21/10/03(日)22:06:49 テレワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)22:06:49 No.852557627
テレワークって自由にハナクソほじれていいよね 画像は俺
1 21/10/03(日)22:07:46 No.852558110
スレ「」かっけぇ
2 21/10/03(日)22:07:54 No.852558172
でもそれももう終わりなんだよなぁ 残念だ
3 21/10/03(日)22:09:01 No.852558698
もう終息に近いからまた出勤してもらうよ ワクチンはやはりすごかった
4 21/10/03(日)22:09:49 No.852559073
残念だし世の中が変わらなくてつまらない
5 21/10/03(日)22:10:19 No.852559329
オフィスの縮小移転で家賃も安くなって 社員はテレワークで通勤時間分自由が出来るしwin-winじゃん なんで戻すのぉ?
6 21/10/03(日)22:10:36 No.852559460
うちの会社はテレワークとかハイブリッド勤務可能になったよ
7 21/10/03(日)22:11:23 No.852559849
緊急事態宣言なくなったけど会社が出社 してこいって言わないからまだいいよね?
8 21/10/03(日)22:11:25 No.852559858
うちはテレワーク終わった
9 21/10/03(日)22:11:49 No.852560060
戻したらまたオフィスの賃貸料に光熱費社員の交通費その他諸々の経費かさむよ
10 21/10/03(日)22:12:52 No.852560592
チャットツール使いこなしてるところは安泰な感じがする
11 21/10/03(日)22:12:55 No.852560611
弊社はもうテレワーク中心になったよ
12 21/10/03(日)22:12:59 No.852560659
同じ部署の人と連携取りにくいのは感じた ちょっとした相談でも連絡入れてるのがなんか億劫
13 21/10/03(日)22:16:48 No.852562613
なんで通勤させたがるんだろうな
14 21/10/03(日)22:20:48 No.852564685
サボる奴がいるから 管理職になるとサボりを発見する手間がいかに無駄か分かるようになる
15 21/10/03(日)22:21:51 No.852565208
サボってることが見えなければサボりを発見する手間がかからないぜ
16 21/10/03(日)22:24:32 No.852566454
ノルマこなすなら別にサボってても構わん
17 21/10/03(日)22:24:59 No.852566687
パソコンを出勤時間10分前に起動するよう設定して... 勤務開始のメールを5分前に送るように設定して... よし!これで11時まで寝れる!
18 21/10/03(日)22:24:59 No.852566689
オナラできなくなるし
19 21/10/03(日)22:25:11 No.852566762
>同じ部署の人と連携取りにくいのは感じた >ちょっとした相談でも連絡入れてるのがなんか億劫 よくわかるけど通勤とどっちが面倒だ?って自問自答したら解決するよ
20 21/10/03(日)22:26:03 No.852567162
>ノルマこなすなら別にサボってても構わん 人によっちゃ働きすぎるから結構大変なんだよな
21 21/10/03(日)22:26:50 No.852567555
テレワークで生産性が下がったって聞いた気がするから経営者はそりゃやめたがるよな
22 21/10/03(日)22:27:23 No.852567796
テレワーク用機材配られてから土日でもメールしてくるようになった上司
23 21/10/03(日)22:27:54 No.852568069
俺ぐらいになると会社で鼻をほじる
24 21/10/03(日)22:27:58 No.852568118
>テレワークで生産性が下がったって聞いた気がするから経営者はそりゃやめたがるよな それもどこまで信用できるのかね オフィス売ってる不動産屋が流したんじゃないの
25 21/10/03(日)22:29:14 No.852568728
>テレワークで生産性が下がったって聞いた気がするから経営者はそりゃやめたがるよな 原因がどこにあるかちゃんと調べてからでないとなぁ 単に今までのやり方通してたらそりゃ生産性下がるから ちゃんとワークフローやツール見直して最適化しないと測れないのは当然
26 21/10/03(日)22:30:07 No.852569163
多分油断して第6波来たらまた戻る
27 21/10/03(日)22:31:42 No.852569974
テレワークなのにスーツぴっちり着てんのか
28 21/10/03(日)22:32:34 No.852570407
>同じ部署の人と連携取りにくいのは感じた >ちょっとした相談でも連絡入れてるのがなんか億劫 それは同僚の時間と生産力を奪う行為だから無くすべきものなんだ
29 21/10/03(日)22:34:09 No.852571161
エクセル弄るだけみたいなクソどうでもいい作業がどうしても発生するから週一くらいはテレワークさせて欲しい
30 21/10/03(日)22:35:44 No.852571863
サボり方指南みたいなのをネットやツイッターで自慢してる本音と建前が理解できない奴らが半分くらい悪いと思う
31 21/10/03(日)22:40:39 No.852574246
テレワーク楽だけどうんこは会社のトイレでしたい
32 21/10/03(日)22:41:15 No.852574515
>テレワーク楽だけどうんこは会社のトイレでしたい なんでだよ!
