虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)22:16:30 Switch... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)22:16:30 No.852562452

SwitchでSFC以来に任天堂ハードに戻ってきたんだけど なんで長期シリーズ最新作がこんなに人気なの… 他メーカーではナンバリング重ねるごとに買う人減ってる感覚あるから羨ましい限りだ

1 21/10/03(日)22:18:41 No.852563620

ナンバリングしないから

2 21/10/03(日)22:18:56 No.852563753

カービィとメトロイドも新作出るぞ

3 21/10/03(日)22:19:43 No.852564157

>ナンバリングしないから たしかに律儀にナンバリングしてるのマリオカートくらいかな?

4 21/10/03(日)22:19:45 No.852564186

テイルズは増えたじゃん ナンバリングしてないな

5 21/10/03(日)22:20:15 No.852564418

マリオカートもナンバリングし始めたの7から急にだし

6 21/10/03(日)22:20:31 No.852564540

むしろ任天堂ファンが困惑してるんだよ なんで決定版の3DS出た後にぶつ森こんなに売れてんのとか そんなに日本で売れないシリーズなのにゼルダ爆発的に売れたの?って困惑してる

7 21/10/03(日)22:21:20 No.852564940

面白さとかの主観的な要因除いたら 自前で定期的にソフト供給するファーストだからじゃないの? ハードは作れどソフトで人気ブーストできないファーストとか どこに出すか含めてファーストとの調整必須なサードとの違いはどうしても出るから

8 21/10/03(日)22:22:24 No.852565474

俺が好きなシリーズは 「6まではやってた」 「まだシリーズ追ってんの?」 とかえらい言われようで辛いので割と羨ましい

9 21/10/03(日)22:22:36 No.852565576

>そんなに日本で売れないシリーズなのにゼルダ いやこれは嘘だろ…

10 21/10/03(日)22:23:32 No.852566010

>いやこれは嘘だろ… 海外と比べると確かにそんなにだな

11 21/10/03(日)22:24:31 No.852566449

>俺が好きなシリーズは >「6まではやってた」 >「まだシリーズ追ってんの?」 >とかえらい言われようで辛いので割と羨ましい そういうのもシリーズ続いている以上は新規ユーザーが入ってるだろうから気にすんなよ

12 21/10/03(日)22:24:33 No.852566464

ドラクエは11が初めてって人結構いたような覚えがあるけどシリーズ売り上げ的にはそんなにだっけ

13 21/10/03(日)22:25:55 No.852567113

ドラクエは678での失速が凄かったのと 9.10が人を選びすぎてドラクエのファンとは… ってなってるのが悩ましいところだと思う

14 21/10/03(日)22:26:18 No.852567283

マリオカート8がバケモノすぎる

15 21/10/03(日)22:27:05 No.852567670

>ドラクエは11が初めてって人結構いたような覚えがあるけどシリーズ売り上げ的にはそんなにだっけ 世界出荷DL600万なら十分では…

16 21/10/03(日)22:27:33 No.852567875

おい森やとび森と比べてうーn…って点も多いのになんであつ森がこんなに売れてるのか本当に分からん ゲームオタクじゃない一般人の会社の知り合いも何人もやってる…

17 21/10/03(日)22:27:51 No.852568035

ナンバリングって言われるとまずイースを思い出すな

18 21/10/03(日)22:28:37 No.852568380

シリーズで売上が対して変わってないゲームでも内部的には2割離脱して2割新規とか色々あるから DQ11で初プレイになる世代が多かったというか 実質9ぶりだからじゃないの

19 21/10/03(日)22:28:58 No.852568553

まだまだ足りない部分はあるけど外に家具置けるようになったのは嬉しかった

20 21/10/03(日)22:29:37 No.852568918

>おい森やとび森と比べてうーn…って点も多いのになんであつ森がこんなに売れてるのか本当に分からん でもやりたかった要素がめちゃくちゃ増えたのがいいんだ 外が飾れるって凄いことだぞ

21 21/10/03(日)22:29:47 No.852568993

>ナンバリングって言われるとまずIIDXを思い出すな

22 21/10/03(日)22:29:58 No.852569100

まあ面白いもん

23 21/10/03(日)22:30:34 No.852569411

ゼルダはほぼほぼ単品で遊べるからいいよね

24 21/10/03(日)22:30:44 No.852569497

イカはやってないな… 流石に対人戦やろうと思わないし

25 21/10/03(日)22:31:25 No.852569832

どの作品も次回作で出来ること増やしてるのは本当にすごいと思う 別に任天堂に関係なく続いてるシリーズに言えることだけど

26 21/10/03(日)22:31:41 No.852569970

>ゼルダはほぼほぼ単品で遊べるからいいよね 主人公続投が稀だからな… そんな稀な続編が出るほどブレワイウケたんだよな…

27 21/10/03(日)22:31:57 No.852570089

ブランディングをちゃんとしてるからだろう 何がそのシリーズなのかをちゃんと把握した上でそれを外さない所とちょっと冒険して意外性や新鮮味で飽きさせないようにしてる

28 21/10/03(日)22:32:03 No.852570128

任天堂は新しい事やれないなら続編出すのはちょっと待とう出来るのが強いと思う

29 21/10/03(日)22:32:29 No.852570374

メトロイドがどうなるかだな

30 21/10/03(日)22:32:29 No.852570375

イカに関してはほぼ同じ内容なのに2売れてびっくりした 1を数百時間遊んだのもあって2は割とそうそうにやめてしまったなぁ

31 21/10/03(日)22:32:34 No.852570411

>おい森やとび森と比べてうーn…って点も多いのになんであつ森がこんなに売れてるのか本当に分からん >ゲームオタクじゃない一般人の会社の知り合いも何人もやってる… 巣ごもり需要も後押ししてるんじゃない

32 21/10/03(日)22:32:44 No.852570492

>任天堂は新しい事やれないなら続編出すのはちょっと待とう出来るのが強いと思う やりたいことあるならすぐやるのも早いよな…

33 21/10/03(日)22:32:52 ID:Nzrl24.A Nzrl24.A No.852570553

削除依頼によって隔離されました 任天堂が凄いのであってお前らきっしょい任天堂信者が凄いんじゃないから勘違いするなよな

34 21/10/03(日)22:33:02 No.852570639

イカはビジュアルや世界設定の魅力が刺さる人にはドストライクな感じだと思う俺的には対人よりそっち目当てで楽しんでる ヒーローモードとオクトのボリュームと値段を考えると完全オフでも値段分楽しめるよ!とはオススメしにくいが

35 21/10/03(日)22:33:03 No.852570640

>イカに関してはほぼ同じ内容なのに2売れてびっくりした >1を数百時間遊んだのもあって2は割とそうそうにやめてしまったなぁ FPSやTPSのシリーズものって大体そうでは

36 21/10/03(日)22:33:07 No.852570688

正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった

37 21/10/03(日)22:33:40 No.852570922

とび森結構やり込んだせいであつ森はやらずじまいだな…

38 21/10/03(日)22:33:50 No.852571016

WiiU持ってなかったからイカは2から始めた

39 21/10/03(日)22:33:52 No.852571027

>正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった 任天堂でシュミレーションも他にないしな…

40 21/10/03(日)22:33:58 No.852571078

ドンキーもっと新作出して

41 21/10/03(日)22:34:05 No.852571129

>正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった むしろ旧来ファン層もFEがこんな人気ブランドになるとも思ってなかっただろうな…

42 21/10/03(日)22:34:09 No.852571164

>正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった 覚醒で最後にするつもりだったけど売れたから「続き作ろうか」ってなった

43 21/10/03(日)22:34:28 No.852571303

覚醒は滅茶苦茶売れた気がする

44 21/10/03(日)22:34:31 No.852571331

他所様のシリーズみたいにブランド作品を迂闊に短期間でポンポン出さなかったのもある気がする 3Dマリオとか新作出るの大概新ハードと共にだし

45 21/10/03(日)22:34:42 No.852571413

よほどのことが無ければわりと続編出る方だよね任天堂 これマリオでええやないですか?ってのがたまにあるが

46 21/10/03(日)22:34:43 No.852571418

>>そんなに日本で売れないシリーズなのにゼルダ >いやこれは嘘だろ… 一時期30万ぐらいまで落ちたし…

47 21/10/03(日)22:34:49 No.852571460

暁はまあ売れないのも正直分かるし…

48 21/10/03(日)22:34:56 No.852571531

>>正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった >任天堂でシュミレーションも他にないしな… ファミコンウォーズ…

49 21/10/03(日)22:35:02 No.852571570

>正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった 何というか割とアングラなイメージはあったな 多分スマブラでしか知らなかったからかな…

50 21/10/03(日)22:35:02 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852571571

結局のところ一作一作のクオリティというかどれだけ気合入れて作ってるか次第なんだよ マリオゲーってのは当代ニンテンドーハードを代表する看板作品を運命づけられてるから マリオらしいプレイフィールは保ちつつハードの機能を活かした斬新さを盛り込みつつ ハンパなものは作れないプレッシャーと闘いながら苦しみぬいて作ってるんだもの 完全新作で勝負する度胸ないからシリーズの看板に縋るそこらのシリーズものとは気概が違うんだ

51 21/10/03(日)22:35:09 No.852571615

風花は思いっきり外注だけどあれどの辺まで手が入ってんだ?

52 21/10/03(日)22:35:22 No.852571722

>正直ファイヤーエムブレムがそんな人気タイトルだとは知らなかった Wiiまでの流れである種行き詰まってたところをマイユニットという形でプレイヤーを世界に取り込んでギャルゲーや乙女ゲーの文脈与えたのって結構でかいよね

53 21/10/03(日)22:35:25 No.852571749

>ファミコンウォーズ… 出せよ いや海外でだけなんか出たんだっけ?

54 21/10/03(日)22:35:40 No.852571845

>完全新作で勝負する度胸ないからシリーズの看板に縋るそこらのシリーズものとは気概が違うんだ こういう一言余計なところがキッショい

55 21/10/03(日)22:35:58 No.852571971

FEはDSのやつから跳ねたと思う

56 21/10/03(日)22:36:03 No.852572009

>風花は思いっきり外注だけどあれどの辺まで手が入ってんだ? 元からISが作ってるんだから外注だろ コエテクとISの共同開発になっただけで

57 21/10/03(日)22:36:05 No.852572019

>ドンキーもっと新作出して そろそろ64みたいな3Dタイプの新作出ないかね

58 21/10/03(日)22:36:33 No.852572242

とにかく今はマーケティングというか流行ってる雰囲気を作ることが大事だなぁって

59 21/10/03(日)22:36:52 No.852572417

>風花は思いっきり外注だけどあれどの辺まで手が入ってんだ? 大まかな世界観ストーリー部分とゲーム内立ち絵一枚絵だけISだったはず 散策会話とかグラフィックとかゲームバランスはほぼコーエースタッフじゃねえかな インタビューのソース忘れちゃって出せなくてすまんが

60 21/10/03(日)22:36:52 No.852572420

ドンキーリターンズ作ってるスタジオは今メトロイド作ってるんだっけ?

61 21/10/03(日)22:36:53 No.852572431

FEってキャラが死んだら終わりって特性上ある程度のキャラ付けはしてもキャラ毎のストーリーは盛らない感じだったけど覚醒で一人一人をガッツリ掘り下げる形にしてから完全に新しい層にウケ始めたからな

62 21/10/03(日)22:36:59 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852572475

>こういう一言余計なところがキッショい 「ナンバリング重ねるごとに買う人減るシリーズ」と何が違うのかって話なんだから当然では?

63 21/10/03(日)22:37:01 No.852572501

(本当に流行ってる)

64 21/10/03(日)22:37:02 No.852572516

>FEはDSのやつから跳ねたと思う DSはむしろ暗黒期じゃない? 新紋章がそこまでの悲しみをおっ被るはめになってしまった

65 21/10/03(日)22:37:15 No.852572620

>風花は思いっきり外注だけどあれどの辺まで手が入ってんだ? シナリオの編集とUIはコエテクだけど シナリオの大元と音楽はISって言ってたはず

66 21/10/03(日)22:37:47 No.852572880

新作から新しいファン層掴んでヒットっていうとペルソナを思い出す

67 21/10/03(日)22:38:23 No.852573178

>新作から新しいファン層掴んでヒットっていうとペルソナを思い出す というかシリーズ物はだいたいそれ出来ないと死ぬ

68 21/10/03(日)22:38:26 No.852573209

>とにかく今はマーケティングというか流行ってる雰囲気を作ることが大事だなぁって みんなで!ってのを推すのはいいけどメトロイドでそれはないだろ!?ってなった

69 21/10/03(日)22:38:37 No.852573298

暗黒竜と紋章はもう一回リメイクし直しても良いと思う まあそれぐらいには悲惨な出来だった特に前者

70 21/10/03(日)22:38:57 No.852573455

レジー…ゼノブレは出たけど封印と新紋章は恨むよ…

71 21/10/03(日)22:39:07 No.852573525

>みんなで!ってのを推すのはいいけどメトロイドでそれはないだろ!?ってなった 任天堂じゃないけど あ!ギルティギア!のCMは面白すぎた

72 21/10/03(日)22:39:07 No.852573526

自分がずっとやってたメトロイドが全部外伝だったのはびびったね…本編全然出てねぇ!

