虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チェン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/04(月)00:14:21 No.852618691

    チェンジ!ゲッター!

    1 21/10/04(月)00:14:50 No.852618867

    天(ワン)ッ!

    2 21/10/04(月)00:15:09 No.852619012

    誰ぇ…

    3 21/10/04(月)00:16:25 No.852619474

    あとのゲッターは地(2)と人(3)?

    4 21/10/04(月)00:16:28 No.852619495

    >天(ワン)ッ! 何語なの…

    5 21/10/04(月)00:16:47 No.852619635

    て…天

    6 21/10/04(月)00:16:49 No.852619654

    >あとのゲッターは地(2)と人(3)? 地と海かもしれない

    7 21/10/04(月)00:16:52 No.852619669

    そうは読まんやろ

    8 21/10/04(月)00:17:16 No.852619824

    >そうは読まんやろ チェェェェンジゲッタァァァァァワンッ!

    9 21/10/04(月)00:17:28 No.852619912

    真(チェンジ)ゲッター天(ワン)!

    10 21/10/04(月)00:17:47 No.852620045

    親父…?

    11 21/10/04(月)00:18:05 No.852620138

    地(ツー)ギリギリ読めるような読めないような…

    12 21/10/04(月)00:18:19 No.852620226

    真(チェンジ!)と同じノリらしいので信じよう

    13 21/10/04(月)00:18:36 [川越監督] No.852620318

    >そうは読まんやろ 真をチェンジと読むんだから天もワンと読めます

    14 21/10/04(月)00:18:40 No.852620338

    そもそもゲッター曼荼羅ってなんなの…?

    15 21/10/04(月)00:19:18 No.852620613

    >>あとのゲッターは地(2)と人(3)? >地と海かもしれない 3は海戦用だし海っぽい気がする

    16 21/10/04(月)00:19:24 No.852620656

    >そもそもゲッター曼荼羅ってなんなの…? 説明してやろう!

    17 21/10/04(月)00:19:27 No.852620666

    こいつが天なの? 曼荼羅の絵と違うくない?

    18 21/10/04(月)00:19:39 No.852620765

    >そもそもゲッター曼荼羅ってなんなの…? ゲッターの曼荼羅よ

    19 21/10/04(月)00:19:51 No.852620881

    割とすんなり読めてしまったのはゲッター線のせいかな…

    20 21/10/04(月)00:19:53 No.852620889

    これでゲッター右下の謎が残ったわけだ

    21 21/10/04(月)00:19:53 No.852620891

    >そうは読まんやろ いけないなァ監督のことを悪く言っては

    22 21/10/04(月)00:20:48 No.852621239

    >こいつが天なの? >曼荼羅の絵と違うくない? https://twitter.com/getterrobot_arc/status/1444648400977235976 公式がそう言ってるので…

    23 21/10/04(月)00:21:06 No.852621338

    曼荼羅の絵結構いい加減だからな…

    24 21/10/04(月)00:21:26 No.852621458

    >>そうは読まんやろ >真をチェンジと読むんだから天もワンと読めます でも本編では真としか呼んでなくない?

    25 21/10/04(月)00:21:35 No.852621505

    >曼荼羅の絵結構いい加減だからな… チェンゲ因子が侵食してたりしてなかったりやっぱりしてたりする

    26 21/10/04(月)00:21:41 No.852621543

    名前はいいとして何者なんです?

    27 21/10/04(月)00:21:44 No.852621568

    >>>あとのゲッターは地(2)と人(3)? >>地と海かもしれない >3は海戦用だし海っぽい気がする 元ネタ?らしきものがEX合金のドラゴンにあったりする fu401167.jpg

    28 21/10/04(月)00:21:47 No.852621590

    悪いな俺たちはふりがなを見なくても冥王計画をプロジェクト真をチェンジって読めるんだよ!

    29 21/10/04(月)00:21:55 No.852621627

    >公式がそう言ってるので… 地味に突っ込まれてたカラーリング変わってね?

    30 21/10/04(月)00:21:55 No.852621630

    >こいつが天なの? >曼荼羅の絵と違うくない? あ?おまえゲッターチョットワカルか?

    31 21/10/04(月)00:22:18 No.852621751

    >これでゲッター右下の謎が残ったわけだ 右下は古代ゲッターだよ なんで赤くなってるのかは謎

    32 21/10/04(月)00:22:20 No.852621763

    >地味に突っ込まれてたカラーリング変わってね? カラーリングどころかデザインが

    33 21/10/04(月)00:22:22 No.852621773

    今日ほどにこなま追い出されたの悔しかったことは無い

    34 21/10/04(月)00:22:25 No.852621804

    >名前はいいとして何者なんです? それを説明にするには永劫の時が流れてしまうのだ

    35 21/10/04(月)00:22:27 No.852621814

    真(チェンジ)を持って来られたらもう何も言えないよ…

    36 21/10/04(月)00:23:03 No.852622040

    制作カツカツだったらしいから…

    37 21/10/04(月)00:23:23 No.852622147

    >制作カツカツだったらしいから… 隼人のお葬式が突貫作業すぎるよ!

    38 21/10/04(月)00:23:32 No.852622200

    でも正直超かっこいいわゲッター天(ワン)…

    39 21/10/04(月)00:23:57 No.852622356

    プレミアムじゃなくても無理やり見る方法はあるけど運営コメントが見れないから結局意味がなかった

    40 21/10/04(月)00:23:58 No.852622361

    >制作カツカツだったらしいから… それは見てればまあわかる

    41 21/10/04(月)00:24:15 No.852622460

    もう少し進化するとオデコも緑になる

    42 21/10/04(月)00:24:20 No.852622495

    宇宙を震撼させるそのボイスは!

    43 21/10/04(月)00:24:43 No.852622627

    出たなドラゴン!から何があってカムイが投獄されて獏か戻ってきて天とどういう戦いになるのか見たいぃぃぃ!!!!

    44 21/10/04(月)00:24:44 No.852622633

    >でも正直超かっこいいわゲッター天(ワン)… めっちゃ立体欲しい

    45 21/10/04(月)00:25:09 No.852622798

    最終回の肉弾戦は結構頑張ってるな…ってなったよ

    46 21/10/04(月)00:25:21 No.852622873

    ウオオ!ゲッター泉の話題をゲッター天が食っちまってる!