33 21/10/03(日)22:41:31 No.852574624
家ならマスクしなくていいから気楽だ
34 21/10/03(日)22:41:48 No.852574755
>テレワーク楽だけどうんこは会社のトイレでしたい 分かる
35 21/10/03(日)22:42:27 No.852574984
>家ならマスクしなくていいから気楽だ 何人か感染者出たから出社時は常にマスクなんだよな… 結構億劫
36 21/10/03(日)22:42:57 No.852575192
通勤ってすげえストレスなんだと再確認した ずっとテレワークでいい
37 21/10/03(日)22:43:26 No.852575396
テレワークでテキストコミュニケーションできない人が炙り出されてるよね
38 21/10/03(日)22:43:27 No.852575407
>何人か感染者出たから出社時は常にマスクなんだよな… >結構億劫 うっかり咳き込んだりするとピリつくしね…
39 21/10/03(日)22:43:53 No.852575610
テレワークだと効率何割か落ちるみたいな話なかったっけあれ嘘であってほしい
40 21/10/03(日)22:43:59 No.852575662
良いよね オフィス・ウンチ
41 21/10/03(日)22:45:37 No.852576379
>テレワークだと効率何割か落ちるみたいな話なかったっけあれ嘘であってほしい まあ環境変わるから下がったのは事実だと思う このまま続けると慣れて出勤時と同じぐらいのパフォーマンスになるのか落ち続けるのかはまだわからない
42 21/10/03(日)22:46:03 No.852576558
テレワークはラヴィットとかラジオ聴きながら単純作業出来るから最高 割と自動化したからコピペで済む
43 21/10/03(日)22:46:39 No.852576825
会社でするウンコサイコー!
44 21/10/03(日)22:46:53 No.852576926
弊社は減床してたしさすがに出勤減ってくだろ!?
45 21/10/03(日)22:46:53 No.852576929
会社のガラクタ使わなくていい分生産性上がったよ俺は
46 21/10/03(日)22:47:30 No.852577290
>このまま続けると慣れて出勤時と同じぐらいのパフォーマンスになるのか落ち続けるのかはまだわからない 大体1年半くらいテレワークしたけどもう慣れたしパフォーマンスは元より少し上がったくらい 会社にいるとすぐMTGだの相談だので作業できなかったから…
47 21/10/03(日)22:48:27 No.852577795
通勤のストレスがなくなったのでQOLは間違いなく上がったよ
48 21/10/03(日)22:48:30 No.852577817
会社の椅子とデスクが使いやすいから早くオフィスに戻りたい
49 21/10/03(日)22:49:09 No.852578170
士業とかは大変だなと思う
50 21/10/03(日)22:49:15 ID:1NhWpwNc 1NhWpwNc No.852578218
コロナ終わってテレワーク終わるところは無理してやってただけでしょ うちは違うけど
51 21/10/03(日)22:50:37 No.852578971
会社でうんこしないで
52 21/10/03(日)22:50:54 No.852579114
もしテレワーク終わったらスーツ入らなくなったから服買わないといけない
53 21/10/03(日)22:51:02 No.852579184
>コロナ終わってテレワーク終わるところは無理してやってただけでしょ >うちは違うけど スレでうんこしないで
54 21/10/03(日)22:51:12 No.852579257
会社のトイレはウォシュレットあるから…
55 21/10/03(日)22:51:13 No.852579260
>うちは違うけど うんちは付いてるけどな
56 21/10/03(日)22:51:44 No.852579523
家の自由な場所でやりたいなーと思いつつモニター欲しいから結局働く場所固定されてる
57 21/10/03(日)22:53:22 No.852580479
ウンコの話題はもうええっちゅーねん
58 21/10/03(日)22:53:55 No.852580758
テレワーク始めたての頃に働きすぎてちょっと体壊したけどようやくペース掴めてきた
59 21/10/03(日)22:54:50 No.852581210
なんで会社でするうんこは最高なんだろうな
60 21/10/03(日)22:55:24 No.852581501
不動産屋が死ぬだけだし継続してぇ~
61 21/10/03(日)22:56:55 No.852582233
光熱費補助出してほしい
62 21/10/03(日)22:57:21 No.852582442
むしろコロナでかなり不動産取引が活発になってるのだ 困ってるのは不動産オーナー