ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/03(日)22:00:37 No.852554343
64のコントローラーだけ先に買わせて欲しいほど楽しみ
1 21/10/03(日)22:01:13 No.852554661
こんな武器あったよね 真ん中が伸びるやつ
2 21/10/03(日)22:01:55 No.852555031
三鈷杵だな
3 21/10/03(日)22:02:32 No.852555383
このコラすげー頭悪いけど可能性なくはないか…
4 21/10/03(日)22:02:50 No.852555512
>このコラすげー頭悪いけど可能性なくはないか… ねーよ!
5 21/10/03(日)22:02:59 No.852555585
これってこう繋がるんだ
6 21/10/03(日)22:03:09 No.852555640
振動パックはどうなるんだろう
7 21/10/03(日)22:03:33 No.852555882
SFCのだってPROコンと同じで付かねえよ
8 21/10/03(日)22:04:06 No.852556195
>SFCのだってPROコンと同じで付かねえよ FCのは付くし…
9 21/10/03(日)22:04:19 No.852556322
どんな可能性だよ!
10 21/10/03(日)22:04:50 No.852556587
ファミコンは出来るけどSFCとかそれ以外はこうできない でもこうしたい
11 21/10/03(日)22:05:50 No.852557114
さすが64の拡張性だ…
12 21/10/03(日)22:08:41 No.852558531
たぶん裏側埋まってるんだろうけど それでも気になる振動パックとか指すところ
13 21/10/03(日)22:09:19 No.852558854
タートルズっぽい武器だね
14 21/10/03(日)22:09:21 No.852558859
背面に接続部があるんだから向きを変えればあり得る
15 21/10/03(日)22:09:24 No.852558898
64のコントローラーはやっぱ変だな…
16 21/10/03(日)22:10:18 No.852559311
前後が整ってるデザインなコントローラーなのもあって64の奇抜さが目立つな…
17 21/10/03(日)22:12:18 No.852560299
これ以降任天堂のハードは変じゃ無いコントローラー無いし
18 21/10/03(日)22:12:53 No.852560595
>これ以降任天堂のハードは変じゃ無いコントローラー無いし ヌンチャク…
19 21/10/03(日)22:13:24 No.852560872
>これ以降任天堂のハードは変じゃ無いコントローラー無いし GBA!
20 21/10/03(日)22:13:26 No.852560888
これで歴代任天コントローラ全てが無線化する
21 21/10/03(日)22:17:37 No.852563069
初期配信タイトルからレフトポジションの罪と罰がある本気よ
22 21/10/03(日)22:18:11 No.852563376
>64のコントローラーはやっぱ変だな… 買ってすぐは違和感しかなかった
23 21/10/03(日)22:20:24 No.852564490
みんな大好きZトリガーボタン
24 21/10/03(日)22:21:29 No.852565014
ロクヨンロクヨンって呼んでたけどこの前のダイレクトでそういや正式名称ニンテンドーろくじゅうよんだったなって
25 21/10/03(日)22:22:04 No.852565308
罪と罰すげえ楽しみだけどもう手連射しんどいから連射装置付きのコントローラーでやると思う
26 21/10/03(日)22:23:33 No.852566020
ロクヨン!ってコールするゲームなかったっけ ポケスタだったっけ?
27 21/10/03(日)22:23:38 No.852566051
カタヴァジュラ
28 21/10/03(日)22:24:07 No.852566272
>ロクヨンロクヨンって呼んでたけどこの前のダイレクトでそういや正式名称ニンテンドーろくじゅうよんだったなって でも3Dスティックはサンディスティックなんだ 子供この頃から違和感が凄い
29 21/10/03(日)22:25:07 No.852566746
おっとヘイホーのゼンマイ巻き専用コントローラー八犬伝
30 21/10/03(日)22:26:07 No.852567202
SFCコンをSFC以外の色んなゲームで使ってるおかげで 64コンは64ぐらいでしか使えなさそうだな…ってちょっとだけ悩む
31 21/10/03(日)22:26:31 No.852567378
手のひらの皮の破壊者
32 21/10/03(日)22:31:07 No.852569677
>三鈷杵だな 今日の世界遺産でみたやつだ
33 21/10/03(日)22:32:22 No.852570318
>でも3Dスティックはサンディスティックなんだ >子供この頃から違和感が凄い スリーディースティックよりサンディースティックのほうが語感良いような気はしないでもない
34 21/10/03(日)22:34:29 No.852571310
メガドラコンもよろしく
35 21/10/03(日)22:36:07 No.852572042
せめて分割しろよ
36 21/10/03(日)22:40:25 No.852574148
横に分割するとしても真ん中スティックがえらい遠くなるね
37 21/10/03(日)22:42:30 No.852575010
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38 21/10/03(日)22:44:40 No.852575950
振動パックとかメモリーパックとかの拡張性って男の子だよね…
39 21/10/03(日)22:45:21 No.852576251
絶対に64コンをスイッチに接続してやるぞという気概
40 21/10/03(日)22:46:02 No.852576552
アルトロンガンダムごっこできるようになるな…
41 21/10/03(日)22:46:38 No.852576816
3本足の64コントローラーってかなりの異形だよなあ 左の足はほぼ使わなかった記憶がある
42 21/10/03(日)22:48:05 No.852577591
スティックの感覚がどうなってるのかすごく気になる
43 21/10/03(日)22:48:37 No.852577876
ジョイコンも大概なもんだと思うよ…
44 21/10/03(日)22:49:43 No.852578466
実家にある64のコントローラー全部3Dスティックダメになってるからすごくうれしい これでパワプロやりたい
45 21/10/03(日)22:51:26 ID:p.nAMFGQ p.nAMFGQ No.852579349
任天堂お得意のゲーマー完全無視の奇形コントローラのはじまり
46 21/10/03(日)22:51:38 No.852579466
メモリ拡張パックも出してくれ
47 21/10/03(日)22:52:36 No.852580035
こんなんでもすげえ手に馴染むんだよな…
48 21/10/03(日)22:52:56 No.852580213
64のコントローラーってマメができやすかった記憶があるな