虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)21:19:43 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)21:19:43 No.852533852

アマプラに来たので全部見ました あの…あれ最後のあのシーンもしかして…

1 21/10/03(日)21:21:04 No.852534515

大丈夫だよ うん…

2 21/10/03(日)21:22:05 No.852535017

そのアルカナは示した

3 21/10/03(日)21:22:10 No.852535055

し…

4 21/10/03(日)21:22:25 No.852535164

書き込みをした人によって削除されました

5 21/10/03(日)21:23:12 No.852535542

人は死ぬからね

6 21/10/03(日)21:23:36 No.852535755

満を持して流れる僕の証いいよね…

7 21/10/03(日)21:23:50 No.852535887

彼は少しだけ早く命の答えに辿り着いただけだよ

8 21/10/03(日)21:24:50 No.852536417

石田がかつてないほどに感情移入した石田

9 21/10/03(日)21:25:45 No.852536861

メメントモリ…

10 21/10/03(日)21:27:39 No.852537750

本編後はエリザベスが探しに行ってるから…

11 21/10/03(日)21:28:06 No.852537986

永遠の安らぎに包まれて

12 21/10/03(日)21:28:48 No.852538327

シンエヴァのカヲルくんの演技に影響与えそう

13 21/10/03(日)21:29:47 No.852538800

まあ屋上で死んでFesで大変なことになったんやけどなブヘヘ…

14 21/10/03(日)21:29:50 No.852538822

むしろ普通に死ねてた方が幸せだったろうに…

15 21/10/03(日)21:31:28 No.852539597

あのクオリティで映画作られたの愛されてるなって

16 21/10/03(日)21:31:41 No.852539704

最後ボロボロ泣いてしまった

17 21/10/03(日)21:32:55 No.852540385

2のフィレモンとか人類全体が自分の存在意義を理解している新人類に進化するのを目指してたけど SEESも最終的にそれと近いところを目指すようになるんだなって思うとFESのオチも好き

18 21/10/03(日)21:33:52 No.852540860

この後生き返らせる派と生き返らせない派でガチガチギスギスになるぜ!

19 21/10/03(日)21:33:57 No.852540899

派生作品はあまりやってなかったので ベスさんてエレガ口調キャラだったっけ…?って戸惑った

20 21/10/03(日)21:35:16 No.852541483

エリザベスはPSP版のPV辺りからはっちゃけるようになった気がする 弟ができたからか

21 21/10/03(日)21:36:27 No.852542078

死んで終わりなら綺麗な終わりだけど封印に使うね…

22 21/10/03(日)21:37:36 No.852542691

僕の証ときみの記憶Remixが完璧すぎる…

23 21/10/03(日)21:38:50 No.852543291

死んだ後も楔としてずっとデスを繋ぎとめといてね… エリザベスキレた!

