21/10/03(日)20:48:25 ようこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)20:48:25 No.852518518
ようこそニチアサのない世界へ
1 21/10/03(日)20:50:22 No.852519371
つらい
2 21/10/03(日)20:51:43 No.852520065
●●メイジャーじゃねぇか!
3 21/10/03(日)20:51:44 No.852520072
一週間14時間勤務した程度で弱いな
4 21/10/03(日)20:52:26 No.852520379
TTFCはあるかもしれないし…
5 21/10/03(日)20:53:06 No.852520709
録画したのやっと観れる!した矢先に異世界転生とか舐めてるのか神
6 21/10/03(日)20:53:40 No.852520985
当然インターネットもないんだよね…漫画文化すらないよね…
7 21/10/03(日)20:53:50 No.852521079
オタクだから転移に順応できる!って採用してる話多いけどオタクだと転移で失うものも多いよね…
8 21/10/03(日)20:54:29 No.852521374
無いか…じゃあ私が始めるしかないな…
9 21/10/03(日)20:54:59 No.852521601
生き甲斐みたいな作品がもう観れない つらいな…
10 21/10/03(日)20:55:08 No.852521674
>一週間14時間勤務した程度で弱いな どれくらい働いてるの?
11 21/10/03(日)20:55:19 No.852521759
推しのグッズもアニメもどれだけ求めようともう二度と供給されねぇんだ…
12 21/10/03(日)20:55:44 No.852521991
>一週間14時間勤務した程度で弱いな 1週間の法定労働時間の2倍以上なんですけど!?
13 21/10/03(日)20:56:46 No.852522444
ホムセンで14h*6dか…
14 21/10/03(日)20:57:18 No.852522694
>オタクだから転移に順応できる!って採用してる話多いけどオタクだと転移で失うものも多いよね… 無人島とか山奥とかで文明社会から離れて生きてるレベルなともかく ただの引き篭もりや友人居ないオタクくらいだと普通に様々な人達と繋がって生きてますからねぇ…
15 21/10/03(日)20:57:45 No.852522886
せめてライダーだけでもってことはライダーが本命か
16 21/10/03(日)20:58:00 No.852522994
週5で8時間勤務でも死にそうになってる俺だと簡単にポックリいきそう
17 21/10/03(日)20:59:17 No.852523614
>せめてライダーだけでもってことはライダーが本命か 先週の引きが特に気になってるとか推しの活躍回だとかかも知れない
18 21/10/03(日)20:59:34 No.852523755
デスクワークと立ち仕事を同列に語られても困る
19 21/10/03(日)20:59:39 No.852523787
14時間勤務×6日って過労死ラインぶっちぎってない?
20 21/10/03(日)20:59:55 No.852523901
知りたいか? でももう続きは知れない だからこの話はそこでおしまいなんだ
21 21/10/03(日)21:00:05 No.852523965
>せめてライダーだけでもってことはライダーが本命か 時間的にはキラメイジャーが一番後ろだしな
22 21/10/03(日)21:00:43 No.852524261
>デスクワークと立ち仕事を同列に語られても困る ごめん
23 21/10/03(日)21:00:59 No.852524397
正社員で8時間労働が基本なこと自体が既におかしいからな…
24 21/10/03(日)21:01:31 No.852524664
デスクワークでも洒落にならんわ
25 21/10/03(日)21:02:17 No.852525046
転生先に趣味のロボアニメやゲームがないって思って絶望してはぁ……早く転生して次の人生でロボに巡り会えないかな……ってしばらく廃人みたいに生きてるの良いよね
26 21/10/03(日)21:02:23 No.852525103
1日休みがあるんだ…
27 21/10/03(日)21:04:39 No.852526337
こういうスレで絶対いるよね奴隷の鎖自慢 それ偉くないし面白くないよ
28 21/10/03(日)21:05:35 No.852526849
>こういうスレで絶対いるよね奴隷の鎖自慢 >それ偉くないし面白くないよ 中身のないヤツが数を誇る
29 21/10/03(日)21:06:23 No.852527252
14時間ってことは休憩含めて9時~24時とかか… ホームセンターでそんな時間まで働くの…?
30 21/10/03(日)21:06:29 No.852527316
ドクターストーンとかだと現代人がほぼ原始時代にいきなり飛ばされたようなものだから絶望して自殺者とか出てないからすごいな……趣味なんてほとんど消滅してる……
31 21/10/03(日)21:08:06 No.852528102
>14時間ってことは休憩含めて9時~24時とかか… >ホームセンターでそんな時間まで働くの…? 大体ホームセンターって閉店時間になったら全部すぐに電気消してる気がするな 倉庫の置くや事務所はしらんが
32 21/10/03(日)21:09:07 No.852528562
私がキラメくしかない!
