虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)19:52:20 趣味が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)19:52:20 No.852491614

趣味が欲しい 色々手を出しては見るんだけどすぐ飽きちゃうし人と比べて自分の拙さが嫌になっちゃってやめちゃうことが多い 没頭できるものを探すにはどうしたらいいのかな

1 21/10/03(日)19:53:31 No.852492116

オンラインテトリスとかどうだろう 世界中で同時対戦できるよ

2 21/10/03(日)19:53:50 No.852492288

今やっとるやろがい

3 21/10/03(日)19:54:09 No.852492430

多趣味にすればいいんじゃねえかな 没頭する必要もないんだし 飽きたらこれ飽きたらこれって変えたらいい

4 21/10/03(日)19:55:06 No.852492823

すぐトップ層と比べることができちゃうのはネットの弊害だよな 井の中の蛙でいられないというか

5 21/10/03(日)19:55:11 No.852492843

今までの飽き趣味遍歴おしえて

6 21/10/03(日)19:55:50 No.852493159

楽器を頑張ってるよ俺は

7 21/10/03(日)19:56:41 No.852493562

>すぐトップ層と比べることができちゃうのはネットの弊害だよな >井の中の蛙でいられないというか 張り合おうと考えても上には上がいるしキリがないから他人との比較じゃなくて自分との戦いだと思う 過去の自分より上達してりゃいいしそこに楽しみを見出すのが長続きする秘訣かな

8 21/10/03(日)19:57:49 No.852494043

収集系の趣味は飽きた時捨てるのが面倒

9 21/10/03(日)19:57:58 No.852494128

趣味ない人とかいるんだ…

10 21/10/03(日)19:58:21 No.852494281

>収集系の趣味は飽きた時捨てるのが面倒 本とかいいよね…

11 21/10/03(日)19:59:54 No.852494927

レスポンチバトルを少し嗜んでおります

12 21/10/03(日)20:00:49 No.852495358

飽きない趣味なんてないからいざって時リセールバリュー高い趣味に手を出すといいよ スニーカーとかトレーディングカードゲームとかな

13 21/10/03(日)20:00:53 No.852495373

>今までの飽き趣味遍歴おしえて 絵 3DCG プラモ

14 21/10/03(日)20:01:02 No.852495455

いつまで続けられるかなぁってのは気になる

15 21/10/03(日)20:03:49 No.852496763

>趣味ない人とかいるんだ… 結構いる いやマジで

16 21/10/03(日)20:04:36 No.852497193

広く浅くでいいんじゃないかな こっち飽きたからしばらくあっちとか

17 21/10/03(日)20:04:37 No.852497202

お料理は毎日趣味できて楽しいぞ

18 21/10/03(日)20:05:34 No.852497667

人と比べるからダメなんじゃ

19 21/10/03(日)20:05:59 No.852497868

かれこれ20年以上楽器やってるけど惰性でやってるから趣味と言えるような感じでもない もはや研究という感じだから気晴らしになるような趣味が欲しい

20 21/10/03(日)20:07:01 No.852498370

逆に明確に人と白黒つく遊びもやってみたら

21 21/10/03(日)20:07:23 No.852498575

メダカを飼ってみたいけど死なせちゃったら凹みそうで手を出せないでいる

22 21/10/03(日)20:07:47 No.852498818

他人と勝手に比較して勝手に負けていくやついるよね

23 21/10/03(日)20:07:48 No.852498823

老後でもできる趣味が良さそう お絵かきしてるけどよぼよぼになった時まだかけるかどうか

24 21/10/03(日)20:08:13 No.852499029

書き込みをした人によって削除されました

25 21/10/03(日)20:09:12 No.852499508

imgはお前の趣味ちゃうんかええ?

26 21/10/03(日)20:09:48 No.852499751

スレ画なに?

