虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)22:44:56 パイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)22:44:56 No.852576081

パイルドラモンの方が好きは分かるけどディノビーモンは駄目みたいなことまで言わなくていいだろ!

1 21/10/03(日)22:45:46 No.852576450

ノースリーブみたいなのがなんか弱そう

2 21/10/03(日)22:45:58 No.852576527

そもそも影が薄すぎる

3 21/10/03(日)22:46:44 No.852576863

ここまでは蜂系なのに何故か究極体がクワガーモン系なの凄いモヤモヤする

4 21/10/03(日)22:46:48 No.852576890

こっちはこっちで異形感強くて好き

5 21/10/03(日)22:47:33 No.852577314

6 21/10/03(日)22:47:38 No.852577358

ビーストボディに虫の頭が食い合わせ悪すぎるんだと思う それはそれとして >こっちはこっちで異形感強くて好き

7 21/10/03(日)22:50:10 No.852578718

余剰パーツの寄せ集め感

8 21/10/03(日)22:50:22 No.852578811

スレ画はポーズが悪いだけとはよく聞く

9 21/10/03(日)22:50:53 No.852579109

>そもそも影が薄すぎる じゃない方と言われすぎて逆にマイナーメジャー感ある

10 21/10/03(日)22:51:23 No.852579332

>ここまでは蜂系なのに何故か究極体がクワガーモン系なの凄いモヤモヤする インペリアルに合わせて人型モード作るの突貫工事すぎて好き

11 21/10/03(日)22:52:22 No.852579898

ミルメコレオを見たときのような悲しさ

12 21/10/03(日)22:52:33 No.852580010

じゃあワームモン系の究極体に出来るかと思うじゃん もうその進化ルート埋まってるんすよ

13 21/10/03(日)22:53:16 No.852580414

>スレ画はポーズが悪いだけとはよく聞く 新デジカとかハカメモのディノビーモンはかっこいいよ

14 21/10/03(日)22:53:39 No.852580630

>じゃあワームモン系の究極体に出来るかと思うじゃん >もうその進化ルート埋まってるんすよ ブイモン系沢山あるんだからワームモン系もバリエーションあってもいいだろう!

15 21/10/03(日)22:54:06 No.852580846

スティングモンの腕の取り付けが雑

16 21/10/03(日)22:55:06 No.852581347

グランクワガーはインペリアルドラと同じ骨格で虫虫してるのがいい

17 21/10/03(日)22:55:18 No.852581452

真ん中の特に意味のない腕がグランクワガーモンの進化の途中っぽくていいと思う

18 21/10/03(日)22:55:34 No.852581590

というかパイルドラモンもだけどこの2体はちょっと公式イラストのポーズが悪い

19 21/10/03(日)22:55:44 No.852581687

次のデジモンカードのスターターはパイルドラモンとディノビーモンのコンビデッキだから…

20 21/10/03(日)22:55:45 No.852581692

こっちはこっちで好きなんだけどパイルドラモンと比較するとジョグレス失敗みたいに見える

21 21/10/03(日)22:56:23 No.852581984

他のジョグレスと比べてそもそも異形感あるのがおかしいからな…

22 21/10/03(日)22:56:32 No.852582060

>>ここまでは蜂系なのに何故か究極体がクワガーモン系なの凄いモヤモヤする >インペリアルに合わせて人型モード作るの突貫工事すぎて好き グランディスに合わせてヘラクルカブテリモンまで人型になるの滅茶苦茶で好き

23 21/10/03(日)22:57:10 No.852582362

他のジョグレス言い出したらパイルも変だし…

24 21/10/03(日)22:58:04 No.852582804

パイルドラモンありきみたいなデザイン

25 21/10/03(日)22:59:00 No.852583253

グランクワガーモンもファイターモードになれればこっちの人気も上がりそう

26 21/10/03(日)22:59:09 No.852583327

どっちかと言えばジョグレス進化で互いの外見が組み合わさってるこの2体がおかしいんだよな…

27 21/10/03(日)22:59:16 No.852583368

何で2パターン用意したんだろ

28 21/10/03(日)22:59:44 No.852583600

でもパイルよりストレートに竜と昆虫の融合種って感じするよ

29 21/10/03(日)23:00:07 No.852583784

>何で2パターン用意したんだろ D3の都合だ そんなこと言ったらデジメンタルだって全員全デジメンタルパターンあるだろ

30 21/10/03(日)23:00:48 No.852584131

>グランクワガーモンもファイターモードになれればこっちの人気も上がりそう X抗体版はかっこいいぞ

31 21/10/03(日)23:00:48 No.852584135

>でもパイルよりストレートに竜と昆虫の融合種って感じするよ 融合っていうか無理やり移植した感じにしか…

32 21/10/03(日)23:02:16 No.852584920

>グランディスに合わせてヘラクルカブテリモンまで人型になるの滅茶苦茶で好き その割に名前が変わるグランディスと(X抗体)表記のヘラクルで統一感ないの最高にデジモンらしい

