21/10/03(日)20:13:27 「」近... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)20:13:27 No.852501461
「」近鉄のことどう思っているの?
1 21/10/03(日)20:14:31 No.852501930
三宮から奈良まで通ってるやつ
2 21/10/03(日)20:15:07 No.852502215
クソボロい
3 21/10/03(日)20:15:13 No.852502252
なんか名古屋までいけるやつ
4 21/10/03(日)20:15:49 No.852502543
大和西大寺駅の乗り換えがややこしい
5 21/10/03(日)20:16:06 No.852502674
猛牛軍団
6 21/10/03(日)20:16:10 No.852502715
近鉄電車ではよ帰れー!
7 21/10/03(日)20:16:39 No.852502940
名古屋にある近鉄百貨店
8 21/10/03(日)20:17:11 No.852503188
三重県民と奈良県民はこいつ無しでは生きていけない
9 21/10/03(日)20:17:22 No.852503279
ラグビーワールドカップの時は人が多くて大変だった
10 21/10/03(日)20:17:24 No.852503298
三重にいるとJRが雑魚に見える要因
11 21/10/03(日)20:17:54 No.852503521
名古屋住んでるけどお前は用無しやって思ってる
12 21/10/03(日)20:18:18 No.852503700
大和西大寺開発頑張って盛り上げてほしい
13 21/10/03(日)20:18:19 No.852503713
>近鉄電車ではよ帰れー! 今となっては阪神くらいなのが寂しい
14 21/10/03(日)20:18:26 No.852503787
名古屋の方はいつまで経っても内装リノベしただけのボロで新車が増えない
15 21/10/03(日)20:18:41 No.852503882
三重県の支配者の一人 もう一人は赤福
16 21/10/03(日)20:18:41 No.852503892
>名古屋住んでるけどお前は用無しやって思ってる どこ住み 近鉄沿線のやつが殴りに来るぞ
17 21/10/03(日)20:18:49 No.852503942
名鉄は高い
18 21/10/03(日)20:18:51 No.852503961
>名古屋住んでるけどお前は用無しやって思ってる 伊勢神宮行くくらいにしか使い所無さそうだしな…
19 21/10/03(日)20:19:15 No.852504164
>大和西大寺開発頑張って盛り上げてほしい ならファいいよね
20 21/10/03(日)20:19:16 No.852504179
>>名古屋住んでるけどお前は用無しやって思ってる >どこ住み >近鉄沿線のやつが殴りに来るぞ 上前津
21 21/10/03(日)20:19:41 No.852504396
世界遺産を堂々と横切ってるやつ
22 21/10/03(日)20:19:54 No.852504504
奈良を走る線にしては本数が多い
23 21/10/03(日)20:20:09 No.852504607
>>近鉄電車ではよ帰れー! >今となっては阪神くらいなのが寂しい 阪神と阪急が同じグループで 阪神と近鉄が直通運転する世の中ですからね
24 21/10/03(日)20:20:14 No.852504642
昔長野行きがあった
25 21/10/03(日)20:20:55 No.852504975
>世界遺産を堂々と横切ってるやつ もう移動するから…
26 21/10/03(日)20:20:57 No.852504998
ここの路線があれば赤福売ってるって目安
27 21/10/03(日)20:21:11 No.852505121
>名古屋の方はいつまで経っても内装リノベしただけのボロで新車が増えない 特急以外はどこもそうでは
28 21/10/03(日)20:22:46 No.852505892