    47 21/10/04(月)00:25:30 No.852622939

    13話の展開を映画サイズで描き直したやつやってほしいわ監督…

    48 21/10/04(月)00:25:41 No.852623006

    >でも正直超かっこいいわゲッター天(ワン)… ビッグサイズで出てほしいみっちりディティールだ…

    49 21/10/04(月)00:25:47 No.852623038

    隼人の物語をちゃんと終わらせたというのがいいよね かわりに居残りチームになりそうなカムイがいるけど

    50 21/10/04(月)00:25:55 No.852623086

    漠が戻る経緯は知りたい

    51 21/10/04(月)00:26:15 No.852623213

    海→シー→スリー 読めるな!

    52 21/10/04(月)00:26:19 No.852623240

    デザインは完成してるしエンペラーみたいな感じで出せそうだよね

    53 21/10/04(月)00:26:28 No.852623299

    ゲッター泉ってなんかやだな...

    54 21/10/04(月)00:26:30 No.852623308

    >隼人の物語をちゃんと終わらせたというのがいいよね >かわりに居残りチームになりそうなカムイがいるけど そこはいがりに残ってもらうということでなんとか…

    55 21/10/04(月)00:27:01 No.852623493

    カムイ含めて3人は因習断ち切って新しい世界見せてくれるんじゃない?

    56 21/10/04(月)00:27:06 No.852623523

    >ゲッター泉ってなんかやだな... 温泉じゃねえんだから…

    57 21/10/04(月)00:27:32 No.852623691

    >そこはいがりに残ってもらうということでなんとか… いがりさんは3ポジションだからそのうち融合しそうだし でも今回ちゃっかり生き残ってるみたいだな

    58 21/10/04(月)00:27:39 No.852623727

    >隼人の物語をちゃんと終わらせたというのがいいよね >かわりに居残りチームになりそうなカムイがいるけど でも拓馬はずっと首突っ込むのきめたし親父みたいに虚無らないんじゃない

    59 21/10/04(月)00:28:25 No.852624002

    >でも拓馬はずっと首突っ込むのきめたし親父みたいに虚無らないんじゃない 獏がいないとバラバラになりそうな気がしないでもない 弁慶いないからバラバラになったようなものだし

    60 21/10/04(月)00:28:34 No.852624060

    >>ゲッター泉ってなんかやだな... >温泉じゃねえんだから… 健康にいいらしいからな…

    61 21/10/04(月)00:29:15 No.852624296

    新情報が出ると更に謎が深まるのはゲッターの運命

    62 21/10/04(月)00:29:16 No.852624305

    真ゲッター乗って唯一まともに生き残ってる男だからな伊賀利

    63 21/10/04(月)00:29:25 No.852624344

    >>これでゲッター右下の謎が残ったわけだ >右下は古代ゲッターだよ >なんで赤くなってるのかは謎 元になったイラスかわかんない奴は充分謎だよ!

    64 21/10/04(月)00:29:27 No.852624352

    最終的にゲッターエンペラーの未来に到達するのか否かって話になると本当に永劫に続く物語になるからどこかで虚無らせるしかこの作品終わらないんだよね

    65 21/10/04(月)00:29:33 No.852624397

    でも正直ゲッター天(ヮワン)の中にいそうな気もするんだよな隼人 人間の身体のままかはともかく

    66 21/10/04(月)00:29:42 No.852624449

    >隼人のお葬式が突貫作業すぎるよ! 酷かったね当日発注で3時間でできた追悼ED…

    67 21/10/04(月)00:29:44 No.852624457

    >真ゲッター乗って唯一まともに生き残ってる男だからな伊賀利 あの人アーク時代を生き延びたんだ…?

    68 21/10/04(月)00:30:48 No.852624874

    敷島博士はたぶん生きてるは ですよねってなった

    69 21/10/04(月)00:31:02 No.852624962

    >あの人アーク時代を生き延びたんだ…? 早乙女研究所撤退チームなので生きてる あのゲッター地獄から抜け出せたかはわからんけどおそらく普通に生きてるだろう

    70 21/10/04(月)00:31:42 No.852625209

    >早乙女研究所撤退チームなので生きてる >あのゲッター地獄から抜け出せたかはわからんけどおそらく普通に生きてるだろう 最終回のスタッフコメントで生きてるって言われてたよ

    71 21/10/04(月)00:31:43 No.852625213

    >敷島博士はたぶん生きてるは 自分の作った兵器で惨たらしく死ぬの「惨たらしく」部分だけ叶わなかったから生きてるだろうな

    72 21/10/04(月)00:31:58 No.852625326

    心臓撃たれて元気な隼人を見ると確実にとどめが刺されないと 生きている人結構いるんじゃと思ってしまう

    73 21/10/04(月)00:32:22 No.852625471

    敷島博士あのボディ無くなっても意識だけ研究所と一体化してそうだし…

    74 21/10/04(月)00:32:27 No.852625498

    >あの人アーク時代を生き延びたんだ…? 生きてます

    75 21/10/04(月)00:32:33 No.852625536

    >心臓撃たれて元気な隼人を見ると確実にとどめが刺されないと >生きている人結構いるんじゃと思ってしまう 敷島博士は木っ端微塵にしないとダメだな 頭残っちゃったから生きてるでも説得力十分にあるし

    76 21/10/04(月)00:32:37 No.852625566

    タラクが究所防衛に派遣されて號はドラゴンの記憶が元になったって結構重要な情報だよね

    77 21/10/04(月)00:33:22 No.852625855

    敷島博士は頭誰かが踏んづけられたら確実に死ぬんだけどな…

    78 21/10/04(月)00:33:49 No.852626029

    >敷島博士は頭誰かが踏んづけられたら確実に死ぬんだけどな… 踏んづけた人も死ぬじゃん?

    79 21/10/04(月)00:33:58 No.852626091

    >敷島博士は木っ端微塵にしないとダメだな >頭残っちゃったから生きてるでも説得力十分にあるし 頭だけになったシーンで頭動いてるっぽいしメカっぽいパーツ散らばってるしでアーク始まった時点で既に頭だけで生きられるようになってたとしか思えない!