24 21/10/03(日)21:39:05 No.852543407

なんで殺すんですか…どうして…

25 21/10/03(日)21:39:17 No.852543491

ラストのアイギスがまるでメインヒロインだった

26 21/10/03(日)21:39:31 No.852543594

>なんで殺すんですか…どうして… おわり

27 21/10/03(日)21:39:40 No.852543649

無くしても 取り戻す

28 21/10/03(日)21:40:21 No.852543948

ベスが死ぬ気で取り戻そうとしてる最中

29 21/10/03(日)21:41:40 No.852544583

>ラストのアイギスがまるでメインヒロインだった そうであります

30 21/10/03(日)21:42:25 No.852544940

ガチガチギスギスは仲間割れのテーマがかっこいいのでよし

31 21/10/03(日)21:42:26 No.852544945

>ベスが死ぬ気で取り戻そうとしてる最中 ベスに限らず格ゲのストーリーは風呂敷広げただけで完結しないんだろうな…

32 21/10/03(日)21:42:31 No.852544991

>ベスが死ぬ気で取り戻そうとしてる最中 無駄な努力でしたね…

33 21/10/03(日)21:42:47 No.852545128

センセイと違って死んだからもう働かなくていいとか言われてたけどここ数年は普通に出てくるようになった

34 21/10/03(日)21:42:50 No.852545162

ぽんこつ口調やめたアイギスがただのヒロインだった

35 21/10/03(日)21:42:56 No.852545213

P6の頃にはベルベットルームに居るかも

36 21/10/03(日)21:43:15 No.852545378

どれだけ生きれたかじゃなくて何を為せたかなんだ

37 21/10/03(日)21:43:27 No.852545478

そろそろP3P移植して

38 21/10/03(日)21:43:54 No.852545710

死んだからといって労働からは逃げられない 文化祭に行ってもらうし踊ってもらうし映画館に行ってもらうし怪盗団と戦ってもらう

39 21/10/03(日)21:44:37 No.852546077

>この後生き返らせる派と生き返らせない派でガチガチギスギスになるぜ! FESは評判悪いけど仲間との戦闘の曲いいよね

40 21/10/03(日)21:45:17 No.852546425

>センセイと違って死んだからもう働かなくていいとか言われてたけどここ数年は普通に出てくるようになった 死んでからもダンスとか…あと普通に裏ボス枠にも出てきたっけP5で

41 21/10/03(日)21:45:18 No.852546442

>P6の頃にはベルベットルームに居るかも ちょうど親父が亡くなってキタローの出番だよね…

42 21/10/03(日)21:45:34 No.852546596

荒垣さんは不思議な人です

43 21/10/03(日)21:45:34 No.852546602

ギスギスとは言うけど絆がなかったら起こらない争いではあると思う

44 21/10/03(日)21:45:41 No.852546650

子安くんもまだ高校生やれるだろうし2からも出て欲しい

45 21/10/03(日)21:45:49 No.852546733

一番衝撃だったのはスルト

46 21/10/03(日)21:45:49 No.852546734

女神異聞録のペルソナ色がまだ残ってた頃の最後の作品って感じだよなP3

47 21/10/03(日)21:46:53 No.852547265

>荒垣さんは不思議な人です クソ暑いはずの季節にニット帽に厚着なんて妙だな?

48 21/10/03(日)21:47:04 No.852547343

>死んでからもダンスとか…あと普通に裏ボス枠にも出てきたっけP5で 裏ボスというよりはストーリーに一切絡まないDLCで番長と一緒に認知存在としてベルベットルームに出現した

49 21/10/03(日)21:48:04 No.852547881

P3は罰からのオマージュが入ってると思う 穢れを集めるとかペルソナ使いを作る人体実験とか人型戦車とか でも罰は子供の不始末を大人が責任取る話だったのにP3は逆になっている

50 21/10/03(日)21:48:40 No.852548129

このレベルの作画でもアニメでペルソナバトルはつまんね! 他の部分が面白いからいいけど!

51 21/10/03(日)21:49:46 No.852548699

>P3は罰からのオマージュが入ってると思う 初代の裏ルートの影響も多くない ラスボスがそもそも同じというか

52 21/10/03(日)21:50:12 No.852548912

>このレベルの作画でもアニメでペルソナバトルはつまんね! ニュクスアバター戦はよかっただろ!

53 21/10/03(日)21:51:08 No.852549411

ペルソナバトルは基本的に出てきてなんか技打つだけだからどうしても絵的に映えさせるのが難しい

54 21/10/03(日)21:51:12 No.852549444

4と5を見ると3って過渡期な作品だったんだな…ってなる

55 21/10/03(日)21:52:14 No.852550007

風花助けに行くとことかちょっとバトルが単調ではあったな…

56 21/10/03(日)21:52:16 No.852550015

>4と5を見ると3って過渡期な作品だったんだな…ってなる 良くも悪くもフェスの方向性での反応を見て4が出来たんじゃないかな~って勝手に思ってる

57 21/10/03(日)21:52:20 No.852550044

面白いバトルする尺がねえ!なんならメインストーリーすらちょっと足りてねえ!

