21/10/03(日)19:40:11 ID:sOrflGb2 なるほどね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)19:40:11 ID:sOrflGb2 sOrflGb2 No.852486192
なるほどね
1 21/10/03(日)19:45:29 No.852488486
これが教師の文章なのか?
2 21/10/03(日)19:45:54 No.852488712
…?
3 21/10/03(日)19:46:57 No.852489195
教師を辞め…
4 21/10/03(日)19:46:59 No.852489211
野菜のくだりがよく分からない…
5 21/10/03(日)19:48:48 No.852490040
>野菜のくだりがよく分からない… お腹空いてないってのが嘘で野菜で量を増した 配膳の時にから揚げ落としたか野菜お代わりしたんだろう多分
6 21/10/03(日)19:49:44 No.852490450
これは書き方が悪いな
7 21/10/03(日)19:51:16 No.852491141
生徒A 唐揚げを落として泣く 生徒B 唐揚げを分けてあげて減った分を野菜でかさ増し
8 21/10/03(日)19:51:59 No.852491442
Twitterには文字数制限があるからな…
9 21/10/03(日)19:53:02 No.852491911
>生徒A 唐揚げを落として泣く >生徒B 唐揚げを分けてあげて減った分を野菜でかさ増し いい話だけど脱帽するほどか?
10 21/10/03(日)19:53:23 No.852492062
こいつ野菜を増殖させて…
11 21/10/03(日)19:54:04 No.852492388
嘘唐
12 21/10/03(日)19:54:14 No.852492465
小学生でここまで気遣えるのはまあ凄いと思うわ…
13 21/10/03(日)19:54:31 No.852492576
>嘘唐 2つも解説見てやっと来たのか
14 21/10/03(日)19:54:54 No.852492746
多分ウソだと思う
15 21/10/03(日)19:55:15 No.852492870
>小学生でここまで気遣えるのはまあ凄いと思うわ… 女子力高めの女の子なら…
16 21/10/03(日)19:55:43 No.852493106
>多分ウソだと思う いや子供はこういう事やる
17 21/10/03(日)19:57:39 No.852493969
学校の給食に唐揚げが出てきたこと無い
18 21/10/03(日)19:58:47 No.852494473
野菜はどこから出てきたんだろう
19 21/10/03(日)19:59:23 No.852494708
>いい話だけど脱帽するほどか? そこは素直にそうだねでいいじゃん なんでそんな余裕ないの
20 21/10/03(日)19:59:35 No.852494798
>嘘唐 ここはカラ松って言うところだろ!
21 21/10/03(日)19:59:49 No.852494893
何素直って…
22 21/10/03(日)20:00:51 No.852495364
元教師松
23 21/10/03(日)20:01:29 No.852495641
>>嘘唐 >ここはカラ松って言うところだろ! ダメだった
24 21/10/03(日)20:02:06 No.852495943
嫌いな野菜も押し付けたとかならわかるけど 野菜が勝手に生えてるのがほんとにわからん、肉のかわりにパクったのか
25 21/10/03(日)20:04:17 No.852497038
>嫌いな野菜も押し付けたとかならわかるけど >野菜が勝手に生えてるのがほんとにわからん、肉のかわりにパクったのか マジで言ってるのか不安になってくる…
26 21/10/03(日)20:06:12 No.852497967
箇条書きかフローチャートにまとめろ
27 21/10/03(日)20:06:16 No.852497989
>マジで言ってるのか不安になってくる… いやもうマジのマジ、全然わからん どっから確保したんだ、給食って勝手に盛り付けれるわけないだろう
28 21/10/03(日)20:06:27 No.852498076
ついぷりは叩かなければならない
29 21/10/03(日)20:07:34 No.852498693
俺だったら自分の唐揚げその子に渡して 代わりに落ちた唐揚げ軽くはたいて食うよ
30 21/10/03(日)20:07:49 No.852498840
>給食って勝手に盛り付けれるわけないだろう えっ?