    80 21/10/04(月)00:34:04 No.852626123

    そのうちゲッター生命(フォー)みたいなのも出るのかもしれん

    81 21/10/04(月)00:34:12 No.852626168

    まあカムイも敷島博士にはわざわざトドメ刺さんだろう

    82 21/10/04(月)00:34:59 No.852626489

    最後はゲッターエンペラーとラ=グースが合体して時天空倒すよ

    83 21/10/04(月)00:35:00 No.852626492

    >まあカムイも敷島博士にはわざわざトドメ刺さんだろう 人類殲滅しないといけないし

    84 21/10/04(月)00:35:07 No.852626536

    敷島博士も隼人もカムイには手加減してたよね そのへんも含めて全部嫌になってそうなカムイ

    85 21/10/04(月)00:35:10 No.852626557

    これを機に原作漫画全部買って読んだけどOVA3作って敵キャラだけオリジナルにしてるけど展開はほぼほぼ漫画のオマージュで構成されてて驚いた もうこのノリで真と號もアニメ化しちゃいなよ

    86 21/10/04(月)00:35:42 No.852626760

    >人類殲滅しないといけないし アレを人類の枠に入れるな

    87 21/10/04(月)00:36:17 No.852626965

    >タラクが究所防衛に派遣されて號はドラゴンの記憶が元になったって結構重要な情報だよね すごく精巧なコピーでした…性格や人格までも

    88 21/10/04(月)00:36:42 No.852627124

    非変形のバカでかいプラモか超合金ほしい

    89 21/10/04(月)00:36:51 No.852627170

    しんちぇんじげったーだと思ってた あの括弧は読みがなだったのか…

    90 21/10/04(月)00:36:56 No.852627204

    >>人類殲滅しないといけないし >アレを人類の枠に入れるな でも実の母も殺す予定だったし人類みんなをちゃんと殲滅しないとだから…

    91 21/10/04(月)00:37:09 No.852627299

    とりあえずゲッターを信じるしかない そうか!ってなる日まで

    92 21/10/04(月)00:37:32 No.852627461

    fu401206.jpg 右下のネタ元これか これはこれでたしかに強そう

    93 21/10/04(月)00:37:32 No.852627462

    右下は神の真っぽいカラーリングと聴いたr

    94 21/10/04(月)00:37:38 No.852627521

    >心臓撃たれて元気な隼人を見ると確実にとどめが刺されないと >生きている人結構いるんじゃと思ってしまう ザウルスチーム実は生きてたりしないかな…

    95 21/10/04(月)00:38:18 No.852627766

    古代ゲッターとして古代ゲッターってなんだよ

    96 21/10/04(月)00:38:21 No.852627786

    >>心臓撃たれて元気な隼人を見ると確実にとどめが刺されないと >>生きている人結構いるんじゃと思ってしまう >ザウルスチーム実は生きてたりしないかな… あの時点で生きていても地獄の蓋が開いたからもう…

    97 21/10/04(月)00:38:24 No.852627804

    名前が分かったのはいいけどこれ英訳どうすりゃいいのよ

    98 21/10/04(月)00:38:42 No.852627928

    號をアニメ化するならもうちょっと予算が欲しいな…

    99 21/10/04(月)00:38:53 No.852628012

    >これを機に原作漫画全部買って読んだけどOVA3作って敵キャラだけオリジナルにしてるけど展開はほぼほぼ漫画のオマージュで構成されてて驚いた 正直ゲッターコンテンツ事態が未完で終わったアークの続きが見たいって怨念で動いてる所ある

    100 21/10/04(月)00:39:01 No.852628065

    ゲッターの庇護対象は人類だけだと思ってるけどゴールもブライも含まれてるのしったらカムイの心が死んじゃう

    101 21/10/04(月)00:39:02 No.852628070

    そのうちゲッター極道とかゲッター柳生とか出そう

    102 21/10/04(月)00:39:19 No.852628183

    >しんちぇんじげったーだと思ってた >あの括弧は読みがなだったのか… 真月譚月姫を「チェンジ!げったんつきひめ」って読んでたやついたから…

    103 21/10/04(月)00:39:29 No.852628250

    >正直ゲッターコンテンツ事態が未完で終わったアークの続きが見たいって怨念で動いてる所ある 豪ちゃんが関わってこうなったんだからもう終わりだと思う

    104 21/10/04(月)00:40:16 No.852628548

    >正直ゲッターコンテンツ事態が未完で終わったアークの続きが見たいって怨念で動いてる所ある あんな追加シーン出されたら余計続きが見たくなっちゃうよ 新ゲッターロボを見ると離れていった三つの心が再び一つになる展開にどうしようもないほど弱い身体に調教されちまうんだ ゲッター線もそうだと思う

    105 21/10/04(月)00:40:38 No.852628671

    敷島博士(未来)

    106 21/10/04(月)00:40:45 No.852628705

    >ゲッターの庇護対象は人類だけだと思ってるけどゴールもブライも含まれてるのしったらカムイの心が死んじゃう 他二人と行動していれば見ることができたはずなのだが

    107 21/10/04(月)00:40:47 No.852628717

    >ゲッターの庇護対象は人類だけだと思ってるけどゴールもブライも含まれてるのしったらカムイの心が死んじゃう ジャデーゴとその配下も取り込まれてるから既に結構な数の爬虫人類がゲッターと共に在るんだよな…

    108 21/10/04(月)00:40:58 No.852628793

    コメント見た感じ監督以外も熱の入れようヤバかったよね…

    109 21/10/04(月)00:41:26 No.852629008

    >コメント見た感じ監督以外も熱の入れようヤバかったよね… 盲腸で倒れました

    110 21/10/04(月)00:41:30 No.852629051

    >真月譚月姫を「チェンジ!げったんつきひめ」って読んでたやついたから… げったん…ゲッタン…ゲッター!!

    111 21/10/04(月)00:41:45 No.852629140

    振り替えれば振り替えるほど真(チェンジ)が異質すぎる インベーダーってなんだよ

    112 21/10/04(月)00:41:48 No.852629164

    虚無ると虚無ってんじゃねーよ!ってなるけど勝手に結末作るのも違う気がして…困る…

    113 21/10/04(月)00:41:50 No.852629184

    聖ドラゴンも天も人類を試してるのかな…?