58 21/10/03(日)21:52:55 No.852550309

>面白いバトルする尺がねえ!なんならメインストーリーすらちょっと足りてねえ! でも映画で良かったと思う

59 21/10/03(日)21:52:56 No.852550319

各話に見どころがあるのは良かったよ本当 男八段の泣きの演技はペルソナ興味ない人にも見てもらいたい

60 21/10/03(日)21:52:59 No.852550346

>P6の頃にはベルベットルームに居るかも ベルベットルームでベスさん侍らかせてるキタローは想像しやすい

61 21/10/03(日)21:53:03 No.852550380

時間ないからアルカナチェンジカットする?ってなってうるせー!これやらないと意味ねーだろ!ってねじ込まれたらシーンらしいな

62 21/10/03(日)21:53:49 No.852550731

アンサーソングが出てくるなんて当時思ってもいなかった

63 21/10/03(日)21:53:53 No.852550770

ラスボスBGMの2つは当初のプラン通りのゲーム本編とは逆配置になってたね

64 21/10/03(日)21:53:57 No.852550805

イゴールも居なくなっちゃったし新しく主になってくれねぇかな

65 21/10/03(日)21:54:17 No.852550968

4部作ってだけで製作陣の気合いは伝わってくる

66 21/10/03(日)21:54:19 No.852550984

3は一風変わったテーマを掲げてて独自の設定も多かったけど 4はペルソナとかシャドウとかの基本設定をおさらいしてて わりと原点回帰にも感じる

67 21/10/03(日)21:54:28 No.852551070

石田と石田と石田と石田くらいのイメージ

68 21/10/03(日)21:54:32 No.852551114

映画もコミカライズも完走できて良かったよ

69 21/10/03(日)21:54:33 No.852551122

センセイとジョーカーは過労死枠だがこいつは死んでるから…

70 21/10/03(日)21:54:34 No.852551127

>イゴールも居なくなっちゃったし新しく主になってくれねぇかな 5は目玉おやじの人が死んだのを利用した演出したけど 流石に6はもうどうしようにもならないしな…

71 21/10/03(日)21:54:48 No.852551235

風花めっちゃかわいくないか?

72 21/10/03(日)21:55:09 No.852551405

コメンタリーでずーっと石田が喋ってる

73 21/10/03(日)21:55:14 No.852551438

>風花めっちゃかわいくないか? 隠れ巨乳いいよね…

74 21/10/03(日)21:55:29 No.852551579

>風花めっちゃかわいくないか? 今見るとこういうのとまみこはいなくなったね最近…ってなった

75 21/10/03(日)21:55:48 No.852551754

>今見るとこういうのとまみこはいなくなったね最近…ってなった 年がね…

76 21/10/03(日)21:55:57 No.852551857

>良くも悪くもフェスの方向性での反応を見て4が出来たんじゃないかな~って勝手に思ってる ギスギス描写は露骨に嫌われてマイナス評価にしかならないのがわかったからな…

77 21/10/03(日)21:56:00 No.852551881

>センセイとジョーカーは過労死枠だがこいつは死んでるから… もう死んでるから過労死の心配はしなくていいな!