27 21/10/03(日)20:10:27 No.852500069

スマホゲーとかでいいんじゃない

28 21/10/03(日)20:10:31 No.852500110

現役時代仕事に打ち込みすぎたせいで退職後脱け殻みたいになる人はよくいると聞く

29 21/10/03(日)20:10:38 No.852500160

>かれこれ20年以上楽器やってるけど惰性でやってるから趣味と言えるような感じでもない >もはや研究という感じだから気晴らしになるような趣味が欲しい カリンバ?

30 21/10/03(日)20:11:09 No.852500391

俺もいつかやってみたいと思ってるんだけどテラリウムとかどう?

31 21/10/03(日)20:11:26 No.852500535

誰の為の趣味なのかを考えれば他人と比べても仕方ない事は理解出来る ただ資金力で差がハッキリ出ちゃう物はどうしても目に付くからそういうのは避けよう

32 21/10/03(日)20:11:29 No.852500557

趣味の人間関係をつくろう 自分も友達もやってるから続けてる趣味あるし

33 21/10/03(日)20:11:49 No.852500713

趣味と名乗れるほど精通してるわけでもないしなぁっていう

34 21/10/03(日)20:12:20 No.852500934

やりたいことやろう 犯罪にならないやつ

35 21/10/03(日)20:12:52 No.852501171

>趣味ない人とかいるんだ… 無趣味だけど虹裏見てる人が一定数いるらしいな

36 21/10/03(日)20:12:56 No.852501190

>メダカを飼ってみたいけど死なせちゃったら凹みそうで手を出せないでいる 大丈夫慣れる いや慣れちゃいけないんだろうけど 慣れる

37 21/10/03(日)20:13:11 No.852501325

あまりお金がかからない人間観察とか…

38 21/10/03(日)20:13:25 No.852501444

アニメが趣味… アニメ今期まだ何も見てねぇ…

39 21/10/03(日)20:13:27 No.852501463

>趣味と名乗れるほど精通してるわけでもないしなぁっていう 言うほど筋トレしてるけどムキムキじゃないからおおっぴらにしてないな

40 21/10/03(日)20:13:49 No.852501619

スレ「」じゃないけど 婚活兼任できる趣味を教えて欲しい

41 21/10/03(日)20:13:50 No.852501625

アニメも漫画も見ないけどimgは見てる

42 21/10/03(日)20:14:22 No.852501873

創作活動しよーって思いながらゴロゴロするのご趣味だよ

43 21/10/03(日)20:14:25 No.852501890

カメラとかキャンプは実益も兼ねられていいんじゃないの知らんけど

44 21/10/03(日)20:14:31 No.852501931

>婚活兼任できる趣味を教えて欲しい 料理まじで

45 21/10/03(日)20:14:33 No.852501959

自転車でいろんなとこ回るとか

46 21/10/03(日)20:14:33 No.852501960

人に言える趣味が欲しい人はペットか園芸がオススメ 一匹ないし一鉢だけでも趣味と言い張れる

47 21/10/03(日)20:14:35 No.852501974

>婚活兼任できる趣味を教えて欲しい 新興宗教体験参加

48 21/10/03(日)20:14:43 No.852502038

電子工作が趣味のはずなのに 今月部品屋覗いた以外何もやってねえ…

49 21/10/03(日)20:15:19 No.852502296

>新興宗教体験参加 ごく一部の「」のやつじゃん!

