https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)21:15:37 No.852531707
https://live.nicovideo.jp/watch/lv333251689 ニコニコ生放送でゲッターロボアーク1~12話振り返り一挙放送中 スタッフ運営コメントには川越淳(監督)、なかのとおる(音響監督)、南喜長(アニメーションプロデューサー)、他が参加するよ
1 21/10/03(日)21:15:51 No.852531851
>武蔵のヘルメットネタ、ここで思いついたので9話に遡ってカット足しました(川越)
2 21/10/03(日)21:15:56 No.852531905
武蔵…
3 21/10/03(日)21:16:04 No.852531985
ヘルメット後付けだったのか...
4 21/10/03(日)21:16:06 No.852532002
>コーメイ&マクドナルドは3人でも簡単に倒せそうの無いベテランに(なかの) >武蔵のヘルメットネタ、ここで思いついたので9話に遡ってカット足しました(川越)
5 21/10/03(日)21:16:07 No.852532015
蟲野郎は消毒だー!
6 21/10/03(日)21:16:32 No.852532217
バックシ
7 21/10/03(日)21:17:07 No.852532534
ゲッターヘイトスピーチからのゲッタージェノサイド
8 21/10/03(日)21:17:23 No.852532678
>こいつもムサシ色になっています(川越)
9 21/10/03(日)21:17:28 No.852532725
>こいつもムサシ色になっています(川越)
10 21/10/03(日)21:17:32 No.852532753
この母艦も合体出来る相手居るのかな
11 21/10/03(日)21:17:33 No.852532760
ムサシ色とは…
12 21/10/03(日)21:17:39 No.852532809
>ムサシのバイス達の扱いは過去の因縁によるもの?(原作サーガ第9章)(南)
13 21/10/03(日)21:17:41 No.852532824
スタッフは一人一人スマホかなんかで書き込んでるのかパソコンのキーボード取り合ってるのかどっちだろう
14 21/10/03(日)21:18:03 No.852533022
ザクですよね?
15 21/10/03(日)21:18:04 No.852533028
やっぱりムサシが個人的に嫌いなだけか…
16 21/10/03(日)21:18:06 No.852533043
ゲッターザク
17 21/10/03(日)21:18:08 No.852533056
ザクだ
18 21/10/03(日)21:18:10 No.852533076
ザクも原作にあったn?
19 21/10/03(日)21:18:21 No.852533187
ザクじゃねーか!
20 21/10/03(日)21:18:25 No.852533225
ジオン星人め…
21 21/10/03(日)21:18:30 No.852533273
辻親八がこんなに喋り倒すアニメ初めて見た
22 21/10/03(日)21:18:33 No.852533310
ゲッターザク!
23 21/10/03(日)21:18:49 No.852533452
>ザクも原作にあったn? MSに似たようなマシンはあった
24 21/10/03(日)21:18:51 No.852533463
エンペラーがロボじゃなくて戦艦としてカウントされてるのなんか好き
25 21/10/03(日)21:18:51 No.852533465
マジンガーはジムになったのに
26 21/10/03(日)21:18:56 No.852533503
>ザクも原作にあったn? あったよ
27 21/10/03(日)21:19:01 No.852533550
こいつやばい
28 21/10/03(日)21:19:25 No.852533718
進化と言えば巨大化ですよね!
29 21/10/03(日)21:20:35 No.852534271
わけが分からんぞ!
30 21/10/03(日)21:20:38 No.852534298
>セリフ3分の2くらいムサシの回(なかの)
31 21/10/03(日)21:20:45 No.852534353
>セリフ3分の2くらいムサシの回(なかの)
32 21/10/03(日)21:20:45 No.852534358
エンペラーがすでに空間支配力を持っていることがわかる
33 21/10/03(日)21:20:54 No.852534437
>初の映像化の合体するゲッターエンペラー。CGチームが頑張ってくれました(南)
34 21/10/03(日)21:20:57 No.852534452
>初の映像化の合体するゲッターエンペラー。CGチームが頑張ってくれました(南)
35 21/10/03(日)21:21:00 No.852534481
CGチーム頑張りすぎだろ…ありがとう…
36 21/10/03(日)21:21:26 No.852534689
ドワォ
37 21/10/03(日)21:21:32 No.852534747
CGチームヤバすぎない…?
38 21/10/03(日)21:21:34 No.852534771
空間も支配できるようになったからこれでゲッターロボ対虚無戦記作れるな
39 21/10/03(日)21:21:36 No.852534793
なんだかんだでCG多いよね…
40 21/10/03(日)21:21:38 No.852534806
チェンジゲッターしか言わない竜馬に狂気を感じる
41 21/10/03(日)21:21:55 No.852534934
急に興奮して死ぬ弁慶に比べて武蔵の台詞量があまりに多すぎる…
42 21/10/03(日)21:21:57 No.852534956
>アークのCGは3カ月で作りました(川越)
43 21/10/03(日)21:21:59 No.852534976
>アークのCGは3カ月で作りました(川越)
44 21/10/03(日)21:22:00 No.852534978
またCGチームが頑張ったのか…ゲッター線にあふれてるな
45 21/10/03(日)21:22:01 No.852534992
三か月かあ…
46 21/10/03(日)21:22:02 No.852534999
エンペラーのCGこれだけで出番終わりって勿体なくない?
47 21/10/03(日)21:22:11 No.852535062
3ヶ月か…
48 21/10/03(日)21:22:18 No.852535112
だそ けん
49 21/10/03(日)21:22:26 No.852535171
そんだけ
50 21/10/03(日)21:22:27 No.852535188
武蔵が頭良過ぎる…
51 21/10/03(日)21:22:31 No.852535213
>ステルバーは2種間です(南)
52 21/10/03(日)21:22:35 No.852535244
>チェンジゲッターしか言わない竜馬に狂気を感じる ボタンを押すと鳴る感
53 21/10/03(日)21:22:35 No.852535245
>エンペラーのCGこれだけで出番終わりって勿体なくない? 今後続編があれば出番あるし…
54 21/10/03(日)21:22:39 No.852535274
ステルバーは2週間
55 21/10/03(日)21:22:41 No.852535296
見れない…つらい
56 21/10/03(日)21:22:45 No.852535326
2週間でステルバーを!?
57 21/10/03(日)21:22:51 No.852535375
エンペラーの負担がえぐ過ぎる…
58 21/10/03(日)21:23:03 No.852535474
今ゲッター作業員いたよね!?
59 21/10/03(日)21:23:10 No.852535526
>今後続編があれば出番あるし… 続編って?
60 21/10/03(日)21:23:15 No.852535571
変形ロボ2週間程度で出来るのか…
61 21/10/03(日)21:23:15 No.852535575
しかも変形するんだよなステルバー...
62 21/10/03(日)21:23:16 No.852535580
捨てるバーの出番を考えたら時間割きすぎなぐらいだ
63 21/10/03(日)21:23:28 No.852535689
>>今後続編があれば出番あるし… >続編って? それは!
64 21/10/03(日)21:23:37 No.852535763
進化の究極 それは宇宙を支配すること
65 21/10/03(日)21:23:44 No.852535813
へ…ヘイトスピーチ…
66 21/10/03(日)21:23:44 No.852535828
>タラクは真ゲッターの改造ですから10日くらいですかね(南)
67 21/10/03(日)21:23:46 No.852535841
>>>今後続編があれば出番あるし… >>続編って? >それは! それは
68 21/10/03(日)21:23:48 No.852535871
>>今後続編があれば出番あるし… >続編って? それを語るには永劫の時間が必要になる
69 21/10/03(日)21:23:50 No.852535886
ゲッターカルト
70 21/10/03(日)21:23:57 No.852535949
>>>>今後続編があれば出番あるし… >>>続編って? >>それは! >それは ピュオオオ
71 21/10/03(日)21:24:00 No.852535981
ゲッターヘイトスピーチ
72 21/10/03(日)21:24:02 No.852536003
>ただし、その前に真ゲッターで2か月くらいかけてます
73 21/10/03(日)21:24:05 No.852536021
真ゲのモデルはいつのやつなんだ
74 21/10/03(日)21:24:06 No.852536030
>>>>今後続編があれば出番あるし… >>>続編って? >>それは! >それは ピュオオオオ
75 21/10/03(日)21:24:07 No.852536036
>ただし、その前に真ゲッターで2か月くらいかけてます
76 21/10/03(日)21:24:14 No.852536095
二ヶ月…
77 21/10/03(日)21:24:24 No.852536172
ひでえ
78 21/10/03(日)21:24:27 No.852536192
1度作ってしまえば小改造で済むもんな…
79 21/10/03(日)21:24:31 No.852536240
敵側が使う武器なんよ…
80 21/10/03(日)21:24:41 No.852536342
武蔵怖いよ…
81 21/10/03(日)21:24:43 No.852536358
うんこ惑星できた!
82 21/10/03(日)21:24:46 No.852536383
数十年でなんとかなるんだ…
83 21/10/03(日)21:24:47 No.852536401
>敵側が使う武器なんよ… 敵側でもこんな恐ろしい兵器使ってない…
84 21/10/03(日)21:24:59 No.852536488
ステルバー2週間が衝撃的過ぎる メインじゃないから省エネあるだろうにしても
85 21/10/03(日)21:24:59 No.852536489
全部合わせたらメインメカだけでも相当な時間かかってないか?
86 21/10/03(日)21:25:00 No.852536498
タラクって黒くしてフェイスガードを付ける以外何が違うんだっけ
87 21/10/03(日)21:25:05 No.852536531
それは!それはピュオオオ定型強すぎない?
88 21/10/03(日)21:25:07 No.852536545
ゲッターモブ好き
89 21/10/03(日)21:25:16 No.852536628
なんだよこのゲッターコスプレ軍団…
90 21/10/03(日)21:25:19 No.852536647
>タラクって黒くしてフェイスガードを付ける以外何が違うんだっけ 羽がちょっとでかいとかだっけ
91 21/10/03(日)21:25:24 No.852536686
このゲッターおじさん何!?
92 21/10/03(日)21:25:28 No.852536709
このゲッター1風の兵隊服いつみても吹く
93 21/10/03(日)21:25:33 No.852536751
し、死んでる…
94 21/10/03(日)21:25:40 No.852536811
>なんだよこのゲッターコスプレ軍団… ゲッターに支配された人類って分かりやすいだろ
95 21/10/03(日)21:25:41 No.852536818
ゲッターコスプレクルー
96 21/10/03(日)21:25:48 No.852536878
成仏してくれ!
97 21/10/03(日)21:25:49 No.852536884
>>タラクって黒くしてフェイスガードを付ける以外何が違うんだっけ >羽がちょっとでかいとかだっけ 左腕のレザーが右より大きい
98 21/10/03(日)21:25:50 No.852536899
問題のシーン
99 21/10/03(日)21:25:54 No.852536930
ゲーム作りました!じゃねえよ!
100 21/10/03(日)21:25:54 No.852536934
>ゲームつくりました!
101 21/10/03(日)21:25:56 No.852536946
ゲームつくりました!
102 21/10/03(日)21:25:56 No.852536948
>ゲームつくりました!
103 21/10/03(日)21:25:57 No.852536958
ゲーム作りましたじゃあないんだよ…
104 21/10/03(日)21:25:59 No.852536980
>ゲームつくりました!
105 21/10/03(日)21:26:03 No.852537016
ゲームつくりました!
106 21/10/03(日)21:26:04 No.852537020
つくりました!じゃないよ
107 21/10/03(日)21:26:07 No.852537045
ゲームつくりました!じゃねえよ!?
108 21/10/03(日)21:26:10 No.852537061
>ステルバー2週間が衝撃的過ぎる >メインじゃないから省エネあるだろうにしても たぶん平たいのもある
109 21/10/03(日)21:26:14 No.852537097
ギャグにしないと言ったくせに何やってんだよ!
