21/10/03(日)21:19:11 Substan... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)21:19:11 No.852533610
Substance Painter貼る
1 21/10/03(日)21:21:13 No.852534588
>3D Coat貼る
2 21/10/03(日)21:21:47 No.852534884
adobeだから問題ないな
3 21/10/03(日)21:23:18 No.852535597
Zbrushでは…ないな造形できる形は決まってるし
4 21/10/03(日)21:27:32 No.852537681
これとか実際換金できる(手順はクソ長い)パチンコソフトとかこち亀に出てきたゲームはやってみたい
5 21/10/03(日)21:29:23 No.852538604
型抜きて見たことないのだけど関東ではメジャーなの?
6 21/10/03(日)21:35:55 No.852541814
>型抜きて見たことないのだけど関東ではメジャーなの? 昭和30~40年にあったものだそうだから その時代を知る「」は少ないと思うぞ 今60~70になる
7 21/10/03(日)21:36:27 No.852542076
この話ができた時点で若者は見たこともないものだった
8 21/10/03(日)21:37:32 No.852542660
俺も見たことなかったからてっきりうちみたいなど田舎にはなくて東京にはあるんだと思ってたな
9 21/10/03(日)21:37:51 No.852542833
今だとあれだろキャラパキチョコ
10 21/10/03(日)21:38:08 No.852542956
>昭和30~40年にあったものだそうだから >その時代を知る「」は少ないと思うぞ いや普通に平成でもあったわ 今でも有るかは知らんが
11 21/10/03(日)21:39:02 No.852543384
>今だとあれだろキャラパキチョコ 何を言っているんだ?
12 21/10/03(日)21:39:40 No.852543648
型抜きって型綺麗に抜けたらお金もらえるやつでしょ? 縁日の定番じゃない?
13 21/10/03(日)21:40:08 No.852543852
型抜きとスレ画のカタ屋は全く別物
14 21/10/03(日)21:40:08 No.852543855
>何を言っているんだ? 型抜きとカタ屋を間違えてるんだよ
15 21/10/03(日)21:40:43 No.852544129
カタ屋と型抜きはスレ画見たら全然システム違うのはわかるでしょ
16 21/10/03(日)21:41:55 No.852544694
型抜きとカタは別物
17 21/10/03(日)21:41:58 No.852544717
これ何話?
18 21/10/03(日)21:42:00 No.852544745
>>何を言っているんだ? >型抜きとカタ屋を間違えてるんだよ どっちがキャラパキチョコなんだ…?
19 21/10/03(日)21:42:09 No.852544799
こんな謎な遊びあったのか…
20 21/10/03(日)21:42:37 No.852545054
これ儲かるの?
21 21/10/03(日)21:42:43 No.852545096
>これ何話? 966話
22 21/10/03(日)21:43:03 No.852545271
>これ儲かるの? 儲からないの?
23 21/10/03(日)21:43:07 No.852545315
>966話 見てみる
24 21/10/03(日)21:44:32 No.852546023
>>>何を言っているんだ? >>型抜きとカタ屋を間違えてるんだよ >どっちがキャラパキチョコなんだ…? こち亀みたいなやり取りしやがって…
25 21/10/03(日)21:45:25 No.852546517
キャラパキチョコって綺麗に切り取れると景品もらえたりするの…?
26 21/10/03(日)21:46:46 No.852547203
https://dailyportalz.jp/kiji/130820161474
27 21/10/03(日)21:46:55 No.852547290
世代じゃないけどなんか楽しそうなのは伝わってた
28 21/10/03(日)21:47:05 No.852547357
カタは見たことないな… 型抜きは上のレスみたくわかるけど
29 21/10/03(日)21:47:14 No.852547442
>キャラパキチョコって綺麗に切り取れると景品もらえたりするの…? カタ抜きと同じということならおそらく換金可能なはずだ
30 21/10/03(日)21:48:22 No.852548004
これとかパチンコみたいなのの自由度高すぎるやつ好きなんだけど他に何話かあったりする?
31 21/10/03(日)21:49:26 No.852548538
リアルなスペックを完全に無視して理想の世界を描いてるよなこの漫画…いい…
32 21/10/03(日)21:50:23 No.852548991
実際にこういう立体に彩色できるソフトが出るの結構後だけど これも時代を先取ってたんだな…
33 21/10/03(日)21:50:33 No.852549095
この手の話だとコンビニシミュレーターも好き
34 21/10/03(日)21:51:41 No.852549722
ビーチ姫にショットガンぶっ放すのは今じゃできないだろうな いや当時も良く出来たな
35 21/10/03(日)21:53:41 No.852550652
なんかわざわざ文化復刻体験で渋谷の児童館にカタ屋のおっさん来てて体験したわ まず版権アウトなウルトラマンの木型で粘土の人形が出てくる それに糊を塗ってラメをまぶす 別にきれいに塗り分けるとかじゃないとにかく派手にたくさんラメをまぶす
36 21/10/03(日)21:54:57 No.852551306
こち亀でしか知らないのでカタ屋はバックレるものっていうイメージしかない
37 21/10/03(日)21:55:21 No.852551488
田舎でも平成の時代はなくなってたけどなあ…
38 21/10/03(日)21:56:50 No.852552324
スーパーの駄菓子コーナーに型抜き売ってたな
39 21/10/03(日)21:56:59 No.852552423
>なんかわざわざ文化復刻体験で渋谷の児童館にカタ屋のおっさん来てて体験したわ >まず版権アウトなウルトラマンの木型で粘土の人形が出てくる >それに糊を塗ってラメをまぶす >別にきれいに塗り分けるとかじゃないとにかく派手にたくさんラメをまぶす 色付け用の粉をまぶして彩色するわけだけど 出来は関係なくいくらの粉を買って使ったかで点数決まるからな そしてわらしべを繰り返し高得点のカタに交換できるようになったところでいなくなる
40 21/10/03(日)21:58:25 No.852553162
点が溜まって交換しようとしたら既にいなくなってるの好き
41 21/10/03(日)21:58:28 No.852553194
>966話 ピーチ姫銃殺するとこでダメだった この巻軍人将棋もあるし当たりだな!
42 21/10/03(日)22:01:05 No.852554587
変なゲームする回はそもそも色々おかしいのに途中でギア入って加速するのが耐えられない
43 21/10/03(日)22:04:09 No.852556228
説明見ると面白そうだカタ 俺が子供の頃にあったら遊んでみたかった