78 21/10/03(日)21:56:44 No.852552262

>石田(理)と石田(ファルロス)と石田(綾時)と石田(ニュクス・アバター)くらいのイメージ

79 21/10/03(日)21:56:48 No.852552299

ずーっと灰色の画面が青空に変わるシーンいいよね…

80 21/10/03(日)21:57:10 No.852552519

もうのとまみこもベテランだからメイン級の美少女をやるような役者じゃないんだ

81 21/10/03(日)21:57:12 No.852552535

能登麻美子も母親役とかやる様になったからな…

82 21/10/03(日)21:57:19 No.852552599

ゲーム内だと主人公の台詞なんかペルソナの名前叫んでるのがほとんどなのに石田も浪川もだいぶ思い入れあるっぽいよね

83 21/10/03(日)21:57:23 No.852552627

>イゴールも居なくなっちゃったし新しく主になってくれねぇかな 次出すならフィレモンなんだろうけどセットで嫌なのついてくるからな…主人公の方がまだ安心できる

84 21/10/03(日)21:57:27 No.852552662

ジョーカーは怪盗団という肩書き上何処のコラボ先にでも不自然なく現れることが出来る

85 21/10/03(日)21:57:36 No.852552762

ゆかりっちもやたら可愛くておっぱいがえっちだ

86 21/10/03(日)21:57:57 No.852552913

パンフレットでページの1/4くらいP3さんについて喋ってる石田いいよね

87 21/10/03(日)21:58:00 No.852552946

>もうのとまみこもベテランだからメイン級の美少女をやるような役者じゃないんだ 同世代で美少女役やってる人は凄いよね

88 21/10/03(日)21:58:35 No.852553260

女性陣はQのごーこんきっさでキタローと落ちた時の反応が良かった…

89 21/10/03(日)21:58:37 No.852553276

アマプラきたのか ゲームやったのもう10年近く前だから映画見るか

90 21/10/03(日)21:59:07 No.852553504

>今見るとこういうのとまみこはいなくなったね最近…ってなった 良くも悪くも声質の似てた早見さんが当時能登さんがやってたような役をやってるイメージはある

91 21/10/03(日)21:59:15 No.852553585

アイギスがメインヒロイン扱いだったんだね 他に誰って言われたら困るけど意外だった

92 21/10/03(日)21:59:21 No.852553640

のとまみこ本人は今も若い少女の役全然やれると思うけど 若い世代がどんどん育ってるからね…

93 21/10/03(日)21:59:49 No.852553861

ペルソナ3の映画化と聞いて我慢できずに駆けつけたスーパーアドバイザー岸誠司

94 21/10/03(日)22:00:13 No.852554088

夏まではゆかりっちがヒロインで秋からはアイギスのイメージ

95 21/10/03(日)22:00:14 No.852554113

>アイギスがメインヒロイン扱いだったんだね >他に誰って言われたら困るけど意外だった ゲームならみんなメインヒロインに出来るんだぜ

96 21/10/03(日)22:00:41 No.852554388

2章以降ギャグシーンに使われるベイベベイベベイベベイベ

97 21/10/03(日)22:01:20 No.852554712

>ベイベベイベベイベベイベ アレンジCDの方まで持ってくるとは思わなかった

98 21/10/03(日)22:01:50 No.852554974

ベイベは4のアニメでもギャグだった

99 21/10/03(日)22:01:51 No.852554993

>2章以降ギャグシーンに使われるベイベベイベベイベベイベ 4のアニメで修学旅行シーンで流れたの笑った

100 21/10/03(日)22:02:00 No.852555077

3と4のED曲は今も覚えてるけど5は記憶にない

101 21/10/03(日)22:02:05 No.852555124

アイギスとかクマとか人外が人の心を得るようなやつはどうしてもキーパーソンになる

102 21/10/03(日)22:02:34 No.852555401

>3と4のED曲は今も覚えてるけど5は記憶にない 俺がいる…何かメロディが合わなかった

103 21/10/03(日)22:02:44 No.852555469

>アマプラに来たので全部見ました >あの…あれ最後のあのシーンもしかして… 光溢れる階段

104 21/10/03(日)22:02:49 No.852555502

P6あたりでベルベットルームにいて欲しい!って自分と もう休ませてあげてほしい…って自分がいる

105 21/10/03(日)22:02:51 No.852555522

>アイギスとかクマとか人外が人の心を得るようなやつはどうしてもキーパーソンになる ペルソナという存在が心と密接に関係してる以上キーパーソンにならざるを得ないよね