33 21/10/03(日)23:02:22 No.852584952

単にデザインの好みの話なら分かるけど理屈つけようとすると同じことがパイルドラモンにもだいたい言えるからな…

34 21/10/03(日)23:02:25 No.852584994

ガトリング無いのがクソ

35 21/10/03(日)23:02:39 No.852585138

>何で2パターン用意したんだろ テイルモン×アクイラモンはエンジェウーモンで エンジェモン×アンキロモンがホーリーエンジェモンだぞ

36 21/10/03(日)23:02:51 No.852585244

パイルドラモンは思ったよりスティングモンっぽさないしどこから出てきたかわからないミリタリー感がやはりナイスデザインだと思う

37 21/10/03(日)23:03:23 No.852585556

>エンジェモン×アンキロモンがホーリーエンジェモンだぞ 土偶だよ!

38 21/10/03(日)23:03:33 No.852585652

ジョグレス進化の代表の割に合体がデジクロス式なんだよね いやデジクロスも厳密に言えば曖昧だしそれこそデジクロスでこいつら作れるけど…

39 21/10/03(日)23:03:51 No.852585826

>グランクワガーモンもファイターモードになれればこっちの人気も上がりそう だからそれがグランディスクワガーモンなんだよ! …なんて言うけどあんまり納得言ってない モードチェンジというよりX抗体獲得しただけだよねってなる

40 21/10/03(日)23:04:09 No.852585992

アニメ主役進化は玩具化前提のデザインみたいなとこあるからな

41 21/10/03(日)23:04:44 No.852586333

パイルドラモンのかっこよさの大半はデッデッデッデッ!デデデデデデデデ!デッデッデッデッ!!から来てるものだから

42 21/10/03(日)23:05:22 No.852586688

そもそもファイターモード人気あるの…?

43 21/10/03(日)23:05:24 No.852586705

>>エンジェモン×アンキロモンがホーリーエンジェモンだぞ >土偶だよ! いやD-3だとそうなってるんだ ジョグレスするとアンキロモン側は土偶になるけどエンジェモン側はホーリーエンジェモンになる

44 21/10/03(日)23:06:32 No.852587365

>そもそもファイターモード人気あるの…? インペリアルドラモンはなんだかんだで3モード全部人気あると思う どれが一番人気って断言が難しい程度には

45 21/10/03(日)23:06:42 No.852587464

インペリアルは四つん這いの方がヤバそうな雰囲気ある

46 21/10/03(日)23:06:45 No.852587482

パイルドラモンより好きになってくれとは思ってないけどたまにそこまでディノビーモンをディスらなくてもいいじゃんかよってのを見るのだ

47 21/10/03(日)23:07:34 No.852587952

図鑑見ると虫でも竜でもないんだよなこいつ

48 21/10/03(日)23:08:53 No.852588763

D3の仕様で パイルドラ×メタルグレイでインペ ディノビー×アトラーでグランクワガー シャッコウ×ズドでヴァイク シルフィー×ガルダでヴァルキリ なんだよね

49 21/10/03(日)23:08:59 No.852588831

ヘルマスカレードとかそんなだっけ必殺技

50 21/10/03(日)23:09:04 No.852588871

腕にもっと工夫がほしい

51 21/10/03(日)23:09:10 No.852588931

>パイルドラモンより好きになってくれとは思ってないけどたまにそこまでディノビーモンをディスらなくてもいいじゃんかよってのを見るのだ そもそもそんなにディスられてるイメージが無い じゃない方に設定付いてるの面白いなーって思う グランクワガーモンかっこいいし 上で言われてる様にクワガーモン系統になっちゃうのが引っかかるけど