    114 21/10/04(月)00:41:52 No.852629195

    頑張れーとは思ってるけど守ってはやらんくらいの扱いの爬虫人類

    115 21/10/04(月)00:41:58 No.852629229

    カムイが真ゲッターの顛末を知らないというころが味わい深いというか

    116 21/10/04(月)00:42:03 No.852629260

    ゲッターヘイトスピーチが悪いよゲッターヘイトスピーチが

    117 21/10/04(月)00:42:12 No.852629311

    >コメント見た感じ監督以外も熱の入れようヤバかったよね… CG班が働き過ぎる

    118 21/10/04(月)00:42:23 No.852629380

    >ゲッターの庇護対象は人類だけだと思ってるけどゴールもブライも含まれてるのしったらカムイの心が死んじゃう あれは吸収されてるだけだから庇護されてはないと思う

    119 21/10/04(月)00:42:28 No.852629400

    なんだっていいからサーガの続きを出してくれ! なんなら漫画準拠の過去時代映像化でも...

    120 21/10/04(月)00:42:37 No.852629453

    まあゲッターコンテンツがまたやりたくなったらキャラ同じの完全新作でもいいわけだしな それはそれとしてアークの続きというか火星編まで何があったのかは見たいしその先も見たい!

    121 21/10/04(月)00:42:48 No.852629516

    ソフト版だと作画良くなるのかな…

    122 21/10/04(月)00:43:05 No.852629592

    隼人撃ってから逃げ出しちゃうカムイの酷い顔好き

    123 21/10/04(月)00:43:07 No.852629616

    >ゲッターヘイトスピーチが悪いよゲッターヘイトスピーチが 見直すと気を使っているところはあったように思える

    124 21/10/04(月)00:43:13 No.852629656

    天が誰のデザインなのかくらいは知りたいよね

    125 21/10/04(月)00:43:13 No.852629660

    やっとネトフリの配信来てたから今見たんだけど 字幕だと「チェンジ!ゲッター1!」って言ってますよ

    126 21/10/04(月)00:43:16 No.852629678

    タラク出たあたりでプレミアで叩き出されたんだけど どんなスタッフコメントが流れたの?

    127 21/10/04(月)00:43:28 No.852629784

    >やっとネトフリの配信来てたから今見たんだけど >字幕だと「チェンジ!ゲッター1!」って言ってますよ 1と書いてワンと読むんだわかったな

    128 21/10/04(月)00:44:00 No.852630038

    ゲッター天は火星ゲッターが変化したものなのかな

    129 21/10/04(月)00:44:29 No.852630231

    >見直すと気を使っているところはあったように思える パチモンがとか言いながらその後に治してやるって続けたりしてるしね

    130 21/10/04(月)00:44:30 No.852630234

    人類というか地球の命の巣立ちを描いた號のアニメ化やりませんか監督さんスタッフさん…

    131 21/10/04(月)00:44:41 No.852630300

    目が勾玉なのこええ

    132 21/10/04(月)00:44:46 No.852630327

    竜馬の声でチェンジしてたってことは あの中身竜馬というか竜馬の姿で顕現したゲッター線…ってこと?

    133 21/10/04(月)00:44:53 No.852630374

    もしかしてこのアニメまだわからないことだらけなのでは…

    134 21/10/04(月)00:45:03 No.852630455

    >人類というか地球の命の巣立ちを描いた號のアニメ化やりませんか監督さんスタッフさん… 川越監督が企画出してないと思うか?

    135 21/10/04(月)00:45:34 No.852630636

    天(ワン)さん滅茶苦茶カッコいいと思う

    136 21/10/04(月)00:45:35 No.852630651

    >もしかしてこのアニメまだわからないことだらけなのでは… だんだん分かってきただろう

    137 21/10/04(月)00:45:45 No.852630717

    まさか川越監督あなた… ゲッターを…続編を… そうか…そういうことだったのか…

    138 21/10/04(月)00:45:59 No.852630785

    いろいろわかったな

    139 21/10/04(月)00:46:06 No.852630837

    >タラク出たあたりでプレミアで叩き出されたんだけど >どんなスタッフコメントが流れたの? ドラゴンのCGは2か月かかったとかタラクは真ベースだから10日で済んだとか ウザーラ登場は監督じゃなくてPの提案だとかアークシャインボンバーは収録中に決めたとか

    140 21/10/04(月)00:46:25 No.852630959

    >川越監督が企画出してないと思うか? アーク以外通らなかったんだろうな…

    141 21/10/04(月)00:46:43 No.852631074

    >天(ワン)さん滅茶苦茶カッコいいと思う 真以降あんまぱっとしたデザインないゲッターの中でピカイチにかっこいいというかパワーアップしたゲッター感ある

    142 21/10/04(月)00:46:51 No.852631145

    >ドラゴンのCGは2か月かかったとかタラクは真ベースだから10日で済んだとか >ウザーラ登場は監督じゃなくてPの提案だとかアークシャインボンバーは収録中に決めたとか 現場暴走し過ぎじゃない? ゲッターに身をゆだねすぎじゃない?

    143 21/10/04(月)00:46:55 No.852631175

    >だんだん分かってきただろう 95%は未知だ

    144 21/10/04(月)00:46:57 No.852631194

    號のアニメ化は見たいけどこっちは作画ヘタレてたら色々と辛い

    145 21/10/04(月)00:46:58 No.852631195

    >もしかしてこのアニメまだわからないことだらけなのでは… 分かってしまうと… あるいは分かるやつは…

    146 21/10/04(月)00:47:02 No.852631226

    解説で7割分かった「」も出てきたからな…

    147 21/10/04(月)00:47:04 No.852631238

    >アーク以外通らなかったんだろうな… アーク自体何度も出してようやく通って信じられなかったってくらいだからな

    148 21/10/04(月)00:47:06 No.852631259

    ゲッター天(アーク)

    149 21/10/04(月)00:47:06 No.852631261

    通らなかったから一枚画だけ投げつけたGvsSKL…

    150 21/10/04(月)00:47:07 No.852631262

    ザウルスチームを説明に連れなかったのは ゲッター線が濃かったからじゃとも思ったりもする

    151 21/10/04(月)00:47:14 No.852631303

    ゲッター左上とかマーズとかプリンスとか色々あったけどやっぱり公式には勝てねえ何だよ天でワンって

    152 21/10/04(月)00:47:14 No.852631306

    寺田…ゲッター天(ゥワン)の未来は任せたぞ… 恥をかくなよ…

    153 21/10/04(月)00:47:26 No.852631381

    >真以降あんまぱっとしたデザインないゲッターの中でピカイチにかっこいいというかパワーアップしたゲッター感ある は?真ドラ(チェンゲ)かっこいいだろ

    154 21/10/04(月)00:47:33 No.852631414

    天ワンは何しに来たんだ?