73 21/10/03(日)22:39:13 No.852573572

FEはもういらん

74 21/10/03(日)22:39:16 No.852573588

>とにかく今はマーケティングというか流行ってる雰囲気を作ることが大事だなぁって 任天堂のゲームは長期間売れるの割と不思議ランキング10位以内に出たと思ったらすぐ消えるのが普通なので https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/

75 21/10/03(日)22:39:55 No.852573911

俺の好きな作品は続編を出さない気に食わない会社 カードヒーロー出してよ!!

76 21/10/03(日)22:40:05 No.852573984

新作がシリーズ最高傑作なマリオとゼルダ凄いよね

77 21/10/03(日)22:40:21 ID:KxyFaM7s KxyFaM7s No.852574118

削除依頼によって隔離されました 任天堂はもういらん

78 21/10/03(日)22:40:24 No.852574139

>俺の好きな作品は続編を出さない気に食わない会社 >ポケモンカードGB出してよ!!

79 21/10/03(日)22:40:31 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852574188

メトロイドとかも息は長いけどあれはどうなの?

80 21/10/03(日)22:40:33 No.852574210

>>新作から新しいファン層掴んでヒットっていうとペルソナを思い出す >というかシリーズ物はだいたいそれ出来ないと死ぬ 女神転生はできてないのになんでペルソナはできてるのか割と謎い

81 21/10/03(日)22:40:35 No.852574224

>やりたいことあるならすぐやるのも早いよな… 訊くが無いからインタビューは確か4亀だったか テトリス99のスピード感とジャンル掛け合わせはすごい

82 21/10/03(日)22:40:37 No.852574234

2Dメトロイドに関しては今だと半端なモン出すと メトロイドヴァニア全盛だから比較されるからなあ

83 21/10/03(日)22:40:50 No.852574329

>任天堂はもういらん 竜退治はもう飽きたみたいなセリフだ

84 21/10/03(日)22:40:57 No.852574382

自分はあんまり気にしないけどシリーズ物は1からやらなきゃ…ってなる人結構多いよね

85 21/10/03(日)22:40:57 No.852574389

>あ!ギルティギア!のCMは面白すぎた 以前からのギルティギアファンの出演者が夢のような空間でしたとコメントしてるのが正直すぎる

86 21/10/03(日)22:41:01 No.852574408

メトロイドは息長い割にはタイトルあんまり出てないよね…

87 21/10/03(日)22:41:15 No.852574508

>任天堂のゲームは長期間売れるの割と不思議ランキング10位以内に出たと思ったらすぐ消えるのが普通なので 対戦需要じゃない?

88 21/10/03(日)22:41:19 No.852574534

>2Dメトロイドに関しては今だと半端なモン出すと >メトロイドヴァニア全盛だから比較されるからなあ サムスリターンズとドレッド出すから割と元気だよね

89 21/10/03(日)22:41:22 No.852574552

カービィはようやくゲームキューブの頃からやろうとしてた3部作が終わってすぐにディスカバリー出して来たのは相当やりたかったんだろうなと

90 21/10/03(日)22:41:35 No.852574654

モーションキャプチャやDLCビジネスの模索が長かったけどそれが落ち着いた昨今はどこのメーカーも最新作が最高傑作なのは珍しくない気がする

91 21/10/03(日)22:41:36 No.852574665

>新作がシリーズ最高傑作なマリオとゼルダ凄いよね この二人またローンチでサードパーティいじめてる……

92 21/10/03(日)22:42:04 ID:Nzrl24.A Nzrl24.A No.852574846

削除依頼によって隔離されました >任天堂はもういらん ファーストの信者しか居ないハードだからしゃーない

93 21/10/03(日)22:42:07 No.852574864

ドレッドはだいぶ宣伝に力入れてるね リターンズとの比較になってしまうが

94 21/10/03(日)22:42:10 No.852574874

>2Dメトロイドに関しては今だと半端なモン出すと >メトロイドヴァニア全盛だから比較されるからなあ メトロイドヴァニアはほぼメトロイドじゃないよな…

95 21/10/03(日)22:42:11 No.852574878

>メトロイドは息長い割にはタイトルあんまり出てないよね… キャプテンファルコンの悪口言ったかてめえ?

96 21/10/03(日)22:42:12 No.852574882

マリオデはロンチじゃないよね?

97 21/10/03(日)22:42:14 No.852574903

>メトロイドとかも息は長いけどあれはどうなの? SFものだし女戦士だしで大事にされてる もう少し外殻がスマブラで強ければなあ…

98 21/10/03(日)22:42:21 No.852574950

リターンズそんなに売れたのかな

99 21/10/03(日)22:42:22 No.852574953

>この二人またローンチでサードパーティいじめてる…… 同じ方向でゲーム作ってるメーカーほとんど居ないのにサードいじめと言われてもさっぱりわからん

100 21/10/03(日)22:42:29 No.852574999

>女神転生はできてないのに そうかな…?なんだかんだ34Fと新規入ってると思うよ5も広報力入れてるし

101 21/10/03(日)22:42:29 No.852575001

>メトロイドは息長い割にはタイトルあんまり出てないよね… プライム3作にサムスリターンズにotherMにとそんなに出てない印象無いけどなぁ

102 21/10/03(日)22:42:32 No.852575016

年齢設定固めないのは重要 スタフォはそれで若干危うかった

103 21/10/03(日)22:42:34 No.852575031

マリオとゼルダはいきなりハードルあげるの酷い

104 21/10/03(日)22:42:40 No.852575084

>自分はあんまり気にしないけどシリーズ物は1からやらなきゃ…ってなる人結構多いよね まあ長期化して厳密に世界観繋がってるのなんてそうそうないけどね 軌跡シリーズとかは旧キャラがばんばん出てくるが

105 21/10/03(日)22:42:46 No.852575119

メトロイド本編の最新作がGBAって結構驚くよね…

106 21/10/03(日)22:42:51 No.852575154

>メトロイドとかも息は長いけどあれはどうなの? 日本だとそれなりで海外で人気ってイメージ

107 21/10/03(日)22:42:59 No.852575204

>メトロイドとかも息は長いけどあれはどうなの? 来週新作出るよ

108 21/10/03(日)22:43:12 No.852575284

>マリオデはロンチじゃないよね? ロンチに出せるけど発売分散も兼ねてもう三ヶ月磨いた

109 21/10/03(日)22:43:16 No.852575312

そういやキャラロストっていうシステムの都合上ロイとマリナスとその章加入キャラがメインみたいなシナリオだったな封印とか…

110 21/10/03(日)22:43:30 No.852575430

>メトロイド本編の最新作がGBAって結構驚くよね… プライムシリーズが外伝って聞いてちょっと驚いた あれめっちゃ面白いのに

111 21/10/03(日)22:43:33 No.852575449

何でかはわからないけど任天堂のゲームはいつ戻ってきても最新作やれば大丈夫って安心感はある

112 21/10/03(日)22:43:41 No.852575516

>メトロイド本編の最新作がGBAって結構驚くよね… 時系列が最後ってだけでアザーエムもリターンズも本編では

113 21/10/03(日)22:43:44 No.852575538

>リターンズそんなに売れたのかな 世界だと約500万本だから十分に売れてると思うよ

114 21/10/03(日)22:43:46 No.852575550

真3も4も何年前か言ってみろ

115 21/10/03(日)22:43:54 No.852575612

メトロイドはプライムが途絶えたのがな…

116 21/10/03(日)22:43:54 No.852575623

>メトロイド本編の最新作がGBAって結構驚くよね… その時は9年空いたんだが今回は18年ぶりである

117 21/10/03(日)22:43:56 No.852575637

>年齢設定固めないのは重要 >スタフォはそれで若干危うかった 3代目に代替わりしたけど設定リセットはもったいなく思う 零とスターリンクとスマブラSPは3代目

118 21/10/03(日)22:44:09 No.852575719

キャラロストなくなったからシリーズ初めたわ

119 21/10/03(日)22:44:10 No.852575727

スイッチのゲームはシリーズ最高傑作を連発したのが凄い 本体立ち上げに寄与したんじゃないか

120 21/10/03(日)22:44:19 No.852575794

>>リターンズそんなに売れたのかな >世界だと約500万本だから十分に売れてると思うよ 超売れてたわ

121 21/10/03(日)22:44:21 No.852575808

ゴエモンも復活いけるな!

122 21/10/03(日)22:44:32 No.852575884

一応ハードに1本くらいは出てるんだよねメトロイド さすがにWiiUは見送った形だが

123 21/10/03(日)22:44:42 No.852575961

マリオデが決定版になるかと思えばフューリーワールドで新規路線を模索してた

124 21/10/03(日)22:44:47 No.852576007

>ゴエモンも復活いけるな! …

125 21/10/03(日)22:44:48 No.852576015

>ゴエモンも復活いけるな! もう頑張り尽したろ!

126 21/10/03(日)22:44:48 No.852576017

派生作だけど外伝ではなくて本編と同じ時間軸にちゃんと収まるのがプライム三部作だよ

127 21/10/03(日)22:44:50 No.852576036

むしろなんで日本人はサムスリターンズ買わないのかわからん

128 21/10/03(日)22:44:54 No.852576069

メトロイドはなんかマルチプレイのやつ出して炎上してたな

129 21/10/03(日)22:44:57 No.852576089

>時系列が最後ってだけでアザーエムもリターンズも本編では ドレッドが19年ぶりの完全新作扱いだから プライムやアザムは外伝でリターンズはリメイク作品って扱いだろう

130 21/10/03(日)22:45:01 No.852576112

大きなところが作ってないメトロイドヴァニアはどうボリューム不足を誤魔化すかみたいなところはある

131 21/10/03(日)22:45:08 No.852576157

>ゴエモンも復活いけるな! ゴエモンでなんか作って!ってコナミ公認のコンペとかあるけどさぁ…

132 21/10/03(日)22:45:08 No.852576161

がんばれゴエモン

133 21/10/03(日)22:45:21 No.852576248

>メトロイドはプライムが途絶えたのがな… ちゃぶ台ひっくり返して制作会社変更しただけで今も開発中だよ

134 21/10/03(日)22:45:23 ID:Nzrl24.A Nzrl24.A No.852576265

削除依頼によって隔離されました アンチ発言は粛清かよ 中国共産党かな?