橿原線使ったことあるけど急行が少なすぎる… 少なすぎて時間帯によっては普通使うことも選択肢に入る
29 21/10/03(日)20:23:15 No.852506125
1年くらい前の3000円で二日間近鉄どこでも乗り放題のやつで名古屋から大阪まで行ってあべのハルカス無料セットでありがたかった
30 21/10/03(日)20:23:15 No.852506135
ひのとりは一度乗ってみたいなと
31 21/10/03(日)20:23:24 No.852506218
就活で名古屋から大阪行くのにお世話になりました 株主優待で4時間かけて鈍行で2000円だし
32 21/10/03(日)20:23:41 No.852506345
大阪と名古屋の往来用じゃなくて厳密にはミナミと名古屋の往来用だよね 梅田とかからなら新快速で良い
33 21/10/03(日)20:23:49 No.852506410
近鉄の株主優待券が便利すぎる
34 21/10/03(日)20:24:21 No.852506674
>梅田とかからなら新快速で良い さすがに新快速じゃきついよ
35 21/10/03(日)20:24:29 No.852506754
鶴橋でドアが開いた時の匂い
36 21/10/03(日)20:24:34 No.852506787
>1年くらい前の3000円で二日間近鉄どこでも乗り放題のやつで名古屋から大阪まで行ってあべのハルカス無料セットでありがたかった 検索したらまさに明日からスタートじゃないか ありがとう
37 21/10/03(日)20:24:35 No.852506793
>特急以外はどこもそうでは 大阪行くと灰色のやつとか阪神から来てる銀色とオレンジのやつとか居るじゃん
38 21/10/03(日)20:24:50 No.852506915
>名古屋住んでるけどお前は用無しやって思ってる 桑名行くときJRとは段違いですぞ
39 21/10/03(日)20:25:03 No.852507017
よく使う駅に走ってるけど利用したことはない
40 21/10/03(日)20:25:06 No.852507035
近鉄四日市駅いいよね 関西本線の四日市駅はうん…
41 21/10/03(日)20:26:30 No.852507611
大阪名古屋は新幹線使わないなら近鉄だな…
42 21/10/03(日)20:26:44 No.852507706
しまかぜいいよね
43 21/10/03(日)20:27:05 No.852507867
>さすがに新快速じゃきついよ どっちも2時間半前後だぞ つうか実際そうしてるのが俺だ
44 21/10/03(日)20:27:21 No.852507988
どうせ「」は八尾とか藤井寺とかあの辺に住んでるんでしょー?
45 21/10/03(日)20:29:17 No.852508885
定期で値段が高くなるがJRがクソすぎるので うちの会社では近鉄名古屋線の使用許可されている
46 21/10/03(日)20:29:29 No.852508994
>近鉄電車ではよ帰れー! 近鉄が試合の時に敵チームを煽るときは南海電車ではよ帰れー!だよ 使わせてやんねー!だから
47 21/10/03(日)20:31:07 No.852509816
>どうせ「」は八尾とか藤井寺とかあの辺に住んでるんでしょー? 失礼な 最寄り駅が歌のタイトルになったことある? 喜志駅周辺住民はあるんだぞ?
48 21/10/03(日)20:32:13 No.852510355
梅田からだと鶴橋まで行かなくちゃいけないから結果的に新快速でも時間あんま変わんねえのか
49 21/10/03(日)20:32:13 No.852510369
>「」近鉄のことどう思っているの? 南海との接続もうちょっとどうにかならない?とずっと思ってる
50 21/10/03(日)20:33:45 No.852511084
いまだにいてまえのイメージがある
51 21/10/03(日)20:34:02 No.852511226
奈良は近鉄に支配されていた 最近はそうでもない
52 21/10/03(日)20:35:50 No.852512169
山陽の果てから静岡まで私鉄だけでいけるのは偉大じゃない?