50 21/10/03(日)20:15:23 No.852502324

小説かな…

51 21/10/03(日)20:15:26 No.852502358

>料理まじで 独身おっさんが料理教室通ったら狂気じゃん 確かに美味しいご飯は作れるようになりたいが

52 21/10/03(日)20:15:39 No.852502466

>新興宗教体験参加 何それメモメモ

53 21/10/03(日)20:15:44 No.852502503

何でも屋一回百円

54 21/10/03(日)20:15:54 No.852502573

追求次第でお金をかけることもできるしかけなくても始められる そして成果が分かりやすく辞めたら失うけどまた始めれば取り戻せる筋トレ

55 21/10/03(日)20:16:07 No.852502687

>婚活兼任できる趣味を教えて欲しい 旅行

56 21/10/03(日)20:16:10 No.852502721

人は消費する趣味と作る趣味と人と繋がる趣味をそれぞれ持つといいと「」から聞いて納得した

57 21/10/03(日)20:16:13 No.852502739

別に趣味なくていいじゃん いまのままでも

58 21/10/03(日)20:16:25 No.852502831

料理は趣味というか適正みたいなもんなので興味なきゃ身につかないような気はする

59 21/10/03(日)20:16:42 No.852502969

>人は消費する趣味と作る趣味と人と繋がる趣味をそれぞれ持つといいと「」から聞いて納得した 錬金術かな…

60 21/10/03(日)20:16:42 No.852502971

>独身おっさんが料理教室通ったら狂気じゃん >確かに美味しいご飯は作れるようになりたいが ならアウトドア料理

61 21/10/03(日)20:16:44 No.852502989

今の時代は何でも情報共有できるから上達も早いけど 井の中の蛙でいられないことに関してだけは昔の人の方が幸福だったと思う

62 21/10/03(日)20:16:52 No.852503045

ツーリングやドライブが趣味って言うとバイクや車の車種の話好きと勘違いされるから地雷

63 21/10/03(日)20:16:54 No.852503059

ツイッター見ないのがコツ

64 21/10/03(日)20:17:52 No.852503502

YouTubeで動物動画を見る そんな趣味でもいいじゃない

65 21/10/03(日)20:18:00 No.852503567

人と繋がる趣味って風俗とか?

66 21/10/03(日)20:18:18 No.852503702

映画観よう映画 クソつまらん映画でも面白おかしくレビュー投稿したら反応もらえるよ

67 21/10/03(日)20:18:27 No.852503790

>人と繋がる趣味って風俗とか? アマチュア無線とか位しか思い浮かばねえ…

68 21/10/03(日)20:18:28 No.852503800

>人は消費する趣味と作る趣味と人と繋がる趣味をそれぞれ持つといいと「」から聞いて納得した 模型は作る趣味か消費する趣味か…

69 21/10/03(日)20:18:41 No.852503883

お金消費して子作りして肉体的に繋がる趣味がよいということ

70 21/10/03(日)20:18:46 No.852503917

寝るの極めろ

71 21/10/03(日)20:18:47 No.852503925

>人と繋がる趣味って風俗とか? 趣味を通じたコミュニティでいいみたい まあ風俗も当てはまると思う

72 21/10/03(日)20:19:44 No.852504424

釣りに行こうぜ >人は消費する趣味と作る趣味と人と繋がる趣味をそれぞれ持つといいと「」から聞いて納得した これ全部ゆるく満たせる

73 21/10/03(日)20:19:57 No.852504522

>模型は作る趣味か消費する趣味か… どっちかに分類できないなら両方でいいと思う 模型を通じて仲間ができたら人とつながる趣味にもなるし

74 21/10/03(日)20:20:12 No.852504636

マジで何やってもすぐ飽きるの分かるよ… ゲームだろうが何だろうが20分持たない

75 21/10/03(日)20:20:16 No.852504666

献血趣味にすると健康維持が必須になって人間的にランクが上がる

76 21/10/03(日)20:20:41 No.852504861

>マジで何やってもすぐ飽きるの分かるよ… >ゲームだろうが何だろうが20分持たない imgは一日中やってるだろ

77 21/10/03(日)20:20:51 No.852504954

>人は消費する趣味と作る趣味と人と繋がる趣味をそれぞれ持つといいと「」から聞いて納得した カメラくらいしか趣味はないけど全部当てはまってる…

78 21/10/03(日)20:20:55 No.852504978

写真がええわ なんやいうて辞めんし趣味にええわ

79 21/10/03(日)20:21:01 No.852505018

人と繋がるの怖すぎる

80 21/10/03(日)20:21:11 No.852505117

勝ち負けとか以前に 自分の体が思い通りに動かせないような物事をやろうとすると 幸せじゃなくなる気がする 体っていうのは単に肉体的な意味だけでなくて ゲームのキャラを動かすとか運転するとかの広い意味での身体感覚も含めてね

81 21/10/03(日)20:21:18 No.852505180

人と比べるの止めらんないならひたすら比べられるものいっぱいやればいいんじゃない?

