 No.852642254

お堅い社長が一コマで篭絡される…

97 21/10/04(月)01:21:02 No.852642318

>車と時計と銃が好きな金持ちって考えると…なんか嫌な男だな! こういうのがたまにぶっ壊れるのを見るのが面白いんだ

98 21/10/04(月)01:21:11 No.852642349

>https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUSCP014136_57 部長が素直に技術職に向いてるって褒めてるのいいよね

99 21/10/04(月)01:21:27 No.852642419

さらっと60億稼いでるのがひどすぎる…

100 21/10/04(月)01:21:32 No.852642437

>>車と時計と銃が好きな金持ちって考えると…なんか嫌な男だな! >こういうのがたまにぶっ壊れるのを見るのが面白いんだ 登場後即道端でぶっ放して事故起こしてる!!

101 21/10/04(月)01:22:06 No.852642592

中川は趣味結構男の子だよね

102 21/10/04(月)01:22:17 No.852642623

>さらっと60億稼いでるのがひどすぎる… ほぼ詐欺だけどな!

103 21/10/04(月)01:22:35 No.852642700

好きな話100巻以降の方が多くてビックリした もっと昔のやつだと思ってたわ

104 21/10/04(月)01:22:46 No.852642744

両さんは金のためか趣味で習得した技術も知識もほとんど消えないのがヤバい

105 21/10/04(月)01:22:57 No.852642796

>サバゲーでジジイの死んだふりはルール無用すぎる ていうか普通にルール違反してるからマジでタチが悪いジジイどもだコレ

106 21/10/04(月)01:23:05 No.852642824

5本とか10本とかしか作れない時計を 1500本予約させて実際には100万円で粗悪品作った結果の60億だからな・・・

107 21/10/04(月)01:23:10 No.852642845

一回ジャンプで読んだだけなのによく覚えてる回だわ

↑Top