53 21/10/03(日)20:35:51 No.852512188
名古屋にいた時よく三重のお客さんとこ行く時に乗ってた 普通に切符買ったのに明らかに観光列車みたいなの乗ると良いのかな?ってドキドキした
54 21/10/03(日)20:37:25 No.852513017
>「」近鉄のことどう思っているの? 名鉄JRと軌間違ってるのと 近鉄百貨店名鉄に飲み込まれてるように存在してるから リニア工事ついでの建て替えとかどうするのか見もの
55 21/10/03(日)20:38:08 No.852513390
滋賀に名鉄パーキングあったのビックリした 名鉄走ってないのに…
56 21/10/03(日)20:38:38 No.852513625
JRに最寄り駅がない奈良県民としては他に選択肢がない
57 21/10/03(日)20:38:38 No.852513627
>上前津 こいつは地下鉄しか使わん子
58 21/10/03(日)20:39:31 No.852514055
名駅だと影薄いくせにそれなりの規模あって並行世界に迷い込んだ気分になる
59 21/10/03(日)20:39:43 No.852514156
>滋賀に名鉄パーキングあったのビックリした >名鉄走ってないのに… ググったら東京にもあるぞ
60 21/10/03(日)20:39:58 No.852514286
>どうせ「」は八尾とか藤井寺とかあの辺に住んでるんでしょー? 失礼な 大和高田だわ
61 21/10/03(日)20:39:59 No.852514302
>>上前津 >こいつは地下鉄しか使わん子 失礼な… 名鉄と新幹線も使うぞ
62 21/10/03(日)20:40:18 No.852514466
名鉄協商がやってるから名鉄パーキングは津々浦々にあるぞ
63 21/10/03(日)20:40:46 No.852514718
名鉄にスレが侵食されてるー!
64 21/10/03(日)20:43:12 No.852516055
>リニア工事ついでの建て替えとかどうするのか見もの そんなのやるの? 地下じゃないのリニアって
65 21/10/03(日)20:43:34 No.852516235
>どうせ「」は八尾とか藤井寺とかあの辺に住んでるんでしょー? 名張…
66 21/10/03(日)20:43:52 No.852516379
>名鉄にスレが侵食されてるー! 名古屋線の話題が多くなっている以上 自然と名鉄に侵食されるんだよなあ…
67 21/10/03(日)20:44:20 No.852516581
丹波橋駅で漫画みたいに乳のでかい女子高生?が降りていく
68 21/10/03(日)20:44:54 No.852516867
今年の交流戦中日xオリのタイミングで名古屋にいたんだけど 近鉄名古屋の通路からオリユニ着たファンが出てきて 感心というか納得というか
69 21/10/03(日)20:45:01 No.852516907
名古屋線以外が地味なのかな 奈良線とかも通勤通学の「」多そうな印象あるけども
70 21/10/03(日)20:45:08 No.852516971
奈良線以外に価値あるんですか?
71 21/10/03(日)20:45:41 No.852517261
知らん間に名鉄よりボロくなってたやつ
72 21/10/03(日)20:45:56 No.852517372
書き込みをした人によって削除されました
73 21/10/03(日)20:46:50 No.852517802
特急券の存在を教えてくれた鉄道
74 21/10/03(日)20:46:58 No.852517860
名古屋駅で近鉄のコンコースだけ関西のオーラ漂ってるよね
75 21/10/03(日)20:47:30 No.852518095
>どうせ「」は八尾とか藤井寺とかあの辺に住んでるんでしょー? 富田林です……
76 21/10/03(日)20:47:55 No.852518297
>名古屋駅で近鉄のコンコースだけ関西のオーラ漂ってるよね 名鉄は名鉄でホームが独特過ぎる…
77 21/10/03(日)20:48:29 No.852518539
難波から未開の地を通って名古屋へ行くイメージ
78 21/10/03(日)20:49:50 No.852519125
名古屋から難波に行く時に凄く便利
79 21/10/03(日)20:49:50 No.852519130
>名古屋駅で近鉄のコンコースだけ関西のオーラ漂ってるよね うおっ関西来たな…ってなる