52 21/10/03(日)23:09:32 No.852589209

>そもそもファイターモード人気あるの…? ブイモン系統は下から上まで人気投票常連だぞ

53 21/10/03(日)23:09:52 No.852589552

パイルドラモン知ってるビュテイに失敗作だー!?とか言われそうなデザイン

54 21/10/03(日)23:09:58 No.852589651

>パイルドラモンのかっこよさの大半はデッデッデッデッ!デデデデデデデデ!デッデッデッデッ!!から来てるものだから 本編はビックリするほど活躍少ないからな… 何もかんもブラックウォーグレイモンが悪い 前作主人公デジモンを黒金銀で染めて圧倒的な強さとちょっとしんみりするドラマとありがたい声付けただけで人気出やがって…

55 21/10/03(日)23:10:14 No.852589828

ハカメモのこいつ使って来るボスが異様に強い

56 21/10/03(日)23:10:49 No.852590248

>パイルドラモン知ってるビュテイに失敗作だー!?とか言われそうなデザイン いや…全然ボーボボっぽくはない

57 21/10/03(日)23:11:17 No.852590563

なんとなくパイルドラモンの逆パターンな印象だったけどよく見ると割とブイモンだな…

58 21/10/03(日)23:11:24 No.852590624

個人的に玄人向けなイメージ

59 21/10/03(日)23:11:39 No.852590756

クワガーモンじゃクワガーモン種の最終形になれないのデジモンらしくて面白いと思うけどな いや今ならクワガーモンからでもなれるだろうけど

60 21/10/03(日)23:12:01 No.852590921

パイルドラモンは単体ではそうでもないけど あの乱射バンクは誰だって好きになるよ…

61 21/10/03(日)23:12:07 No.852590965

>そもそもファイターモード人気あるの…? わからん 当時のネットでは変形が不評だったみたいな話はあるけど実際統計みたいので何か出たわけでもなくて今特にそんな話聞かないし可動フィギュアはファイターだけで固定フィギュアはドラゴンモードだけみたいなパターンもあるから商品化でもその辺測れないし

62 21/10/03(日)23:12:08 No.852590973

ハッカーズメモリーの固有技はかっこいいから立体で動いてるところ見るとまた印象変わる人は多いはず

63 21/10/03(日)23:12:34 No.852591166

デジタルカードアリーナだと賢ちゃんのワームモンがグランクワガーモンになってたな

64 21/10/03(日)23:13:01 No.852591382

>ブイモン系統は下から上まで人気投票常連だぞ マジでライドラモン以外しょっちゅう入る

65 21/10/03(日)23:13:05 No.852591429

ブイモン系統はマグナモンが一番好きだったりする

66 21/10/03(日)23:13:36 No.852591789

まあ正統進化で究極体まで持ってるやつはデジモンの総数で言うと比較的少ないからな スティングモンの究極体はバンチョースティングモンですよね!と言われるのはなんとなく嫌だし

67 21/10/03(日)23:13:36 No.852591792

逆のパーツ使ってるパターンだとアルダモンとエンシェントグレイモンも好きだ

68 21/10/03(日)23:14:15 No.852592208

ライドラモン人気ないの!? かっこいいのに…

69 21/10/03(日)23:14:55 No.852592574

ゴールドブイドラモンは最近黄金系デジモンのアンケートだかで名前みた気がする

70 21/10/03(日)23:15:17 No.852592779

メタルガルルモン人気ないよね

71 21/10/03(日)23:15:43 No.852593019

>逆のパーツ使ってるパターンだとアルダモンとエンシェントグレイモンも好きだ 前者はマッシブなアグニモンって感じの頼もしさが素敵だし後者は4足歩行グレイモンという特異さが印象深くて好き

72 21/10/03(日)23:16:01 No.852593192

ver1のメタルグレイモンとかもグレイモンの正統進化みたいな名前してるけど実際はいくつかのデジモンの要素詰め込んでるんだよな

73 21/10/03(日)23:16:05 No.852593223

アニメ系はともかく進化ルートはハチャメチャさが醍醐味みたいなところあるからこいつはこれに進化するみたいなのあんま気にしたことない

74 21/10/03(日)23:16:07 No.852593238

>メタルガルルモン人気ないよね メタルガルルモン自体はカッコいいけど また四足歩行になるんだ…?っていう疑念がつきまとうからな…

75 21/10/03(日)23:16:14 No.852593301

オオクワモンには別の究極体用意してれば良かったんだがそっちが無い以上はオオクワモンの進化先はグランクワガーモンしかないよな ハカメモだとこの進化ルート悪用してジョグレス無しでオオクワモンからインペリアルドラモン作れるから助かる

76 21/10/03(日)23:16:54 No.852593584

>また四足歩行になるんだ…?っていう疑念がつきまとうからな… X抗体ではまた二足歩行になるぞ!