135 21/10/03(日)22:45:25 No.852576281

>スイッチのゲームはシリーズ最高傑作を連発したのが凄い スプラは1のほうが良かったなぁ

136 21/10/03(日)22:45:31 No.852576314

>スイッチのゲームはシリーズ最高傑作を連発したのが凄い >本体立ち上げに寄与したんじゃないか スタアラ ブレワイ オデッセイのこれ買っときゃ外れない感凄さよ ポケモンアルセウスとドレッドにもめっちゃ期待してるよ俺は

137 21/10/03(日)22:45:31 No.852576316

>ゴエモンでなんか作って!ってコナミ公認のコンペとかあるけどさぁ… こういう時に元スタッフが居ないって大変よね

138 21/10/03(日)22:45:39 No.852576391

メトロイドに外伝はピンボール1作だけじゃねえの? 産みの親がパラレルワールド嫌いを公言してたはず

139 21/10/03(日)22:45:42 No.852576424

>メトロイドはなんかマルチプレイのやつ出して炎上してたな ファッキンサッカー! やってる「」が持ち上げてた気がするけどどうだったんだろう…

140 21/10/03(日)22:46:18 No.852576673

>ドレッドが19年ぶりの完全新作扱いだから >プライムやアザムは外伝でリターンズはリメイク作品って扱いだろう 2Dメトロイドではフュージョン以来って意味では…

141 21/10/03(日)22:46:21 No.852576692

>メトロイドに外伝はピンボール1作だけじゃねえの? >産みの親がパラレルワールド嫌いを公言してたはず 外伝とパラレルワールドは別の概念だろ

142 21/10/03(日)22:46:25 No.852576716

旧来…と言っても世代でイメージするものが違うがSTG需要減ってるのと どこまでもスターウォーズだろ?感がフォックスの強あじであり弱点かなあ…

143 21/10/03(日)22:46:26 No.852576723

最近でもコナミゲーでゴエモン自体はよく出てくるし完全に死んだIPってわけでもないんだよね…何か欲しい…

144 21/10/03(日)22:46:29 No.852576755

>一応ハードに1本くらいは出てるんだよねメトロイド >さすがにWiiUは見送った形だが 64には出てない 何か当時のポリゴン感が上手い事合わないとスタッフが言っていた

145 21/10/03(日)22:46:40 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852576826

コナミなんてもう中身空っぽだから…

146 21/10/03(日)22:46:52 No.852576923

すごい遊んだのに外伝だった!はGGを思い出す

147 21/10/03(日)22:46:56 No.852576957

>メトロイドに外伝はピンボール1作だけじゃねえの? >産みの親がパラレルワールド嫌いを公言してたはず 外伝=パラレルじゃないだろ!? プライムがどう言う扱いかは別にして

148 21/10/03(日)22:46:59 No.852576981

>>メトロイドはなんかマルチプレイのやつ出して炎上してたな >ファッキンサッカー! >やってる「」が持ち上げてた気がするけどどうだったんだろう… てか別にデキ悪くないんだよアレ デキ関係ない部分でファンがブチ切れたってだけで

149 21/10/03(日)22:47:05 No.852577038

SFCの旧作やるだけで無限に楽しめる

150 21/10/03(日)22:47:10 No.852577106

>コナミなんてもう中身空っぽだから… パワプロとかめちゃくちゃ頑張ってね?

151 21/10/03(日)22:47:18 No.852577179

64でメトロイドが出演したのはスマブラだけだから当時ならランチ食ってるだけの奴よりは誰?と思われてた可能性がある

152 21/10/03(日)22:47:28 No.852577267

何時の間にか新作出なくなったドンキーコング…

153 21/10/03(日)22:47:35 No.852577330

>SFCの旧作やるだけで無限に楽しめる それはないわ ゲームなんて日進月歩なのに

154 21/10/03(日)22:47:36 No.852577343

エフゼロでサッカーするべきだったな

155 21/10/03(日)22:47:37 ID:KxyFaM7s KxyFaM7s No.852577351

削除依頼によって隔離されました >アンチ発言は粛清かよ >中国共産党かな? まあそのうち中国の会社に買い取られるだろうからな

156 21/10/03(日)22:47:48 No.852577434

メトロイドってタイトルになってるのが人格のないクラゲのモンスターで変な作品だよな

157 21/10/03(日)22:47:51 No.852577466

>>コナミなんてもう中身空っぽだから… >パワプロとかめちゃくちゃ頑張ってね? ハゲブログに影響された人だから触れないほうがいいよ

158 21/10/03(日)22:47:54 No.852577490

>>コナミなんてもう中身空っぽだから… >パワプロとかめちゃくちゃ頑張ってね? 小島抜けた辺りで認識が止まってるんじゃない?

159 21/10/03(日)22:47:56 No.852577508

>エフゼロでサッカーするべきだったな まずレースしろや!

160 21/10/03(日)22:48:02 No.852577572

>それはないわ >ゲームなんて日進月歩なのに 無限は言いすぎました 結構な時間楽しめる

161 21/10/03(日)22:48:09 No.852577616

中国はもうゲーム作れないよ

162 21/10/03(日)22:48:11 No.852577641

子供向けに見せかけて 系列メーカーと徒党を組んでプレイヤーの性壁を破壊しようとしてきてる節があるよね モノリスソフト お前のところの作品のことだぞ

163 21/10/03(日)22:48:13 No.852577651

>何時の間にか新作出なくなったドンキーコング… トロピカルフリーズが移植されたし… 元が既に7年前? そうだね

164 21/10/03(日)22:48:16 No.852577684

>何時の間にか新作出なくなったドンキーコング… WiiUで新作出てるなら出てる方じゃないかな

165 21/10/03(日)22:48:24 No.852577753

>旧来…と言っても世代でイメージするものが違うがSTG需要減ってるのと >どこまでもスターウォーズだろ?感がフォックスの強あじであり弱点かなあ… でもアサルトみたいな変化球もできることはできる

166 21/10/03(日)22:48:30 No.852577821

>メトロイドってタイトルになってるのが人格のないクラゲのモンスターで変な作品だよな 主役がタイトルと関係ない作品そこそこあるし…

167 21/10/03(日)22:48:32 No.852577838

まぁ任天堂はテンセントにスイッチの販売を任せているが…

168 21/10/03(日)22:48:33 No.852577843

>何時の間にか新作出なくなったドンキーコング… トロピカルフリーズがSwitch移植でやっと売れたんで 企画と開発進めるにしてもそこからでしょう

169 21/10/03(日)22:48:33 No.852577845

メガテン5楽しみだね

170 21/10/03(日)22:48:37 No.852577880

>メトロイドってタイトルになってるのが人格のないクラゲのモンスターで変な作品だよな まあ気付いたらサムスも実質メトロイドになったから…

171 21/10/03(日)22:48:41 No.852577907

>何時の間にか新作出なくなったドンキーコング… シリーズリブートしたのがレトロスタジオだから 逆にプライムがリブートしたら休眠するはめに

172 21/10/03(日)22:48:45 No.852577951

F-ZEROはマリカがあるからってよく言われるけどスピード感は段違いだと思うんだよなあ

173 21/10/03(日)22:48:48 No.852577994

別に小島が嫌いってわけでもないけどやめてからコナミが色々やってくれる感じにはなった気がする

174 21/10/03(日)22:48:52 No.852578031

ボンバーマンが世界で150万行って 桃鉄が国内で150万行って空っぽ扱いは無いだろ… いやまあハドソンタイトルと言われたらしゃあないけど

175 21/10/03(日)22:48:55 No.852578065

コナミは日本のサードだと今かなり頑張ってる方だと思うよ 月風魔伝を令和に蘇生するのは結構狂ってる

176 21/10/03(日)22:48:56 No.852578068

>メトロイドってタイトルになってるのが人格のないクラゲのモンスターで変な作品だよな 同期がゼルダパルテナ村雨城他社だと悪魔城辺りなので揃いも揃って主役じゃねえ

177 21/10/03(日)22:49:08 No.852578158

スタフォは次あるのかな…

178 21/10/03(日)22:49:08 No.852578164

>他メーカーではナンバリング重ねるごとに買う人減ってる感覚あるから羨ましい限りだ モンハンはワールドで最高記録更新したな

179 21/10/03(日)22:49:09 No.852578174

スタフォは零でまた仕切り直したのに微妙だったのがまずかったじゃない

180 21/10/03(日)22:49:22 No.852578267

ピクミンも最近出てないよね

181 21/10/03(日)22:49:26 No.852578300

>マリオとゼルダはいきなりハードルあげるの酷い 64から続く伝統だからしゃーない なんで64から最高傑作を作ってるんです...?

182 21/10/03(日)22:49:32 No.852578346

ポケモン以降は携帯機でテンポよくリリースしてたシリーズが強い気がする

183 21/10/03(日)22:49:34 No.852578367

フォックスはアドベンチャーの方はもう出ないんだろうか 出ないか

184 21/10/03(日)22:49:34 No.852578371

自社キャラ総出演のお祭りゲームまた作ってほしいぞコナミ ボンバーガールがある意味お祭りゲームかもしれんけど

185 21/10/03(日)22:49:38 No.852578414

>>メトロイドってタイトルになってるのが人格のないクラゲのモンスターで変な作品だよな >主役がタイトルと関係ない作品そこそこあるし… 同期のゼルダと一緒に主人公と作品のタイトルが一致しない作品だよね

186 21/10/03(日)22:49:48 No.852578507

>ピクミンも最近出てないよね デラックス出ただろ

187 21/10/03(日)22:49:52 No.852578548

今のところeスポーツ路線にはあんま触れてないのが任天堂だから本格的に乗り出す気ならFZEROはお出しされるかもしれない

188 21/10/03(日)22:49:55 No.852578573

Switchのスターフォックス面白かったよ

189 21/10/03(日)22:49:57 No.852578590

ドンキーコングは死にそうになったかな?と思ったらなんか割と売れてたわってなってるタイトルだからな…

190 21/10/03(日)22:50:03 No.852578642

>ピクミンも最近出てないよね 元々そんなに出てない! 3DSで横スクロールのが出てた気もするけど

191 21/10/03(日)22:50:05 No.852578659

現金で16兆用意して株主全員説得出来れば任天堂も手に入るよ一応 中身はともかく

192 21/10/03(日)22:50:06 No.852578670

ドンキーはとりあえず敵をクレムリン軍団に戻してほしい

193 21/10/03(日)22:50:07 No.852578686

>ボンバーガールがある意味お祭りゲームかもしれんけど ガールじゃない方のボンバーマンめっちゃお祭りゲーじゃない?

194 21/10/03(日)22:50:18 No.852578758

>モンハンはワールドで最高記録更新したな 過去作の海外移植の時に徹底的にリサーチして向こうの市場でも受け入られる土壌を作ったしな

195 21/10/03(日)22:50:20 No.852578793

KONAMIは桃鉄が国内300万本っていうメガヒット飛ばしたろ

196 21/10/03(日)22:50:25 No.852578839

スタフォに日蓮する人はスターリンクやってくれ 俺はかなり満足した 間違いなくスターフォックスの外伝だったよ

197 21/10/03(日)22:50:29 No.852578889

マリカーでもスピード早くね?ってなるおじさんだからエフゼロ出てもキツい….

198 21/10/03(日)22:50:33 No.852578919

スターフォックスって海外がメインな気がするけど零は海外でも売れなかったの?

199 21/10/03(日)22:50:52 No.852579101

>Switchのスターフォックス面白かったよ あれ? 出てたっけ? ごめん俺のアンテナが低くて新作まだ出てないと思ってたわ

200 21/10/03(日)22:50:57 No.852579140

>間違いなくスターフォックスの外伝だったよ いるだけ参戦かと思ったらガッツリ絡んでてビビったわ

201 21/10/03(日)22:51:02 No.852579183

>>他メーカーではナンバリング重ねるごとに買う人減ってる感覚あるから羨ましい限りだ >モンハンはワールドで最高記録更新したな PS4が一億台でスイッチも一億台見えてて箱も5000万ぐらいは行きそうだったはずだから期待通りのもの出せばソフトはじゃんじゃん売れるんだよハード普及ペースとしては

202 21/10/03(日)22:51:07 No.852579214

>ドンキーコングは死にそうになったかな?と思ったらなんか割と売れてたわってなってるタイトルだからな… WiiUの時マジで売れなかったけどSwitchに移植したら世界累計で200万超えたみたいな作品だし 作らない理由は無いよね

203 21/10/03(日)22:51:14 No.852579270

U振り返るときもゼノクロほど推す声も挙がらないしな零… 音響はあのパッドじゃないとできなかったんだけどね

204 21/10/03(日)22:51:18 No.852579303

最近プレイしたけどメトロイドのベビーのエピソードちょっと泣かせに来てない?