    155 21/10/04(月)00:47:34 No.852631416

    ゲッター天のゲッター1形態なんじゃないか

    156 21/10/04(月)00:47:58 No.852631565

    >頑張れーとは思ってるけど守ってはやらんくらいの扱いの爬虫人類 アークと同じように過去から来たのにあの扱いってことはまああの世界にハチュウ人類はもいないんだろうね… いたらパラドックス守るためにもっと手厚い対応はするだろうし

    157 21/10/04(月)00:48:00 No.852631579

    天さんは初代の正統派パワーアップって感じがいいよね

    158 21/10/04(月)00:48:13 No.852631646

    >右下は古代ゲッターだよ >なんで赤くなってるのかは謎 出典がわかってるだけで名前もなぜ曼荼羅にいるのかも謎なことには変わりないのでは…?

    159 21/10/04(月)00:48:35 No.852631799

    >ゲッター天のゲッター1形態なんじゃないか そうかも知れないが監督が天でワンって読むと言ってるから

    160 21/10/04(月)00:48:52 No.852631916

    >ゲッター天のゲッター1形態なんじゃないか 俺はゲッター左上のゲッター1形態(ゲッター天)説でいくぜ

    161 21/10/04(月)00:48:56 No.852631939

    そもそも一枚絵があるやつだけのやつを古代ゲッターっていってるだけですよね?

    162 21/10/04(月)00:49:15 No.852632059

    >ドラゴンのCGは2か月かかったとかタラクは真ベースだから10日で済んだとか >ウザーラ登場は監督じゃなくてPの提案だとかアークシャインボンバーは収録中に決めたとか すまんドラゴンじゃなくてエンペラーだった あとステルバーが2週間だって

    163 21/10/04(月)00:49:22 No.852632108

    冷静に考えたらシリーズ物の最終作で廃刊による打ち切り漫画のアニメ化って狂ってるな…

    164 21/10/04(月)00:49:24 No.852632124

    >ゲッター天のゲッター1形態なんじゃないか ドラゴンに合体する時チェンジゲッターG!とは言わないし普通に1ポジションの名前が天でしょ

    165 21/10/04(月)00:49:27 No.852632140

    ステルバーが変形するのが予定外ってあたりとても苦しさが伝わる

    166 21/10/04(月)00:49:27 No.852632141

    Gも號もアークも各形態が名前だから天もそうだろう

    167 21/10/04(月)00:49:31 No.852632176

    >出典がわかってるだけで名前もなぜ曼荼羅にいるのかも謎なことには変わりないのでは…? ゲッター曼荼羅自体が謎だからなにも問題はない

    168 21/10/04(月)00:49:49 No.852632275

    画集の古代ゲッターよりネオの神ゲッターが良かったなあって心から思う

    169 21/10/04(月)00:49:57 No.852632340

    戦車変形させたかった監督に悲しき予算不足…

    170 21/10/04(月)00:50:01 No.852632385

    とりあえず今は スパロボどうやって出るかだな…!

    171 21/10/04(月)00:50:03 No.852632396

    https://getterrobot-arc.com/disc/ 公式でソフト情報が出たんだけど 12月発売予定の豪華版ボックスアートが 拓馬のゲッターアークと竜馬の真ゲッターが対峙してるってことは やはり最後のシーンは拓馬がゲッターの化身となった父・竜馬を越えるのがアークの物語ということか?

    172 21/10/04(月)00:50:13 No.852632465

    ゲッターロボG=ゲッター左上 ゲッタードラゴン=ゲッター天 みたいな事じゃないか?

    173 21/10/04(月)00:50:18 No.852632496

    合体できるエンペラーのCGモデルに予算をめちゃめちゃ突っ込んだ感は確かにあった…

    174 21/10/04(月)00:50:21 No.852632532

    >冷静に考えたらシリーズ物の最終作で廃刊による打ち切り漫画のアニメ化って狂ってるな… 賢ちゃんの遺作でなければなかったことになってると思う

    175 21/10/04(月)00:50:22 No.852632541

    予算も時間もなくてもゲッター決めればなんでもできるんだな人類

    176 21/10/04(月)00:50:32 No.852632613

    >ドラゴンに合体する時チェンジゲッターG!とは言わないし普通に1ポジションの名前が天でしょ でもチェンジゲッターノワールG!!って言うし…

    177 21/10/04(月)00:50:42 No.852632716

    右下は誰なの

    178 21/10/04(月)00:50:51 No.852632766

    天地海か天地人かはたまた天空時か

    179 21/10/04(月)00:51:09 No.852632880

    みんなエンディングが当日発注とか三時間に驚いてるけど まずエンディングを監督が作ってる事がおかしいんじゃないかな?

    180 21/10/04(月)00:51:18 No.852632938

    >タラクが究所防衛に派遣されて號はドラゴンの記憶が元になったって結構重要な情報だよね 接点あったっけ

    181 21/10/04(月)00:51:42 No.852633107

    ゲッターアーク対真ゲッターロボ…見たい!

    182 21/10/04(月)00:51:44 No.852633125

    表面上厳しそうに見えてたけどそれ以上に厳しかったっぽいよね… BGM110個も作っちゃったけど

    183 21/10/04(月)00:51:45 No.852633129

    >そもそも一枚絵があるやつだけのやつを古代ゲッターっていってるだけですよね? 古代だか闘神だか名前も定まってないし本編に一切関わりの無いゲッターだ 逆に言えばこいつ使って一作オリジナルでつくれる

    184 21/10/04(月)00:51:46 No.852633144

    そもそも天(ワン)以前に細かい正式名称が一致してないな ゲッターロボで形態名はゲッター1 ゲッタードラゴン ゲッターロボ號(ロボ名・作品タイトル同じ) ネオゲッターロボ ゲッターアーク(作品タイトルはゲッターロボアーク) で合ってるのかな アークも正式にはゲッターロボアークの中のゲッターアークという形態名なんだろうか

    185 21/10/04(月)00:52:01 No.852633248

    記憶は別々にきてると公式がはっきりさせたからな

    186 21/10/04(月)00:52:17 [寺田P] No.852633371

    >とりあえず今は >スパロボどうやって出るかだな…! 説明しろ!!川越のジジイ!!