77 21/10/03(日)23:16:59 No.852593625

グランクワガーモンはグランクワガーモンでカッコいいしファイターポジのグランディスも最高だからデザイン面では一切不満はない とにかく何故かクワガーモン系列になることだけが不満

78 21/10/03(日)23:17:04 No.852593675

>メタルガルルモン人気ないよね 上位20体くらいには余裕で入るけど10体だと厳しくて5体はまあ無理くらいだなぁ

79 21/10/03(日)23:17:19 No.852593758

ライドラモンは映画で移動に使ってた印象が強い

80 21/10/03(日)23:18:12 No.852594171

ライドラモンはデジワー2で雑に究極体やってたな

81 21/10/03(日)23:18:13 No.852594181

友情のデジメンタルか…雷属性でいいか!

82 21/10/03(日)23:19:03 No.852594569

ゲームでモーション格好良すぎて惚れた奴

83 21/10/03(日)23:19:18 No.852594690

サジタリモンのお前なんか大事な役割あったんじゃねえの!?って感じのデザインいいよね…

84 21/10/03(日)23:19:40 No.852594887

たまにバンチョースティングモンが居るだろって言われるけどあれはイロモノ枠だろ…

85 21/10/03(日)23:20:15 No.852595171

>ゴールドブイドラモンは最近黄金系デジモンのアンケートだかで名前みた気がする 黄金系デジモン15体中10位っていう何とも言いにくい結果のやつか…

86 21/10/03(日)23:20:36 No.852595331

>サジタリモンのお前なんか大事な役割あったんじゃねえの!?って感じのデザインいいよね… バイタルブレスで完全体枠になってることの妙な納得感…

87 21/10/03(日)23:20:58 No.852595515

ラブテリオンがクワガー族だったらちょうど良かったんだが…

88 21/10/03(日)23:21:08 No.852595593

>ライドラモンはデジワー2で雑に究極体やってたな 完全体じゃなかった?究極体でインぺ(ドラゴン)につながる

89 21/10/03(日)23:21:19 No.852595689

当たり前のようにクワガーモンのことが語られているがそもそもこいつ進化するものだと思っていなかった…

90 21/10/03(日)23:21:28 No.852595772

>サジタリモンのお前なんか大事な役割あったんじゃねえの!?って感じのデザインいいよね… ダブルスピリットエボリューションの構想あったよね…

91 21/10/03(日)23:22:01 No.852596078

>当たり前のようにクワガーモンのことが語られているがそもそもこいつ進化するものだと思っていなかった… D-3で進化するからな

92 21/10/03(日)23:22:16 No.852596213

ゴールドブイドラモンくんは運命のデジメンタル産なのなんかおかしくない? あと同格と思われるマグナモンは究極体相当で表記上はこいつも究極体相当なのに完全体枠にいるのどうなってるの?

93 21/10/03(日)23:22:28 No.852596305

>サジタリモンのお前なんか大事な役割あったんじゃねえの!?って感じのデザインいいよね… デジメンタル界のオメガモンの筈だからな… というか名前で思い出したけどバンダイコンテンツなのに12星座モチーフ居ないんだよなデジモン

94 21/10/03(日)23:22:29 No.852596317

>>ゴールドブイドラモンは最近黄金系デジモンのアンケートだかで名前みた気がする >黄金系デジモン15体中10位っていう何とも言いにくい結果のやつか… それだねマグナモンをアンケート1位にしようってのが見えたよ 俺はガードロモン(金)に入れた…サイスルハカメモでお世話なったたんだ

95 21/10/03(日)23:23:33 No.852596884

>友情のデジメンタルか…雷属性でいいか! ガルルモンは炎 ワーガルルモンは格闘 メタルガルルモンは氷 エンシェントガルルモンは光 こいつバラバラか…

96 21/10/03(日)23:23:35 No.852596910

ゴーストゲームは掴みは良い感じだったから今後色んなデジモン出してくれると嬉しい

97 21/10/03(日)23:23:37 No.852596922

ブイモンのアーマー体だけはなんとかアーマー感出そうと頑張ってるよね ブイモンだけで力尽きてるけど

98 21/10/03(日)23:23:45 No.852597000

>当たり前のようにクワガーモンのことが語られているがそもそもこいつ進化するものだと思っていなかった… グランクワガーはパイルに対するこいつみたいに よく見るとインペリアルっぽいパーツ混ざってるよ

99 21/10/03(日)23:24:04 No.852597172

>たまにバンチョースティングモンが居るだろって言われるけどあれはイロモノ枠だろ… バンチョー4体は進化先ってより突然変異起こした特殊個体っぽいしな…

100 21/10/03(日)23:24:23 No.852597320

>ブイモンのアーマー体だけはなんとかアーマー感出そうと頑張ってるよね >ブイモンだけで力尽きてるけど ワームモンもそこそこ頑張ってるぞ!