110 21/10/03(日)21:26:20 No.852537144
ちゃんと黙とうするところ育ちがいいよね
111 21/10/03(日)21:26:34 No.852537251
ゲーム作ったの誰なんだよ!こういう時だけ名前隠すなよ!
112 21/10/03(日)21:26:35 No.852537266
スタッフは武蔵を何だと思ってるんだよ
113 21/10/03(日)21:26:36 No.852537275
武蔵つくりました!
114 21/10/03(日)21:26:37 No.852537286
ああなるほど 「ドラゴンの記憶」の號と「エンペラーの記憶」の武蔵か
115 21/10/03(日)21:27:35 No.852537713
ゲッター線的には爬虫類も鬼も入ってるんだがな…
116 21/10/03(日)21:28:21 No.852538118
ゲッターゴールが伏線になってるのいいよね
117 21/10/03(日)21:28:24 No.852538141
>ゲッター線的には爬虫類も鬼も入ってるんだがな… 鬼は人間だし…
118 21/10/03(日)21:28:47 No.852538319
俺の未来は俺自身の手で ここ最終回との対比だな
119 21/10/03(日)21:28:57 No.852538399
同じセリフが最終回でもっと前向きに
120 21/10/03(日)21:28:59 No.852538416
>マクドナルだと叫びづらいので「ド」をつけました(南)
121 21/10/03(日)21:29:09 No.852538496
そんな理由かよ!
122 21/10/03(日)21:29:10 No.852538502
橘 信 一
123 21/10/03(日)21:29:10 No.852538508
やっぱり叫びやすさでドを付けたんだ…
124 21/10/03(日)21:29:12 No.852538520
>ゲッターは武蔵を何だと思ってるんだよ
125 21/10/03(日)21:29:14 No.852538530
>ゲッター線的には爬虫類も鬼も入ってるんだがな… ハ虫人類がゲッター線に弱いとは言え異種差別してんのは人類だな…
126 21/10/03(日)21:29:13 No.852538534
おかげでミミズバーガーだの
127 21/10/03(日)21:29:19 No.852538575
>ゲッター線的には爬虫類も鬼も入ってるんだがな… 絶対この武蔵おかしいよ… あえて情報を伏せてる気がする
128 21/10/03(日)21:29:20 No.852538578
最低だなフレッシュネスバーガー
129 21/10/03(日)21:29:20 No.852538580
ついにファストフード店になった理由が明らかになったか…
130 21/10/03(日)21:29:20 No.852538584
そんな理由で!?
131 21/10/03(日)21:29:27 No.852538643
ゲッターコスプレマンがダサすぎる…
132 21/10/03(日)21:29:33 No.852538686
それがマクドナルド
133 21/10/03(日)21:29:38 No.852538736
最後がルだと叫びづらいよね
134 21/10/03(日)21:29:44 No.852538776
>EDの演出は監督の案です(真スタッフ)
135 21/10/03(日)21:29:49 No.852538810
結局ゲッター線とはこういうもんなんだっていうのは実際には武蔵司令の個人的な感想って事でいいんだろうか
136 21/10/03(日)21:29:50 No.852538821
じゃあこのわからせも…
137 21/10/03(日)21:29:53 No.852538852
>ゲッターコスプレマンがダサすぎる… ゲッター蠱毒を生き延びてもあんな目にあうのか…
138 21/10/03(日)21:29:53 No.852538853
監督GJ
139 21/10/03(日)21:30:00 No.852538906
鬼は改造後の人格でゲッター入りで元の改造前の人格に浄化されてなかったな
140 21/10/03(日)21:30:03 No.852538922
>絶対この武蔵おかしいよ… >あえて情報を伏せてる気がする まあどう考えてもカムイとザウルスチームを誘導してる感じだ
141 21/10/03(日)21:30:08 No.852538943
母音が「う」より「お」の方が叫びやすいのは確かに…
142 21/10/03(日)21:30:10 No.852538964
>絶対この武蔵おかしいよ… >あえて情報を伏せてる気がする エンペラーの事わからんって言ってるから 普通に気づいてないだけじゃ
143 21/10/03(日)21:30:11 No.852538977
>>ゲッターコスプレマンがダサすぎる… >ゲッター蠱毒を生き延びてもあんな目にあうのか… すばらしい服だよ
144 21/10/03(日)21:30:16 No.852539013
>>EDの演出は監督の案です(真スタッフ) やっぱりゲッター線浴びてるだけあるな
145 21/10/03(日)21:30:29 No.852539126
この一挙放送めっちゃ面白い
146 21/10/03(日)21:30:29 No.852539137
>EMOTIONロゴ毎回入るの恐縮です(真スタッフ)
147 21/10/03(日)21:30:36 No.852539180
真!スタッフは誰なんだ…
148 21/10/03(日)21:30:38 No.852539198
マクド派は正しかったんだな…
149 21/10/03(日)21:30:41 No.852539229
>結局ゲッター線とはこういうもんなんだっていうのは実際には武蔵司令の個人的な感想って事でいいんだろうか 微妙なところだ あの武蔵が號と同じところから来たのならそれもまた紛れもないゲッターの意思
150 21/10/03(日)21:30:43 No.852539246
もんげー
151 21/10/03(日)21:30:49 No.852539293
ある種力抜いてるけど賢ちゃんの画力で無茶苦茶アガるよねこの演出
152 21/10/03(日)21:30:58 No.852539359
マクドナルゥー!じゃちょっと気が抜けた響きになるもんなぁ
153 21/10/03(日)21:31:02 No.852539395
カムイいないとアークが辛いからね 武蔵司令官はカムイも戦うよう誘導してる
154 21/10/03(日)21:31:09 No.852539457
隼人も人類とゲッターのためだけに戦ってたせいでゲッターの行く末見せてもらえなかったから武蔵もあのままだと多分見せてもらえないだろう
155 21/10/03(日)21:31:13 No.852539487
>まあどう考えてもカムイとザウルスチームを誘導してる感じだ こんな安っぽい挑発に…うおおおおおおお!
156 21/10/03(日)21:31:28 No.852539596
なんか俺わかっちゃった
157 21/10/03(日)21:31:33 No.852539628
>ある種力抜いてるけど賢ちゃんの画力で無茶苦茶アガるよねこの演出 改めて見ると凄まじい画力なのを実感させられた
158 21/10/03(日)21:31:38 No.852539671
めんどくせ!ゲッター線めんどくせ!
159 21/10/03(日)21:31:49 No.852539780
きららジャンプもあと少しか
160 21/10/03(日)21:31:56 No.852539844
真スタッフ達も流石にゲッターきららジャンプには反応しない
161 21/10/03(日)21:31:59 No.852539872
マクドナルゥゥァァァァみたいな叫びになるからな…
162 21/10/03(日)21:32:00 No.852539884
武蔵司令官がエンペラーから作られたならエンペラーの意思を反映しているんじゃないの?
163 21/10/03(日)21:32:02 No.852539915
ムサシが意図的に情報を制限してるのか それともゲッター人類もまだゲッター線を完全には理解していないのか どちらともとれるよね
164 21/10/03(日)21:32:04 No.852539930
曼荼羅っていつだっけ
165 21/10/03(日)21:32:14 No.852540023
>タイトルロゴのSEは打合せの際に入れよう決まりました(なかの)
166 21/10/03(日)21:32:16 No.852540039
>タイトルロゴのSEは打合せの際に入れよう決まりました(なかの)
167 21/10/03(日)21:32:23 No.852540099
>曼荼羅っていつだっけ 12話
168 21/10/03(日)21:32:24 No.852540110
>曼荼羅っていつだっけ 12話
169 21/10/03(日)21:32:31 No.852540165
>カムイいないとアークが辛いからね >武蔵司令官はカムイも戦うよう誘導してる 三世も武蔵もマクドナルドもなんなら隼人でさえ 各々自分の目的の為にカムイを利用してたって事なんだろうな
170 21/10/03(日)21:32:31 No.852540177
ダビィーンにしたのは特に言及なし?
171 21/10/03(日)21:32:37 No.852540234
マッハスペシャルするな
172 21/10/03(日)21:32:37 No.852540237
>武蔵司令官がエンペラーから作られたならエンペラーの意思を反映しているんじゃないの? わからない…俺達にはまだ何もわからない…
173 21/10/03(日)21:32:40 No.852540261
>曼荼羅っていつだっけ 次
174 21/10/03(日)21:32:42 No.852540286
>打合せは大事です(真スタッフ)
175 21/10/03(日)21:32:47 No.852540314
うちあわせだいじ
176 21/10/03(日)21:32:48 No.852540324
打ち合わせは大事
177 21/10/03(日)21:33:01 No.852540425
実感が重そうだ…
178 21/10/03(日)21:33:06 No.852540469
姫プレイゲッター
179 21/10/03(日)21:33:07 No.852540474
そうだね
180 21/10/03(日)21:33:07 No.852540480
>>結局ゲッター線とはこういうもんなんだっていうのは実際には武蔵司令の個人的な感想って事でいいんだろうか >微妙なところだ >あの武蔵が號と同じところから来たのならそれもまた紛れもないゲッターの意思 スタッフが號はドラゴンからって注釈入れたのその辺の差別化じゃ?
181 21/10/03(日)21:33:15 No.852540534
なそ
182 21/10/03(日)21:33:16 No.852540539
>BGMは全部で110作りました(なかの)
183 21/10/03(日)21:33:20 No.852540575
なそ にん
184 21/10/03(日)21:33:21 No.852540580
意思疎通は大事
185 21/10/03(日)21:33:22 No.852540591
チェンゲ打ち合わせ不足だったか
186 21/10/03(日)21:33:25 No.852540608
なそ にん
187 21/10/03(日)21:33:29 No.852540629
仏隊員…
188 21/10/03(日)21:33:29 No.852540637
多いて…
189 21/10/03(日)21:33:32 No.852540671
サントラやべえことになりそう
190 21/10/03(日)21:33:37 No.852540722
>通常の1クールの作品の2倍以上になります(なかの)
191 21/10/03(日)21:33:39 No.852540738
音楽作りすぎ!
192 21/10/03(日)21:33:39 No.852540741
なそ
193 21/10/03(日)21:33:40 No.852540750
>通常の1クールの作品の2倍以上になります(なかの)
194 21/10/03(日)21:33:48 No.852540833
>チェンゲ打ち合わせ不足だったか 引き継いでまず設定の再整理から始めたって言うから…
195 21/10/03(日)21:33:52 No.852540854
吸うよー
196 21/10/03(日)21:33:56 No.852540894
>>打合せは大事です(真スタッフ) 3話以降の打ち合わせはどうなりましたか…?
197 21/10/03(日)21:33:58 No.852540906
>チェンゲ打ち合わせ不足だったか 引き継ぎは交通整理から始まったからな…
198 21/10/03(日)21:34:03 No.852540947
普通の1クールでもそれぐらい作るもんなのか 全然印象ないや
199 21/10/03(日)21:34:08 No.852540980
>打合せは大事です(真スタッフ) ケン先生は打ち合わせすると変な新規絵急に出してくるからな…
200 21/10/03(日)21:34:10 No.852540988
通常でも50曲も作るもんなんだ…
201 21/10/03(日)21:34:13 No.852541007
>劇伴はサントラCD3枚にわかれてBlu-rayにつきます(真スタッフ)
202 21/10/03(日)21:34:15 No.852541027
>>>打合せは大事です(真スタッフ) >3話以降の打ち合わせはどうなりましたか…? 交通整理
203 21/10/03(日)21:34:18 No.852541052
>チェンゲ打ち合わせ不足だったか あれ以上に打ち合わせ不足なアニメも他にない
204 21/10/03(日)21:34:18 No.852541055
3枚!?
205 21/10/03(日)21:34:19 No.852541063
3枚組サントラとかすげえな
206 21/10/03(日)21:34:21 No.852541073
ゲッター販促
207 21/10/03(日)21:34:25 No.852541114
1クールアニメのサントラが3枚組…!?