82 21/10/03(日)20:21:23 No.852505219

君が欲しいのは趣味じゃなくて 人より秀でた一芸なんじゃないかな…

83 21/10/03(日)20:21:29 No.852505278

人に公言できて仕事に役立って金がかからないでむしろ儲かる趣味がいいけど投資は嫌だ

84 21/10/03(日)20:21:39 No.852505340

人と繋がるはリアルで会うとこまで行かないと微妙

85 21/10/03(日)20:21:47 No.852505403

趣味って人と比較するものじゃなくない?

86 21/10/03(日)20:21:52 No.852505441

>人と繋がるの怖すぎる imgもそうなんだぜ…

87 21/10/03(日)20:22:08 No.852505590

imgを趣味と言いたくはない… imgは俺から時間や金や行動力を奪う阿片みたいな存在だから

88 21/10/03(日)20:22:41 No.852505851

>imgを趣味と言いたくはない… >imgは俺から時間や金や行動力を奪う阿片みたいな存在だから コミュニケーション能力も奪うぜ?

89 21/10/03(日)20:23:02 No.852506022

>>人と繋がるの怖すぎる >imgもそうなんだぜ… 趣味でつながるのってオフラインとかだろ 怖過ぎる

90 21/10/03(日)20:23:15 No.852506131

VR chatどう?家に居ながら色んな国の人と話せたり日本人だもメンヘラやアスペ見て反面教師にしたりできるぞ 運が良ければ話友達あたりを得られるかも知れない

91 21/10/03(日)20:23:16 No.852506143

俺はimg辞めるプロだよ 何回も辞めてきた

92 21/10/03(日)20:23:21 No.852506185

imgは壁に独り言言ってるのと同じだからコミュニケーションではない

93 21/10/03(日)20:23:26 No.852506233

色々人見てるとまあ見切るのが早い人はホントどこ行ってもなにやってもその調子だし一生変わらん その分興味の湧くことに対してフットワーク軽くするしかない

94 21/10/03(日)20:23:40 No.852506332

>コミュニケーション能力も奪うぜ? メールはむしろ褒められる 「」くんのメールは簡潔で分かりやすいねって

95 21/10/03(日)20:23:41 No.852506342

>没頭できるものを探すにはどうしたらいいのかな 探そうとして探せるものじゃなくない? 強いて言うなら広く浅く色んなものに興味を持ってやってみるくらいしか

96 21/10/03(日)20:23:55 No.852506473

imgに奪われた若さを返して

97 21/10/03(日)20:24:02 No.852506530

資格取るのが趣味って人もたまにいるな

98 21/10/03(日)20:24:25 No.852506709

imgで繋がると慣れ過ぎるとSNSとかやるのが億劫になるすぎる…

99 21/10/03(日)20:24:27 No.852506735

洋裁やってみたいけど最初の一歩がデカい…

100 21/10/03(日)20:24:28 No.852506747

>趣味でつながるのってオフラインとかだろ >怖過ぎる 何年前から来たんだ

101 21/10/03(日)20:24:31 No.852506765

匿名じゃない繋がりは飽きた時に離れづらいから苦手

102 21/10/03(日)20:24:47 No.852506895

運動音痴とかと同じで動けないわけじゃなくて滑らかさがない 常にギクシャクして辛い

103 21/10/03(日)20:25:15 No.852507085

>献血趣味にすると健康維持が必須になって人間的にランクが上がる 全血を何年もやってるけど趣味枠じゃないなアレ 成分なら趣味枠になるのかな?