205 21/10/03(日)22:51:26 No.852579346

>今のところeスポーツ路線にはあんま触れてないのが任天堂だから本格的に乗り出す気ならFZEROはお出しされるかもしれない ポケモンとスプラとスマブラでめっちゃ大会やってるような

206 21/10/03(日)22:51:27 No.852579353

USJにドンキーコングエリア作るんだからシリーズ安泰だろう

207 21/10/03(日)22:51:29 No.852579371

(でもゼルダとかは作中でもっと存在感あるじゃん!メトロイドって完全にモンスターじゃん  しかもいるだけで宇宙滅亡とかのレベルじゃなくてあくまで「悪用されるすごい生物兵器」じゃん) と言い返しそうになったけど「ゼルダが出てないゼルダ」が結構あった気がするのでやめておく

208 21/10/03(日)22:51:30 No.852579381

2Dヨッシーとかわりと任天堂も扱いに困ってるね 高難易度だとドンキーやメトロイド ライトユーザー向けだとマリオとカービィあるから どうにもポジションが

209 21/10/03(日)22:51:34 No.852579434

スターリンクはキャラゲーとしては理想的だったけどそれはそれとして新作もやりたい

210 21/10/03(日)22:51:36 No.852579453

そもそも海外に向けて売るようになってから大手ゲームの売上自体は右肩上がりだろ ポケモンだってずっと伸びてんぞ

211 21/10/03(日)22:52:01 No.852579685

>ボンバーマンが世界で150万行って >桃鉄が国内で150万行って空っぽ扱いは無いだろ… スパボンR200万本で桃鉄300万本だから情報古い

212 21/10/03(日)22:52:11 No.852579790

世界累計で200万は割と進退どうなるかわかんないな 元々高難易度路線だし…

213 21/10/03(日)22:52:14 No.852579817

>最近プレイしたけどメトロイドのベビーのエピソードちょっと泣かせに来てない? 2やってると懐かれて殺す気なくなっちゃったサムスの気持ちがわかってなおつらい

214 21/10/03(日)22:52:15 No.852579828

カエルも新作かリメイクください… 難易度簡単なので子供にもプレイ出来るぞ…

215 21/10/03(日)22:52:20 No.852579883

>今のところeスポーツ路線にはあんま触れてないのが任天堂だから本格的に乗り出す気ならFZEROはお出しされるかもしれない イカ甲子園とNPBとスプラトゥーンがeスポーツ化するには良い流れと思ったんだがなあ おのれコロナ…

216 21/10/03(日)22:52:21 No.852579892

WiiUで出たタイトルはWiiUだから…という言い訳が出来そうなくらい比較的売れてない印象がある switchに移植されてみんなが遊んでくれるのは嬉しいよ…

217 21/10/03(日)22:52:25 No.852579931

>2Dヨッシーとかわりと任天堂も扱いに困ってるね >高難易度だとドンキーやメトロイド >ライトユーザー向けだとマリオとカービィあるから >どうにもポジションが 良くも悪くも有名どころのタイトルがでかすぎて これ〇〇でいいな...ってのが解決できないんだろうな

218 21/10/03(日)22:52:29 No.852579969

スターリンクはアーウィンとフォックスのフィギュアついて3000円もしないからお得

219 21/10/03(日)22:52:32 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852579998

パワプロ作ってるのって生え抜きじゃなくね?

220 21/10/03(日)22:52:50 No.852580153

カービィってオープンワールドかそれとも3Dのステージクリア制かどっちだろう

221 21/10/03(日)22:53:04 No.852580301

スタフォ64までしかやってないけどなんか一時期評価ボロクソだったよね そんなヤバかったの

222 21/10/03(日)22:53:07 No.852580327

半端なゲーム性ならなんでもできるのズルすぎだろあの配管工

223 21/10/03(日)22:53:08 No.852580336

>WiiUの時マジで売れなかったけどSwitchに移植したら世界累計で200万超えたみたいな作品だし >作らない理由は無いよね レトロスタジオがプライム4に掛かりきりだからどこが作ったものかって単純な問題が…

224 21/10/03(日)22:53:11 No.852580360

>スターフォックスって海外がメインな気がするけど零は海外でも売れなかったの? WiiUタイトルは本体の販売台数が散々だったのでソフトも同様だと考えていいよ イカちゃんは販売台数からすると購入率が異常な事になってたな…

225 21/10/03(日)22:53:16 No.852580417

>パワプロ作ってるのって生え抜きじゃなくね? また別の基準持ち出してきた

226 21/10/03(日)22:53:16 No.852580423

>最近プレイしたけどメトロイドのベビーのエピソードちょっと泣かせに来てない? 綺麗な意味での異種間コミュニケーションがキモだからなメトロイド

227 21/10/03(日)22:53:27 No.852580517

>今のところeスポーツ路線にはあんま触れてないのが任天堂 これよくいわれるけど ポケモンワールドチャンピオンシップなんていう 世界各地で国別予選やってアメリカで最強決定戦やるなんていうバブリーな事ずーっとやってるのに なんでeスポーツ路線だと思われないんだろうなポケモン

228 21/10/03(日)22:53:27 No.852580521

開発スタッフがタイトルがメトロイドだからメトロイド必ず出さないとな…と言っていたけど ドレッドで呪縛から解き放たれたかもしれん…

229 21/10/03(日)22:53:30 No.852580546

>カエルも新作かリメイクください… >難易度簡単なので子供にもプレイ出来るぞ… 夢島がリメイクされたし似たようなカエルも…ってなんか期待しちゃうのはわかる でもボリューム的にはダウンロード専用タイトルで小粒に纏める感じがベターかもしれない

230 21/10/03(日)22:53:31 No.852580557

>(でもゼルダとかは作中でもっと存在感あるじゃん!メトロイドって完全にモンスターじゃん > しかもいるだけで宇宙滅亡とかのレベルじゃなくてあくまで「悪用されるすごい生物兵器」じゃん) そもそもメトロイドには最強の戦士と言う意味があるので 元からサムスの事で間違いないっちゃ間違いないんだ

231 21/10/03(日)22:53:38 No.852580614

イカの売れ方は本当にすごいから... とんでもないよあの子

232 21/10/03(日)22:53:41 No.852580639

2Dヨッシーは一時期微妙なのしか出して無かった時期が痛すぎる…

233 21/10/03(日)22:53:50 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852580722

ゼルダの主人公の名前がゼルダじゃなかったのは幼少期に結構謎だった どのくらい謎かっていうと村雨城くらい謎だった

234 21/10/03(日)22:53:51 No.852580730

>半端なゲーム性ならなんでもできるのズルすぎだろあの配管工 半端どころかあのヒゲが出てくる作品 全部完成度高いだろ

235 21/10/03(日)22:53:56 No.852580769

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

236 21/10/03(日)22:54:03 No.852580821

任天堂よりカプコンが軒並み最新作を最高傑作にしようと頑張ってるイメージがある もしかしたらバンナムも

237 21/10/03(日)22:54:09 No.852580867

♯FE無規制版にしてくれたらもっと嬉しい

238 21/10/03(日)22:54:15 No.852580914

ヨッシーってスマブラに初代から参戦してるけどポジションや戦闘スタイルの変さが なんとなく「DLCのキャラ」っぽいと感じてる

239 21/10/03(日)22:54:33 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852581072

>また別の基準持ち出してきた こういうのが気持ち悪いわ

240 21/10/03(日)22:54:46 No.852581177

ゼノブレDEも移植だからそこまで売れないと思ったらミリオン行ってて驚いたな だからゼノクロも移植して

241 21/10/03(日)22:54:55 No.852581253

ナンバリングしてるのもあとから入っても何も問題なさそうな作品ばかりだしその辺も考えてるんだろうな 急にし始めたマリオカートは謎だけど

242 21/10/03(日)22:54:57 No.852581266

>イカの売れ方は本当にすごいから... >とんでもないよあの子 やつは完全に新世代というか 新しい任天堂の顔の一人になった感がある 誇張抜きで

243 21/10/03(日)22:54:58 No.852581272

>あれ? 出てたっけ? ごめん俺のアンテナが低くて新作まだ出てないと思ってたわ UBIソフトから出てるスターリンク・バトルフォーアトラスってやつ かつてはレア社・namco・プラチナゲームスが作ったのでUBIで4社目なので他社がスタフォ作るなんていつものことよ

244 21/10/03(日)22:55:02 No.852581316

>ゼノブレDEも移植だからそこまで売れないと思ったらミリオン行ってて驚いたな >だからゼノクロも移植して 移植とは言うけどほぼリメイクじゃん!

245 21/10/03(日)22:55:10 No.852581374

>WiiUで出たタイトルはWiiUだから…という言い訳が出来そうなくらい比較的売れてない印象がある >switchに移植されてみんなが遊んでくれるのは嬉しいよ… #FEとか101とか霧烏の巫女他に移植しても…てのも混じってるけど それはそれとしてゼノクロDXはまだか

246 21/10/03(日)22:55:13 No.852581401

>ポケモンだってずっと伸びてんぞ https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/ds.html 任天堂が公開してるページ分でもちょくちょく上下してるからずっと伸びてるって言い方は微妙…

247 21/10/03(日)22:55:31 No.852581559

>ゼノブレDEも移植だからそこまで売れないと思ったらミリオン行ってて驚いたな >だからゼノクロも移植して (顔を顰めるいわっち)

248 21/10/03(日)22:55:38 No.852581628

>ヨッシーってスマブラに初代から参戦してるけどポジションや戦闘スタイルの変さが >なんとなく「DLCのキャラ」っぽいと感じてる ヨッシー好きだけどスマブラでは使いにくいし戦いにくいと感じるわ

249 21/10/03(日)22:55:39 No.852581634

メトロイドは後付けでサムスがメトロイド呼ばわりされる理由はできた

250 21/10/03(日)22:55:48 No.852581712

イカを見てると老若男女にウケるって大事なんだなと思う 最盛期のキッズが文房具持ってTシャツ着てる!女性がめっちゃエンジョイ勢してる!な流行感はすごかった

251 21/10/03(日)22:55:49 No.852581713

ゼルダも節目節目でマンネリ感が出てた時期はあった気がする

252 21/10/03(日)22:55:51 No.852581733

スレ画からしてマリオ!ゼル伝!どう森!スプラトゥーン! で当たり前のように馴染んでるのすごいよね

253 21/10/03(日)22:56:00 No.852581785

対戦ゲームの大型タイトル無かったしな任天堂 しかも一応シューティング

254 21/10/03(日)22:56:20 ID:KxyFaM7s KxyFaM7s No.852581962

削除依頼によって隔離されました >こういうのが気持ち悪いわ いちいち任天堂持ち上げしてるお前らの方が気持ち悪い

255 21/10/03(日)22:56:22 No.852581975

スペシャルフラッグが出てくるスターフォックスもあるからな…

256 21/10/03(日)22:56:29 No.852582028

>ヨッシーってスマブラに初代から参戦してるけどポジションや戦闘スタイルの変さが >なんとなく「DLCのキャラ」っぽいと感じてる 動きキモいよね結構

257 21/10/03(日)22:56:35 No.852582083

>スタフォ64までしかやってないけどなんか一時期評価ボロクソだったよね >そんなヤバかったの コマンドがつまんない上に分岐エンディングが確かどのルートでもスターフォックス解散しちゃうからもう畳みたいのかなと思った

258 21/10/03(日)22:56:38 No.852582115

いわっちが顔苦くするデバッグってなんだよ! 新作くれよ!

259 21/10/03(日)22:56:45 No.852582159

どうぶつの森も携帯機で個人用になって跳ねたが そこにすじえという顔が現れたのは大きいな…

260 21/10/03(日)22:57:05 No.852582325

すじえ!?

261 21/10/03(日)22:57:06 No.852582329

>対戦ゲームの大型タイトル無かったしな任天堂 >しかも一応シューティング 対戦シューティングが弱いから用意したのがスプラトゥーンとデビルズサード スプラが成功したから後者は販売すら渋られたという経緯が

262 21/10/03(日)22:57:14 No.852582391

SONYは新作ゲームも続編もどんどん売上落ちてるのに…

263 21/10/03(日)22:57:24 No.852582470

>すじ orz

264 21/10/03(日)22:57:27 No.852582494

>https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/ds.html >任天堂が公開してるページ分でもちょくちょく上下してるからずっと伸びてるって言い方は微妙… 海外に向けて全世界発売日統一したりして本格的に売っていったのがXYからじゃん

265 21/10/03(日)22:57:32 No.852582527

いぬえはすっかりぶつ森シリーズの顔みたいになってるよな でもアイツまだ2作しか出てないんだぜ…

266 21/10/03(日)22:57:32 No.852582529

>どうぶつの森も携帯機で個人用になって跳ねたが >そこにすじえという顔が現れたのは大きいな… あの大型新人山手線で顔売ってるからな…

267 21/10/03(日)22:57:39 No.852582580

しずえさん可愛いよね... でも他の住民も可愛いんだぜ!