106 21/10/03(日)22:03:15 No.852555712

なんなら一章のバイクのシーンもちょっと笑っちゃったよ

107 21/10/03(日)22:03:37 No.852555932

バイク乗れそうには見えないなこいつ…

108 21/10/03(日)22:03:46 No.852556020

ストーリー一切絡まない小ネタでいいから現在の番長の様子を見たい 5のテレビとかポスターは捜査隊メンツだけだったし

109 21/10/03(日)22:03:46 No.852556024

映画だけだとちょっと分かりにくいというか変に希望持っちゃうなとは思った

110 21/10/03(日)22:03:54 No.852556090

儚くたゆたう世界を君の手で守ったから今はただ翼をたたんでゆっくり眠りなさい永遠の安らぎに包まれてだからな…

111 21/10/03(日)22:03:57 No.852556110

ゆかりっちは春夏秋冬全部エッチなシーン多くてよかった

112 21/10/03(日)22:04:01 No.852556150

映画はトリスメギストス覚醒シーンが本当にカッコいい

113 21/10/03(日)22:04:05 No.852556186

>>P6の頃にはベルベットルームに居るかも >ちょうど親父が亡くなってキタローの出番だよね… ていうか5の時も亡くなってるからね CV変更かー

114 21/10/03(日)22:04:14 No.852556278

映画では…はっきり描写されてないから死んでないんだろ!?

115 21/10/03(日)22:04:32 No.852556452

>映画だけだとちょっと分かりにくいというか変に希望持っちゃうなとは思った 映画は映画だからあれからどういうエンド迎えてても自由なんだ

116 21/10/03(日)22:04:35 No.852556477

無い物ねだりだけど女の子主人公だとどうなったか見たい

117 21/10/03(日)22:04:51 No.852556595

4は気がするだけだったのにどうして…

118 21/10/03(日)22:04:59 No.852556666

>儚くたゆたう世界を君の手で守ったから今はただ翼をたたんでゆっくり眠りなさい永遠の安らぎに包まれてだからな… キミの記憶すき… 映画の曲全部カラオケにほしい…

119 21/10/03(日)22:05:10 No.852556763

fesの映画化はありますか

120 21/10/03(日)22:05:22 No.852556845

でもイゴール声なかった頃からいるキャラだからいなくなってほしくはないんだよなぁ

121 21/10/03(日)22:05:26 No.852556880

>石田がかつてないほどに感情移入した石田 コメンタリーとかブックレットでかつてないほど饒舌になるのいいよね ファンとしても嬉しい

122 21/10/03(日)22:05:41 No.852557014

Fes映画化してもダンジョン部分が長いだけでストーリー部分だけ抜粋したらだいぶ短いぞ…

123 21/10/03(日)22:05:54 No.852557152

最終決戦前の日が差すところのシーンが凄くよかった

124 21/10/03(日)22:05:59 No.852557187

イゴールの居ないベルベットルームなんてベルベットルームじゃない!って気持ちもあるけどベルベットルームだけノーボイスってのもなぁ…

125 21/10/03(日)22:06:14 No.852557330

>でもイゴール声なかった頃からいるキャラだからいなくなってほしくはないんだよなぁ ナンバリング増えるごとに扱いが悪くなる…

126 21/10/03(日)22:06:30 No.852557468

別にイゴールのボイス使い回しでも困らんし…

127 21/10/03(日)22:06:39 No.852557539

そもそも田の中さんが二代目なんだからまた声変わってもいいだろ

128 21/10/03(日)22:07:12 No.852557831

5Sでイゴール不在でもラヴェがベルベットルーム動かしてたしイゴール不在で案内人がやるのもありか?

129 21/10/03(日)22:07:23 No.852557930

僕の証が名曲すぎる…

130 21/10/03(日)22:08:05 No.852558260

イゴールは声変わりネタやっちゃったので逆に変えるの難しそう

131 21/10/03(日)22:08:13 No.852558309

ペルソナ3の知識はP4Uしかない状態で見たけど思ってたよりドロドロしてて驚いたよ テーマ的にもわかるけど望月くんの正体わかってからパーティーがギスギスするの辛かったな

132 21/10/03(日)22:08:26 No.852558418

イゴール居なくなったら長い鼻の歌が無くなっちゃう!

133 21/10/03(日)22:09:09 No.852558757

映画のサントラ単品で出ないかな… P4AとGAはできたんだしどうにかならない?

134 21/10/03(日)22:09:10 No.852558768

闇抱えていないメンバーがコロマルだけなのはおかしいだろ!