80 21/10/03(日)20:49:55 No.852519174
>>リニア工事ついでの建て替えとかどうするのか見もの >そんなのやるの? >地下じゃないのリニアって 建物老朽化してるし名鉄名古屋駅はあんな構造だし 再開発計画はあるけどコロナで見直し
81 21/10/03(日)20:50:40 No.852519525
きーんてーつバファローズ~
82 21/10/03(日)20:51:30 No.852519937
近鉄四日市は中央都市
83 21/10/03(日)20:51:58 No.852520182
三重の支配者
84 21/10/03(日)20:52:13 No.852520298
>>どうせ「」は八尾とか藤井寺とかあの辺に住んでるんでしょー? >富田林です…… やめてよ…隣の駅近辺に「」がいるなんて知りとうなかったよ…
85 21/10/03(日)20:52:40 No.852520512
赤福が買える駅
86 21/10/03(日)20:52:56 No.852520633
大和西大寺~奈良間地下化とか無理じゃないかなと思ってる
87 21/10/03(日)20:53:06 No.852520700
>世界遺産を堂々と横切ってるやつ 平城京の遺跡は線路通した後に近くの田んぼから出てきたし…
88 21/10/03(日)20:53:10 No.852520746
バブル期に日本征服を企んでたのが近鉄だったか阪急だったか思い出せない
89 21/10/03(日)20:54:08 No.852521206
地下化する理由が世界遺産とかではなく踏切という
90 21/10/03(日)20:55:24 No.852521813
近鉄ライナーズ…
91 21/10/03(日)20:55:30 No.852521866
地下の名鉄百貨店からパッセに入った瞬間にソース臭漂いだすの好き
92 21/10/03(日)20:55:43 No.852521989
>大和西大寺~奈良間地下化とか無理じゃないかなと思ってる 掘ったらなんか出てきそう…
93 21/10/03(日)20:56:23 No.852522268
ひのとりとかお高い特急車両乗ってみたい
94 21/10/03(日)20:56:48 No.852522458
ひのとりの見た目好き 乗る機会は無い
95 21/10/03(日)20:57:22 No.852522716
高の原とかも「」多そう
96 21/10/03(日)20:57:23 No.852522720
>地下の名鉄百貨店からパッセに入った瞬間にソース臭漂いだすの好き お好み焼き屋が陣取ってるからなあ
97 21/10/03(日)20:57:26 No.852522741
近鉄なんばの売店が完全に立ち呑み屋でだめだった
98 21/10/03(日)20:58:39 No.852523307
梅田で降りてエスカレーター右寄りかで 大阪を実感する
99 21/10/03(日)20:59:00 No.852523475
>喜志駅周辺住民はあるんだぞ? アオイホノオの認知度高いんだろうかあの界隈
100 21/10/03(日)20:59:03 No.852523499
近所の草生えてるような踏切で踏切待ちしてるとひのとりが通る
101 21/10/03(日)21:00:23 No.852524092
とにかくセコい点では南海に劣らない
102 21/10/03(日)21:00:28 No.852524132
>アオイホノオの認知度高いんだろうかあの界隈 黒い家いいよね…
103 21/10/03(日)21:00:44 No.852524265
京都にも路線が伸びてるけどなんか影が薄い
104 21/10/03(日)21:00:44 No.852524273
>ひのとりとかお高い特急車両乗ってみたい 桑名から名古屋まで23時近くに1本あったから乗ってみたけど面白かったぜ その区間お値段もそれほど600円くらいだったかでお高くなかったし
105 21/10/03(日)21:00:47 No.852524291
名古屋名鉄JRに比べてホームの景観が関西
106 21/10/03(日)21:01:03 No.852524429
>梅田で降りてエスカレーター右寄りかで 近鉄使えよ!
107 21/10/03(日)21:01:20 No.852524569
>名古屋名鉄JRに比べてホームの景観が関西 でも売っているのは手羽先…
108 21/10/03(日)21:01:27 No.852524631
王寺と新王寺は統合できないんです?