208 21/10/03(日)21:34:27 No.852541124
>劇伴はサントラCD3枚にわかれてBlu-rayにつきます(真スタッフ) なそ にん
209 21/10/03(日)21:34:33 No.852541166
ブルーレイ欲しくなってきた
210 21/10/03(日)21:34:35 No.852541182
>チェンゲ打ち合わせ不足だったか 墜落一歩手前レベルな不時着現場によろしくねって放り込まれたようなもんだ
211 21/10/03(日)21:34:36 No.852541186
>ちなみにサントラCDにED曲入ります!(真スタッフ)
212 21/10/03(日)21:34:36 No.852541188
>チェンゲ打ち合わせ不足だったか 監督が真マッハスペシャル並の速さで消えたから…
213 21/10/03(日)21:34:41 No.852541222
ED入るかー
214 21/10/03(日)21:34:45 No.852541256
アン!パン!マン!のリズムでゲッターロボ
215 21/10/03(日)21:34:55 No.852541324
サントラCD3枚て1年やったターンAがそうだったな
216 21/10/03(日)21:34:55 No.852541330
>打合せは大事です(真スタッフ) ああ真スタッフってそういう…
217 21/10/03(日)21:35:06 No.852541427
>VHSはないんです…(真スタッフ)
218 21/10/03(日)21:35:08 No.852541434
>VHSはないんです…(真スタッフ)
219 21/10/03(日)21:35:08 No.852541436
あったらこええよ!
220 21/10/03(日)21:35:11 No.852541458
VHSはなぁ…
221 21/10/03(日)21:35:16 No.852541489
なんでVHSの話してんの?!
222 21/10/03(日)21:35:26 No.852541582
真スタッフってチェンゲのスタッフってことでいいの?
223 21/10/03(日)21:35:27 No.852541590
逆にDVDはあるの!?
224 21/10/03(日)21:35:28 No.852541606
そんなに
225 21/10/03(日)21:35:28 No.852541607
>劇伴はサントラCD3枚にわかれてBlu-rayにつきます(真スタッフ) ああ…ゲッターだから3つに分かれてるのね…
226 21/10/03(日)21:35:29 No.852541613
>真(チェンジ!!)スタッフ
227 21/10/03(日)21:35:31 No.852541623
>110曲全曲使用しています。使わないと怒られるので・・・(なかの)
228 21/10/03(日)21:35:38 No.852541676
絶対1枚づつアークキリクカーンが描いてあるCDじゃん…
229 21/10/03(日)21:35:38 No.852541680
どういうことなの…
230 21/10/03(日)21:35:39 No.852541688
かんたん未来ゲッター軍団
231 21/10/03(日)21:35:44 No.852541730
買わない…
232 21/10/03(日)21:35:47 No.852541749
これしか道は…ないことも… が武蔵の考えではないかと言われてはいるな
233 21/10/03(日)21:35:49 No.852541774
VHSもLDも再生機器が貴重すぎる…
234 21/10/03(日)21:35:49 No.852541779
>皆さんLD出したら買うんですか?(真スタッフ)
235 21/10/03(日)21:35:55 No.852541813
LD今さら作れるのかよ!
236 21/10/03(日)21:35:57 No.852541819
とはいえゲッター的には違うそうじゃないって言いたそうだけどなー
237 21/10/03(日)21:35:57 No.852541823
>真スタッフってチェンゲのスタッフってことでいいの? 真早乙女研究所のスタッフじゃないの?
238 21/10/03(日)21:36:00 No.852541852
LDよりVHSのほうがまだ見れる可能性あるわ!
239 21/10/03(日)21:36:01 No.852541856
全部使いきらないと何で作った言われるだろうしな
240 21/10/03(日)21:36:12 No.852541941
>>チェンゲ打ち合わせ不足だったか >引き継いでまず設定の再整理から始めたって言うから… 次への引継ぎからしてここまでグダグダになるって今川監督ってわりとろくでもない人なのでは…?
241 21/10/03(日)21:36:13 No.852541943
アニメって発注した曲使わないと怒られるのか… あれでも境ホラとか劇中未使用曲サントラにあったよ…?
242 21/10/03(日)21:36:20 No.852542016
↓買うでしょはさすがに嘘つきすぎます(真スタッフ)
243 21/10/03(日)21:36:21 No.852542029
気合の入ったマニアなら辛うじて持ってそうなくらいかVHSは
244 21/10/03(日)21:36:29 No.852542100
島本「LDはやめておいた方がいい…」
245 21/10/03(日)21:36:31 No.852542109
LDは耐久性だめなんすよね 出ても買わない
246 21/10/03(日)21:36:40 No.852542190
>↓買うでしょはさすがに嘘つきすぎます(真スタッフ)
247 21/10/03(日)21:36:40 No.852542191
コメントオフにしてたけどゲッターおじさん達が暴れてたのか…
248 21/10/03(日)21:36:44 No.852542228
俺はVHS出たら買うかも… ケース開けるときのガバッってやつが快感すぎる
249 21/10/03(日)21:36:46 No.852542253
>>>チェンゲ打ち合わせ不足だったか >>引き継いでまず設定の再整理から始めたって言うから… >次への引継ぎからしてここまでグダグダになるって今川監督ってわりとろくでもない人なのでは…? そもそも途中で監督変わるっていうのが…
250 21/10/03(日)21:36:58 No.852542375
LD生産する設備がそもそもあるの…?
251 21/10/03(日)21:37:13 No.852542505
>そもそも途中で監督変わるっていうのが… でもガンダムでさえ2回あったし…
252 21/10/03(日)21:37:14 No.852542509
>真はLDでしたからねぇ(川越)
253 21/10/03(日)21:37:21 No.852542577
チェンゲはの川越監督の仕事は交通整理だったからね…
254 21/10/03(日)21:37:26 No.852542609
監督気配りの達人かよ
255 21/10/03(日)21:37:26 No.852542610
>↓買うでしょはさすがに嘘つきすぎます(真スタッフ) 50枚限定とかならなんとか…
256 21/10/03(日)21:37:27 No.852542615
今川がろくでもない監督なのは間違いなくはい
257 21/10/03(日)21:37:27 No.852542618
今川監督も降ろされたのは想定外だったから仕方ない
258 21/10/03(日)21:37:34 No.852542676
同じ監督交代でもがガンダムの08や0083はまだ穏便な方なんだな…
259 21/10/03(日)21:37:36 No.852542692
>アニメって発注した曲使わないと怒られるのか… >あれでも境ホラとか劇中未使用曲サントラにあったよ…? 使わなかった曲にも製作費かかるんだから予算無駄にするな!となるんじゃね
260 21/10/03(日)21:37:36 No.852542699
OVAじゃなかったのかチェンゲ ビデオで見た覚えあるが…
261 21/10/03(日)21:37:40 No.852542724
>原作では60度ですが、人間にも耐えられるので120度に上げました(川越)
262 21/10/03(日)21:37:42 No.852542740
ですよねー
263 21/10/03(日)21:37:43 No.852542762
だよね
264 21/10/03(日)21:37:44 No.852542767
>原作では60度ですが、人間にも耐えられるので120度に上げました(川越)
265 21/10/03(日)21:37:45 No.852542774
ですよね
266 21/10/03(日)21:37:47 No.852542794
60℃って耐えられるんだ…
267 21/10/03(日)21:37:51 No.852542827
>今川監督も降ろされたのは想定外だったから仕方ない あの…予算…なんで…
268 21/10/03(日)21:37:51 No.852542829
>原作では60度ですが、人間にも耐えられるので120度に上げました(川越)
269 21/10/03(日)21:37:55 No.852542861
今川3話の真相はいまだ語られていないからわからんのだ 逃げたかも切られたかもわからない
270 21/10/03(日)21:37:57 No.852542873
仲いいよなぁ
271 21/10/03(日)21:38:05 No.852542923
仲が良かったころ…
272 21/10/03(日)21:38:06 No.852542939
>OVAじゃなかったのかチェンゲ >ビデオで見た覚えあるが… OVAだよ
273 21/10/03(日)21:38:11 No.852542987
>同じ監督交代でもがガンダムの08や0083はまだ穏便な方なんだな… 08小隊は監督が亡くなられたから…
274 21/10/03(日)21:38:12 No.852542993
>60℃って耐えられるんだ… ぬるいサウナくらいかな…
275 21/10/03(日)21:38:12 No.852542996
>原作では60度ですが、ゲッターのパイロットには耐えられるので120度に上げました
276 21/10/03(日)21:38:17 No.852543029
獏なら耐えられそうだが…
277 21/10/03(日)21:38:21 No.852543066
>60℃って耐えられるんだ… サウナはそれくらいだし
278 21/10/03(日)21:38:22 No.852543068
サウナ気分だもんな60度じゃ
279 21/10/03(日)21:38:26 No.852543102
>60℃って耐えられるんだ… 大火力扱う作業場とかだと軽く行く程度の温度だからな…
280 21/10/03(日)21:38:26 No.852543110
>60℃って耐えられるんだ… パイスーもあるしな
281 21/10/03(日)21:38:30 No.852543130
ゆえにお辛く最後に希望が持てるのだ…
282 21/10/03(日)21:38:30 No.852543134
サウナって割と温度高いよね
283 21/10/03(日)21:38:35 No.852543174
>60℃って耐えられるんだ… 常人ならともかくゲッター乗りなら…
284 21/10/03(日)21:38:39 No.852543210
>>60℃って耐えられるんだ… >ぬるいサウナくらいかな… そんなに低いんだ
285 21/10/03(日)21:38:52 No.852543311
ジャイアントロボOVAだって当時の濃いオタはLD買ってたよ
286 21/10/03(日)21:38:57 No.852543352
やべえ色してる
287 21/10/03(日)21:38:59 No.852543368
パイスー着てるゲッターチームなら耐えるよねって
288 21/10/03(日)21:39:00 No.852543373
>60℃って耐えられるんだ… サウナだと思えば平気平気
289 21/10/03(日)21:39:09 No.852543429
>今川3話の真相はいまだ語られていないからわからんのだ >逃げたかも切られたかもわからない いまだにまったく話が出てこないんだよね 時効とかそういうものは…ないか
290 21/10/03(日)21:39:18 No.852543503
なんなら120度でも結構耐えられそうだが…
291 21/10/03(日)21:39:25 No.852543561
というか今年の夏のアメリカが外の気温55度近くいったから60度なら普通に耐えれる
292 21/10/03(日)21:39:48 No.852543704
>というか今年の夏のアメリカが外の気温55度近くいったから60度なら普通に耐えれる なそ にん
293 21/10/03(日)21:39:51 No.852543740
>今川監督も降ろされたのは想定外だったから仕方ない 予算遣いすぎて降ろされないと思ってるのもそれはそれでどうかな…
294 21/10/03(日)21:39:52 No.852543745
>というか今年の夏のアメリカが外の気温55度近くいったから60度なら普通に耐えれる なそ にん
295 21/10/03(日)21:40:06 No.852543843
まあ今川監督も後に鉄人作れてるからな…
296 21/10/03(日)21:40:09 No.852543869
脚本家の會川昇はラジオで今川監督が降りたのは三話冒頭を二話のケツに勝手にくっ付けただか、二話のケツを三話冒頭に勝手にくっ付けただかのどっちだかにキレて降板したって言ってたよ
297 21/10/03(日)21:40:12 No.852543880
普通の人類は40度に居続けたらグロッキーにはなる
298 21/10/03(日)21:40:13 No.852543886
60度は平気だから上げましたはわかるけど サラッと2倍にしてるのが笑ってしまう
299 21/10/03(日)21:40:21 No.852543946
接触式テープメディアはどうしても材質自体の劣化があるから LDは永久保存!!て思われてたんよ 実際にはLD素材も劣化してだめになる…
300 21/10/03(日)21:40:23 No.852543977
>観入ってますね(3人)
301 21/10/03(日)21:40:28 No.852544015
>>今川監督も降ろされたのは想定外だったから仕方ない >予算遣いすぎて降ろされないと思ってるのもそれはそれでどうかな… 予算使いすぎたっていうのも噂なんでゲッター線並に何もわからない
302 21/10/03(日)21:40:30 No.852544035
ED配信してくだち!