104 21/10/03(日)20:25:29 No.852507187

>資格取るのが趣味って人もたまにいるな 俺じゃないか 世間じゃ変わり者扱いされるから公言できないけど

105 21/10/03(日)20:25:38 No.852507242

学生時分から10年以上やってる趣味でも上見たらキリないし逆にストレスに感じちゃうこともあるな 中途半端にセミプロみたいになっちゃうと変な自尊心が御し辛くて苦しくなった 知り合いも繋がりで増えたしやってないよりは良かったとは思うことも多いけど

106 21/10/03(日)20:25:38 No.852507243

いまハマってる趣味ってだいたい気がついたら好きになってたので 「よし!これからは○○を趣味にするぞ!」っていうタイプの人からは驚かれる

107 21/10/03(日)20:26:19 No.852507523

プラモ飽きたんだけど綺麗サッパリにするのめんどくさすぎる

108 21/10/03(日)20:26:34 No.852507629

趣味が無いなら無いなりにアホみたいに貯蓄できてて羨ましくはある

109 21/10/03(日)20:26:39 No.852507669

>世間じゃ変わり者扱いされるから公言できないけど 変わり者どころか有能枠扱いじゃない… IT業界なら大喜びされますよ

110 21/10/03(日)20:27:54 No.852508255

>趣味が無いなら無いなりにアホみたいに貯蓄できてて羨ましくはある それは貯金が趣味みたいなもんだろ

111 21/10/03(日)20:27:58 No.852508286

趣味かと言われれば趣味だと思うけどそこまで没頭してる訳では…ってレベルの趣味ばかりだから 趣味聞かれると答えに困る

112 21/10/03(日)20:28:35 No.852508558

ボルダリングはいいぞ

113 21/10/03(日)20:28:45 No.852508639

>世間じゃ変わり者扱いされるから公言できないけど いやでもよく考えてみるとさ 資格が趣味って色んな分野に触れることができて 合格すればあなたはその分野で一定以上精通してますよって証がもらえるわけだから良いと思うよ

114 21/10/03(日)20:29:05 No.852508803

オタクって拙者オタクと呼べるほどではござらぬ…みたいな変な謙遜あるよね

115 21/10/03(日)20:29:08 No.852508826

>趣味が無いなら無いなりにアホみたいに貯蓄できてて羨ましくはある 趣味あろうが貯まる人は貯まるし 稼いでて趣味なかろうが貯蓄無い人はたくさんいるのだ

116 21/10/03(日)20:29:57 No.852509217

趣味といっても自分が今何にはまってるのかって程度の活動だよ

117 21/10/03(日)20:30:16 No.852509404

生産趣味は1つでキャパオーバーだぜ!

118 21/10/03(日)20:30:48 No.852509652

>ボルダリングはいいぞ 身体動かすのいいよね 健康になるしデメリットがほぼ無い気がする

119 21/10/03(日)20:31:33 No.852510052

>生産趣味は1つでキャパオーバーだぜ! 精子生産!以上だ!

120 21/10/03(日)20:31:33 No.852510056

単純に仕事終わったあとも休日も動く元気がない

121 21/10/03(日)20:31:57 No.852510241

女児アニメハマってからもう何年もそのアニメ中心に生活してて同人誌も描くようになったしこのコンテンツ死んだら多分元の生活も取れなくて死ぬ

122 21/10/03(日)20:31:57 No.852510242

>生産趣味は1つでキャパオーバーだぜ! 田んぼ!