101 21/10/03(日)23:24:36 No.852597434

トーカンモンとかあとの作品で普通に出てくる…

102 21/10/03(日)23:24:37 No.852597444

>あと同格と思われるマグナモンは究極体相当で表記上はこいつも究極体相当なのに完全体枠にいるのどうなってるの? デジメンタルには相性があって相性が悪いと暴走したり能力を発揮できなかったりする ブイモンの最高効率が奇跡のデジメンタルだってことだよ

103 21/10/03(日)23:25:10 No.852597699

新デジカのグランクワガーモンがめっちゃカッコよくて好き

104 21/10/03(日)23:26:07 No.852598107

fu401007.jpg いいよねこのごった煮感

105 21/10/03(日)23:26:30 No.852598272

>>友情のデジメンタルか…雷属性でいいか! >ガルルモンは炎 >ワーガルルモンは格闘 >メタルガルルモンは氷 >エンシェントガルルモンは光 >こいつバラバラか… ヤマトの人生みたいな変遷しやがって…

106 21/10/03(日)23:27:56 No.852598879

>新デジカのグランクワガーモンがめっちゃカッコよくて好き 効果も殺意しかなくて好き

107 21/10/03(日)23:27:58 No.852598902

ディノビーモンの究極体がグランクワガーモンなのを今知ったんだけどあんまりこいつの進化感無いな…

108 21/10/03(日)23:28:03 No.852598942

アーマー体はテレビに出てるやつ以外ヤンチャしすぎだろ!ってなる

109 21/10/03(日)23:28:25 No.852599068

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 ホークモンやアルマジモンはもうちょっと真面目に考えてあげろよ!ってなる

110 21/10/03(日)23:28:35 No.852599145

と言うかそもそも紋章は選ばれし子供達の属性であってデジモンの属性ってわけではないのでは?

111 21/10/03(日)23:28:43 No.852599191

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 パタモン酷いな!

112 21/10/03(日)23:28:51 No.852599254

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 サイケモン如きと同格になったオポッサモン…

113 21/10/03(日)23:28:53 No.852599263

アーマー体は何故かアニメの脇役で出番多い印象あるな

114 21/10/03(日)23:29:16 No.852599419

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 パタモンが結構な頻度で縦列の中で浮いてて耐えられない

115 21/10/03(日)23:29:20 No.852599441

デジストのシェイドラモン→メギドラモンのルート好き

116 21/10/03(日)23:29:34 No.852599555

サボテンになってるパタモンに何があったんだ…

117 21/10/03(日)23:29:57 No.852599695

>>fu401007.jpg >>いいよねこのごった煮感 >サイケモン如きと同格になったオポッサモン… でもそのサイケモンはラスボスだし…

118 21/10/03(日)23:30:02 No.852599731

デジモンのネット投票は海外勢が組織票やってるところあるらしくてそのデジモン何体か絡むと荒れるらしいから実際の人気がよくわからん

119 21/10/03(日)23:30:03 No.852599737

>アーマー体はテレビに出てるやつ以外ヤンチャしすぎだろ!ってなる 絶対余った没デジモンから持ってきた奴何体かいるよね…

120 21/10/03(日)23:30:08 No.852599782

>ガルルモンは炎(フォックスファイヤー)、(フリーズファング)氷

121 21/10/03(日)23:30:32 No.852599958

最近の東映だったら02本編でもっとアーマー体出してそう

122 21/10/03(日)23:30:36 No.852599985

>と言うかそもそも紋章は選ばれし子供達の属性であってデジモンの属性ってわけではないのでは? でもズドモンとアトラーカブテリモンが雷っぽいしディグモンかサブマリモンと変えた方が良くない?