303 21/10/03(日)21:40:33 No.852544047
一般的なサウナであるドライサウナが90~100 外国式のぬるいサウナが60~80とか 120でも多少は行けそうな気がしてくるな
304 21/10/03(日)21:40:33 No.852544051
>というか今年の夏のアメリカが外の気温55度近くいったから60度なら普通に耐えれる 普通ではないと思う
305 21/10/03(日)21:40:39 No.852544099
>予算遣いすぎて降ろされないと思ってるのもそれはそれでどうかな… それもファンが憶測で言ってるだけだしな
306 21/10/03(日)21:40:50 No.852544182
>今川3話の真相はいまだ語られていないからわからんのだ >逃げたかも切られたかもわからない 今川も川越監督やそれ以外の関係者の誰も口を割らないのはコンプライアンスしっかりしてるよね
307 21/10/03(日)21:40:58 No.852544237
せやろか?
308 21/10/03(日)21:41:03 No.852544286
お前の牙なんなの
309 21/10/03(日)21:41:06 No.852544305
いやお前人類もハ虫人類も滅ぼそうとしただろ…
310 21/10/03(日)21:41:28 No.852544489
その後真マジンガー作ってるからダイナミックからNGされたわけでもなさそうなんだよな今川
311 21/10/03(日)21:41:31 No.852544512
120℃の環境ってどんなもんかちょっと想像つかないな ボイラーの蒸気ぐらい?
312 21/10/03(日)21:41:38 No.852544567
>同じ監督交代でもがガンダムの08や0083はまだ穏便な方なんだな… 08は入院(その後急逝)で後任への引き継ぎはしっかりてたからまだ… 0083の加瀬監督は現場の熱気に追いて行けずにギブアップなんで逆に現場の方がヤバい案件
313 21/10/03(日)21:41:41 No.852544588
まぁろくに引き継げないような急な交代だから なんかあったの自体は確かなんだろうけどな…
314 21/10/03(日)21:41:45 No.852544618
>いやお前人類もハ虫人類も滅ぼそうとしただろ… というかカムイのお父さん殺したのこいつらだよね?
315 21/10/03(日)21:41:45 No.852544621
生物なのか…?
316 21/10/03(日)21:41:47 No.852544639
バグそのものを送っておいてデータを使って完成させろと言ってたっけ バグそのものが恐竜帝国せいかと思ってた
317 21/10/03(日)21:41:56 No.852544700
牙っていうか角だよねそれ?っていつも気になる部分
318 21/10/03(日)21:42:08 No.852544795
チェンゲは1話1500円という低価格なのもおかしい
319 21/10/03(日)21:42:12 No.852544825
コメントで総突っ込みされてるマクドナルドに耐えられない
320 21/10/03(日)21:42:21 No.852544902
>0083の加瀬監督は現場の熱気に追いて行けずにギブアップなんで逆に現場の方がヤバい案件 ガンダムは恐い職場だな…
321 21/10/03(日)21:42:22 No.852544911
まあカムイを誘導したいだけだし嘘は言って無いが黙ってることもたくさんある
322 21/10/03(日)21:42:37 No.852545055
>というかカムイのお父さん殺したのこいつらだよね? 知ってるの鬼と隼人だけだからなそれ
323 21/10/03(日)21:42:43 No.852545091
>というかカムイのお父さん殺したのこいつらだよね? しかも誇りを踏み躙る形でだ …まあ今は二人ともゲッター線の中で仲良くしてるけど
324 21/10/03(日)21:42:45 No.852545114
流国は実際の所発端が不明瞭だけど百鬼は被害者面出来るとこないよな…
325 21/10/03(日)21:42:57 No.852545222
だからゲッター線に滅ぼされるんだよお前らはっていうのがよく分かるアニメ
326 21/10/03(日)21:43:00 No.852545253
>カムイが一人宇宙空間に投げ出される、原作とはあえて変更しました(南)
327 21/10/03(日)21:43:03 No.852545274
>接触式テープメディアはどうしても材質自体の劣化があるから >LDは永久保存!!て思われてたんよ >実際にはLD素材も劣化してだめになる… DVDやBDも傷には弱いし永久保存できる記録媒体ってなかなか難しいね
328 21/10/03(日)21:43:03 No.852545279
アーク始まる前のインタビューで竜馬の声優さんが 今川真の脚本数ページに渡って「チェェ(略)ェンジゲッタアア(略)アワン!」って書いてあって これどうすれば…って聞いたら「おまかせで」って返ってきたって言ってたな
329 21/10/03(日)21:43:04 No.852545288
>カムイが一人宇宙空間に投げ出される、原作とはあえて変更しました(南)
330 21/10/03(日)21:43:05 No.852545293
まぁチェンゲは最初と最後の3話あってこそだし…
331 21/10/03(日)21:43:05 No.852545296
>まあカムイを誘導したいだけだし嘘は言って無いが黙ってることもたくさんある カムイを利用してる奴みんなこれだな!
332 21/10/03(日)21:43:07 No.852545318
ここが分岐点
333 21/10/03(日)21:43:16 No.852545382
>120℃の環境ってどんなもんかちょっと想像つかないな >ボイラーの蒸気ぐらい? 高温サウナでそれぐらいの奴もあるんだが体感しないとわかりづらいな…
334 21/10/03(日)21:43:16 No.852545387
>牙っていうか角だよねそれ?っていつも気になる部分 まぁ牙って反撃のための武力の象徴みたいなところあるから
335 21/10/03(日)21:43:17 No.852545405
>>0083の加瀬監督は現場の熱気に追いて行けずにギブアップなんで逆に現場の方がヤバい案件 >ガンダムは恐い職場だな… まあ0083のアレはな...
336 21/10/03(日)21:43:19 No.852545413
>最初は百鬼獣羅王鬼だったのですが、南Pの要望でウザーラになりました。(川越)
337 21/10/03(日)21:43:23 No.852545452
サプライズウザーラ
338 21/10/03(日)21:43:25 No.852545463
>最初は百鬼獣羅王鬼だったのですが、南Pの要望でウザーラになりました。(川越)
339 21/10/03(日)21:43:25 No.852545467
>最初は百鬼獣羅王鬼だったのですが、南Pの要望でウザーラになりました。(川越)
340 21/10/03(日)21:43:36 No.852545552
>DVDやBDも傷には弱いし永久保存できる記録媒体ってなかなか難しいね やっぱ石板だよなあ
341 21/10/03(日)21:43:39 No.852545586
南Pもなんかおかしいな!?
342 21/10/03(日)21:43:40 No.852545588
ナイス南P!
343 21/10/03(日)21:43:40 No.852545593
ウザーラにしたおかげで箔がついた
344 21/10/03(日)21:43:42 No.852545611
羅王鬼って隼人の親戚が合体したやつだっけ
345 21/10/03(日)21:43:46 No.852545635
>>最初は百鬼獣羅王鬼だったのですが、南Pの要望でウザーラになりました。(川越) それもみたかった…
346 21/10/03(日)21:43:51 No.852545679
どいつもこいつも頭ゲッターかよ
347 21/10/03(日)21:43:52 No.852545690
南Pもゲッター線キメてるわ…
348 21/10/03(日)21:43:54 No.852545702
ナイスサプライズ
349 21/10/03(日)21:43:55 No.852545711
>アーク始まる前のインタビューで竜馬の声優さんが >今川真の脚本数ページに渡って「チェェ(略)ェンジゲッタアア(略)アワン!」って書いてあって >これどうすれば…って聞いたら「おまかせで」って返ってきたって言ってたな その結果がゥワン!なのね…
350 21/10/03(日)21:43:55 No.852545714
>アーク初のロボット同士のバトル 盛り上げる演出です(南)
351 21/10/03(日)21:43:56 No.852545719
(武蔵に潰されるときのBGM)
352 21/10/03(日)21:43:59 No.852545749
>羅王鬼って隼人の親戚が合体したやつだっけ 帝国の自爆装置の方
353 21/10/03(日)21:44:02 No.852545769
羅王鬼でも良かったがインパクトはウザーラだわな
354 21/10/03(日)21:44:11 No.852545837
マクドナルドはこんなことを言ってるがアトランティスを滅ぼしたのは百鬼だからな
355 21/10/03(日)21:44:13 No.852545859
ポコンポコンポコン
356 21/10/03(日)21:44:15 No.852545879
このPめちゃくちゃ重要人物だな?
357 21/10/03(日)21:44:15 No.852545887
監督だけじゃなくてプロデューサーもおかしいな…
358 21/10/03(日)21:44:17 No.852545906
どっから拾ってきたんだよウザーラ!そこが聞きたいの!
359 21/10/03(日)21:44:20 No.852545931
>>最初は百鬼獣羅王鬼だったのですが、南Pの要望でウザーラになりました。(川越) たしかに羅王鬼が来るかなと予想してたわ
360 21/10/03(日)21:44:22 No.852545944
>>というかカムイのお父さん殺したのこいつらだよね? >知ってるの鬼と隼人だけだからなそれ まぁアニメだと墜落したゴール機俺達墓標だって言ってたから一応伝わってはいるっぽい
361 21/10/03(日)21:44:39 No.852546093
南Pもだいぶゲッターキメてるな…
362 21/10/03(日)21:44:45 No.852546146
昭和意識した音の主張強すぎる…
363 21/10/03(日)21:44:48 No.852546172
監督もPもゲッター線浴びすぎでは
364 21/10/03(日)21:44:50 No.852546194
>羅王鬼って隼人の親戚が合体したやつだっけ ゲッターロボGのラスボス ゲッターロボGと一緒に自爆しようとしたヤバい奴
365 21/10/03(日)21:44:55 No.852546231
仏艦隊の隊員かな?
366 21/10/03(日)21:44:57 No.852546264
羅王鬼見たかったなー!
367 21/10/03(日)21:44:58 No.852546274
>ウザーラ戦BGM、ムサシゲームで先に出ちゃうのダメかなと思って→
368 21/10/03(日)21:45:03 No.852546309
>どっから拾ってきたんだよウザーラ!そこが聞きたいの! なんかもう取り込まれてわかった人達の意思で作られてんな
369 21/10/03(日)21:45:10 No.852546351
>おそるおそる聞いたら二つ返事で許可出たんですよ(真スタッフ)
370 21/10/03(日)21:45:11 No.852546359
舞台がダビィーンにされたことに言及された?
371 21/10/03(日)21:45:11 No.852546373
>ウザーラ戦BGM、ムサシゲームで先に出ちゃうのダメかなと思って→ >おそるおそる聞いたら二つ返事で許可出たんですよ(真スタッフ)
372 21/10/03(日)21:45:13 No.852546389
羅王鬼も印象に残る敵だけどやっぱりウザーラにして良かったよね
373 21/10/03(日)21:45:13 No.852546391
>おそるおそる聞いたら二つ返事で許可出たんですよ(真スタッフ)
374 21/10/03(日)21:45:13 No.852546393
>おそるおそる聞いたら二つ返事で許可出たんですよ(真スタッフ)
375 21/10/03(日)21:45:13 No.852546394
このBGMいいよね
376 21/10/03(日)21:45:15 No.852546416
出ちゃった…
377 21/10/03(日)21:45:19 No.852546451
まず何であんな武蔵ゲーム作ったんだよ!
378 21/10/03(日)21:45:24 No.852546499
古代アトランティスの遺産であるウザーラを百鬼帝国残党が使うというこの尊厳破壊ぶり
379 21/10/03(日)21:45:24 No.852546502
ひどい
380 21/10/03(日)21:45:25 No.852546514
すっかり武蔵ゲームのBGMで定着してしまったな
381 21/10/03(日)21:45:28 No.852546538
>>ウザーラ戦BGM、ムサシゲームで先に出ちゃうのダメかなと思って→ >>おそるおそる聞いたら二つ返事で許可出たんですよ(真スタッフ) こいつらヤバイ
382 21/10/03(日)21:45:37 No.852546621
武蔵ネバーダイ
383 21/10/03(日)21:45:45 No.852546691
武蔵殺すゲームは意味わかんねぇよ!!