135 21/10/03(日)22:09:13 No.852558799

キミの記憶とかいう理解度100点のED好き

136 21/10/03(日)22:09:16 No.852558833

>映画では…はっきり描写されてないから死んでないんだろ!? そもそも事故の時点でね…

137 21/10/03(日)22:09:17 No.852558843

フィレモンなんて出るたびに顔や声や髪型が変わってるというのにな

138 21/10/03(日)22:09:21 No.852558860

4Gからペルソナに触れ始めた人間だけどQやったりとか話聞いて3にめっちゃ興味あるから是非リメイク出して欲しい 今からPSPでやるのはキツい…

139 21/10/03(日)22:09:38 No.852559003

このまま電車乗れば 二度と逢えない気がして

140 21/10/03(日)22:09:46 No.852559051

ストレガってすごいペルソナ強い奴らだとなんとなく思ってたけど 自分で制御すらできてないからあれどっちかというと下位互換だな…薬で命削ってるし かわうそ

141 21/10/03(日)22:09:56 No.852559126

>そもそも田の中さんが二代目なんだからまた声変わってもいいだろ 変わった 変わってなかった…!?

142 21/10/03(日)22:09:57 No.852559139

> 闇抱えていないメンバーがコロマルだけなのはおかしいだろ! 影のない人間なんざいるかよ

143 21/10/03(日)22:10:12 No.852559256

>フィレモンなんて出るたびに顔や声や髪型が変わってるというのにな (肩幅に言及しない…妙だな…)

144 21/10/03(日)22:10:16 No.852559292

>映画のサントラ単品で出ないかな… >P4AとGAはできたんだしどうにかならない? 買おう!BD! 当時時価ネットで買うとコロマルのぬいぐるみとか貰えた

145 21/10/03(日)22:10:16 No.852559297

>5Sでイゴール不在でもラヴェがベルベットルーム動かしてたしイゴール不在で案内人がやるのもありか? 部下がイチャイチャするときは自発的に部屋開けてくれるできた主

146 21/10/03(日)22:10:30 No.852559411

>バイク乗れそうには見えないなこいつ… でもゲーセンでやるのを見ていれば?

147 21/10/03(日)22:10:30 No.852559419

コミュもみんな闇抱えてたな

148 21/10/03(日)22:10:43 No.852559508

>ペルソナ3の知識はP4Uしかない状態で見たけど思ってたよりドロドロしてて驚いたよ >テーマ的にもわかるけど望月くんの正体わかってからパーティーがギスギスするの辛かったな 今までの努力全部無駄!どころか逆効果!死にます!

149 21/10/03(日)22:10:45 No.852559522

>4Gからペルソナに触れ始めた人間だけどQやったりとか話聞いて3にめっちゃ興味あるから是非リメイク出して欲しい >今からPSPでやるのはキツい… 4GできたならP3PのDL版vitaでやったらいいじゃん

150 21/10/03(日)22:10:45 No.852559531

コロマルはそもそも出会う前に飼い主の死を乗り越えて一人前に成長してるから 一人だけ最初から完成してるんだ

151 21/10/03(日)22:10:55 No.852559628

3と4でペルソナの発現手段違うんだっけ? 4は自分の見たくない一面を受け入れてシャドウを昇華させてたけど3はやれてないから詳しく知らない

152 21/10/03(日)22:10:57 No.852559643

3のリメイクかかるとしたら263階層あるのは少し短くしてほしいな…

153 21/10/03(日)22:11:15 No.852559786

格ゲーのほうよく知らないんだけど時間経って3のメンバーが石田のことどう思ってるのか気になる

154 21/10/03(日)22:11:17 No.852559812

>4Gからペルソナに触れ始めた人間だけどQやったりとか話聞いて3にめっちゃ興味あるから是非リメイク出して欲しい >今からPSPでやるのはキツい… 最初から作るハメになったからもうにどとりめいくつくらない!って