31 21/10/03(日)20:08:05 No.852498971
もしかして弁当タイプの給食しか知らない人…?
32 21/10/03(日)20:08:13 No.852499024
内容自体には文句はないよ ちょっと俺の読解力やら想像力が欠けてるかもしれん
33 21/10/03(日)20:08:45 No.852499299
>給食って勝手に盛り付けれるわけないだろう 学校の方式にもよるだろうけど大抵は食べ終えたあとおかわりできない? 幾つかの大きな鍋に色んなおかず入ってたりさ…
34 21/10/03(日)20:08:53 No.852499366
>どっから確保したんだ、給食って勝手に盛り付けれるわけないだろう 何を言ってるんだこいつ
35 21/10/03(日)20:09:03 No.852499432
場面の説明下手すぎない?
36 21/10/03(日)20:09:28 No.852499616
大分分かりやすいと思うけど…
37 21/10/03(日)20:09:39 No.852499687
>場面の説明下手すぎない? 1回読んだだけで想像付いたわ 詳しくわからんから細部は憶測だけど
38 21/10/03(日)20:09:46 No.852499740
でもこっそり増やしてるんだから堂々と配膳台に行っておかわりはしてないんじゃないか?
39 21/10/03(日)20:10:17 No.852499988
一般的には大抵って言えるほど経験ないと思う 通った学校の知識をベースに語ってるだけで
40 21/10/03(日)20:10:39 No.852500174
別に分かりにくいところなんてないと思うけど…
41 21/10/03(日)20:10:46 No.852500221
ほしのふうたじゃなかった
42 21/10/03(日)20:11:13 No.852500421
>ほしのふうたじゃなかった よかったほしのふうたに見えたの俺だけじゃなかった
43 21/10/03(日)20:11:19 No.852500469
古いFFのリメイクのレビューで「ムービーが無いFFはFFじゃない」とか喚いてるガキ居たけど ムービー主体になると今度は台詞だけじゃ何も理解できない人間ばっかりになるって説あったな…
44 21/10/03(日)20:11:30 No.852500561
>もしかして弁当タイプの給食しか知らない人…? 普通給食係りが盛り付けるだろう、各々好きにもってったりしなくね >学校の方式にもよるだろうけど大抵は食べ終えたあとおかわりできない? 誰かしら休んでると個数決まってるパンとかがあまったりするがほぼなかったな
45 21/10/03(日)20:11:31 No.852500573
学校の給食って定番の雑談ネタだしある程度の交友関係があれば自分のところが一般的かそうでないかの判別はつかない?
46 21/10/03(日)20:12:05 No.852500832
こういうスレになると読解力に難がある「」が出てくるよね…
47 21/10/03(日)20:12:11 No.852500878
子供の話でほしのってきたらまぁ見間違える
48 21/10/03(日)20:12:41 No.852501092
>こういうスレになると読解力に難がある「」が出てくるよね… それでケチつけるんだからたまったもんじゃない
49 21/10/03(日)20:12:45 No.852501121
唐揚げ落とした程度で泣くなんて家でまともな食事させてもらえてないのかな
50 21/10/03(日)20:12:51 No.852501161
辞めて当然の文章力見せられると納得できるね
51 21/10/03(日)20:13:11 No.852501328
想像はつくけど…
52 21/10/03(日)20:13:23 No.852501425
>唐揚げ落とした程度で泣くなんて家でまともな食事させてもらえてないのかな 俺だって泣くわ
53 21/10/03(日)20:13:33 No.852501490
>一般的には大抵って言えるほど経験ないと思う >通った学校の知識をベースに語ってるだけで フィクションでも給食のおかわりシチュはあるあるネタだと思うくらいに一般的な気がする
54 21/10/03(日)20:13:46 No.852501593
給食の野菜を増やしたってのが自分の常識外の出来事だったんだろうけどそれで攻撃的になる理由がわからない…
55 21/10/03(日)20:13:49 No.852501614
実際に見た光景ではないから不自然な文章になる
56 21/10/03(日)20:13:51 No.852501629
>唐揚げ落とした程度で泣くなんて家でまともな食事させてもらえてないのかな 俺はから揚げ定食頼んでから揚げ全部落としたらうる目くらいには今でもなると思う
57 21/10/03(日)20:14:07 No.852501749
お腹空いてないとか嘘はだめだろ
58 21/10/03(日)20:14:21 No.852501865
>誰かしら休んでると個数決まってるパンとかがあまったりするがほぼなかったな あなたの学校ではそうだったんでしょうね でも他では違うんですよ もういい?