123 21/10/03(日)20:32:12 No.852510348

他人と比べるな

124 21/10/03(日)20:32:20 No.852510414

寝て起きるだけで1日のほとんど終わってるよね…

125 21/10/03(日)20:32:21 No.852510432

>単純に仕事終わったあとも休日も動く元気がない 転職できたらいいのにね…

126 21/10/03(日)20:32:51 No.852510670

>>ボルダリングはいいぞ >身体動かすのいいよね >健康になるしデメリットがほぼ無い気がする ボルダリングの何がいいって結局個人競技で自分がどこまでやれるかだから 下手くそでも迷惑かけないし明確に課題を倒すか倒さないかの世界だから上達がわかりやすい あとオブザベ(下見)してるってツラで幼女のケツを眺めても怒られない

127 21/10/03(日)20:32:57 No.852510724

睡眠趣味は他人と話すきっかけにもなっていいと思う寝ない人間いないし

128 21/10/03(日)20:33:00 No.852510748

>単純に仕事終わったあとも休日も動く元気がない わかる 横になってimgか動画見るかソシャゲポチポチが限界

129 21/10/03(日)20:33:52 No.852511134

>睡眠趣味は他人と話すきっかけにもなっていいと思う寝ない人間いないし 話題にできるって事は寝る時のこだわりがあるの?

130 21/10/03(日)20:34:21 No.852511391

ドローンとかカメラとか3Dプリンターとか高いもの買っちゃったから…で続けてるな… ドローンはもう終わりそうだけど…

131 21/10/03(日)20:34:24 No.852511424

仕事行って帰ってきて寝る 休みの日は寝て起きて寝る 20代中頃だけど働くだけで体力使い果たすからなんも出来ない

132 21/10/03(日)20:34:26 No.852511451

大丈夫? 身の回りに言葉尻捕らえられたり揚げ足ばっか取ってくる人いない?

133 21/10/03(日)20:34:43 No.852511583

>女児アニメハマってからもう何年もそのアニメ中心に生活してて同人誌も描くようになったしこのコンテンツ死んだら多分元の生活も取れなくて死ぬ まあオタ趣味はそのうち絶対どうにかなる ターゲット激狭界隈で相互監視する修験者みたいなことになってる腐女子連中だってひとしきり喚いたあと本当に死んだりせずさっさと別のアニメにハマる

134 21/10/03(日)20:35:00 No.852511730

温泉巡りでも趣味にするかと思ったが最初に見つけたスパリゾートが良かったからもういいかなって...

135 21/10/03(日)20:35:16 No.852511882

睡眠趣味は金がかかるぞ

136 21/10/03(日)20:35:16 No.852511893

>話題にできるって事は寝る時のこだわりがあるの? ごめん今思いついただけで俺はそんな真剣に寝てない

137 21/10/03(日)20:35:24 No.852511962

休日なんて昼に起きて買い物行って気付いたらimgしてもう21時なんだから趣味持てないよ

138 21/10/03(日)20:35:38 No.852512084

>生産趣味は1つでキャパオーバーだぜ! 子育てで手一杯で趣味なんて8割削減だぜ!

139 21/10/03(日)20:35:44 No.852512127

>睡眠趣味は金がかかるぞ 寝具高いもんな

140 21/10/03(日)20:35:47 No.852512144

自分の時間がとれない場合はそっちをなんとかしないとこころがしんでしまう

141 21/10/03(日)20:36:26 No.852512509

今だからこそラーメン評論を趣味にしてみればどうか アナだぞアナ

142 21/10/03(日)20:36:38 No.852512617

何かをしようとすると体力と気力を消費するのに耐えられない

143 21/10/03(日)20:37:22 No.852512993

なんか新しいこと始めて一月くらいは熱中してお金もそれなりに使うんだけど期間が過ぎると潮が引くようにやる気が失せて熱中した割に身に付くものが乏しくてかなしい

144 21/10/03(日)20:37:32 No.852513079

睡眠趣味は体調を整える所から始まり寝具で金を削られ最終的に広さや防音性を意識して引っ越す 惰眠を貪るだけにしとこう

145 21/10/03(日)20:39:02 No.852513809

ギター始めたけどこれ死ぬほどむずいな?