384 21/10/03(日)21:45:47 No.852546708
なんで?なんで許可出るの?
385 21/10/03(日)21:45:47 No.852546718
羅王鬼とウザーラじゃアークが苦戦するのに説得力が違うからな…
386 21/10/03(日)21:45:48 No.852546722
武蔵ゲーで先に出たせいで印象があっちになっちまったからな!!
387 21/10/03(日)21:45:49 No.852546731
未来ゲッター倒すウザーラヤバすぎる…
388 21/10/03(日)21:45:52 No.852546759
>まず何であんな武蔵ゲーム作ったんだよ! それを語るには永劫の時間がかかる
389 21/10/03(日)21:45:59 No.852546811
>まぁアニメだと墜落したゴール機俺達墓標だって言ってたから一応伝わってはいるっぽい 墓標としか言われてないしカムイ側から鬼へ何の反応もない当たり 多分ゴール一世はゲッターとの一騎打ちで死んだと思われてる
390 21/10/03(日)21:46:01 No.852546826
>まず何であんな武蔵ゲーム作ったんだよ! ゲームつくりました!
391 21/10/03(日)21:46:25 No.852547039
こいつらヤバい
392 21/10/03(日)21:46:29 No.852547070
いいアレンジなんだけど面白すぎる…
393 21/10/03(日)21:47:08 No.852547379
カムイ様は慕われているな
394 21/10/03(日)21:47:12 No.852547416
モブ未来人類はどこか爬虫人類っぽい眼してるきがするな
395 21/10/03(日)21:47:23 No.852547511
>カムイ様は慕われているな そうでなきゃクーデターなんてできんし
396 21/10/03(日)21:48:08 No.852547899
見入ってますね
397 21/10/03(日)21:48:09 No.852547912
>>>ウザーラ戦BGM、ムサシゲームで先に出ちゃうのダメかなと思って→ >>>おそるおそる聞いたら二つ返事で許可出たんですよ(真スタッフ) >こいつらヤバイ これがアークスタッフの本質
398 21/10/03(日)21:48:32 No.852548078
>これがアークスタッフの本質 (ゲームを)シェアしないと
399 21/10/03(日)21:48:47 No.852548183
ここで自分を信じろとくるのが熱い
400 21/10/03(日)21:48:54 No.852548256
拓馬 獏 アーク
401 21/10/03(日)21:48:58 No.852548303
>アークシャインボンバーの技名はアフレコ現場で決めました(真スタッフ)
402 21/10/03(日)21:49:00 No.852548327
>アークシャインボンバーの技名はアフレコ現場で決めました(真スタッフ)
403 21/10/03(日)21:49:00 No.852548328
>アークシャインボンバーの技名はアフレコ現場で決めました(真スタッフ)
404 21/10/03(日)21:49:01 No.852548336
アーク社員ボンバー!
405 21/10/03(日)21:49:10 No.852548395
突貫すぎるわ!
406 21/10/03(日)21:49:11 No.852548399
拓馬!獏!アークシャインボンバーだ!
407 21/10/03(日)21:49:14 No.852548429
>モブ未来人類はどこか爬虫人類っぽい眼してるきがするな 未来では混血進んで血統が一つにまとまってるのかもしれないな
408 21/10/03(日)21:49:19 No.852548478
現場で決めるなや!?
409 21/10/03(日)21:49:19 No.852548482
その技名初めて聞いたよ!?
410 21/10/03(日)21:49:23 No.852548508
3つの引用レスが1つに!!
411 21/10/03(日)21:49:25 No.852548523
>ここで自分を信じろとくるのが熱い 自分なんて個はどうでもいいに対してこれ
412 21/10/03(日)21:49:27 No.852548550
>アークシャインボンバー技名アフレコ現場で決めました(真スタッフ)
413 21/10/03(日)21:49:28 No.852548553
ボンバーは外したほうが…
414 21/10/03(日)21:49:28 No.852548554
めっちゃ軽いノリで決まってる…
415 21/10/03(日)21:49:42 No.852548659
現場!?
416 21/10/03(日)21:49:45 No.852548691
>会議室ではなく現場で決めました(真スタッフ)
417 21/10/03(日)21:49:47 No.852548711
なおブライはゲッター泉に浸かってる様子
418 21/10/03(日)21:49:48 No.852548717
>ボンバーは外したほうが… まぁでも拓馬っぽいネーミングだとは思う
419 21/10/03(日)21:49:52 No.852548758
>その技名初めて聞いたよ!? 初出がスパロボ配信のPVだからな…
420 21/10/03(日)21:49:58 No.852548804
>現場で決めるなや!? そしてそれを渡されるスパロボスタッフ…
421 21/10/03(日)21:50:01 No.852548829
>その技名初めて聞いたよ!? 初出:スパロボ生放送
422 21/10/03(日)21:50:03 No.852548846
>会議室ではなく現場で決めました(真スタッフ) (緑色に光る現場)
423 21/10/03(日)21:50:04 No.852548857
>会議室ではなく現場で決めました(真スタッフ)
424 21/10/03(日)21:50:06 No.852548879
>>ボンバーは外したほうが… >まぁでも拓馬っぽいネーミングだとは思う アークらしいしね
425 21/10/03(日)21:50:08 No.852548886
>… 401 21/10/03(日)21:48:58 No.852548303 + >>アークシャインボンバーの技名はアフレコ現場で決めました(真スタッフ) … 402 21/10/03(日)21:49:00 No.852548327 + >>アークシャインボンバーの技名はアフレコ現場で決めました(真スタッフ) … 403 21/10/03(日)21:49:00 No.852548328 + >>アークシャインボンバーの技名はアフレコ現場で決めました(真スタッフ) こいつらならアークシャインボンバー出来そう
426 21/10/03(日)21:50:08 No.852548887
>未来では混血進んで血統が一つにまとまってるのかもしれないな 武蔵の態度見るにとっくに滅んでるんじゃ
427 21/10/03(日)21:50:10 No.852548893
>その技名初めて聞いたよ!? 最終回見てないの?
428 21/10/03(日)21:50:11 No.852548906
アークシャインスパークだとアークの元の意味でなんというかありがたさがでるしな
429 21/10/03(日)21:50:13 No.852548922
ボンバーはやっぱダサいけどでもアークくんといったらボンバーだからな…
430 21/10/03(日)21:50:15 No.852548928
会議室でなく現場で決めたけど打ち合わせは大事
431 21/10/03(日)21:50:17 No.852548937
ダイナミック作品なんて自由な発想でノリで進めていいんだよ!
432 21/10/03(日)21:50:17 No.852548938
>>その技名初めて聞いたよ!? >初出がスパロボ配信のPVだからな… 一応その後最終話でもやったんだよな…
433 21/10/03(日)21:50:19 No.852548949
ブライの側ってゲッターの中だよな
434 21/10/03(日)21:50:26 No.852549031
>その技名初めて聞いたよ!? 技名知ってる「」も先日のスパロボ生放送で初めて聞いて同じように困惑した
435 21/10/03(日)21:50:30 No.852549066
こいつ煽るしかしないな
436 21/10/03(日)21:50:50 No.852549245
コンテ時に追加て
437 21/10/03(日)21:50:52 No.852549265
CG班すげえがんばってる…
438 21/10/03(日)21:50:53 No.852549273
>アークシャインボンバーはシナリオにはなく、コンテ時に追加しました(川越)
439 21/10/03(日)21:50:55 No.852549291
>アークシャインボンバーはシナリオにはなく、コンテ時に追加しました(川越)
440 21/10/03(日)21:50:59 No.852549333
現場のノリが強すぎる
441 21/10/03(日)21:51:04 No.852549371
これには寺田も困惑
442 21/10/03(日)21:51:04 No.852549372
最終回でアークシャインボンバーって叫んでるよ
443 21/10/03(日)21:51:05 No.852549381
ライブ感で作ってるな!
444 21/10/03(日)21:51:07 No.852549406
>こいつらならアークシャインボンバー出来そう 「」の毛根真っ赤に染めて~
445 21/10/03(日)21:51:08 No.852549409
スパロボへの気配りの達人…
446 21/10/03(日)21:51:10 No.852549423
コンテ時って・・・
447 21/10/03(日)21:51:10 No.852549426
流国って結局ここで滅んだの?
448 21/10/03(日)21:51:11 No.852549430
ゲッターコスプレマン見るたび笑う
449 21/10/03(日)21:51:14 No.852549461
脚本の知らないボンバー
450 21/10/03(日)21:51:14 No.852549467
脚本の知らない社員ボンバー
451 21/10/03(日)21:51:16 No.852549490
色々待てや!?
452 21/10/03(日)21:51:18 No.852549501
むしろシナリオの時点ではどうやって倒したんだよウザーラ
453 21/10/03(日)21:51:19 No.852549517
この制作現場ゲッター線に導かれすぎじゃね?
454 21/10/03(日)21:51:21 No.852549537
へー
455 21/10/03(日)21:51:21 No.852549540
ノリと勢いでできとる
456 21/10/03(日)21:51:22 No.852549543
>所員や隊員は、1・2やA・Bで無く、演者の名前にして頂きました(なかの)
457 21/10/03(日)21:51:30 No.852549626
アークシャインボンバーシナリオにはなくコンテ時に追加しました(川越)
458 21/10/03(日)21:51:31 No.852549634
作ってる奴も見てる奴も頭ゲッター線すぎる…
459 21/10/03(日)21:51:32 No.852549645
制作現場がゲッター線汚染ひどすぎだろ…
460 21/10/03(日)21:51:42 No.852549731
えっすごい
461 21/10/03(日)21:51:42 No.852549732
>キャストはサーガ過去作出演者や川越監督作品に縁の在る方々に(なかの)
462 21/10/03(日)21:51:44 No.852549741
まああるとないとじゃ全然違うな最強技
463 21/10/03(日)21:51:44 No.852549748
>流国って結局ここで滅んだの? ダビィーンはあくまで前線基地だし女王メルドウサ出て来てないからまだあるんじゃないかな
464 21/10/03(日)21:51:52 No.852549823
やはり現場に石川賢がうろついているのでは…
465 21/10/03(日)21:51:58 No.852549881
>ブライの側ってゲッターの中だよな ゲッター幽霊の列に並ぶだろうなマクドナルド
466 21/10/03(日)21:52:01 No.852549909
すばらしいノリだよ
467 21/10/03(日)21:52:06 No.852549933
>新人・中堅~ベテランまでバランスの良いキャスティングを心掛けました(なかの)
468 21/10/03(日)21:52:08 No.852549949
>流国って結局ここで滅んだの? 時空完転送装置があるだけで所謂本丸ではない
469 21/10/03(日)21:52:08 No.852549955
ノリで魔改造される原作付きアニメ
470 21/10/03(日)21:52:15 No.852550010
>むしろシナリオの時点ではどうやって倒したんだよウザーラ ごん太ゲッタービームと考えられる
471 21/10/03(日)21:52:28 No.852550107
メインの1人が完全新人だもんなあ
472 21/10/03(日)21:52:48 No.852550247
>流国って結局ここで滅んだの? 過去への侵攻止まっただけで未来のゲッター艦隊に押しつぶされてるんじゃないかな
473 21/10/03(日)21:53:00 No.852550361
残り数ページ!