59 21/10/03(日)20:14:29 No.852501920
気持ちに余裕がある時だったら色々補完しながら読める 気が触れてる時だとイラッとなって読めない
60 21/10/03(日)20:14:42 No.852502031
大の大人ですが射精しました
61 21/10/03(日)20:15:17 No.852502282
給食の配膳のシステムは学校によって変わるからピンと来ない人も多いと思う
62 21/10/03(日)20:15:38 No.852502459
>大の大人ですが射精しました 唐揚げ落下フェチ…
63 21/10/03(日)20:15:53 No.852502568
野菜を増やしてってのが良くわからないけどおかわりってこと?
64 21/10/03(日)20:16:19 No.852502790
内容がどうでもよくなるぐらい文章力が死んでる
65 21/10/03(日)20:16:23 No.852502817
>給食の配膳のシステムは学校によって変わるからピンと来ない人も多いと思う なので叩かれても仕方がない
66 21/10/03(日)20:16:34 No.852502911
野菜嫌いの子が唐揚げをあげるどさくさ紛れに野菜押し付けたかと思った
67 21/10/03(日)20:16:54 No.852503052
読解力の低下
68 21/10/03(日)20:16:59 No.852503099
4コマ漫画にまとめてほしいところ
69 21/10/03(日)20:17:16 No.852503226
あんな大人数でこっそり野菜を増やしに行くの無理じゃない?
70 21/10/03(日)20:17:29 No.852503333
腹減ってないなら野菜増やしちゃダメよ 野菜でもいいからもっと食いたいって子に回そ?
71 21/10/03(日)20:18:03 No.852503588
一読して分かったけど子供は野菜を嫌がるものという言外の前提が古臭くて嘘くさいのは分かる
72 21/10/03(日)20:18:17 No.852503692
まとめサイトへの転載禁止
73 21/10/03(日)20:18:21 No.852503733
>普通給食係りが盛り付けるだろう、各々好きにもってったりしなくね スレ画の書き方も悪いけど足せたってことは落としたのは配膳の段階だった+男の子が盛り付け係だった可能性が高いんじゃないかな それか後からおかわりしたか
74 21/10/03(日)20:18:34 No.852503839
>一読して分かったけど子供は野菜を嫌がるものという言外の前提が古臭くて嘘くさいのは分かる そんな言外の前提どこにもないと思う
75 21/10/03(日)20:19:22 No.852504235
汲み取れよこれくらい…
76 21/10/03(日)20:19:36 No.852504351
>スレ画の書き方も悪いけど足せたってことは落としたのは配膳の段階だった+男の子が盛り付け係だった可能性が高いんじゃないかな >それか後からおかわりしたか どのみちこっそりできるはずもないからこの学校は忍者育てているのだろう
77 21/10/03(日)20:19:45 No.852504432
>生徒A 唐揚げを落として泣く >生徒B 唐揚げを分けてあげて減った分を野菜でかさ増し >生徒C 野菜を減らされて泣く
78 21/10/03(日)20:19:47 No.852504439
嘘松臭さは気になるけどそんなに変な文章かな
79 21/10/03(日)20:20:27 No.852504746
最後の一文いらなくない?