146 21/10/03(日)20:39:43 No.852514155

休みの日に好きなことする時間はあるけどその間も仕事のことがちらつく…

147 21/10/03(日)20:39:45 No.852514168

資格取るのが趣味な知り合いいたけど世の中には何じゃそりゃって趣味もたくさんあるらしいな 忍者検定とか

148 21/10/03(日)20:39:53 No.852514232

趣味っていうとなんかハードルが上がってしまうきらいがある

149 21/10/03(日)20:40:05 No.852514348

>今だからこそラーメン評論を趣味にしてみればどうか >アナだぞアナ 健康に悪くない?大丈夫?

150 21/10/03(日)20:40:08 No.852514383

上との実力差がはっきりわかる趣味は挫折しやすい

151 21/10/03(日)20:40:14 No.852514432

楽器は少しやったけど聴くときの解像度上がる気がするからよかった

152 21/10/03(日)20:40:17 No.852514455

広く浅く知ってるのも別に悪いことではないのでめげずにあれこれ手を出すのもいい

153 21/10/03(日)20:40:24 No.852514522

プリキュアやプリティーシリーズにハマってるなら安泰だからいいけどアイカツにハマってたとしたら少し可哀想

154 21/10/03(日)20:40:59 No.852514819

人と比べるな

155 21/10/03(日)20:41:13 No.852514923

睡眠趣味も突き詰めなきゃ初期投資で後はそこまでかからんけどね サプリ代くらいかなぁ

156 21/10/03(日)20:41:22 No.852515021

下手の横って良い言葉だろ

157 21/10/03(日)20:41:35 No.852515136

ギターは難しいし指痛いしでさては修行だなこれと思いながらやっている

158 21/10/03(日)20:41:37 No.852515150

そのとき流行ってるアニメに食いつくのをとりあえず続けてる

159 21/10/03(日)20:41:38 No.852515162

今年から絵描き始めたけど創作趣味ってやっぱり充足感が違うね ずっと続けたい

160 21/10/03(日)20:42:25 No.852515596

手前味噌ですが…って前置きをすることでハードルを下げることができる!

161 21/10/03(日)20:42:54 No.852515867

何か作る趣味があると自己表現の幅が増える あと性癖のぶつけ先になる

162 21/10/03(日)20:43:24 No.852516158

>手前味噌ですが…って前置きをすることでハードルを下げることができる! ハードル上がったんですけど!

163 21/10/03(日)20:44:25 No.852516626

>手前味噌ですが…って前置きをすることでハードルを下げることができる! つまり味噌作りを趣味にすればよい…?

164 21/10/03(日)20:44:54 No.852516864

>手前味噌ですが…って前置きをすることでハードルを下げることができる! (謙遜してるだけで本当は滅茶苦茶詳しいんだな…)

165 21/10/03(日)20:45:02 No.852516924

>>手前味噌ですが…って前置きをすることでハードルを下げることができる! >ハードル上がったんですけど! 専門分野ではないのですが的なやつ

166 21/10/03(日)20:45:04 No.852516945

>あと性癖のぶつけ先になる 音楽って性癖あるの?

167 21/10/03(日)20:46:12 No.852517508

>音楽って性癖あるの? 人によってはありそう

168 21/10/03(日)20:46:30 No.852517647

>独身おっさんが料理教室通ったら狂気じゃん >確かに美味しいご飯は作れるようになりたいが 趣味ってハマるとそんなのきにしないもんだ そういう偏見ある時点で趣味を探す機会損失してる

169 21/10/03(日)20:47:34 No.852518137

料理なんてネット見ればレシピも方法も全部載ってるぞ おれは魚捌いて遊んでる

170 21/10/03(日)20:47:37 No.852518160

>>あと性癖のぶつけ先になる >音楽って性癖あるの? ゲイカルチャーと切っても切れない関係だし抑圧された性的欲求は音楽にぶつけられがちよ

171 21/10/03(日)20:49:21 No.852518913

仕事が趣味になってる 24時間仕事のこと考えてる

↑Top