155 21/10/03(日)22:11:33 No.852559920

ゲーム版だと主人公に当たりきつくね…?ってなる序盤も映画の演技見ると そりゃこの何かぼーっとしてる奴がリーダーになるのは納得いかんわってなる塩梅だった

156 21/10/03(日)22:11:50 No.852560069

>ストレガってすごいペルソナ強い奴らだとなんとなく思ってたけど >自分で制御すらできてないからあれどっちかというと下位互換だな…薬で命削ってるし >かわうそ どうせ命短いしこうなった原因に直接復讐できるとかでもないから集団自殺するしかない若者

157 21/10/03(日)22:11:59 No.852560145

パレスやるとタルタロスとかテレビ世界の探索がキツい…

158 21/10/03(日)22:12:05 No.852560181

>>バイク乗れそうには見えないなこいつ… >でもゲーセンでやるのを見ていれば? バイクゲームあるかなぁ…

159 21/10/03(日)22:12:18 No.852560301

3は家庭環境がどいつもこいつも…

160 21/10/03(日)22:12:31 No.852560409

>3と4でペルソナの発現手段違うんだっけ? >4は自分の見たくない一面を受け入れてシャドウを昇華させてたけど3はやれてないから詳しく知らない 3は死を感じることで発言する だから頭をニュクスのかけらいりの召喚器使って撃ち抜く

161 21/10/03(日)22:12:35 No.852560438

ペルソナって4と5は長い癖に周回要素あるのがつらかった 3は好きだし愉しかったけど二度とやりたくはないくらいには長い

162 21/10/03(日)22:12:40 No.852560489

>コメンタリーでずーっと石田が喋ってる アマプラでもコメンタリーあるんだ

163 21/10/03(日)22:13:01 No.852560690

> 3のリメイクかかるとしたら263階層あるのは少し短くしてほしいな… つっても1階ごとの面積はわりと狭いからな PSP版で最大到達階から再開できるようになったから狭くて階層多いのは逆にありがたい

164 21/10/03(日)22:13:02 No.852560696

>パレスやるとタルタロスとかテレビ世界の探索がキツい… パレスはパレスで周回ゲーっての理解してるのかって言いたくなるし…

165 21/10/03(日)22:13:26 No.852560886

>>4は自分の見たくない一面を受け入れてシャドウを昇華させてたけど3はやれてないから詳しく知らない >3は死を感じることで発言する >だから頭をニュクスのかけらいりの召喚器使って撃ち抜く 発現そのものは才能10割かね?

166 21/10/03(日)22:13:29 No.852560910

>ゲーム内だと主人公の台詞なんかペルソナの名前叫んでるのがほとんどなのに石田も浪川もだいぶ思い入れあるっぽいよね 浪川はここから声優としてめちゃくちゃ売れたしね

167 21/10/03(日)22:13:41 No.852561007

>格ゲーのほうよく知らないんだけど時間経って3のメンバーが石田のことどう思ってるのか気になる 奴らナンバリングタイトルで唯一破局したりするからな…

168 21/10/03(日)22:13:48 No.852561076

3やりたくて再開して5月あたりで飽きることが多い

169 21/10/03(日)22:14:02 No.852561196

メギドラオンでございますいいよね…

170 21/10/03(日)22:14:11 No.852561266

>浪川はここから声優としてめちゃくちゃ売れたしね それは言い過ぎ

171 21/10/03(日)22:14:26 No.852561396

>発現そのものは才能10割かね? 影時間適正みたいのがある これに条件あったかな…

172 21/10/03(日)22:14:42 No.852561544

浪川は昔から売れっ子声優では

173 21/10/03(日)22:14:50 No.852561597

最初のゆかりっちなんであんなビビってんだって思うかもしれないけど あの銃ニュクスの一部入ってるから弾出ないとわかってても本当に自殺する並のストレスが与えられる代物なんだ

174 21/10/03(日)22:14:56 No.852561668

>>格ゲーのほうよく知らないんだけど時間経って3のメンバーが石田のことどう思ってるのか気になる >奴らナンバリングタイトルで唯一破局したりするからな… 浮気して継続する方がおかしいんだよ!