268 21/10/03(日)22:57:41 No.852582598

Switchの次がどうなるか全くわからないんだよな… もうずっと携帯+据え置きでやってくれていいと思うけど

269 21/10/03(日)22:57:42 No.852582606

まあswitchになってからの新規IPが伸び悩んでる感じはあるな …って思ったがそういやリングフィットがあるか

270 21/10/03(日)22:57:50 No.852582670

もしヨッシーが参戦していない時空で最新作で「ヨッシー参戦!」ってなったら 「人気あるしな」「昔からいるし主人公の作品もあるしね」「パックンフラワーよりはわかる」 みたく言われるポジション

271 21/10/03(日)22:57:59 No.852582757

スプラトゥーン全くハマれなくて10時間もやってないけどグッズとか服買って着てる

272 21/10/03(日)22:58:02 No.852582786

>対戦ゲームの大型タイトル無かったしな任天堂 >しかも一応シューティング HDのオンラインシューターの流行作品がまさか任天堂から出てくるとはねえ 64007ゲラゲラ笑いながら遊んだ経験あっても信じられん

273 21/10/03(日)22:58:02 No.852582788

スターフォックスは初代や64みたいなレールシューティングしたいんだけど それじゃ売れないからアクションやTPSにするのはわからなくもないんだ

274 <a href="mailto:す">21/10/03(日)22:58:09</a> [す] No.852582839

なんか削除権だけ取り上げられてる id出てないのに なんでだ

275 21/10/03(日)22:58:28 No.852582997

スターフォックス要素がねえ! https://www.ubisoft.co.jp/starlink/

276 21/10/03(日)22:58:31 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852583021

>やつは完全に新世代というか >新しい任天堂の顔の一人になった感がある >誇張抜きで ちゃんと新規軸の楽しさを提案できれば世界レベルで受け入れられる土壌は今もあるって事よね 古いシリーズ看板に縋らないで普通に完全新作で勝負したって売れるもんは売れるんだ

277 21/10/03(日)22:58:32 No.852583026

イカちゃん最初は豆腐に醤油かけるだけのゲームだったらしいし すごいねプロは

278 21/10/03(日)22:58:34 No.852583046

>ヨッシー好きだけどスマブラでは使いにくいし戦いにくいと感じるわ 空中ジャンプ2回にして2回目をふんばりにすればいいのにね 復帰力高いのにリカバリーが効かないから使いづらい

279 21/10/03(日)22:58:48 No.852583167

賞金出ないで記念品と名誉だけなのはギラギラしたプロゲーマーよりかはスプラ甲子園とかの親子で参加しますみたいな空気を大事にしたいんだろうな

280 21/10/03(日)22:59:01 No.852583261

>スターフォックスは初代や64みたいなレールシューティングしたいんだけど >それじゃ売れないからアクションやTPSにするのはわからなくもないんだ 零ががっつりレールシューティングで楽しかったけど 探索ステージも割とあるのしんどかったな

281 21/10/03(日)22:59:04 No.852583278

>>どうぶつの森も携帯機で個人用になって跳ねたが >>そこにすじえという顔が現れたのは大きいな… >あの大型新人山手線で顔売ってるからな… あのクイズまだとび森仕様なんだよな… 電車が絡むからなんだとは思うけどさ

282 21/10/03(日)22:59:05 No.852583288

住民はそれぞれ思い入れのあるキャラが違うからな やっぱりみんなが触れるキャラクターの好感度は大きいんだ しずちゃんいなかったら悪徳タヌキだし

283 21/10/03(日)22:59:13 No.852583355

>デビルズサード なにこれ… パケ版がAmazonのみでダウンロード版はeショップとAmazonってどういうことだよ…

284 21/10/03(日)22:59:18 No.852583396

メトロイドヴァニアでホロウナイトとかエンダーリリィレベルに面白いのハードル高いよな

285 21/10/03(日)22:59:18 No.852583397

海外のミームでヨッシーが脱税してることになってるのは何度見ても酷いと思う

286 21/10/03(日)22:59:26 No.852583463

>イカちゃん最初は豆腐に醤油かけるだけのゲームだったらしいし >すごいねプロは ウサギのひと目見てわかるダメさ加減もすごい

287 21/10/03(日)22:59:34 No.852583516

SONYも自社ブランド大切にして育ててたらよかったのに パラッパラッパーとかサルゲッチュとか クラッシュは新作出たんだっけ?

288 21/10/03(日)22:59:42 No.852583581

そもそも今となっては「マリオである」「カービィである」がある種の品質保証になってるんだよな

289 21/10/03(日)22:59:43 No.852583596

4K対応switchは否定されてたけどその前はNVIDIAの次世代GPU搭載するとか言われてたし次のハード作ってはいるんじゃない

290 21/10/03(日)22:59:44 No.852583598

>>俺が好きなシリーズは >>「6まではやってた」 >>「まだシリーズ追ってんの?」 >>とかえらい言われようで辛いので割と羨ましい >そういうのもシリーズ続いている以上は新規ユーザーが入ってるだろうから気にすんなよ 気にするなというのは簡単だが 気にするのは言われてる側だという自覚を言う側は持たないよね

291 21/10/03(日)22:59:54 No.852583671

>イカを見てると老若男女にウケるって大事なんだなと思う >最盛期のキッズが文房具持ってTシャツ着てる!女性がめっちゃエンジョイ勢してる!な流行感はすごかった いわっちは奥様センサーって言うのがあって 奥さんに自分の作ったゲームが受けてるかどうかを判断基準にしてたと聞いた どうぶつの森は奥様にかなり大受けしてたから流行るわこれ って確信したらしい

292 21/10/03(日)22:59:54 No.852583672

ヨッシーってパーティーゲーム以外だとわりとちょくちょく操作キャラから外されるから立ち位置が曖昧なんだよな…

293 21/10/03(日)23:00:02 No.852583735

ナンバリングしないでどれも単品完結で一つ一つ真面目に作って名作の出来にするだけだぞ

294 21/10/03(日)23:00:02 No.852583736

ヨッシーって新作出てる?

295 21/10/03(日)23:00:02 No.852583742

>イカちゃん最初は豆腐に醤油かけるだけのゲームだったらしいし >すごいねプロは キャラモデルすらない状態でゲーム性だけ確認するためのプロトタイプはキャラモデルが豆腐になったり あるは前作や別ゲーのモデル流用してたりするからね バイオも昔は豆腐が伝統だった

296 21/10/03(日)23:00:07 No.852583776

>しずえさん可愛いよね... >でも他の住民も可愛いんだぜ! ポケモンやカービィやマリオにも通じるところで 有名な看板キャラとは別に贔屓のキャラがユーザー毎にいるのがいいんだよね

297 21/10/03(日)23:00:18 No.852583858

>メトロイドヴァニアでホロウナイトとかエンダーリリィレベルに面白いのハードル高いよな うーn…

298 21/10/03(日)23:00:20 No.852583882

ヨッシーも最初はマリオに出来ないアクションを盛り込んでたと思うけどマリオが多芸になりすぎて差別化できなくなってきた

299 21/10/03(日)23:00:22 No.852583900

>ヨッシーって新作出てる? 毛糸系がちょくちょく

300 21/10/03(日)23:00:27 No.852583948

>>今のところeスポーツ路線にはあんま触れてないのが任天堂 >これよくいわれるけど >ポケモンワールドチャンピオンシップなんていう >世界各地で国別予選やってアメリカで最強決定戦やるなんていうバブリーな事ずーっとやってるのに >なんでeスポーツ路線だと思われないんだろうなポケモン いわゆるプロが存在出来てないからじゃない? ポケモンバトルのブランディングとかもされてないしそもそもシングルが主流な時点で話が違いすぎる

301 21/10/03(日)23:00:28 No.852583960

メトロイドヴァニアってなんでダークソウルっぽさを取り入れがちなの? 暗いマップとかグロい敵とか近接攻撃が主だとか(ショットで戦うメトロイドの真似ではない)

302 21/10/03(日)23:00:29 No.852583963

>気にするなというのは簡単だが >気にするのは言われてる側だという自覚を言う側は持たないよね 被害妄想が過ぎやしないか

303 21/10/03(日)23:00:31 No.852583982

スタフォはアサルトがまずゲームスピードちんたらしててノーソウイウノデハナク…ってなった

304 21/10/03(日)23:00:36 No.852584023

>イカちゃん最初は豆腐に醤油かけるだけのゲームだったらしいし >すごいねプロは 主人公をイカにすることで ・インクを撃ち出す理由づけ ・インクに潜ってステルス ・形態変化によるプレイ感覚の切り替え 等々が一気に解決したってすげぇなって

305 21/10/03(日)23:00:42 No.852584091

>スターフォックスは初代や64みたいなレールシューティングしたいんだけど >それじゃ売れないからアクションやTPSにするのはわからなくもないんだ 今ってSTGっていうとAPEXやフォートナイトみたいなのが主流らしいね…

306 21/10/03(日)23:00:44 No.852584106

>スターフォックス要素がねえ! >https://www.ubisoft.co.jp/starlink/ そりゃPS4やXboxでも遊べるから 逆にSwitch版はゲーム開始時の自機がアーウィン開始だったりメインストーリームービーにもスリッピー達いるからSwitchだけ別物と言っていいよ

307 21/10/03(日)23:00:49 No.852584148

デビルズサードはまぁ… かわいいイカちゃんと全身に寿司屋の湯呑みたいな刺青入れたグラサンハゲじゃねえ…

308 21/10/03(日)23:00:54 No.852584198

イカちゃんを任天堂のTPSなんて10万売れれば御の字だよ…俺は好きだけど…って評価してた「」のこと忘れないから

309 21/10/03(日)23:01:00 No.852584253

>4K対応switchは否定されてたけどその前はNVIDIAの次世代GPU搭載するとか言われてたし次のハード作ってはいるんじゃない そりゃ当たり前よ 今のSwitch発売のときから設計はしてるさ

310 21/10/03(日)23:01:03 No.852584275

ヨッシーって脱税キャラになる要素ある!?

311 21/10/03(日)23:01:03 No.852584279

>SONYも自社ブランド大切にして育ててたらよかったのに >パラッパラッパーとかサルゲッチュとか >クラッシュは新作出たんだっけ? 実はクラッシュは任天堂ハードでも結構出てるからSONYのキャラでは無いんだ 日本未発売ばかりだから印象薄いけど

312 21/10/03(日)23:01:03 No.852584284

>メトロイドヴァニアってなんでダークソウルっぽさを取り入れがちなの? >暗いマップとかグロい敵とか近接攻撃が主だとか(ショットで戦うメトロイドの真似ではない) ダークソウルがメトロイドヴァニアのパクリだからだね

313 21/10/03(日)23:01:09 No.852584329

>ヨッシーって新作出てる? クラフトワールド出てるよ!

314 21/10/03(日)23:01:17 No.852584408

毛糸のヨッシーとか捻ってるけど結局2Dアクションだしあんまりその路線拘ってもな…って感じがする マリオの本編に任せればいいじゃん 実際WiiUで燻って移植もされてないんだが…

315 21/10/03(日)23:01:18 No.852584409

>メトロイドヴァニアってなんでダークソウルっぽさを取り入れがちなの? >暗いマップとかグロい敵とか近接攻撃が主だとか(ショットで戦うメトロイドの真似ではない) もうそういうのはダクソライクって区分になってんじゃないか2Dでも

316 21/10/03(日)23:01:24 No.852584461

>いわゆるプロが存在出来てないからじゃない? まあ別にプロが居なくても賞金制大会じゃなくても観客が熱狂するeスポーツが成立するってことでもある

317 21/10/03(日)23:01:30 No.852584522

メトロイドヴァニアとはいうけどメトロイドとキャッスルヴァニアって言うほど似てるか?とか言い出すとキリがなくなる

318 21/10/03(日)23:01:46 No.852584660

イカちゃんはフルプライスでほぼオンライン専用ってところもすごい

319 21/10/03(日)23:02:03 No.852584799

>SONYも自社ブランド大切にして育ててたらよかったのに >パラッパラッパーとかサルゲッチュとか アメリカ式で結果でないと切り捨てだから…

320 21/10/03(日)23:02:10 No.852584865

>メトロイドヴァニアってなんでダークソウルっぽさを取り入れがちなの? >暗いマップとかグロい敵とか近接攻撃が主だとか(ショットで戦うメトロイドの真似ではない) 2D時代のメトロイドもキャッスヴァニアも雰囲気暗いし後者は接近戦多くない?