    187 21/10/04(月)00:52:39 No.852633529

    號って結局コピーだったのか

    188 21/10/04(月)00:52:40 No.852633534

    >BGM110個も作っちゃったけど なそ

    189 21/10/04(月)00:52:42 No.852633558

    …あっそうか タラクがゲッター線に遣わされた存在で その中の號がゲッター線に取り込まれた後に再現された存在な以上 天の中の竜馬もまたゲッター線によって再現された存在になるわけか

    190 21/10/04(月)00:53:11 No.852633767

    天と火星の真は別物?

    191 21/10/04(月)00:53:26 No.852633866

    十何年も動きのなかったゲッターの企画なんてそりゃ通ると思わないよな

    192 21/10/04(月)00:53:38 No.852633929

    >號って結局コピーだったのか まあ未来艦隊から来てるならそうでしょう ただ未来から来てるってだけだからまた別の未来から来てる可能性もなくはない

    193 21/10/04(月)00:53:45 No.852633968

    >天と火星の真は別物? わからない何も

    194 21/10/04(月)00:53:51 No.852634019

    >天の中の竜馬もまたゲッター線によって再現された存在になるわけか 天が別個体ならな 真の進化ならオリジナル竜馬だろう

    195 21/10/04(月)00:53:57 No.852634061

    作ってる奴らも目がぐるぐるしてるのは嫌というほど伝わってきた すばらしいことだよ。

    196 21/10/04(月)00:53:58 No.852634068

    >その中の號がゲッター線に取り込まれた後に再現された存在な以上 >天の中の竜馬もまたゲッター線によって再現された存在になるわけか 天が素直に真ゲッター→火星ゲッター→天のルートの場合は本人が乗ってる可能性もあるし でも確定じゃないけど再現されてる可能性もあるわな

    197 21/10/04(月)00:54:09 No.852634140

    やっぱ火星の三人も弁慶も完全に溶けて人間としての彼らはもういないんだろうなあ

    198 21/10/04(月)00:54:18 No.852634207

    ネトフリの字幕でも竜馬って書いてたよ

    199 21/10/04(月)00:54:44 No.852634369

    なんかこのスレわかってくるな…

    200 21/10/04(月)00:54:45 No.852634379

    通常のゲッター1にクリスタルっぽいの増しだと新ゲッターっぽい方向のデザインでもある

    201 21/10/04(月)00:54:52 No.852634421

    武蔵のゲーム作ったけどBGM許可取れないよなーと相談したら二つ返事でOKが出てビビるスタッフ

    202 21/10/04(月)00:55:10 No.852634551

    >なんかこのスレわかってくるな… えっ怖っ…

    203 21/10/04(月)00:55:11 No.852634561

    ゲッター線の中には居るから何処で取り込まれたとかオリジナルとかはもう無い気もする

    204 21/10/04(月)00:55:34 No.852634717

    20年前にドワオする →ドワオまでを色んな方向で描く →さらにドワオする

    205 21/10/04(月)00:56:30 No.852635080

    完結編をOVAか劇場版でやってくれ頼むからさぁ!

    206 21/10/04(月)00:56:36 No.852635112

    >ゲッター線の中には居るから何処で取り込まれたとかオリジナルとかはもう無い気もする 乗った時点でフリー素材の認識な気がする

    207 21/10/04(月)00:56:42 No.852635153

    おれは2021年から来た 未来ではゲッターロボの最新作が好評だ

    208 21/10/04(月)00:56:50 No.852635213

    zeroさんみたいにロボ師テイスト逆輸入なとこもあるのかなこれ

    209 21/10/04(月)00:56:54 No.852635242

    >>隼人のお葬式が突貫作業すぎるよ! >酷かったね当日発注で3時間でできた追悼ED… 3時間!?

    210 21/10/04(月)00:57:20 No.852635399

    >おれは2021年から来た >未来ではゲッターロボの最新作が好評だ 制作発表もされてないのに寝言言ってんじゃねーぞ!

    211 21/10/04(月)00:57:42 No.852635517

    >おれは2021年から来た >未来ではゲッターロボの最新作が好評だ 多分2年前の自分に言っても何言ってんだおめえ!って返すと思う…

    212 21/10/04(月)00:57:46 No.852635538

    https://twitter.com/getterrobot_arc/status/1441688938352021506?s=09 絵上手いな…

    213 21/10/04(月)00:57:57 No.852635611

    >武蔵のゲーム作ったけどBGM許可取れないよなーと相談したら二つ返事でOKが出てビビるスタッフ 危惧した通り本編で武蔵の顔がチラつく人が結構出たじゃねえかバカ!

    214 21/10/04(月)00:58:00 No.852635631

    JAMってやっぱり凄い人達なのでは

    215 21/10/04(月)00:58:05 No.852635656

    真ゲッター→火星ゲッター→タラクと火星ゲッターに分離→火星ゲッターゲッター天に進化って線もある?

    216 21/10/04(月)00:58:18 No.852635723

    実際次に繋がるくらい売れてくれてるんだろうか...

    217 21/10/04(月)00:58:33 No.852635826

    >おれは2021年から来た >未来ではゲッターロボの最新作が好評だ 最新作ってだけならちょっと信じるかもしれない アークのアニメって言われたら馬鹿言うんじゃねえ!

    218 21/10/04(月)00:58:33 No.852635828

    聖ドラゴンには弁慶と隼人が天には竜馬とタイールと號が 最終的に聖ドラゴンと天は1つになります展開か

    219 21/10/04(月)00:58:50 No.852635934

    タラクは真ぽい未来ゲッターでしょ?

    220 21/10/04(月)00:58:52 No.852635951

    >https://twitter.com/getterrobot_arc/status/1441688938352021506?s=09 >絵上手いな… ちょっと待って…この新人声優わかってない?