109 21/10/03(日)21:01:38 No.852524732
>京都にも路線が伸びてるけどなんか影が薄い 並行するJRの奈良線は単線なんだが
110 21/10/03(日)21:01:39 No.852524751
>京都にも路線が伸びてるけどなんか影が薄い とはいえこっちも京都へアクセスならJRよかずっといいんじゃね
111 21/10/03(日)21:02:04 No.852524947
前は大久保に住んでた 大久保って全国で4か所ぐらい駅あるんね
112 21/10/03(日)21:02:41 No.852525259
東京から新幹線やバスで来て近鉄を見かけるともう名古屋かと思う
113 21/10/03(日)21:03:00 No.852525424
>とはいえこっちも京都へアクセスならJRよかずっといいんじゃね どこらへんが…?
114 21/10/03(日)21:03:14 No.852525545
>どうせ「」は八尾とか藤井寺とかあの辺に住んでるんでしょー? 失礼な 俊徳道だわ
115 21/10/03(日)21:03:15 No.852525554
>前は大久保に住んでた >大久保って全国で4か所ぐらい駅あるんね 東京にはなんと大久保と新大久保がある
116 21/10/03(日)21:03:38 No.852525750
>とはいえこっちも京都へアクセスならJRよかずっといいんじゃね 京都の有名観光地でも東寺くらいじゃない?近鉄でアクセスしやすいのって
117 21/10/03(日)21:03:48 No.852525852
>>とはいえこっちも京都へアクセスならJRよかずっといいんじゃね >どこらへんが…? >並行するJRの奈良線は単線なんだが
118 21/10/03(日)21:04:06 No.852526008
>最寄り駅が歌のタイトルになったことある? >喜志駅周辺住民はあるんだぞ? なんにも無いし天王寺駅まで400円かかることだけは知ってる駅だ
119 21/10/03(日)21:04:24 No.852526178
>大久保って全国で4か所ぐらい駅あるんね 京都と兵庫と秋田と東京
120 21/10/03(日)21:04:49 No.852526426
東武でも凄まじいのにそれより長いと聞いて驚いた
121 21/10/03(日)21:05:50 No.852526995
奈良か伊勢から京都へアクセスする限定状況だけだな近鉄で京都行くの便利なのは
122 21/10/03(日)21:06:17 No.852527206
外人観光客は近鉄特急よりみやこじ快速に乗ってる率高い気がする
123 21/10/03(日)21:07:28 No.852527798
>外人観光客は近鉄特急よりみやこじ快速に乗ってる率高い気がする ジャパンレールパス使えるのがデカいのと どうせバス乗るならJR奈良駅から乗った方が便利だから…
124 21/10/03(日)21:07:51 No.852527984
京都から松阪に行く時は近鉄の方が便利だと思う
125 21/10/03(日)21:08:11 No.852528147
中学高校のころは高天原利用客だった…
126 21/10/03(日)21:08:24 No.852528267
三重県では近鉄が大動脈でJR東海がローカル路線扱いなので関東あたりから来た人がJRが電化されてない!クソ田舎!って勘違いされることある 近鉄は都市部近郊線くらいの頻度で走ってるし電化されて自動改札もある
127 21/10/03(日)21:09:43 No.852528879
乗り放題券前売り限定かぁ
128 21/10/03(日)21:09:55 No.852528963
名駅に成城石井増えすぎ…
129 21/10/03(日)21:10:41 No.852529318
なんか名古屋にある…
130 21/10/03(日)21:10:42 No.852529327
布施近くにずっと住んでるけど最近は滅多に使わない 昔は親の田舎行くのによく使ってて千日前のほうが近いからわさわざ地下鉄で鶴橋まで行って快速乗るんだけどあの裏口みたいな乗り換えはワクワクした
131 21/10/03(日)21:11:13 No.852529524
都会に出た時特急電車に乗れなかった原因
132 21/10/03(日)21:12:05 No.852529965
長野線とか域外の人が聞いたら長野…?ってなるんだろうな
133 21/10/03(日)21:12:06 No.852529970
三重から西は私鉄が強いんだよ
134 21/10/03(日)21:12:51 No.852530385
名古屋住んでるけど近鉄名古屋駅行った事無い人は多い