321 21/10/03(日)23:02:11 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852584869

>そもそも今となっては「マリオである」「カービィである」がある種の品質保証になってるんだよな 確かにマリオゲー買う動機ってキャラ萌え的感覚でもコレクター的感覚でもなく マリオゲーならまあそれなりには面白く遊べるだろうっていう安心感だなぁ

322 21/10/03(日)23:02:12 No.852584878

>イカちゃんを任天堂のTPSなんて10万売れれば御の字だよ…俺は好きだけど…って評価してた「」のこと忘れないから じゃあイカ研究員もそう言ってたのをついでに覚えておいて欲しい だから最初人数集まらないと思って様子見の為にランクマ解禁されてなかったんよね…

323 21/10/03(日)23:02:14 No.852584898

また臭いのが…

324 21/10/03(日)23:02:17 No.852584925

>イカちゃんを任天堂のTPSなんて10万売れれば御の字だよ…俺は好きだけど…って評価してた「」のこと忘れないから 初報PVを見て任天堂の顔になる大人気TPSになります!なんて予想できねえよ! 広報ファン面して俺は好きだけど跳ねないな…ってなるの分かるよ

325 21/10/03(日)23:02:19 No.852584939

かつてダークじゃないソウルもリンク参戦でめっちゃウケた過去が

326 21/10/03(日)23:02:19 No.852584940

>実はクラッシュは任天堂ハードでも結構出てるからSONYのキャラでは無いんだ >日本未発売ばかりだから印象薄いけど 知らんかった…

327 21/10/03(日)23:02:32 No.852585070

ソウルシリーズはソウルシリーズで独立したもんじゃねえかな… 2Dと3Dで違うし

328 21/10/03(日)23:02:35 No.852585106

>イカちゃんを任天堂のTPSなんて10万売れれば御の字だよ…俺は好きだけど…って評価してた「」のこと忘れないから WiiUだし…

329 21/10/03(日)23:02:39 No.852585131

>今のところeスポーツ路線にはあんま触れてないのが任天堂 いやスプラがそうだろ ただ問題は国内では金と規模がでかいのに国内ですらあきらかに浮いててお遊戯とか楽しい交流会みたいなのだと思ってる節あるけど

330 21/10/03(日)23:02:48 No.852585212

そのゲームの大会やってるっていうのとeスポ展開してるっていうのは またちょっと話が違う気がする

331 21/10/03(日)23:02:48 No.852585214

イカの初報見て面白そうだな!ドリキャスのゲームだろ!してた「」は割と見た 雰囲気の印象としてはよくわかる

332 21/10/03(日)23:02:50 No.852585235

イカちゃんの初見の印象はあれだ マリオサンシャインの新作欲しいな~だ

333 21/10/03(日)23:02:52 No.852585259

外人はゼルダとメトロイド好きすぎる…

334 21/10/03(日)23:03:05 No.852585382

イカは面白いし流行るのもわかるけどその限界とか程度をそこまでは予想できなかった感じだなぁ

335 21/10/03(日)23:03:12 No.852585445

>メトロイドヴァニアとはいうけどメトロイドとキャッスルヴァニアって言うほど似てるか?とか言い出すとキリがなくなる いわゆる探索型のことを言うよね キャッスルヴァニアも2がRPG入って探索型だし

336 21/10/03(日)23:03:16 No.852585486

>いわゆるプロが存在出来てないからじゃない? ポッ拳の方は国内外にプロゲーマーいたんすよ コロナ禍でプロ契約どこもなくなったけど >ポケモンバトルのブランディングとかもされてないしそもそもシングルが主流な時点で話が違いすぎる 世界大会ルールはずーっとダブルのみだよ あとポケモンカードもあるよ

337 21/10/03(日)23:03:22 No.852585549

>アメリカ式で結果でないと切り捨てだから… そこはまあ任天堂もスマブラにしか活躍の場がなくなったキャラけっこういるし…

338 21/10/03(日)23:03:26 No.852585586

>イカちゃんの初見の印象はあれだ >マリオサンシャインの新作欲しいな~だ なんなら今でもイカで箱庭探索ゲーつくってくれないかなーって思ってる

339 21/10/03(日)23:03:38 No.852585695

>メトロイドヴァニアってなんでダークソウルっぽさを取り入れがちなの? >暗いマップとかグロい敵とか近接攻撃が主だとか(ショットで戦うメトロイドの真似ではない) ダークソウル出る20年前からどっちもホラー要素あるんじゃが… 言ってて恥ずかしくない?

340 21/10/03(日)23:03:47 No.852585799

>広報ファン面して俺は好きだけど跳ねないな…ってなるの分かるよ 宣伝してたのか…

341 21/10/03(日)23:03:51 No.852585839

>イカの初報見て面白そうだな!ドリキャスのゲームだろ!してた「」は割と見た >雰囲気の印象としてはよくわかる ノリでセガっぽいっていう人間に対して 実際のセガはバタ臭さが抜けなくて人気が出なかったって説得力がある説明がされてたな

342 21/10/03(日)23:03:52 No.852585849

>そこはまあ任天堂もスマブラにしか活躍の場がなくなったキャラけっこういるし… ファルコン・アンチ

343 21/10/03(日)23:03:59 No.852585907

ダクソも原点はPSのキングスフィールドだから結構歴史あるんだよな

344 21/10/03(日)23:04:00 No.852585920

>イカの初報見て面白そうだな!ドリキャスのゲームだろ!してた「」は割と見た >雰囲気の印象としてはよくわかる JSRファンがソワソワしてたな

345 21/10/03(日)23:04:04 No.852585946

ブラッドステインドは出てるんだっけ

346 21/10/03(日)23:04:08 No.852585975

>>イカちゃんの初見の印象はあれだ >>マリオサンシャインの新作欲しいな~だ >なんなら今でもイカで箱庭探索ゲーつくってくれないかなーって思ってる TPSもいいけど自由度高めの探索ゲー欲しいよね... もうちょっと顔とかいじくりたい

347 21/10/03(日)23:04:12 No.852586016

>ヨッシーって脱税キャラになる要素ある!? ヨッシーがやらないだろうことってネタからの派生だからヨッシーに脱税要素がないのはむしろ自然

348 21/10/03(日)23:04:15 No.852586038

>イカちゃんの初見の印象はあれだ >マリオサンシャインの新作欲しいな~だ 絶対サンシャインとコラボすると思ったのになぁ

349 21/10/03(日)23:04:24 No.852586134

マリオゲーは面白いけどキャラ個々の人気というジャンルでないからスマホゲーあるけどそんなにな… ガチャでSSRブンブン!とか出ても…

350 21/10/03(日)23:04:26 No.852586153

メトロイドヴァニアってほとんどヴァニアでメトロイドに寄ったゲームってかなり少ない

351 21/10/03(日)23:04:33 No.852586223

>>そこはまあ任天堂もスマブラにしか活躍の場がなくなったキャラけっこういるし… >ファルコン・アンチ 自覚があるなら降参してマリオカートに出ようぜ

352 21/10/03(日)23:04:39 No.852586292

>外人はゼルダとメトロイド好きすぎる… (ディスクシステム音源の良さは知らないんだな) とかナミへやフーネやライクライクみたいな原語ネタでマウント取れるのがおかしみある

353 21/10/03(日)23:04:40 ID:NPaQZKgk NPaQZKgk No.852586299

>メトロイドヴァニアとはいうけどメトロイドとキャッスルヴァニアって言うほど似てるか?とか言い出すとキリがなくなる いやメトロイドとヴァニアのゲーム性は別だからそれ足したようなやつ!ってジャンルになるんだろ メトロイドとヴァニアが近かったらメトロイドがヴァニア系とかその逆とかで呼ばれるだろ

354 21/10/03(日)23:04:45 No.852586345

>>イカちゃんの初見の印象はあれだ >>マリオサンシャインの新作欲しいな~だ >絶対サンシャインとコラボすると思ったのになぁ マンタを塗るミッションか……

355 21/10/03(日)23:04:53 No.852586418

>ブラッドステインドは出てるんだっけ インディは別にマジでクソでも受け入れてるからなSwitch

356 21/10/03(日)23:04:57 No.852586451

キャプテンレインボーのメンツみたいな日陰者も結構いるから…

357 21/10/03(日)23:05:08 No.852586546

>メトロイドヴァニアってほとんどヴァニアでメトロイドに寄ったゲームってかなり少ない そりゃSFよりファンタジーのが好きだからじゃないか

358 21/10/03(日)23:05:12 No.852586574

マリオもスポーツになると結構小さい会社が開発してうーnな時が結構あるから品質保証って感じでもないな… 2Dと3D本編だけじゃない?

359 21/10/03(日)23:05:16 No.852586618

>マンタを塗るミッションか…… シャケの時に出てくるマンタ

360 21/10/03(日)23:05:18 No.852586647

>>外人はゼルダとメトロイド好きすぎる… >(ディスクシステム音源の良さは知らないんだな) >とかナミへやフーネやライクライクみたいな原語ネタでマウント取れるのがおかしみある 近年になってリンクの冒険北米版の存在知ってびっくりした そんなんあるなら遊ばせてくれよ…

361 21/10/03(日)23:05:26 No.852586716

新作でなくてもスマブラのキャラとして生きれる

362 21/10/03(日)23:05:29 No.852586745

盾食う虫もライクライク

363 21/10/03(日)23:05:29 No.852586747

任天堂ブランドのクソゲーって最近はそんなに見ないのもな 任天堂なら間違いはないだろって安心感というか

364 21/10/03(日)23:05:33 No.852586775

>キャプテンレインボーのメンツみたいな日陰者も結構いるから… 久しぶりにそのタイトル聞いた

365 21/10/03(日)23:05:39 No.852586826

イカの世界にマンタいるのかな...

366 21/10/03(日)23:05:40 No.852586833

>>ポケモンバトルのブランディングとかもされてないしそもそもシングルが主流な時点で話が違いすぎる >世界大会ルールはずーっとダブルのみだよ >あとポケモンカードもあるよ 世界大会がダブルなのにシングルが主流だから話が違うって意味だよ! e-sportだって皆がポケモンやってたら今頃ダブルが主流になってるよ

367 21/10/03(日)23:05:40 No.852586841

ヒーローモードあるけど世界観もイカすよねイカ

368 21/10/03(日)23:05:41 No.852586849

そもそも言われだしたのが月下の夜想曲がスパメトのシステムに似てるってだけだからそんな厳密な区分でもない

369 21/10/03(日)23:05:42 No.852586870

F-ZEROはいっそ賞金稼ぎの部分に焦点あててレースも出来る宇宙冒険ゲームにするとか? それはそれとしてアニメ配信して

370 21/10/03(日)23:05:55 No.852586987

そもそも月下がこれかなりメトロイドなのでは? ジャンル名メトロイドヴァニアというよりメトロイドなのでは?

371 21/10/03(日)23:05:55 No.852586988

スプラでローラーのアイデア出した人は凄い 斬新だし撃ち合いじゃなくて塗り合いだって一目でわかるもん

372 21/10/03(日)23:05:55 No.852586992

危うくスマブラにいつもいるけど新作の出ないイケメンになりかけたマルス様

373 21/10/03(日)23:05:57 No.852587006

>マリオもスポーツになると結構小さい会社が開発してうーnな時が結構あるから品質保証って感じでもないな… >2Dと3D本編だけじゃない? キャメロットは古参だろ? シナリオ書くと叩かれるタイプ

374 21/10/03(日)23:06:17 No.852587212

イカは絶対流行るだろうし神ゲーに違いないとは思ってた まさかここまでとは...

375 21/10/03(日)23:06:21 No.852587250

>ブラッドステインドは出てるんだっけ まだDLC開発続いてるけど技術的問題で開発が難航してるらしい

376 21/10/03(日)23:06:24 No.852587277

FZEROはマリオカートがレースゲームとしてド安定してる場でそこからレースゲームを開拓しようってなりにくいのはわかる…

377 21/10/03(日)23:06:39 No.852587430

ポケモンって普通にダブルの方が大会向きで シングルはなんていうか入門ルールだと思ってる

378 21/10/03(日)23:06:41 No.852587456

>任天堂ブランドのクソゲーって最近はそんなに見ないのもな >任天堂なら間違いはないだろって安心感というか wiids辺りだと聞いた事無い外注の微妙なのあったけど最近聞かないね

379 21/10/03(日)23:06:46 No.852587490

マリオはゲームの王道みたいな扱いだけど3Dマリオみたいなゲームは3Dマリオ以外存在しないから3Dマリオ遊ぶしかないんだよ

380 21/10/03(日)23:06:51 No.852587538

>危うくスマブラにいつもいるけど新作の出ないイケメンになりかけたマルス様 ありがとうクロム...できればダッシュじゃないキャラでほしかったよクロム...

381 21/10/03(日)23:06:52 No.852587553

>危うくスマブラにいつもいるけど新作の出ないイケメンになりかけたマルス様 覚醒で起死回生できて良かったね やたら覚醒の参戦キャラ多いけど

382 21/10/03(日)23:06:54 No.852587566

はよクレイジーギャラクシーを出すんだよバイト!