    221 21/10/04(月)00:58:55 No.852635972

    作画チーム以外はゲッター線濃度15倍の部屋で作業してたんだろうか

    222 21/10/04(月)00:59:11 No.852636081

    >実際次に繋がるくらい売れてくれてるんだろうか... 円盤が売れなくてもプラモや超合金が売れれば行けるさ

    223 21/10/04(月)00:59:40 No.852636244

    ゲッターノワールも話くっつけよう

    224 21/10/04(月)00:59:43 No.852636262

    >実際次に繋がるくらい売れてくれてるんだろうか... 未来につなげる為にも俺は首を突っ込んで予約をしたよ

    225 21/10/04(月)00:59:45 No.852636278

    タラクと天は発売しませんか

    226 21/10/04(月)00:59:49 No.852636307

    庵野秀明監督作品 シン・ゲッターロボ

    227 21/10/04(月)00:59:51 No.852636320

    >作画チーム以外はゲッター線濃度15倍の部屋で作業してたんだろうか オーダー当日に最終回EDを納品する監督

    228 21/10/04(月)00:59:51 No.852636323

    ソフト高いなーと思ったら全3巻で そうか…そうだったのか…

    229 21/10/04(月)00:59:54 No.852636334

    一番おかしいのは間違いなく勝手に研究所作ったCG班

    230 21/10/04(月)01:00:26 No.852636514

    >天には竜馬とタイールと號 號はタラクとともに煩悩としてシュポーンしたって説明書いてあったような

    231 21/10/04(月)01:01:09 No.852636762

    >號はタラクとともに煩悩としてシュポーンしたって説明書いてあったような あれはドラゴンが作ったコピーだよ

    232 21/10/04(月)01:01:17 No.852636823

    漫画版隼人を迎えに来たのが東映版リョウにも思えるようなデザイン使うのはすごかった

    233 21/10/04(月)01:01:29 No.852636902

    >號はタラクとともに煩悩としてシュポーンしたって説明書いてあったような スタッフコメント追えてないから補足してくれる「」が出てこないと鵜呑みにできねえ… 俺はまだわかってねえんだ!

    234 21/10/04(月)01:01:34 No.852636935

    川越監督がわかってきてアーク企画出して CG班もわかって研究所作ったりエンペラー作って プロデューサーがわかってウザーラ出させる 声優までわかってゲッターイラスト寄稿する

    235 21/10/04(月)01:01:35 No.852636938

    出たなドラゴンの時は進化したドラゴンで 最後に立ち向かったのは違うヤツなの?

    236 21/10/04(月)01:01:43 No.852636981

    >一番おかしいのは間違いなく勝手に研究所作ったCG班 合体時に発光する誤魔化しはあるとはいえゲッター合体のCGつくるのもなかなか狂気だと思う

    237 21/10/04(月)01:01:47 No.852637012

    >JAMってやっぱり凄い人達なのでは 最終話見たあと改めてOP聴くとそうか…そうだったのか…ってわかってくる

    238 21/10/04(月)01:01:48 No.852637024

    最初一瞬王(ワン)に見えて困惑したよ

    239 21/10/04(月)01:02:07 No.852637145

    ドラゴンが半覚醒状態だからタラクは途中退場ですとか突然とんでもない発言が出てくるスタッフコメント

    240 21/10/04(月)01:02:21 No.852637238

    >出たなドラゴンの時は進化したドラゴンで >最後に立ち向かったのは違うヤツなの? 出たドラに関してはシルエットしかでないのであれがなんだったかがわかるのは賢だけ

    241 21/10/04(月)01:02:22 No.852637245

    制作陣がみんな理解度が高くて嬉しい

    242 21/10/04(月)01:02:23 No.852637247

    すべすべ ゲッター作画休憩

    243 21/10/04(月)01:02:26 No.852637271

    >やっぱ火星の三人も弁慶も完全に溶けて人間としての彼らはもういないんだろうなあ 必要に応じて記憶からゲッターが再生してパイロットや司令官として使ってる感じなんだろうな

    244 21/10/04(月)01:02:34 No.852637312

    >最終話見たあと改めてOP聴くとそうか…そうだったのか…ってわかってくる 2番が歌詞といい伴奏の雰囲気変わったりといい良すぎる

    245 21/10/04(月)01:02:42 No.852637355

    >出たなドラゴンの時は進化したドラゴンで >最後に立ち向かったのは違うヤツなの? ゲッター左上改めゲッター天だ 多分真ゲッターが進化した奴

    246 21/10/04(月)01:02:49 No.852637395

    >出たなドラゴンの時は進化したドラゴンで >最後に立ち向かったのは違うヤツなの? おそらく火星でテラフォーミングしてた真ゲッターがゲッター天で 出たドラはまさかの聖ドラゴンで別

    247 21/10/04(月)01:03:00 No.852637456

    >出たなドラゴンの時は進化したドラゴンで >最後に立ち向かったのは違うヤツなの? 前者は研究所の下で寝てたドラゴン 後者は火星で生えてきた天

    248 21/10/04(月)01:03:38 No.852637698

    みんなちょっとわかってきすぎじゃない?大丈夫?

    249 21/10/04(月)01:03:41 No.852637717

    出たドラは聖ドラゴンだったか

    250 21/10/04(月)01:04:00 No.852637831

    ゲッターの中に行った人はゲッターの意思決定にどれだけ影響及ぼしてるのかもわからん... みんな達観して今を生きる使う側に委ねてる感じなのか

    251 21/10/04(月)01:04:16 No.852637941

    >出たドラは聖ドラゴンだったか でも細部微妙に違うしガチギレしてるときのオチョナンさんみたいな顔してるからどうだろう

    252 21/10/04(月)01:04:18 No.852637952

    ドラゴンの背中に天地海あるから天は聖ドラの戦闘形態の可能性もゼロではないがまあののへんが明らかになることはもうない

    253 21/10/04(月)01:04:39 No.852638066

    確定みたいに言ってるけど天が何から進化して出来たかはまだ想像に過ぎないのでは?

    254 21/10/04(月)01:04:48 No.852638102

    >みんなちょっとわかってきすぎじゃない?大丈夫? 監督によって同化が始まったからな…

    255 21/10/04(月)01:04:51 No.852638120

    歴代ゲッターの合体シーンを見て見ろ!当たり前のように伸縮して質量自体も増えたり減ったりしているぞ! これをそういう細けえとこはいいんだよが苦手な3DCGでやったのは挑戦的過ぎる

    256 21/10/04(月)01:04:56 No.852638151

    ガチギレしてるときのオチョナンさんみたいな顔は聖ドラの元からだろ

    257 21/10/04(月)01:05:08 No.852638216

    fu401298.jpg

    258 21/10/04(月)01:05:20 No.852638291

    最後のドラゴンはボツになった真ドラゴンのデザインとおなじだから真なのかな

    259 21/10/04(月)01:05:31 No.852638344

    >ゲッターの中に行った人はゲッターの意思決定にどれだけ影響及ぼしてるのかもわからん... >みんな達観して今を生きる使う側に委ねてる感じなのか 未来の人類はエンペラーに助けられたせいでエンペラーを絶対視して持ち上げてエンペラーもお前らがそういう扱いするならそういう風に振る舞うわって感じで動いてる気がする

    260 21/10/04(月)01:06:02 No.852638498

    聖(セイント)ドラゴンとゲッター天(ワン)そしてバグ…未来で起こっているオリオン大戦 そうか…そういうことだったのか…

    261 21/10/04(月)01:06:14 No.852638558

    >最初一瞬王(ワン)に見えて困惑したよ ゲッター王(ワン)! ゲッター虎(フー)! ゲッターナインハルトズィーガー!