474 21/10/03(日)21:53:02 No.852550369
まあ転送装置は危険物すぎるから本国で使ってたらマヌケすぎる
475 21/10/03(日)21:53:15 No.852550461
カムイは一話だとまだ結構棒っぽいけど後半上手くなったな
476 21/10/03(日)21:53:16 No.852550470
>>むしろシナリオの時点ではどうやって倒したんだよウザーラ >ごん太ゲッタービームと考えられる アークファイナルトマホークかもしれん
477 21/10/03(日)21:53:19 No.852550492
>>ブライの側ってゲッターの中だよな >ゲッター幽霊の列に並ぶだろうなマクドナルド そこで拓馬嫌そうな顔しそうだ
478 21/10/03(日)21:53:29 No.852550555
つぎがゲッター曼荼羅だっけ
479 21/10/03(日)21:53:29 No.852550557
>まああるとないとじゃ全然違うな最強技 原作だと未来ゲッターたちが勝手に戦い進めちゃっていい所なしだからなこの辺のアーク
480 21/10/03(日)21:53:35 No.852550611
スパロボでカムイ込みのボンバー見れるといいね
481 21/10/03(日)21:53:36 No.852550616
>やはり現場に石川賢がうろついているのでは… ゲッター線が石川賢使ってスタッフを導いてそう
482 21/10/03(日)21:53:37 No.852550626
>過去への侵攻止まっただけで未来のゲッター艦隊に押しつぶされてるんじゃないかな あーだからミソを付けただったのか まだ侵攻は続いているわけね
483 21/10/03(日)21:53:44 No.852550692
>まあ転送装置は危険物すぎるから本国で使ってたらマヌケすぎる ちょっとの歪みで星系ごと消し飛ぶって言ってるしな
484 21/10/03(日)21:53:48 No.852550723
>>流国って結局ここで滅んだの? >過去への侵攻止まっただけで未来のゲッター艦隊に押しつぶされてるんじゃないかな 女帝のいる本体はまだ別にいるんじゃない?
485 21/10/03(日)21:53:52 No.852550758
流国は正攻法でエンペラーに勝てず滅びかけたから過去改編という宇宙のタブーである最終手段を取ったのにそれすら失敗したからもう滅ぶしかない
486 21/10/03(日)21:54:02 No.852550834
命 ・ ・ ・
487 21/10/03(日)21:54:05 No.852550862
熱くなれ!で絵がわかっちゃってるの何回見ても吹く
488 21/10/03(日)21:54:20 No.852550992
真の時のギィムバグ(弁慶死亡)と戦艦ギムズ(研究所崩壊)の来襲がしっかり描かれてないからアニメでてっきりそこをタイムスリップで変えるのかと思ったがそんなことはなかったぜ
489 21/10/03(日)21:54:24 No.852551035
>流国は正攻法でエンペラーに勝てず滅びかけたから過去改編という宇宙のタブーである最終手段を取ったのにそれすら失敗したからもう滅ぶしかない さらにアークチームが未来を変えてくれればあるいは…
490 21/10/03(日)21:54:27 No.852551062
>流国は正攻法でエンペラーに勝てず滅びかけたから過去改編という宇宙のタブーである最終手段を取ったのにそれすら失敗したからもう滅ぶしかない その割にはかなり宇宙に迷惑かけたよね?
491 21/10/03(日)21:54:36 No.852551146
>メインの1人が完全新人だもんなあ ネオゲの時にようやく産まれたぐらいの子だと考えるとえらいこっちゃ…
492 21/10/03(日)21:54:37 No.852551149
まあアークは結局打倒エンペラーしてるのである意味ではマクドナルドの意思も引き継いでるからな 拓馬は絶対認めないだろうけど
493 21/10/03(日)21:54:38 No.852551165
原作残り24ページ!→残り1ページ(見開き1コマ)! ってなるの面白すぎる
494 21/10/03(日)21:54:41 No.852551193
櫻井は声張るとちょっと神谷明っぽいのいいよね
495 21/10/03(日)21:54:51 No.852551263
未来ゲッターまで倒されるのは解釈違いだった 2500年経ってんのに大して進歩してなさそうに見えるし
496 21/10/03(日)21:54:52 No.852551280
>>新人・中堅~ベテランまでバランスの良いキャスティングを心掛けました(なかの) 実際カムイの人は新人なのに凄くよかったよね
497 21/10/03(日)21:54:58 No.852551313
あれ?1話飛ばした?
498 21/10/03(日)21:54:58 No.852551321
実はアンドロメダ流国が滅んだか否かって原作でも描かれてはいないんだよな どう考えても絶望的な状況だけどさ
499 21/10/03(日)21:55:09 No.852551400
重要そうな設定が作ってるうちに勝手に生えてくるアニメ
500 21/10/03(日)21:55:13 No.852551422
そしていきなりこれだからな
501 21/10/03(日)21:55:23 No.852551524
半壊アークがよすぎる
502 21/10/03(日)21:55:45 No.852551731
>>流国は正攻法でエンペラーに勝てず滅びかけたから過去改編という宇宙のタブーである最終手段を取ったのにそれすら失敗したからもう滅ぶしかない >その割にはかなり宇宙に迷惑かけたよね? 生き恥晒して宇宙に貢献でもしろってこと?
503 21/10/03(日)21:55:46 No.852551734
バグは白っぽい色だと思ってたから青くて驚いた
504 21/10/03(日)21:55:51 No.852551797
原作残りあと何コマ?
505 21/10/03(日)21:55:54 No.852551819
出…ない!
506 21/10/03(日)21:55:55 No.852551827
で ゲ ド
507 21/10/03(日)21:56:01 No.852551884
出た…出た…
508 21/10/03(日)21:56:02 No.852551904
>原作残りあと何コマ? 1コマ
509 21/10/03(日)21:56:05 No.852551925
出……ない!
510 21/10/03(日)21:56:10 No.852551966
はい…
511 21/10/03(日)21:56:12 No.852551984
真で蟲の王族が脱出する前に母星ごとエンペラーに摺りつぶされたけどアレで滅んだどうかはわからない
512 21/10/03(日)21:56:15 No.852552013
>原作残りあと何コマ? 出たドラだけ
513 21/10/03(日)21:56:20 No.852552045
>まだ出ませんよ(真スタッフ)
514 21/10/03(日)21:56:21 No.852552056
まだ出ない
515 21/10/03(日)21:56:21 No.852552060
>まだ出ませんよ(真スタッフ)
516 21/10/03(日)21:56:22 No.852552069
ドラゴン射精る!
517 21/10/03(日)21:56:28 No.852552117
スレだけ追うと便秘みたいだ
518 21/10/03(日)21:56:32 No.852552149
>未来ゲッターまで倒されるのは解釈違いだった >2500年経ってんのに大して進歩してなさそうに見えるし 過去の機体と操縦者に手出し出来ない縛りしてっからな
519 21/10/03(日)21:56:32 No.852552151
原作残り0コマ
520 21/10/03(日)21:56:35 No.852552189
>その割にはかなり宇宙に迷惑かけたよね? 本人達視点ではかけられた後の話では
521 21/10/03(日)21:56:38 No.852552208
シグムセイクンは風を操るしなんとなく緑か黄色なイメージがあった
522 21/10/03(日)21:56:38 No.852552216
>>>ブライの側ってゲッターの中だよな >>ゲッター幽霊の列に並ぶだろうなマクドナルド >そこで拓馬嫌そうな顔しそうだ ゲッターってそういうものだし拓馬もすぐ理解すると思うよ
523 21/10/03(日)21:56:49 No.852552317
出たな!が固有名詞みたいになっとる!
524 21/10/03(日)21:56:59 No.852552426
>まだ出ませんよ(ドラゴン)
525 21/10/03(日)21:57:00 No.852552431
出たら出たであのビジュアルとは思わなかったよ…
526 21/10/03(日)21:57:07 No.852552491
>バグは白っぽい色だと思ってたから青くて驚いた 後足が思ったよりキモかった
527 21/10/03(日)21:57:13 No.852552545
新シリーズは無理でもやっぱ劇場版欲しいなぁ・・・
528 21/10/03(日)21:57:18 No.852552596
人類の進化は…ここで切る!!の覇気でカムイの人の成長がすごい
529 21/10/03(日)21:57:21 No.852552613
まだカムイが3世テロる場面もあるだろ!
530 21/10/03(日)21:57:44 No.852552830
>出たら出たであのビジュアルとは思わなかったよ… 半年前までドラゴンの雑煮だったのに…
531 21/10/03(日)21:57:45 No.852552839
博士かわいそう
532 21/10/03(日)21:57:46 No.852552844
おじいちゃんの最後の笑顔
533 21/10/03(日)21:57:59 No.852552927
これが送り込まれた未完成のバグ?
534 21/10/03(日)21:57:59 No.852552935
サービスシーン
535 21/10/03(日)21:58:00 No.852552945
むっ!
536 21/10/03(日)21:58:01 No.852552951
むっ!
537 21/10/03(日)21:58:02 No.852552959
むっ!
538 21/10/03(日)21:58:02 No.852552968
むっ!
539 21/10/03(日)21:58:03 No.852552978
むっ
540 21/10/03(日)21:58:04 No.852552982
帝王のお色気シーン
541 21/10/03(日)21:58:05 No.852552993
むっ!
542 21/10/03(日)21:58:09 No.852553031
バグくん顔周りは割と愛嬌あるよね
543 21/10/03(日)21:58:14 No.852553070
セクシーゴール
544 21/10/03(日)21:58:22 No.852553140
トカゲシコするな
545 21/10/03(日)21:58:27 No.852553176
時系列が前後しまくる!
546 21/10/03(日)21:58:28 No.852553183
このアニメ唯一のサービスシーン
547 21/10/03(日)21:58:30 No.852553206
ふわー
548 21/10/03(日)21:58:38 No.852553289
>セクシーな感じにしたかったんです(川越)
549 21/10/03(日)21:58:44 No.852553326
SEXY
550 21/10/03(日)21:58:44 No.852553330
どういうことだ川越のジジイ!
551 21/10/03(日)21:58:44 No.852553336
監督はさあ…
552 21/10/03(日)21:58:45 No.852553347
>セクシーな感じにしたかったんです(川越)
553 21/10/03(日)21:58:47 No.852553354
>セクシーな感じにしたかったんです(川越)
554 21/10/03(日)21:58:49 No.852553380
これでむっ!ってなるの爬虫人類だけだろ
555 21/10/03(日)21:58:51 No.852553398
>バグくん顔周りは割と愛嬌あるよね 瞳があって丸っこいんでちょっと可愛くなってしまう
556 21/10/03(日)21:58:52 No.852553400
>>セクシーな感じにしたかったんです(川越) 頭トカゲかよ…
557 21/10/03(日)21:58:52 No.852553408
何この照明
558 21/10/03(日)21:58:55 No.852553426
したかったのか…セクシー…
559 21/10/03(日)21:58:59 No.852553451
それじゃ仕方ないか…
560 21/10/03(日)21:59:07 No.852553506
ゴール3世にセクシー出す監督頭緑色すぎない?
561 21/10/03(日)21:59:08 No.852553515
>セクシーな感じにしたかったんです(川越) >ピンクのところです(川越) わかってるよ!
562 21/10/03(日)21:59:11 No.852553540
聖ドラゴン化からのゲッター蟲毒は恐ろしい未来だけどアレもバグの作った環境に人類を適応させるためだろうし
563 21/10/03(日)21:59:12 No.852553553
監督セクシーにしたかったんだ…
564 21/10/03(日)21:59:22 No.852553647
トカゲのセクシーを誰が求めてるんだよ!