383 21/10/03(日)23:07:04 No.852587652

>スプラでローラーのアイデア出した人は凄い >斬新だし撃ち合いじゃなくて塗り合いだって一目でわかるもん 塗り塗り武器と見せかけてショットガン性能というクセの強さもたまらん

384 21/10/03(日)23:07:07 No.852587678

>>メトロイドヴァニアってほとんどヴァニアでメトロイドに寄ったゲームってかなり少ない >そりゃSFよりファンタジーのが好きだからじゃないか 壊れる秘密の床下とかそもそも射撃武器メインだとかってところから少ないんだ

385 21/10/03(日)23:07:09 No.852587707

FEの人気がいきなり爆発したの不思議だよね

386 21/10/03(日)23:07:11 No.852587727

>ダクソも原点はPSのキングスフィールドだから結構歴史あるんだよな プロトタイプ時点ではKFやSTみたいな一人称だったのを”なかったこと”にして 三人称アクションに作り変えたのがデモンズソウルだから ややこしい関係性でもある

387 21/10/03(日)23:07:15 No.852587761

>ヒーローモードあるけど世界観もイカすよねイカ ほのぼのギャグ路線から急にブラックな要素出てくるのとか任天堂節だなってなる バイトはあれ完全に違法就労だし

388 21/10/03(日)23:07:16 No.852587764

>>マリオもスポーツになると結構小さい会社が開発してうーnな時が結構あるから品質保証って感じでもないな… >>2Dと3D本編だけじゃない? >キャメロットは古参だろ? >シナリオ書くと叩かれるタイプ もっと聞いたことないところに外注してる時期なかった?

389 21/10/03(日)23:07:19 No.852587792

>リンクの冒険北米版 fu400951.jpg

390 21/10/03(日)23:07:25 No.852587851

やたらとは言うけど3人じゃん! 主人公!主人公の半身!その娘!

391 21/10/03(日)23:07:28 No.852587880

fu400949.jpg 企画段階でやってたリンクとアタリメ司令っぽい人の共演はいつかやってほしいぞ

392 21/10/03(日)23:07:29 No.852587889

>キャメロットは古参だろ? >シナリオ書くと叩かれるタイプ シナリオもアレだが黄金の太陽でいろいろやらかされたので信用ならん…

393 21/10/03(日)23:07:31 No.852587911

>まだDLC開発続いてるけど技術的問題で開発が難航してるらしい 開発力無さそうだもんなあそこ…

394 21/10/03(日)23:07:36 No.852587962

ナンバリング毎に毎回新しいことし続けてるからな続いてるシリーズは 他の会社でもドラクエとかそうだろ

395 21/10/03(日)23:07:40 No.852588004

>ポケモンって普通にダブルの方が大会向きで >シングルはなんていうか入門ルールだと思ってる 大会向きっていうのは長引かないって意味だけどね プレイヤーはシングルの方が多いみたい

396 21/10/03(日)23:07:48 No.852588092

サルゲッチュはいろんな場所でいろんなサルを捕まえるだけだから分かりやすくて人気出たのによくわからん宇宙人とか出してトドメ刺したからな…

397 21/10/03(日)23:07:53 No.852588150

steam対応して販路増やして売れたゲームはFFとか多々あるけどBotwは純粋に出来だけで今まで売上トップだったトワプリの3倍売ってて2500万近くいっててすげえってなる

398 21/10/03(日)23:07:57 No.852588196

来るか…銀河の三人リメイク!

399 21/10/03(日)23:08:02 No.852588245

アルファドリーム…お前と戦いたかった…

400 21/10/03(日)23:08:07 No.852588298

ポケモンは正直ゲームとしては外伝系の方が面白いと思う ゲフリの開発力があんまり…

401 21/10/03(日)23:08:08 No.852588305

>ナンバリング毎に毎回新しいことし続けてるからな続いてるシリーズは >他の会社でもドラクエとかそうだろ ドラクエはあんまり変わらないじゃん どちらかというと最たるものはFFではないかと思った

402 21/10/03(日)23:08:15 No.852588388

>ポケモンって普通にダブルの方が大会向きで >シングルはなんていうか入門ルールだと思ってる ダブルは単純に用意するポケモンが多くなりすぎるから野良向きじゃないんだよね

403 21/10/03(日)23:08:16 No.852588404

SFだと射撃主体になりがちだしそこら辺難しいのかもね

404 21/10/03(日)23:08:19 No.852588430

>>リンクの冒険北米版 >fu400951.jpg そうそう 固有グラすげー増えてて こんなんあるならGBAやSwitchで遊ばせてよ!!!ってなった

405 21/10/03(日)23:08:26 No.852588499

>やたら覚醒の参戦キャラ多いけど W主人公だからルフレとクロム両方出しやすいのがでかいと思う クロムじゃなくてルキナが出るけど

406 21/10/03(日)23:08:28 No.852588534

>fu400949.jpg >企画段階でやってたリンクとアタリメ司令っぽい人の共演はいつかやってほしいぞ めちゃくちゃすぎる…

407 21/10/03(日)23:08:34 No.852588599

>JSRファンがソワソワしてたな JSRは言及するファンとかそれっぽいゲームも未だに出てて なんであんなに愛されてるんだ

408 21/10/03(日)23:08:37 No.852588621

>はよクレイジーギャラクシーを出すんだよバイト! 面白いゲームでありつつ そのキャラを使うよりマリオorヨッシーorカービィorポケモンetc.でいいよね?を跳ね除けられる独自性があれば企画通るってずっと言われてるよ

409 21/10/03(日)23:08:51 No.852588732

シングルとダブルだと野良マッチで人口差7:1ぐらいなんで…

410 21/10/03(日)23:08:55 No.852588793

>ナンバリング毎に毎回新しいことし続けてるからな続いてるシリーズは >他の会社でもドラクエとかそうだろ ドラクエはむしろクラシックスタイル多め

411 21/10/03(日)23:09:09 No.852588923

>ナンバリング毎に毎回新しいことし続けてるからな続いてるシリーズは >他の会社でもドラクエとかそうだろ ドラクエはわりといつも変わんなくないかな そこがいいと思うんだけど

412 21/10/03(日)23:09:09 No.852588924

悪魔城は基本面クリゲーで月下の夜想曲から探索型になったので メトロイド月下と呼ぶべきではないか

413 21/10/03(日)23:09:16 No.852588999

メトロイドヴァニアで射撃メイン少ないよな ほとんどのフォロワーは剣がメイン武器

414 21/10/03(日)23:09:34 No.852589248

>ポケモンって普通にダブルの方が大会向きで >シングルはなんていうか入門ルールだと思ってる じゃあトリプルはプロようじゃん!

415 21/10/03(日)23:09:36 No.852589279

>FEの人気がいきなり爆発したの不思議だよね スマブラとGBAでの積み上げもあったし ユーザーへの嫌がらせも減らしていったし それだけに覚醒の過去作要素は逆に保険っぽくて惜しい気もしてしまう

416 21/10/03(日)23:09:38 No.852589322

ポケモンは年1ノルマがキツすぎるんだろう 前作のいい点を全然掬い上げられてないのがマジでどうにかしないと…

417 21/10/03(日)23:09:42 No.852589394

ただイカちゃんは海外で人気があんまりないのがね… それでもあれだけ国内で売れれば十分やが

418 21/10/03(日)23:09:49 No.852589508

そういえば今月月下の夜想曲配布だったな

419 21/10/03(日)23:09:51 No.852589542

ポケモンでダブルみんなやってる前提で話進めんの何なんだこいつら…ってたまになる

420 21/10/03(日)23:09:51 No.852589547

>やたらとは言うけど3人じゃん! >主人公!主人公の半身!その娘! 他は1作品1人だし… まあルフレ以外コンパチなんだけど

421 21/10/03(日)23:09:52 No.852589555

それマリオカートでいいよね

422 21/10/03(日)23:10:01 No.852589686

ていうかメトロイドヴァニア名乗ってるけどメトロイドフォロワーしてる作品ほぼ無いよね…

423 21/10/03(日)23:10:03 No.852589721

>面白いゲームでありつつ >そのキャラを使うよりマリオorヨッシーorカービィorポケモンetc.でいいよね?を跳ね除けられる独自性があれば企画通るってずっと言われてるよ ゼルダでリンクを女主人公にするのもそれが必然性あるなら許可するとは言っていたな そして生まれる女装リンク

424 21/10/03(日)23:10:05 No.852589732

>ただイカちゃんは海外で人気があんまりないのがね… 海外最初は人かなりいたんだけど回線の問題でめっちゃ減った

425 21/10/03(日)23:10:06 No.852589751

>どちらかというと最たるものはFFではないかと思った その通りだけど時オカやBotwみたいな変化は基本してない気がする

426 21/10/03(日)23:10:12 No.852589807

>ただイカちゃんは海外で人気があんまりないのがね… >それでもあれだけ国内で売れれば十分やが 全世界1000万超えてて人気ないは流石に無理がある

427 21/10/03(日)23:10:26 No.852589999

悪魔城って初プレイならどれがいいかな

428 21/10/03(日)23:10:28 No.852590024

>メトロイドヴァニアで射撃メイン少ないよな >ほとんどのフォロワーは剣がメイン武器 主武器が射撃は殆どないよね ロックマン系になりがち 福装備で射撃はよくあるけど

429 21/10/03(日)23:10:29 No.852590040

じゃあ射撃メインをメトロイドヴァニア 近接メインをキャッスルヴァニアと呼ぼう

430 21/10/03(日)23:10:31 No.852590064

マリカ―8はWiiUで実質アッパーバージョンなのに いつまで売れてるんだってなるし イカが1ハード2タイトル出すんだし9出して良くねって思う

431 21/10/03(日)23:10:38 No.852590148

>ただイカちゃんは海外で人気があんまりないのがね… 日本国内469万本 世界累計1,221万本 これでも人気無いのか…?

432 21/10/03(日)23:10:44 No.852590199

そろそろマリオRPGの新作が遊びたくなった エアライドも新作が欲しい

433 21/10/03(日)23:10:46 No.852590220

>ドラクエはわりといつも変わんなくないかな 8,9,10,11と方向性めちゃくちゃ変えてきてるのにこういう印象になるのがなんか面白い

434 21/10/03(日)23:10:47 No.852590226

>近接メインをキャッスルヴァニアと呼ぼう そのまま!

435 21/10/03(日)23:10:58 No.852590363

スプラ初代はクソ人気あったんだけど2でゲーム側の回線管理がちょっとガバった結果海外だと慢性的にラグが治らなくて過疎った感じ 過疎いうても十分人いるけど

436 21/10/03(日)23:11:00 No.852590393

月下と似てるけど違うゲームにしつついかに月下を超えるかは悪魔城本家が迷走しながら10年以上やってた事なのでメトロイドヴァニアの定義は広くなっちゃうのも仕方ない

437 21/10/03(日)23:11:03 No.852590423

>それだけに覚醒の過去作要素は逆に保険っぽくて惜しい気もしてしまう まあ集大成にして全部入れようぜ!だから仕方ない部分もある でもまさかパリスまで拾い上げるとは…

438 21/10/03(日)23:11:04 No.852590436

>ポケモンでダブルみんなやってる前提で話進めんの何なんだこいつら…ってたまになる シングルより好きだよ俺は

439 21/10/03(日)23:11:08 No.852590490

>悪魔城って初プレイならどれがいいかな アドバンスコレクションなど

440 21/10/03(日)23:11:12 No.852590523

>ゼルダでリンクを女主人公にするのもそれが必然性あるなら許可するとは言っていたな >そして生まれる女装リンク 性癖尖り過ぎてる…人気出るけど

441 21/10/03(日)23:11:20 No.852590588

>ていうかメトロイドヴァニア名乗ってるけどメトロイドフォロワーしてる作品ほぼ無いよね… プライムは結構なFPSに影響与えたんだけどフォロワーと言われると微妙なライン

442 21/10/03(日)23:11:20 No.852590591

ロックマンゼロみたいにきびきび動けるメトロイドヴァニアは結構見るよな

443 21/10/03(日)23:11:22 No.852590610

今の海外イカちゃんマジ人いねえぞ

444 21/10/03(日)23:11:24 No.852590631

FEはリメイクのお堅い感じから今風の絵に変えて良かったね つーかなんだったんだろうアレ…別に悪くはないんだが

445 21/10/03(日)23:11:26 No.852590647

GatoRobotは面白かった

446 21/10/03(日)23:11:29 No.852590674

>近接メインをキャッスルヴァニアと呼ぼう メトロイドヴァニアのヴァニアがキャッスルヴァニアのヴァニアじゃろがい

447 21/10/03(日)23:11:41 No.852590772

パリス拾われた上でラグネル投げはマジで噴いた

448 21/10/03(日)23:11:44 No.852590797

>悪魔城って初プレイならどれがいいかな もうコレクション買っちゃえよ ステージクリア型の方も探索型の方も面白いぞ

449 21/10/03(日)23:11:50 No.852590839

8DXが完成形過ぎるんだよな

450 21/10/03(日)23:11:53 No.852590860

>>ただイカちゃんは海外で人気があんまりないのがね… >日本国内469万本 >世界累計1,221万本 >これでも人気無いのか…? ちっちゃい国の総人口より多い……

