虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/03(日)22:15:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)22:15:06 No.852561739

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/03(日)22:15:33 No.852561972

カタ歯

2 21/10/03(日)22:15:54 No.852562135

もう干し玉袋の季節か

3 21/10/03(日)22:16:09 No.852562271

モッツァレラチーズ?

4 21/10/03(日)22:17:36 No.852563055

なんか昨日も見たな 何のチーズだっけ

5 21/10/03(日)22:20:14 No.852564402

全裸の尻を並べた画像はどこ行った?

6 21/10/03(日)22:20:31 No.852564542

カタなんかエロいもの 開いてなにこれ

7 21/10/03(日)22:20:32 No.852564545

カチョカヴァッロ

8 21/10/03(日)22:21:08 No.852564824

ちっこいのが400円くらいだけど全然足りないから北海道のでかいやつを買おう 送料が高い!

9 21/10/03(日)22:23:05 No.852565798

ボクシンググローブの制作風景

10 21/10/03(日)22:23:24 No.852565943

カチャロヴァッロ

11 21/10/03(日)22:23:33 No.852566016

チーズかー けっこうでかく見えるがこれでも少ないのか

12 21/10/03(日)22:24:09 No.852566282

画像のはでかいと思うよ

13 21/10/03(日)22:25:47 No.852567064

>カチョカヴァッロ へーそういう名前なの 覚えても日常生活で出るか怪しすぎるな

14 21/10/03(日)22:27:39 No.852567925

パンに乗せて焼くとんまい

15 21/10/03(日)22:28:04 No.852568178

チュパカブラ

16 21/10/03(日)22:28:51 No.852568476

俺のちんちんこんなの

17 21/10/03(日)22:28:52 No.852568483

数日カチョカヴァッロって唱えてたら覚えるかも知れんけど覚える必要ほぼ無いかな…

18 21/10/03(日)22:28:55 No.852568526

花畑牧場が流行った時にカチョカバロも流行った印象

19 21/10/03(日)22:29:00 No.852568582

北海道のふるさと納税でもらったけど刃物持ってないから切れない! そのまま焼いていい?

20 21/10/03(日)22:30:44 No.852569494

スーパーでもチーズコーナーにたまに売ってるけど塩気控えめなまろやかでクセのないチーズで美味しかった ただ焼くからか脂っこい感じがしてたくさんは食えないな

21 21/10/03(日)22:31:05 No.852569658

焼いて食べるチーズ 焼く前には小麦粉まぶさないと蒸発して消えるよ

22 21/10/03(日)22:32:15 No.852570251

>北海道のふるさと納税でもらったけど刃物持ってないから切れない! >そのまま焼いていい? どのくらいのやつか知らんけどまるごと焼いたら絶対持て余すぞ いいナイフ買ってきな

23 21/10/03(日)22:33:18 No.852570764

>北海道のふるさと納税でもらったけど刃物持ってないから切れない! >そのまま焼いていい? 包丁ないのにフライパンはあるの!? どんな生活してるのか気になる

24 21/10/03(日)22:33:40 No.852570924

>北海道のふるさと納税でもらったけど刃物持ってないから切れない! >そのまま焼いていい? 糸使うとか…

25 21/10/03(日)22:34:56 No.852571527

> カチョカヴァッロは、イタリア発祥のチーズの種類の一つ。イタリア語で「カチョ」はチーズ、「カヴァッロ」は馬の意。

26 21/10/03(日)22:36:40 No.852572311

北海道物産展で売ってるので気になる「」はデパートでバイナウ!

27 21/10/03(日)22:37:43 No.852572843

スレ画はまぁスーパーでも割と普通にある

28 21/10/03(日)22:37:58 No.852572968

>焼いて食べるチーズ フムフム… >焼く前には小麦粉まぶさないと蒸発して消えるよ !?

29 21/10/03(日)22:38:01 No.852572994

くそエロ絵かと思ったのに

30 21/10/03(日)22:38:07 No.852573040

面白い作り方なんだね https://youtu.be/ilLDdqh0rEc

31 21/10/03(日)22:38:17 No.852573139

よく700gのやつ買う 2ヶ月ぐらい保つ

32 21/10/03(日)22:38:34 No.852573270

何か喉の奥から極稀に出てくる奴

33 21/10/03(日)22:40:25 No.852574142

焼きすぎなけりゃ大丈夫だよ 両面ちょっと焦がして食べるとうめえ

34 21/10/03(日)22:41:29 No.852574615

カチョカヴァロいいよね… 薄くスライスしたカチョカヴァッロをエクストラバージンオリーブオイルを引いたフライパンに並べて強火で加熱 その間に半分にスライスしたマフィンを電子レンジにIN (もっちり感を楽しめるようにオーブンで焼くのではなくレンチン) 温まったマフィンに表面はカリカリになったカチョカヴァロを手早く挟んでキューピーイタリアンバジルソースとケチャップをかけて フレッシュなレタスを置いてマフィンで挟み込んでパクつけば気分はボーノでウッキウキ! ベヴァンデでエスプレッソマキアートを飲めば完璧イタリアボナセーラ!!