565 21/10/03(日)21:59:30 No.852553701
そろそろゲッター曼荼羅か
566 21/10/03(日)21:59:32 No.852553723
出るぞ…
567 21/10/03(日)21:59:35 No.852553746
意外と可愛いんだな川越監督
568 21/10/03(日)21:59:36 No.852553760
>トカゲのセクシーを誰が求めてるんだよ! 人類以外認めないエンペラーのレス
569 21/10/03(日)21:59:40 No.852553789
セクシーが虫とトカゲに割り振られるアニメ
570 21/10/03(日)21:59:41 No.852553806
>トカゲのセクシーを誰が求めてるんだよ! 監督…
571 21/10/03(日)21:59:45 No.852553836
女はべらせて寝てるあたりは俗物だよね3世
572 21/10/03(日)21:59:45 No.852553838
>セクシーな感じにしたかったんです(川越) やっぱりこの監督かなりゲッターに汚染されてる
573 21/10/03(日)21:59:46 No.852553842
ちなみに連載版だとアークの前にエンペラーが現れてアークを回収?して完
574 21/10/03(日)21:59:46 No.852553846
>ゴール3世にセクシー出す監督頭緑色すぎない? だってCV置鮎だし…
575 21/10/03(日)21:59:48 No.852553857
セクシー監督…
576 21/10/03(日)21:59:49 No.852553860
三世お前セクシー担当だったのか…
577 21/10/03(日)21:59:50 No.852553867
わかっちゃった獏
578 21/10/03(日)21:59:51 No.852553872
きたーーー
579 21/10/03(日)21:59:51 No.852553878
でたなゲッター曼荼羅!
580 21/10/03(日)21:59:52 No.852553885
>曼荼羅の左上のゲッターは、「ゲッター天(ワン)」です (真スタッフ)
581 21/10/03(日)21:59:53 No.852553893
出たなゲッター曼荼羅!
582 21/10/03(日)21:59:54 No.852553895
ゲッター天!?
583 21/10/03(日)21:59:54 No.852553906
ゲッター天!
584 21/10/03(日)21:59:55 No.852553918
ゲッター天!
585 21/10/03(日)21:59:56 No.852553927
>曼荼羅の左上のゲッターは、「ゲッター天(ワン)」です (真スタッフ)
586 21/10/03(日)21:59:56 No.852553932
ゲッター天
587 21/10/03(日)21:59:56 No.852553934
ゲッター天!?
588 21/10/03(日)21:59:57 No.852553937
さらっと
589 21/10/03(日)21:59:58 No.852553949
天!
590 21/10/03(日)21:59:58 No.852553955
天…
591 21/10/03(日)21:59:59 No.852553960
天(ワン)
592 21/10/03(日)21:59:59 No.852553962
ゲッター天!
593 21/10/03(日)22:00:00 No.852553974
ついに出たなゲッター天!
594 21/10/03(日)22:00:00 No.852553976
ゲッター天!?
595 21/10/03(日)22:00:01 No.852553985
>曼荼羅の左上のゲッターは、「ゲッター天(ワン)」です (真スタッフ)
596 21/10/03(日)22:00:01 No.852553991
まあ実際CV置鮎龍太郎で全裸だったからセクシーではあったが…
597 21/10/03(日)22:00:01 No.852553992
ゲッター天!?
598 21/10/03(日)22:00:02 No.852554001
ゲッター曼荼羅!
599 21/10/03(日)22:00:04 No.852554013
ゲッター天だと!?
600 21/10/03(日)22:00:04 No.852554016
ゲッター天(ワン)…いいセンスしてんな
601 21/10/03(日)22:00:04 No.852554018
うわー!誰この左上!
602 21/10/03(日)22:00:04 No.852554019
ゲッター天(ワン)
603 21/10/03(日)22:00:05 No.852554030
ゲッター天かぁ
604 21/10/03(日)22:00:05 No.852554033
ゲッター左上の名前公開!
605 21/10/03(日)22:00:07 No.852554047
真の部分は差し替わってないか
606 21/10/03(日)22:00:08 No.852554061
ゲッター天!?
607 21/10/03(日)22:00:11 No.852554071
ゲッター天だったのか…
608 21/10/03(日)22:00:13 No.852554084
セクシー担当皇帝
609 21/10/03(日)22:00:13 No.852554096
ゲッター左上改めゲッター天か…
610 21/10/03(日)22:00:16 No.852554138
天と書いてワンと読む…
611 21/10/03(日)22:00:16 No.852554143
>「真」と書いて“チェンジ!!”と読ませる感じです(川越)
612 21/10/03(日)22:00:17 No.852554153
ゲッター天!?!?
613 21/10/03(日)22:00:17 No.852554161
ゲッターワンなんだな基礎形態が
614 21/10/03(日)22:00:18 No.852554162
>>トカゲのセクシーを誰が求めてるんだよ! >監督… 武蔵坊弁慶の尻を描く人だからな
615 21/10/03(日)22:00:21 No.852554182
ゲッター天
616 21/10/03(日)22:00:21 No.852554187
知らないゲッターにも名前があったのか!?
617 21/10/03(日)22:00:22 No.852554204
最後にも名前叫んでたんだね…
618 21/10/03(日)22:00:24 No.852554215
>「真」と書いて“チェンジ!!”と読ませる感じです(川越)
619 21/10/03(日)22:00:24 No.852554220
>「真」と書いて“チェンジ!!”と読ませる感じです(川越)
620 21/10/03(日)22:00:25 No.852554223
>トカゲのセクシーを誰が求めてるんだよ! 無修正セックスしたアニメあるし・・・
621 21/10/03(日)22:00:25 No.852554228
天!?
622 21/10/03(日)22:00:25 No.852554231
ゲッター左上の名前が判明したのか…
623 21/10/03(日)22:00:26 No.852554247
天地人か…
624 21/10/03(日)22:00:29 No.852554271
>「ゲッター天(ワン)」 えっ、じゃあ竜馬は名乗ってただけなの!?
625 21/10/03(日)22:00:29 No.852554275
あなた程の猛者がそういうのであれば…
626 21/10/03(日)22:00:30 No.852554291
王(ワン)じゃなくてよかった…
627 21/10/03(日)22:00:32 No.852554304
左上はゲッター天と判明
628 21/10/03(日)22:00:36 No.852554329
天(ワン)
629 21/10/03(日)22:00:37 No.852554346
ゲッターワン ゲッターキング
630 21/10/03(日)22:00:39 No.852554371
左上じゃなくなった
631 21/10/03(日)22:00:40 No.852554373
>天地人か… 天陸海かもしれん
632 21/10/03(日)22:00:43 No.852554402
左上ゲッター2・3が存在するわけじゃなかったのか…
633 21/10/03(日)22:00:44 No.852554412
チェィンジ!ゲッターゥ天(ワン)!
634 21/10/03(日)22:00:50 No.852554469
たしかにゲッタアアアアアアアア!ワンンンッ!って言ってたけど…
635 21/10/03(日)22:00:51 No.852554473
左上お前名前ついたのか
636 21/10/03(日)22:00:51 No.852554481
地でツーで人でスリーなのかな?
637 21/10/03(日)22:00:51 No.852554483
天(ワン)は真(チェンジ)みたいなノリでOK
638 21/10/03(日)22:00:51 No.852554484
>王(ワン)じゃなくてよかった… 王と天を読み間違えていた…?
639 21/10/03(日)22:00:53 No.852554497
じゃあ地でツー、海でスリーなのか?
640 21/10/03(日)22:00:58 No.852554532
期待した通りに左上の名前を公開してくれてありがたい…
641 21/10/03(日)22:01:00 No.852554544
ついにゲッター左上の本名が…
642 21/10/03(日)22:01:02 No.852554571
ゲッターキングだとちょっとなって感じあるしね…
643 21/10/03(日)22:01:04 No.852554581
ゲッター天ですって言われても結局なんなのこいつ!
644 21/10/03(日)22:01:05 No.852554593
地(ツー)海(スリー)とかになるのだろうか
645 21/10/03(日)22:01:08 No.852554612
むう守護ゲッ天…
646 21/10/03(日)22:01:11 No.852554640
>じゃあ地でツー、海でスリーなのか? あー
647 21/10/03(日)22:01:15 No.852554670
ゲッターポイント獲得
648 21/10/03(日)22:01:18 No.852554694
>左上ゲッター2・3が存在するわけじゃなかったのか… なんかかっこいい感じの漢字割り当てて2と3もあるかもしれない…
649 21/10/03(日)22:01:18 No.852554699
天(ワン) 地(ツー) 海(スリー) みたいな感じだろうか
650 21/10/03(日)22:01:26 No.852554767
エンペラーの掛け声のワンも当て字なのかな
651 21/10/03(日)22:01:29 No.852554802
天地人なのかな…
652 21/10/03(日)22:01:34 No.852554834
ウルトラパワースポット
653 21/10/03(日)22:01:38 No.852554865
>背景はCGです(川越)
654 21/10/03(日)22:01:39 No.852554873
>背景はCGです(川越)
655 21/10/03(日)22:01:39 No.852554874
>左上ゲッター2・3が存在するわけじゃなかったのか… 地や海と書いてつーとかさんとか読ませるのかもしれない
656 21/10/03(日)22:01:42 No.852554904
ここ獏が居て説明してくれてよかったな 何も分からん
657 21/10/03(日)22:01:43 No.852554922
川越監督ちょっと天然なんじゃない!?
658 21/10/03(日)22:01:46 No.852554935
聖ドラゴンの対だからゲッター天なのか
659 21/10/03(日)22:02:00 No.852555086
>背景はCGです(川越) そうだね×1
660 21/10/03(日)22:02:02 No.852555100
予算とスタッフが大量にあってもCGじゃないときついわこれ
661 21/10/03(日)22:02:08 No.852555148
アークくんはいい子ね
662 21/10/03(日)22:02:14 No.852555195
天ワン地ツー人スリーって感じになるのかな
663 21/10/03(日)22:02:18 No.852555227
ここIF
664 21/10/03(日)22:02:26 No.852555311
獏はここで結局なにしてたんだよ!!!
665 21/10/03(日)22:02:32 No.852555382
ここで獏残ったのは大きいんだろうな
666 21/10/03(日)22:02:34 No.852555404
>川越監督ちょっと天然なんじゃない!? 本能に身を任せてしまっている…
667 21/10/03(日)22:02:36 No.852555419
聖ドラゴンとゲッター天でセイテンか…
668 21/10/03(日)22:02:40 No.852555443
聖ドラゴンとゲッター天が融合してエンペラーに…? 聖と天が…聖天…セイテン大戦ブリーダーバグ!
669 21/10/03(日)22:02:42 No.852555453
>獏はここで結局なにしてたんだよ!!! ゲッター勉強
670 21/10/03(日)22:02:46 No.852555480
別の道(天をぶん殴る)
671 21/10/03(日)22:02:52 No.852555527
エンペラーは恐ろしい存在だが こいつに悪意はない
672 21/10/03(日)22:03:04 No.852555616
獏が侵略ルートを調べて持ち帰ったんだな
673 21/10/03(日)22:03:04 No.852555622
結局助けになったんだろうけどどう助けたんだよ…マジ…
674 21/10/03(日)22:03:09 No.852555644
>聖ドラゴンとゲッター天が融合してエンペラーに…? >聖と天が…聖天…セイテン大戦ブリーダーバグ! マジでやりかねん 聖ドラゴンがバグ取り込んだだろうし
675 21/10/03(日)22:03:09 No.852555645
>獏はここで結局なにしてたんだよ!!! よかろう!!説明してやれ監督!!!
676 21/10/03(日)22:03:12 No.852555668
>>獏はここで結局なにしてたんだよ!!! >ゲッター勉強 別の道が切り開けそう!戻るわ!(最終回)
677 21/10/03(日)22:03:13 No.852555680
ゲッターはあくまで進化を促すだけでその方向性は進化した生物のそれに影響されるとかなのかな
678 21/10/03(日)22:03:17 No.852555731
どういう事だ!?わかるように説明しろ監督!
679 21/10/03(日)22:03:19 No.852555755
ワン(王)ともかけてる?
680 21/10/03(日)22:03:22 No.852555782
>天(ワン) >地(ツー) >海(スリー) >みたいな感じだろうか 天(ワン) 地(チー) 海(シー) だったりして
681 21/10/03(日)22:03:24 No.852555805
>ここのシーンは曼荼羅の雰囲気を受けたBGMにしています(なかの)
682 21/10/03(日)22:03:31 No.852555857
獏の言ってることが間違ってないのはエンペラーの対応でわかるな…
683 21/10/03(日)22:03:31 No.852555867
真ゲッター 神ゲッター 聖ドラゴン ゲッタータラク ゲッター天←New!