33 21/10/03(日)21:09:41 No.852528864
>こういうスレで絶対いるよね奴隷の鎖自慢 >それ偉くないし面白くないよ そもそもフルタイムで働いた事もない学生とかが言ってると思う
34 21/10/03(日)21:10:53 No.852529388
>私がキラメくしかない! 強い…
35 21/10/03(日)21:14:28 No.852531147
残業代出るならやってもいいよ
36 21/10/03(日)21:15:51 No.852531846
>ドクターストーンとかだと現代人がほぼ原始時代にいきなり飛ばされたようなものだから絶望して自殺者とか出てないからすごいな……趣味なんてほとんど消滅してる…… 司軍団にいたモヒカン崩れは三大欲求満たせればおkな脳筋を選別してたからな
37 21/10/03(日)21:17:10 No.852532562
>残業代出るならやってもいいよ 使う時間が…
38 21/10/03(日)21:20:12 No.852534073
その世界に好きなジャンルが無いんなら自分で開拓するしかないな… それが広まれば後追いが現れて自分の知らない新しい作品が見られるようになるかもしれないし
39 21/10/03(日)21:20:14 No.852534096
小売店配送はこのくらいの環境で成り立っている
40 21/10/03(日)21:23:57 No.852535957
14時間勤務って8時22時か
41 21/10/03(日)21:25:41 No.852536821
>転生先に趣味のロボアニメやゲームがないって思って絶望してはぁ……早く転生して次の人生でロボに巡り会えないかな……ってしばらく廃人みたいに生きてるの良いよね ロボットあるじゃん!から人生無茶苦茶エンジョイしてるのいいよね…
42 21/10/03(日)21:26:02 No.852537008
>正社員で8時間労働が基本なこと自体が既におかしいからな… おかしいのか…まあもっと短いほうが嬉しいのは嬉しいが…
43 21/10/03(日)21:26:16 No.852537113
コメリハード&グリーンなのかグリーンホームセンターなのかホームセンターの園芸コーナーだからグリーンなのかはっきりしろ
44 21/10/03(日)21:26:31 No.852537229
>正社員で8時間労働が基本なこと自体が既におかしいからな… 普通では?
45 21/10/03(日)21:26:58 No.852537425
異世界で特撮作りとかやろうとしたらどうなるんだろうっていう興味はちょっとある
46 21/10/03(日)21:27:19 No.852537579
そうだよな 1日の労働時間なんて4時間でいいよな…
47 21/10/03(日)21:27:22 No.852537599
8時間て本来上限値だからな…
48 21/10/03(日)21:27:48 No.852537827
>正社員で8時間労働が基本なこと自体が既におかしいからな… 午前中四時間、午後四時間なら普通じゃないか?
49 21/10/03(日)21:28:46 No.852538311
DIYマスターはすごいな…
50 21/10/03(日)21:29:20 No.852538587
基本毎日10時間働いてるなそういや
51 21/10/03(日)21:29:25 No.852538622
8時間労働は普通なんだがその普通が普通と思えないんだ… 長すぎる…
52 21/10/03(日)21:29:52 No.852538846
この世界は〇〇ないの!?じゃあ自分で作る!ってなる異世界ものの主人公はたまに見かけるけど逞しいよな…
53 21/10/03(日)21:30:53 No.852539331
残業多い年末あたりだと普通にないか14時間連勤
54 21/10/03(日)21:31:58 No.852539863
tverで見られるから細かいこと気にしなくなったわ
55 21/10/03(日)21:32:01 No.852539904
8時間労働が普通みたいな感じになってるけど本来は上限でしたよね?
56 21/10/03(日)21:32:34 No.852540207
まぁ正直こっちも8時間全力で働いてるわけじゃないし…
57 21/10/03(日)21:32:35 No.852540214
日本人は働き者だからな…
58 21/10/03(日)21:33:36 No.852540718
人間の体は8時間働き続けるように作られては居ないんだ
59 21/10/03(日)21:33:42 No.852540770
>日本人は働き過ぎだからな…
60 21/10/03(日)21:33:43 No.852540782
拘束時間の上限を8時間にして…
61 21/10/03(日)21:34:59 No.852541355
8時間でいいから週3日休みにして…
62 21/10/03(日)21:37:38 No.852542710
たまに月跨いで17連勤の次15連勤とかで休みの日は仕事あるけど一日のうち全力で働くなんて四時間ぐらいだしなんとかなるよ
63 21/10/03(日)21:37:54 No.852542847
移動も含めて一日の拘束時間考えると15時間だけど
64 21/10/03(日)21:38:31 No.852543136
んもーすぐ奴隷自慢ー
65 21/10/03(日)21:44:58 No.852546273
0時跨いだから勤務時間リセット!8時間追加!がまかり通る夜勤は滅ぼさないといけない