123 21/10/03(日)23:30:43 No.852600040

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 ブイモンは主役なんだなと感じる…

124 21/10/03(日)23:30:43 No.852600041

>絶対余った没デジモンから持ってきた奴が半分くらいだよね…

125 21/10/03(日)23:31:08 No.852600229

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 アニメ出演組以外はほとんどアーマー感無いのは適当すぎる なんならデザインだけしてあったのをあてがっただけじゃないのか

126 21/10/03(日)23:31:08 No.852600231

>デジモンのネット投票は海外勢が組織票やってるところあるらしくてそのデジモン何体か絡むと荒れるらしいから実際の人気がよくわからん 組織票までしたミネルヴァモンX抗体が奇形化してるのは笑うしかなかった

127 21/10/03(日)23:31:41 No.852600459

>アーマー体は何故かアニメの脇役で出番多い印象あるな 不遇と言われるけど数の都合でモブや敵入りしやすいだけな気もするんだよね…

128 21/10/03(日)23:31:51 No.852600524

>と言うかそもそも紋章は選ばれし子供達の属性であってデジモンの属性ってわけではないのでは? でもナイトモンに希望の紋章付いてたりするし…

129 21/10/03(日)23:31:55 No.852600553

>そもそも影が薄すぎる 影薄い言い過ぎてるのがいて逆に目立ってる

130 21/10/03(日)23:32:06 No.852600622

何で知識はみんな虫になるんだ

131 21/10/03(日)23:32:07 No.852600625

冷気の大砲だったガルルキャノンから爆発する弾が出るのもガルルモン要素だったのかもしれない というか落ち着いて考えたらウォーグレイモンから剣生えてくんのなんでだよ!ってなるな 爪とミサイルの腕じゃ締まらないのは分かるけど

132 21/10/03(日)23:32:12 No.852600659

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 ブイモンワームモンはまだ見れる それ以外の特にパタモンに何があったんだよ

133 21/10/03(日)23:32:27 No.852600758

ホークモンのアーマー体なんでもアリだな 恐竜になったり虫になったりイルカになったり鹿になったり滅茶苦茶すぎる

134 21/10/03(日)23:32:43 No.852600883

>何で知識はみんな虫になるんだ テントモン

135 21/10/03(日)23:33:02 No.852601029

ヤシャモンが昔のデジカだとアーマー体で唯一Aの攻撃力が500台だから好きだったなぁ 色違いのブイモンをパートナーにして進化させる妄想してた

136 21/10/03(日)23:33:08 No.852601069

>最近の東映だったら02本編でもっとアーマー体出してそう 超進化シリーズみたいなのがないからな

137 21/10/03(日)23:33:19 No.852601147

fu401021.jpg グランディスクワガーモンがよくわからなくなってくる1枚

138 21/10/03(日)23:33:26 No.852601193

ウォーグレイモンですら別に勇気の紋章がなきゃ成れないわけでもないしな

139 21/10/03(日)23:33:26 No.852601194

>ホークモンのアーマー体なんでもアリだな >恐竜になったり虫になったりイルカになったり鹿になったり滅茶苦茶すぎる 恐竜になるのは寧ろ鳥と恐竜の関係が出てきたのが面白い 退化してるけど

140 21/10/03(日)23:33:27 No.852601204

ハイブリッド体もそうだけどアニメに出さなくていいのははっちゃけるよね そしてそのノリのままアニメに出しちゃったのがシャッコウモンだ

141 21/10/03(日)23:33:33 No.852601257

シャッコウモンってアーマー体じゃなかったっけ

142 21/10/03(日)23:33:33 No.852601258

>ブイモンのアーマー体だけはなんとかアーマー感出そうと頑張ってるよね >ブイモンだけで力尽きてるけど ぺガスモンやサブマリモンも好きよ

143 21/10/03(日)23:33:40 No.852601304

優しさのデジメンタルは特にデザインが使い辛かったんだろうな…

144 21/10/03(日)23:33:56 No.852601411

やっぱシェイドラモンかっこいいな… アニメで動いてる所が見たい

145 21/10/03(日)23:34:05 No.852601470

ネフェルティモンはレギュラー進化にするには攻めすぎじゃねえの!?と思ったけど このラインナップならまあネフェルティモンかな…

146 21/10/03(日)23:34:05 No.852601473

>というか落ち着いて考えたらウォーグレイモンから剣生えてくんのなんでだよ!ってなるな ウルトラマンサーガからのルナミラクルとストロングコロナみたいにオメガを経由したことで生まれたのがビクトリーグレイモンだと思ってた時期があった

147 21/10/03(日)23:34:11 No.852601518

>シャッコウモンってアーマー体じゃなかったっけ ジョグレス進化です…

148 21/10/03(日)23:34:22 No.852601590

実際ポンチョモンはアドコロでパタモンじゃなくてパルモンの進化先になった

149 21/10/03(日)23:34:27 No.852601624

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 かわいいブイモンが絶対話し通じなさそうなヤシャモンになるの大好き