35 21/10/03(日)22:41:53 No.852574783

横文字がうるせえ!

36 21/10/03(日)22:42:35 No.852575040

しおあじとミルク感がしっかりあるから焼いてオリーブオイル垂らすだけで最高にうまい

37 21/10/03(日)22:42:48 No.852575135

あいつ

38 21/10/03(日)22:43:31 No.852575440

遊びで竿を失った「」はいるけど袋を失った「」はいないよね

39 21/10/03(日)22:44:26 No.852575849

こうして三日三晩干すことで普段見慣れたシワシワの金玉になるんですな

40 21/10/03(日)22:44:31 No.852575879

大航海時代にこんな感じでちんこに水貯めて飲んだって漫画を見たことある

41 21/10/03(日)22:45:12 No.852576180

今日近所のライフでミニブリー買おうと思ったら横に置いてあって気になった奴だ… 美味しいなら一度試してみるかな

42 21/10/03(日)22:45:37 No.852576376

JRの遺失金玉保管所久に見た

43 21/10/03(日)22:45:52 No.852576496

臭くもないし癖もないんでオススメチーズだよ

44 21/10/03(日)22:46:18 No.852576670

一見かわいいけど妙に生物っぽくて不気味な気もする

45 21/10/03(日)22:47:00 No.852576988

加熱しないとうまいって聞いてたけど…ってなる ちゃんと加熱するなら誰にでも勧められるクセのないチーズだよ

46 21/10/03(日)22:47:03 No.852577027

夜、木の枝にカチョカバロのようなものが下がっていて、その下を通ると病気になるという北海道の創作伝承

47 21/10/03(日)22:47:42 No.852577392

皮風船じゃん

48 21/10/03(日)22:48:35 No.852577855

キャンプで食ってみてえ

49 21/10/03(日)22:49:01 No.852578108

一回本物(輸入物)と花畑の食べてみたけどわりと別物だった記憶

50 21/10/03(日)22:49:07 No.852578146

初めて食べた時の印象はさけるチーズだった

51 21/10/03(日)22:49:07 No.852578148

>遊びで竿を失った「」はいるけど袋を失った「」はいないよね 農薬で玉を失った奴なら…

52 21/10/03(日)22:50:51 No.852579087

成長すると突き破って出てくる

53 21/10/03(日)22:50:56 No.852579131

>夜、木の枝にカチョカバロのようなものが下がっていて、その下を通ると病気になるという北海道の創作伝承 ネクンダリじゃねえか

54 21/10/03(日)22:51:31 No.852579407

>一回本物(輸入物)と花畑の食べてみたけどわりと別物だった記憶 花畑全般はしらんけど昔食べた花畑のカマンベールが食べきれないレベルでクソ不味かったので以来絶対に花畑は買わないようにしてるわ

55 21/10/03(日)22:53:22 No.852580466

>花畑全般はしらんけど昔食べた花畑のカマンベールが食べきれないレベルでクソ不味かったので以来絶対に花畑は買わないようにしてるわ ラクレット試したけどこれ200円くらい足して輸入物買った方がいいわってなった

56 21/10/03(日)22:57:02 No.852582301

昔は胃袋使ってたけど今はどうなんだろ

57 21/10/03(日)22:57:37 No.852582565

カタ尻が並んでるのかと思ったのに

58 21/10/03(日)23:02:08 No.852584838

ケツの辺りを直火であぶってナイフですくってパンに塗りつけるんだ https://www.youtube.com/watch?v=ISzJYxV2COc

59 21/10/03(日)23:03:26 No.852585583

>ケツの辺りを直火であぶってナイフですくってパンに塗りつけるんだ >https://www.youtube.com/watch?v=ISzJYxV2COc クソ美味そうだな…

60 21/10/03(日)23:06:17 No.852587211

>ベヴァンデでエスプレッソマキアートを飲めば完璧イタリアボナセーラ!! レシピはいただいた さらばだ 去年買ったやついい加減食おう…

61 21/10/03(日)23:10:16 No.852589871

味は他のチーズと比べてどう違うんです?

62 21/10/03(日)23:12:40 No.852591219

>ケツの辺りを直火であぶってナイフですくってパンに塗りつけるんだ >https://www.youtube.com/watch?v=ISzJYxV2COc こんだけ炙ってもデロデロに溶けたりはしないんだな

↑Top