451 21/10/03(日)23:11:55 No.852590870

2のラグ問題結局治らなかったなそういや

452 21/10/03(日)23:12:03 No.852590934

クレイジーギャラクシーはマリオシリーズの系譜に繋がるメイワリのスピンオフってあたりが無名じゃないけどわざわざそれ使う必要ある?って僻地で辛い

453 21/10/03(日)23:12:09 No.852590987

FEはカムイちゃんが可愛くて最高

454 21/10/03(日)23:12:13 No.852591019

>8DXが完成形過ぎるんだよな ゲームとしてバランスがいい…

455 21/10/03(日)23:12:17 No.852591056

イカちゃんは似た銃ゲームが海外で豊富だから 加齢とともに別ゲーに移行するんだろうなと

456 21/10/03(日)23:12:25 No.852591122

今でも1にすら普通に人がいる国内イカちゃんが異常なだけだし…

457 21/10/03(日)23:12:33 No.852591160

てかマリオは同じ作品のキャラだけで色んなゲーム出せるのがずるいよなぁ ルイージにキノピオにワリオにヨッシーと

458 21/10/03(日)23:12:34 No.852591170

>FEはリメイクのお堅い感じから今風の絵に変えて良かったね >つーかなんだったんだろうアレ…別に悪くはないんだが 元から別にガチガチの硬派でも無かったのに何だったんだろう本当に

459 21/10/03(日)23:12:34 No.852591175

>悪魔城って初プレイならどれがいいかな switchならこの前出たアドバンスコレクションが無難だと思う 面クリアがやりたいならアニバーサリーコレクションの方だけどアドバンスに入ってるXX未満もあるのは覚悟して欲しい 奇天烈なゲームやりたいならアケ版

460 21/10/03(日)23:12:39 No.852591209

>steam対応して販路増やして売れたゲームはFFとか多々ある FF7Rは15の半分強くらいになっちゃってサードはプラットフォーム限定する余裕なんて今はないなと 完成度は7Rのが圧倒的に高いのに

461 21/10/03(日)23:12:41 No.852591228

>パリス拾われた上でラグネル投げはマジで噴いた オルティナ様いいのかなあんな扱いでも…

462 21/10/03(日)23:12:43 No.852591234

>FEはリメイクのお堅い感じから今風の絵に変えて良かったね >つーかなんだったんだろうアレ…別に悪くはないんだが 新暗黒竜はアニメ化の話もあってああなったと何かのインタビューで見た

463 21/10/03(日)23:12:45 No.852591244

>今の海外イカちゃんマジ人いねえぞ 3が出るしね 単純に他の面白い作品が出てるからそっちに移ってるのかもしれない

464 21/10/03(日)23:12:47 No.852591255

そもそも悪魔城がキャッスルヴァニアだからな 今の方式がメトロイドヴァニアは普通

465 21/10/03(日)23:12:48 No.852591270

悪魔城GBAコレクションはスマブラのリヒターのも遊べるよってもっと宣伝した方がいい

466 21/10/03(日)23:12:56 No.852591337

ワリオは今回かなり路線変えたけど次どうなるのかな

467 21/10/03(日)23:13:01 No.852591381

>てかマリオは同じ作品のキャラだけで色んなゲーム出せるのがずるいよなぁ >ルイージにキノピオにワリオにヨッシーと マジでキノピオ主役になるの驚いたわ

468 21/10/03(日)23:13:01 No.852591389

>ゲームとしてバランスがいい… あとはワルイージしかいないのどうにかなれば…

469 21/10/03(日)23:13:05 No.852591434

>てかマリオは同じ作品のキャラだけで色んなゲーム出せるのがずるいよなぁ >ルイージにキノピオにワリオにヨッシーと ルイマンがシリーズ化したのは正直意外だった

470 21/10/03(日)23:13:24 No.852591669

国内のTPSと言うかシューティングのハードルは結構高いと思う その中でわかりやすい形で入門できるイカはやっぱり強い

471 21/10/03(日)23:13:26 No.852591690

別に新暗黒竜の絵は硬派でもねえだろう…

472 21/10/03(日)23:13:28 No.852591720

スマブラもスプラも売り切りとDLCだけじゃ人口確保するのはキツいよ なにはなくとも頻繁にコンテンツ追加Fortniteが最大の競合なんだから

473 21/10/03(日)23:13:30 No.852591727

>FF7Rは15の半分強くらいになっちゃってサードはプラットフォーム限定する余裕なんて今はないなと >完成度は7Rのが圧倒的に高いのに まじでPSでゲーム売れなくなったよね…

474 21/10/03(日)23:13:30 No.852591733

e-sportsとしてポケモンやるならダブルでやるだろうけどほとんどがシングルなんだからカジュアルでやってるんだよ

475 21/10/03(日)23:13:33 No.852591764

FEは風花でさらに跳ねて良かったね あの感じのストーリーとシステムでもう一作やらんかな 5年後はなくても良いけど

476 21/10/03(日)23:13:38 No.852591810

悪魔城は月下をswirchにも出してくれ あとネトフリで大きく熱かったPS2の2作も移植して

477 21/10/03(日)23:13:40 No.852591827

>ルイマンがシリーズ化したのは正直意外だった カプコンがアーケードやるのもね あれもガチで面白いんだ

478 21/10/03(日)23:13:43 No.852591869

>悪魔城GBAコレクションはスマブラのリヒターのも遊べるよってもっと宣伝した方がいい 洗脳されたダサいやつよりはいいか…

479 21/10/03(日)23:13:44 No.852591880

>>パリス拾われた上でラグネル投げはマジで噴いた >オルティナ様いいのかなあんな扱いでも… 覚醒のラグネル何ならぶっ壊れるし…

480 21/10/03(日)23:13:57 No.852592012

>FF7Rは15の半分強くらいになっちゃってサードはプラットフォーム限定する余裕なんて今はないなと >完成度は7Rのが圧倒的に高いのに 完結したら起こして勢も居ると思う 俺とか

481 21/10/03(日)23:13:57 No.852592013

>その通りだけど時オカやBotwみたいな変化は基本してない気がする 差がよくわからない… システム面もコマンドRPGからだいぶ変化してるし

482 21/10/03(日)23:14:13 No.852592170

ワリオはアクションに振った分余計にランド系の新作が欲しくなったぞー!

483 21/10/03(日)23:14:15 No.852592205

>国内のTPSと言うかシューティングのハードルは結構高いと思う >その中でわかりやすい形で入門できるイカはやっぱり強い APEXとかフォトナも結局一部の人だけでイカとかと比べたら全然人口はすくないからねぇ

484 21/10/03(日)23:14:20 No.852592261

FE新作は2年後くらいには発表されるかな?

485 21/10/03(日)23:14:22 No.852592276

>FEは風花でさらに跳ねて良かったね >あの感じのストーリーとシステムでもう一作やらんかな >5年後はなくても良いけど 兵種は偏りすぎてて問題しかない…

486 21/10/03(日)23:14:23 No.852592290

小回り効かないならダウンロード版オンリーで出してよ!とは思うけどユーザー側が考えるほど気楽ではないのだろうな 単価落ちれば薄利多売になってくるし

487 21/10/03(日)23:14:23 No.852592292

>てかマリオは同じ作品のキャラだけで色んなゲーム出せるのがずるいよなぁ >ルイージにキノピオにワリオにヨッシーと キャラの性格がゲームによく出るな

488 21/10/03(日)23:14:27 No.852592324

Switchは当たり前を見直してるタイトル多くて楽しい ワリオもキャラごとの攻略方という視点は新しいし

489 21/10/03(日)23:14:28 No.852592331

オルティナさまも大概扱い雑だろ!

490 21/10/03(日)23:14:30 No.852592355

フォートナイトコロコロの表紙飾っててそんな人気なn!?ってなるなった

491 21/10/03(日)23:14:34 No.852592392

FEは最初から軟派

492 21/10/03(日)23:14:40 No.852592450

>>steam対応して販路増やして売れたゲームはFFとか多々ある >FF7Rは15の半分強くらいになっちゃってサードはプラットフォーム限定する余裕なんて今はないなと >完成度は7Rのが圧倒的に高いのに 7Rの一番の問題これ一つで完結しない部分だと思うよ… 発売まであんなに待たされて全部は終わりませんじゃ買おう!って思う人一気に減ると思う

493 21/10/03(日)23:14:46 No.852592497

>まじでPSでゲーム売れなくなったよね… steamが国内でも1500万って聞いてもう馬鹿にはできんなコンシューマーは国内合計2700万らしいけ内訳どうなってるのやら

494 21/10/03(日)23:14:52 No.852592549

赤字だし今後買いたい作品でも買いていこうぜ! 俺はドレッドとトライアングルストラテジーとアルセウスとゼルダ!

495 21/10/03(日)23:14:57 No.852592597

ファイヤーエンブレムファンはめんどくさいな!

496 21/10/03(日)23:15:01 No.852592642

>>国内のTPSと言うかシューティングのハードルは結構高いと思う >>その中でわかりやすい形で入門できるイカはやっぱり強い >APEXとかフォトナも結局一部の人だけでイカとかと比べたら全然人口はすくないからねぇ なんやかんや倒すのも大事だけど 相手に当たらないでも塗れば貢献できるシステムは本当にすごいと思う

497 21/10/03(日)23:15:02 No.852592651

キノピオはパズルゲー好きな母親がハマってたな ドクターマリオ中毒だったからその系譜か…

498 21/10/03(日)23:15:08 No.852592700

胡蝶抜きにスマブラの10倍は人口がいるのがロブロックスとフォートナイト

499 21/10/03(日)23:15:08 No.852592701

>完結したら起こして勢も居ると思う >俺とか …いつ完結するんだろう

500 21/10/03(日)23:15:16 No.852592760

>ファイヤーエンブレムファンはめんどくさいな! 分かってて言ってるだろお前ー!

501 21/10/03(日)23:15:21 No.852592820

任天堂もフォートナイトみたいなゲーム出さないかな

502 21/10/03(日)23:15:22 No.852592827

>ファイヤーエンブレムファンはめんどくさいな! エムブレム警察だ あと俺たちはめんどくさくない

503 21/10/03(日)23:15:22 No.852592830

FE雪月はいいゲームだとは思うけどシミュ部分が雑すぎるのは大いに不満だ

504 21/10/03(日)23:15:26 No.852592876

>まじでPSでゲーム売れなくなったよね… PS全体で言うなら4から売上が大幅に上がったシリーズわりとあるぞ

505 21/10/03(日)23:15:29 No.852592895

FEはそろそろリメイク作発表の時期かなって思ってるが前回ダイレクトじゃなんもなかったな… リメイクで時間稼ぎしつつ気合い入れた新作のパターンは割とよいと思う

506 21/10/03(日)23:15:36 No.852592946

>兵種は偏りすぎてて問題しかない… 剣と槍ジョブに悲しき過去…

507 21/10/03(日)23:15:39 No.852592983

>胡蝶抜きにスマブラの10倍は人口がいるのがロブロックスとフォートナイト なんだかんだで無料はデカい

508 21/10/03(日)23:15:40 No.852592992

FEは8割型コエテク側が担当するようになって 覚醒以降開発規模が拡大し続けてリソーストリまくってたのがなくなって ISが担当してた小規模な諸々の作品が復活する気がしないでもない

509 21/10/03(日)23:15:46 No.852593044

>FF7R これに関しては未完成版フルプライスで買わされても困るってのが

510 21/10/03(日)23:15:48 No.852593065

>ファイヤーエンブレムファンはめんどくさいな! ファイアーエムブレムですね

511 21/10/03(日)23:15:53 No.852593114

>赤字だし今後買いたい作品でも買いていこうぜ! >俺はドレッドとトライアングルストラテジーとアルセウスとゼルダ! なんだかんだダイパリメイクは欲しい BGMアレンジ楽しみ

512 21/10/03(日)23:15:54 No.852593133

スパイダーマンが2600万本とか売れてるからな…

513 21/10/03(日)23:15:56 No.852593150

>任天堂もフォートナイトみたいなゲーム出さないかな そもそもバトロワはやらねえだろ…

514 21/10/03(日)23:15:57 No.852593154

>>ルイマンがシリーズ化したのは正直意外だった >カプコンがアーケードやるのもね >あれもガチで面白いんだ あれかなり難して面白かったなー

↑Top