150 21/10/03(日)23:34:31 No.852601659

サジタリモンだけ派生なのに妙に気合入って見える

151 21/10/03(日)23:34:46 No.852601756

>ハイブリッド体もそうだけどアニメに出さなくていいのははっちゃけるよね >そしてそのノリのままアニメに出しちゃったのがシャッコウモンだ ぶっちゃけトゲモンみたいなノリで出してると思う

152 21/10/03(日)23:34:54 No.852601805

>ハイブリッド体もそうだけどアニメに出さなくていいのははっちゃけるよね >そしてそのノリのままアニメに出しちゃったのがダイペンモンだ

153 21/10/03(日)23:35:07 No.852601894

>ウルトラマンサーガからのルナミラクルとストロングコロナみたいにオメガを経由したことで生まれたのがビクトリーグレイモンだと思ってた時期があった デザインの発想下としては明らかそうだよね 実際のフレーバーだとデュークモンの転生的な奴だったけど

154 21/10/03(日)23:35:15 No.852601945

>サジタリモンだけ派生なのに妙に気合入って見える 上でも言われてるけどデジメンタル二つ使う進化の構想があったけど没になったとかだと思うよ

155 21/10/03(日)23:35:17 No.852601960

アドコロは色んな進化先見せてくれたのは良条件はよくわからんかったけど

156 21/10/03(日)23:36:02 No.852602285

羽さえあれば結構かっこよくなる事を愛情のデジメンタルは教えてくれる

157 21/10/03(日)23:36:15 No.852602411

曲がりなりにも進化なのに種族変わっちゃうのはどうなの

158 21/10/03(日)23:36:20 No.852602452

ブイモンの耳が牙になるセトモンのデザインがイカす

159 21/10/03(日)23:36:35 No.852602569

>fu401007.jpg >いいよねこのごった煮感 純真のデジメンタルどれも純真感じられないんだけど

160 21/10/03(日)23:36:42 No.852602623

>曲がりなりにも進化なのに種族変わっちゃうのはどうなの デジモンはそういうものだから

161 21/10/03(日)23:36:56 No.852602733

>>そしてそのノリのままアニメに出しちゃったのがダイペンモンだ お出しすることすらできないジェットシルフィーモンさんの悪口はそこまでだ

162 21/10/03(日)23:36:57 No.852602741

フレイドラモンの腕とライドラモンの脚がくっついてるデザインのデジモンが希望のデジメンタルの進化先に雑に放り込まれてる事自体なんかおかしいからな…

163 21/10/03(日)23:37:00 No.852602766

>曲がりなりにも進化なのに種族変わっちゃうのはどうなの 初代のデジモン全部そうだし…

164 21/10/03(日)23:37:19 No.852602896

>曲がりなりにも進化なのに種族変わっちゃうのはどうなの 最初からテントウムシがカブトムシになったり 狼の毛皮被った爬虫類が狼そのものになるシリーズだぞ…

165 21/10/03(日)23:37:20 No.852602903

>曲がりなりにも進化なのに種族変わっちゃうのはどうなの ガブモンはどう思う?

166 21/10/03(日)23:37:36 No.852603009

いいですよね猫が進化したら天使になるの

167 21/10/03(日)23:37:43 No.852603048

パタモンがマンボウになったら泣くと思う

168 21/10/03(日)23:37:44 No.852603054

ガーゴモンはブイモン成分無かったらデビモンが堕天する前の姿だよって言われてもぎりぎりゆるされそうな気がする

169 21/10/03(日)23:38:00 No.852603179

アーケロモンはワームモン要素は活きてるのにデジメンタルの要素が無さすぎる 色合わせたらそれっぽくなりそうなほに

170 21/10/03(日)23:38:01 No.852603183

>曲がりなりにも進化なのに種族変わっちゃうのはどうなの データの存在が進化で種族変わっちゃいけない理由の方が分からない

171 21/10/03(日)23:38:07 No.852603245

もしかしてサジタリモンって超進化シリーズでそれっぽく作れる?

172 21/10/03(日)23:38:08 No.852603249

正当進化なんてものはないし…

173 21/10/03(日)23:38:14 No.852603293

デジモンワールドやってるとパタモンはだいたいイガモンになるんだよな

174 21/10/03(日)23:38:47 No.852603535

愛情なんてひとかけらも感じられないピピスモンいいよね

175 21/10/03(日)23:38:52 No.852603567

>パタモンがマンボウになったら泣くと思う 子供でもショック受けるよ… 原型何処だよ!