684 21/10/03(日)22:03:32 No.852555876
弁慶の尻の皺を書き込んだせいでどんな行動も説得力を持ってしまった
685 21/10/03(日)22:03:39 No.852555948
>聖ドラゴンとゲッター天が融合してエンペラーに…? >聖と天が…聖天…セイテン大戦ブリーダーバグ! うわ うわあああ
686 21/10/03(日)22:04:00 No.852556137
>シナリオにゲッタークリスタルと書かれててどうしたらいいか悩みました(川越)
687 21/10/03(日)22:04:04 No.852556169
ゲッタークリスタル…
688 21/10/03(日)22:04:04 No.852556177
>ゲッターはあくまで進化を促すだけでその方向性は進化した生物のそれに影響されるとかなのかな 多分そうだろう 今まさにエンペラーの指向性について話してるし
689 21/10/03(日)22:04:04 No.852556180
なにっ
690 21/10/03(日)22:04:06 No.852556198
ゲッタークリスタル!
691 21/10/03(日)22:04:08 No.852556215
>ゲッターはあくまで進化を促すだけでその方向性は進化した生物のそれに影響されるとかなのかな 真ゲッターも勝手に火星に行くとか言われるけど竜馬たちの心で操縦した結果だからな
692 21/10/03(日)22:04:10 No.852556237
ゲッタークリスタルって?
693 21/10/03(日)22:04:11 No.852556254
ゲッター泉とは…ゲッタークリスタルとは…
694 21/10/03(日)22:04:15 No.852556290
ゲッタークリスタル…?
695 21/10/03(日)22:04:16 No.852556303
>シナリオにゲッタークリスタルと書かれててどうしたらいいか悩みました(川越)
696 21/10/03(日)22:04:17 No.852556307
ゲッタークリスタル!?
697 21/10/03(日)22:04:21 No.852556347
ゲッタークリスタル(?)
698 21/10/03(日)22:04:21 No.852556352
シナリオ担当もゲッター線に漬かりすぎてるな…
699 21/10/03(日)22:04:25 No.852556399
ゲッタークリスマス…?
700 21/10/03(日)22:04:29 No.852556424
Gクリスタル…そうか…そういうことか…
701 21/10/03(日)22:04:34 No.852556462
ゲッタークリスタル…ゲッタークリスタル?
702 21/10/03(日)22:04:34 No.852556463
一つの謎が解けたのに新しい謎単語を持ってくるんじゃない!
703 21/10/03(日)22:04:36 No.852556480
ははーん 今回も川越監督調整役だな?
704 21/10/03(日)22:04:38 No.852556493
ハッスルジジイ
705 21/10/03(日)22:04:39 No.852556505
ボケてねえジジイ
706 21/10/03(日)22:04:47 No.852556563
>ゲッタークリスタルって? あぁ!
707 21/10/03(日)22:04:49 No.852556570
>若本さん楽しんで演じてらっしゃいました(なかの)
708 21/10/03(日)22:04:49 No.852556575
また知らないワードが出て来たぞ
709 21/10/03(日)22:04:49 No.852556579
かっこいい若本ボイスめちゃくちゃ久しぶりに聞いた
710 21/10/03(日)22:04:50 No.852556582
>若本さん楽しんで演じてらっしゃいました(なかの)
711 21/10/03(日)22:04:50 No.852556592
>若本さん楽しんで演じてらっしゃいました(なかの)
712 21/10/03(日)22:04:52 No.852556604
マジンカーネルといいダイナミックはいきなりなんか生えるな…
713 21/10/03(日)22:04:52 No.852556606
>シナリオ担当もゲッター線に漬かりすぎてるな… やはりこのアニメ作ってる会社ゲッター線濃度15倍ぐらいあるのでは
714 21/10/03(日)22:04:53 No.852556619
ぶるぁあ!!!なしはさぞ楽しかろうよ!
715 21/10/03(日)22:04:55 No.852556639
ゴール三世は思っていたクーデター目的と逆過ぎて驚いただろうな
716 21/10/03(日)22:04:56 No.852556642
若本の真面目な演技久しぶりに聞いたな…
717 21/10/03(日)22:04:56 No.852556648
カッコいい若本好き
718 21/10/03(日)22:05:04 No.852556708
シンプルにかっこいい役だもんな
719 21/10/03(日)22:05:04 No.852556716
ネオゲ以来だし真っ当な悪役だしな…
720 21/10/03(日)22:05:05 No.852556723
そら楽しいだろうよこんなの
721 21/10/03(日)22:05:07 No.852556742
旧研究所の結晶もGクリスタル?
722 21/10/03(日)22:05:17 No.852556791
ふざけてない時の若本やっぱかっこいいよな…
723 21/10/03(日)22:05:17 No.852556800
>>聖ドラゴンとゲッター天が融合してエンペラーに…? >>聖と天が…聖天…セイテン大戦ブリーダーバグ! 天はここからの着想で間違いない気がする
724 21/10/03(日)22:05:23 No.852556854
よく考えたら駆け出しのころに初代ゲッターロボに出てたもんなあ若本さん
725 21/10/03(日)22:05:25 No.852556870
あれか高濃度のゲッター線が物質化したような代物かゲッタークリスタル
726 21/10/03(日)22:05:28 No.852556901
>ゴール三世は思っていたクーデター目的と逆過ぎて驚いただろうな やっぱ人間の味方…えっ人間滅ぼすの!?
727 21/10/03(日)22:05:30 No.852556914
この失言がなかったら死ななかったんだろうな…
728 21/10/03(日)22:05:30 No.852556915
ちょっとゲッター線わかり過ぎてない監督?
729 21/10/03(日)22:05:31 No.852556930
ロイエンタールみたいなのがそりゃ楽しいだろうよ若本も
730 21/10/03(日)22:05:37 No.852556977
>ぶるぁあ!!!なしはさぞ楽しかろうよ! ここ数年は真面目なのもまた増えてきてるんだけどイメージが付くとね…
731 21/10/03(日)22:05:38 No.852556990
漫画だと殺したくない言ったのに撃っててカムイ…?となってるけどアニメだと人間のハーフとバカにされりゃ撃たれるわの説得力増して参るね…
732 21/10/03(日)22:05:42 No.852557020
ああ~やめろ~!!
733 21/10/03(日)22:05:45 No.852557054
んぎゃ
734 21/10/03(日)22:05:47 No.852557083
バット将軍ボケシーンも含めどっちも良い演技だったよなぁ
735 21/10/03(日)22:05:48 No.852557088
横の人かわうそ…
736 21/10/03(日)22:05:51 No.852557124
まあでもゲッター左上としか絶対呼ばないれないきがする
737 21/10/03(日)22:06:01 No.852557209
こいつ人類側に裏切ったか… え?人類殲滅?
738 21/10/03(日)22:06:03 No.852557231
>若本の真面目な演技プラネット・ウィズ以来に聞いたな…
739 21/10/03(日)22:06:10 No.852557301
>ゴール三世は思っていたクーデター目的と逆過ぎて驚いただろうな 予想:人間との正式な和平のために蹴落としに来た 現実:人間を絶滅させるために蹴落としに来た
740 21/10/03(日)22:06:10 No.852557304
Gストーンとかにならないそれ?
741 21/10/03(日)22:06:13 No.852557321
人類は殲滅する!
742 21/10/03(日)22:06:13 No.852557323
(あれっ?! 思ってたのと違うぞ?!)
743 21/10/03(日)22:06:21 No.852557387
やろうと思えばやってたって言うね
744 21/10/03(日)22:06:28 No.852557443
兄上セクシーシーン多いな…
745 21/10/03(日)22:06:34 No.852557504
>ゴール三世は思っていたクーデター目的と逆過ぎて驚いただろうな どっちかというと人類に対し穏健派だと思ってた弟が急にクソコテの強硬派になって帰ってきた…
746 21/10/03(日)22:06:35 No.852557511
しくじりポインツ!!
747 21/10/03(日)22:06:45 No.852557582
理解できぬ
748 21/10/03(日)22:06:52 No.852557654
何言ってんだこいつ
749 21/10/03(日)22:06:53 No.852557662
いくつくまで進化した姿(まだ途中)
750 21/10/03(日)22:06:57 No.852557697
>バット将軍ボケシーンも含めどっちも良い演技だったよなぁ あれで終わりか…もうちょっと出番ほしいなと思ってたのでクーデターの時驚いた
751 21/10/03(日)22:06:59 No.852557715
徐々に人類側の力削ぐ予定だったんだろうな兄上…
752 21/10/03(日)22:07:06 No.852557775
振り回されっぱなしのゴール3世正直好き
753 21/10/03(日)22:07:17 No.852557869
ああ~~~~~~!!
754 <a href="mailto:カムイ">21/10/03(日)22:07:17</a> [カムイ] No.852557878
こいつヤバい シェアしなきゃ
755 21/10/03(日)22:07:33 No.852558007
こいつやばい
756 21/10/03(日)22:07:34 No.852558015
>この回はカムイがたくさん喋ります(なかの)
757 21/10/03(日)22:07:37 No.852558035
行きつく先にこんなのがいたら勝てぬ!
758 21/10/03(日)22:07:37 No.852558038
>この回はカムイがたくさん喋ります(なかの)
759 21/10/03(日)22:07:37 No.852558043
カムイの目ってボンカレーみたいだね
760 21/10/03(日)22:07:52 No.852558160
>こいつヤバい >シェアしなきゃ これがゲッターの本質
761 21/10/03(日)22:07:57 No.852558203
>天ワン地ツー人スリーって感じになるのかな 人要素としての量産型ムサシか…
762 21/10/03(日)22:08:01 No.852558232
>この回はカムイがたくさん喋りますの に見えた
763 21/10/03(日)22:08:12 No.852558299
>徐々に人類側の力削ぐ予定だったんだろうな兄上… 数世代後にカムイの子孫共々進出出来ればいいだったし…
764 21/10/03(日)22:08:14 No.852558325
>カムイの目ってボンカレーみたいだね コメントでも言われててダメだった
765 21/10/03(日)22:08:17 No.852558352
敷島博士が癒しすぎる
766 21/10/03(日)22:08:18 No.852558365
エンペラーに行きつかないための足掻きで一旦離別するの終盤感ある
767 21/10/03(日)22:08:23 No.852558406
バグのせいでエンペラーの進化の方向性が多分もっとやばい感じになりそうなのがまた
768 21/10/03(日)22:08:24 No.852558409
ズルズルー
769 21/10/03(日)22:08:26 No.852558427
>夢の島の住人の再登場。生きてたのね…。石川原作らしい逞しいキャラですね(南)
770 21/10/03(日)22:08:28 No.852558445
なそ にん
771 21/10/03(日)22:08:28 No.852558446
隼人と敷島博士って一緒に生き残ることおおいよね
772 21/10/03(日)22:08:38 No.852558511
こういうところはまともなんだけどなあ敷島博士
773 21/10/03(日)22:08:42 No.852558537
この人達この後…
774 21/10/03(日)22:08:47 No.852558587
ウーバーモヒカン
775 21/10/03(日)22:08:48 No.852558599
今気付いたがこのナポリタン赤すぎない…?
776 21/10/03(日)22:08:52 No.852558621
ヒャッハーイーツきたな…
777 21/10/03(日)22:08:55 No.852558644
世紀末ウーバーイーツ!
778 21/10/03(日)22:08:56 No.852558651
>徐々に人類側の力削ぐ予定だったんだろうな兄上… ゲッターロボの科学技術とカムイのゲッター線耐性を研究する必要があるから 下手したら自分の代は雌伏のまま終わる気だったまであり得る
779 21/10/03(日)22:08:59 No.852558672
ヒャッハーイーツ
780 21/10/03(日)22:09:08 No.852558746
>バグのせいでエンペラーの進化の方向性が多分もっとやばい感じになりそうなのがまた 変わってはいないが誕生は明らかに加速してるっぽいね