175 21/10/03(日)22:15:31 No.852561954

更生は順調のようだな…

176 21/10/03(日)22:15:33 No.852561976

4のキャストはみんなわりと当時から売れっ子でむしろやや古い世代に感じた

177 21/10/03(日)22:15:37 No.852562007

ゲームやるとね すべてやり切って絆結んだ人たちと会って そのまま最後に目を閉じるからのキミの記憶だから もうね

178 21/10/03(日)22:16:02 No.852562210

石田は当時ドラマCDやってたのもでかい

179 21/10/03(日)22:16:06 No.852562240

>>ゲーム内だと主人公の台詞なんかペルソナの名前叫んでるのがほとんどなのに石田も浪川もだいぶ思い入れあるっぽいよね >浪川はここから声優としてめちゃくちゃ売れたしね 世間知らずにもほどがあんぞ!

180 21/10/03(日)22:16:42 No.852562558

荒垣さん好きだなーって

181 21/10/03(日)22:16:51 No.852562637

>影時間適正みたいのがある >これに条件あったかな… 呼ばれない限りはほんとに散発的だからなぁ

182 21/10/03(日)22:16:56 No.852562680

ストレガの兄ちゃんが召喚器無しで自在にペルソナ出すのって実はすごいことなのね

183 21/10/03(日)22:17:30 No.852562995

>4Gからペルソナに触れ始めた人間だけどQやったりとか話聞いて3にめっちゃ興味あるから是非リメイク出して欲しい >今からPSPでやるのはキツい… 3PならVitaで出来たと思うよショップ閉じてたっけ?

184 21/10/03(日)22:17:34 No.852563037

>ゲームやるとね >すべてやり切って絆結んだ人たちと会って >そのまま最後に目を閉じるからのキミの記憶だから >もうね burn my dread が主人公の目線なんだよね

185 21/10/03(日)22:17:46 No.852563161

死の恐怖すらもう感じないんだなタカヤ

186 21/10/03(日)22:17:48 No.852563174

>ストレガの兄ちゃんが召喚器無しで自在にペルソナ出すのって実はすごいことなのね 格ゲーの方で言ってるけど一応全員なくても召喚できる 使いやすいから使ってるけど

187 21/10/03(日)22:17:50 No.852563190

>最初のゆかりっちなんであんなビビってんだって思うかもしれないけど >あの銃ニュクスの一部入ってるから弾出ないとわかってても本当に自殺する並のストレスが与えられる代物なんだ 設定としてすごくしっかりしてるのに作中でろくに語られないうえ主人公目覚めたあとのチュートリアルタルタロスだと即召喚できるのは色々ともったいない そこにイベントあればもっと仲間感出ただろうし

188 21/10/03(日)22:17:53 No.852563224

>ゲームやるとね >すべてやり切って絆結んだ人たちと会って >そのまま最後に目を閉じるからのキミの記憶だから >もうね あぁ…終わるんだな…っていう何とも言えない感覚の中少し泣く

189 21/10/03(日)22:18:08 No.852563356

最近異聞録罪罰3Fやったけどどれも面白かったわ 3クリア後に見た映画がこれまたクオリティ高くて最高だった でもタルタロスは二度と登りたくない

190 21/10/03(日)22:18:15 No.852563411

3は昼も夜も浮気相手と顔合わさざるを得ないからな…

191 21/10/03(日)22:18:21 No.852563462

人口ペルソナ使いは蒸し返してもいい設定だとも思う

192 21/10/03(日)22:18:35 No.852563572

>ストレガの兄ちゃんが召喚器無しで自在にペルソナ出すのって実はすごいことなのね 奴らは実験台で薬使ってるだけだから別にそんなことはない 主人公達の方が最新型

193 21/10/03(日)22:18:49 No.852563691

>人口ペルソナ使いは蒸し返してもいい設定だとも思う あったよ!トリニティソウル!

194 21/10/03(日)22:18:51 No.852563710

タルタロスレア宝箱から強い武器拾える快感あるから好きだよ

195 21/10/03(日)22:18:55 No.852563750

>死の恐怖すらもう感じないんだなタカヤ どちらかというと常に死とともにあるからこそ召喚のハードルが低いという方が近いんじゃないだろうか

↑Top