176 21/10/03(日)23:39:03 No.852603651

希望と優しさの統一感の無さよ

177 21/10/03(日)23:39:13 No.852603723

ギルモンの正当進化はメギドラモンというそれっぽい都市伝説

178 21/10/03(日)23:39:18 No.852603776

逆に海系で完全に統一できてる誠実のデジメンタルは何なの

179 21/10/03(日)23:39:21 No.852603797

デラモンに進化するデジモンがまれに進化する可能性があるピーコックモン

180 21/10/03(日)23:39:25 No.852603834

>純真のデジメンタルどれも純真感じられないんだけど ポンチョモンに至ってはゴースト型になったりするけどパタモン口に含んでパルモンが進化した:は好き

181 21/10/03(日)23:39:38 No.852603924

パタモンからのエンジェモンは当時大分こじつけたな…って思ってたなぁ

182 21/10/03(日)23:39:41 No.852603942

>逆に海系で完全に統一できてる誠実のデジメンタルは何なの 誠実やぞ

183 21/10/03(日)23:40:02 No.852604100

>最初からテントウムシがカブトムシになったり >狼の毛皮被った爬虫類が狼そのものになるシリーズだぞ… そういえばそうだったな

184 21/10/03(日)23:40:06 No.852604129

サジタリモンはブイモンのアーマー体の中では元活かしてなくて浮いてる感じが fu401039.jpg

185 21/10/03(日)23:40:07 No.852604133

なんか右下の方に進研ゼミのキャラみたいなのいない?

186 21/10/03(日)23:40:20 No.852604232

デジメンタル2つ混ぜる案はサジタリ以外うまくいかなかったんだろうな…と邪推する

187 21/10/03(日)23:40:26 No.852604286

>ギルモンの正当進化はメギドラモンというそれっぽい都市伝説 デジタルハザードだから都市伝説じゃないんじゃ

188 21/10/03(日)23:40:50 No.852604479

>>パタモンがマンボウになったら泣くと思う >子供でもショック受けるよ… >原型何処だよ! そんなのデジモンワールド2でイガモンになった時に慣れたよ…

189 21/10/03(日)23:41:11 No.852604638

>なんか右下の方に進研ゼミのキャラみたいなのいない? プリモプエルでググれ

190 21/10/03(日)23:41:13 No.852604652

奇跡はせめて全員金色で統一しろよ!

191 21/10/03(日)23:41:16 No.852604673

>>デジモンのネット投票は海外勢が組織票やってるところあるらしくてそのデジモン何体か絡むと荒れるらしいから実際の人気がよくわからん >組織票までしたミネルヴァモンX抗体が奇形化してるのは笑うしかなかった ミネルヴァモンはまだいいけど(よくない)他のデジモンにもそういう層がつき始めてるとかオメガモンが1位になるの阻止してる使命感とかあるみたいで本当厄介だよ…

192 21/10/03(日)23:41:29 No.852604791

まぁ腕とかメガログラウモンっぽさ残してるしなメギドラモン

193 21/10/03(日)23:42:05 No.852605100

アニメに出てきた以外のアーマー体は骨格まで変わっちゃってるみたいで怖い!

194 21/10/03(日)23:42:12 No.852605174

>デジメンタル2つ混ぜる案はサジタリ以外うまくいかなかったんだろうな…と邪推する デザインもだけど2種類のデジメンタルを同時に使う理由とかそもそも2つ持ってない奴とかいるからストーリー考えるのも大変だろうしな…

195 21/10/03(日)23:42:16 No.852605196

サジタリモンはこれ勇気と友情のデジメンタル同時使用したデザインに見える かっこいいけど

196 21/10/03(日)23:42:48 No.852605434

フロンティア終盤みたいに戦力外になるデジモンが出たかもしれなかったから複数デジメンタルアップは避けて良かったかも

197 21/10/03(日)23:43:20 No.852605660

進化でガラッと変わるのはいいけどアーマー体はアーマーとは…?みたいなのがちょいちょいいる

198 21/10/03(日)23:43:24 No.852605686

>>デジメンタル2つ混ぜる案はサジタリ以外うまくいかなかったんだろうな…と邪推する >デザインもだけど2種類のデジメンタルを同時に使う理由とかそもそも2つ持ってない奴とかいるからストーリー考えるのも大変だろうしな… フロンティアは…

199 21/10/03(日)23:43:26 No.852605698

主役だし別にサジタリモンだけ特別扱いでも良かった気もするけどな

↑Top