    262 21/10/04(月)01:06:33 No.852638660

    聖ドラゴンがゲッター蟲毒して生まれた完成形がゲッターエンペラーってことでいいのかな?

    263 21/10/04(月)01:06:51 No.852638748

    聖と天と来たら続く漢字が何かありそうな雰囲気出てくるな

    264 21/10/04(月)01:06:55 No.852638771

    >歴代ゲッターの合体シーンを見て見ろ!当たり前のように伸縮して質量自体も増えたり減ったりしているぞ! >これをそういう細けえとこはいいんだよが苦手な3DCGでやったのは挑戦的過ぎる チェンジゲットもオープンゲットも違和感なくできててあの辺素直にすごいよね

    265 21/10/04(月)01:06:59 No.852638792

    ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです?

    266 21/10/04(月)01:07:29 No.852638945

    >聖(セイント)ドラゴンとゲッター天(ワン)そしてバグ…未来で起こっているオリオン大戦 >そうか…そういうことだったのか… フリーダーバグ読んだこと無いけど あれどういう機体なの?

    267 21/10/04(月)01:07:32 No.852638964

    >fu401298.jpg 突拍子もない見た目になったと思ったら原作者デザインだったのか…

    268 21/10/04(月)01:07:42 No.852639026

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? 聖ドラが支配してる地球で起こってること 元は真ゲッターで新ゲでアニメ化されてる

    269 21/10/04(月)01:07:44 No.852639040

    >fu401298.jpg あの全身図真ドラゴン没案だったの!?

    270 21/10/04(月)01:07:48 No.852639054

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? ゲッターロボだけでゲッターロボ同士に争う地獄

    271 21/10/04(月)01:08:10 No.852639157

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? 聖ドラが地球人類全部をゲッターロボにして戦わせることでより強いゲッターを作ろうとしてること

    272 21/10/04(月)01:08:12 No.852639171

    >聖と天と来たら続く漢字が何かありそうな雰囲気出てくるな 大聖って続けたいけどあっちは斉天大聖なんだよなぁ…

    273 21/10/04(月)01:08:18 No.852639197

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? 見よう 新ゲッターロボ

    274 21/10/04(月)01:08:22 No.852639214

    >聖と天と来たら続く漢字が何かありそうな雰囲気出てくるな ゲッター大! ゲッター斉! 4体合わせて!

    275 21/10/04(月)01:08:33 No.852639269

    >元は(漫画版)真ゲッターで新ゲで具体的に映像化されてる

    276 21/10/04(月)01:08:42 No.852639324

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? 素晴らしいことだよ fu401303.jpg

    277 21/10/04(月)01:08:50 No.852639363

    ゲッター的には早乙女博士作ったほうがいいんじゃないの?

    278 21/10/04(月)01:08:52 No.852639369

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? 漫画版真とOVA新でやってた機械と融合した人間同士を殺し合わせてる世界の事 通称地獄変

    279 21/10/04(月)01:09:12 No.852639448

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? 地獄変!

    280 21/10/04(月)01:09:40 No.852639559

    >fu401303.jpg 新で映ったこの世界がアークでバグによって破壊された地球そっくりなんだよなー

    281 21/10/04(月)01:09:44 [twitter] No.852639576

    ゲッターロボアークの評価は☆3の普通のアニメでした

    282 21/10/04(月)01:09:46 No.852639582

    >あれどういう機体なの? 惑星丸ごと破壊できたり創造できたりする オリジナルの血を使った模造品もあってケネディセイクンとかニクソンセイクンとかいる

    283 21/10/04(月)01:09:56 No.852639624

    そう進化!!

    284 21/10/04(月)01:10:02 No.852639650

    漫画だと中に人居ないでゲッターそのものになってたけど 新では中に取り込まれた人居たり結構違う所もあるし…

    285 21/10/04(月)01:10:10 No.852639687

    >ゲッターロボアークの評価は☆3の普通のアニメでした こいつヤバい

    286 21/10/04(月)01:10:16 No.852639718

    >ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? >素晴らしいことだよ >fu401303.jpg fu401308.jpg ちょっと爬チュウ人類っぽくもるよねこのゲッターボディ君

    287 21/10/04(月)01:10:37 No.852639803

    >ゲッターロボアークの評価は☆3の普通のアニメでした ヒは大分浸食されてやがるな…

    288 21/10/04(月)01:10:48 No.852639859

    >聖ドラが支配してる地球で起こってること >元は真ゲッターで新ゲでアニメ化されてる なるほどありがとう 今度見てみる

    289 21/10/04(月)01:11:08 No.852639959

    >>ところでよく見るゲッター蠱毒ってなんなんです? >>素晴らしいことだよ >>fu401303.jpg >fu401308.jpg >ちょっと爬チュウ人類っぽくもるよねこのゲッターボディ君 俺は虫の幼虫に見える

    290 21/10/04(月)01:11:33 No.852640055

    普通とは…

    291 21/10/04(月)01:11:39 No.852640077

    バグ戦後に真ドラコンから聖ドラゴンに進化したのか

    292 21/10/04(月)01:11:57 No.852640148

    新ゲは色んなケンイシカワ要素混じってるから大分カオス 武蔵と弁慶も混ざる

    293 21/10/04(月)01:12:09 No.852640205

    ゲッターレイシズムにゲッター大虐殺 そこからセイテン大戦さながらの地球大破壊 これを見ても普通って言えるのはすごい

    294 21/10/04(月)01:12:50 No.852640387

    聖って聖人の方じゃなくて聖獣だったのか

    295 21/10/04(月)01:13:04 No.852640450

    聖ドラゴンは単にバグで破壊後の世界でもこれで生きていけるよーってしただけだったりしないのか

    296 21/10/04(月)01:13:33 No.852640575

    >聖ドラゴンは単にバグで破壊後の世界でもこれで生きていけるよーってしただけだったりしないのか 力不足のやつは自ら殺してるので…