80 21/10/03(日)20:20:30 No.852504769
ヒ見に行ったらお茶吹いた
81 21/10/03(日)20:20:56 No.852504990
>>一読して分かったけど子供は野菜を嫌がるものという言外の前提が古臭くて嘘くさいのは分かる >そんな言外の前提どこにもないと思う いや俺も同じこと思ったわ つまり その子は唐揚げ別に好きでもないし野菜喰いたかったかもしれんだろ
82 21/10/03(日)20:21:14 No.852505151
>>一読して分かったけど子供は野菜を嫌がるものという言外の前提が古臭くて嘘くさいのは分かる >そんな言外の前提どこにもないと思う 唐揚げプレゼントした分野菜で補ったよって言ってるだけで野菜嫌いという情報はどこにもないのにな これで文句付けてる「」が書いてあることに余計な情報を足しちゃうタイプだと分かる
83 21/10/03(日)20:21:17 No.852505173
要領を得ないわ!
84 21/10/03(日)20:21:23 No.852505222
>一読して分かったけど子供は野菜を嫌がるものという言外の前提が古臭くて嘘くさいのは分かる 書いても示唆もされてないこと勝手に読み取る癖やめた方がいいと思うよ
85 21/10/03(日)20:21:26 No.852505249
>ヒ見に行ったらお茶吹いた 俺のお茶あげるよ
86 21/10/03(日)20:21:52 No.852505446
唐松
87 21/10/03(日)20:22:24 No.852505719
>俺のお茶あげるよ ちょっと糖とたんぱく多くない?
88 21/10/03(日)20:22:36 No.852505812
つまり唐揚げが嫌いで野菜が好きな生徒BがAに恩を売りつつ上手く野菜を確保したって話だろ?
89 21/10/03(日)20:22:36 No.852505815
ずっとバイトの経験談しか話してねぇなコイツ…
90 21/10/03(日)20:22:48 No.852505916
>>ヒ見に行ったらお茶吹いた >俺のお茶あげるよ 脱糞した
91 21/10/03(日)20:22:54 No.852505972
カラ松
92 21/10/03(日)20:22:54 No.852505973
増やす必要がなんであるんだ?とは思う 盛り付け量をチェックされてるわけではないだろうに
93 21/10/03(日)20:23:03 No.852506030
わかりにくかったとか説明でやっとわかったってのならともかく 半ギレまでしてる奴はどうせ長文でしっかり書かれてても最後まで読まないだろ
94 21/10/03(日)20:23:31 No.852506275
>増やす必要がなんであるんだ?とは思う >盛り付け量をチェックされてるわけではないだろうに 腹減ってないってのが嘘だから野菜で補ったんだよ
95 21/10/03(日)20:23:50 No.852506424
読解力の差がやばいな…
96 21/10/03(日)20:23:54 No.852506461
わざと意味分からんって言ってるんだと思いたい
97 21/10/03(日)20:23:56 No.852506488
本当に元教師?
98 21/10/03(日)20:24:04 No.852506546
この人のヒはちょっとしたショッキング映像だな…
99 21/10/03(日)20:24:11 No.852506603
本当はお腹が空いてないわけではなかったってのが重要なわけで細かいシチュエーションに関してはどうでもいいんだけどじゃないかな
100 21/10/03(日)20:24:14 No.852506624
野菜で腹を満たすという発想がなかった
101 21/10/03(日)20:24:19 No.852506663
担任が男の子に唐揚げ揚げろよ
102 21/10/03(日)20:24:29 No.852506753
1ミリも理解できないタイプは普段どんな漫画とかアニメ楽しんでるんだろ…
103 21/10/03(日)20:25:01 No.852507000
>>>ヒ見に行ったらお茶吹いた >>俺のお茶あげるよ >脱糞した 大の大人なのに
104 21/10/03(日)20:25:22 No.852507138
>野菜で腹を満たすという発想がなかった 米だよなあ
105 21/10/03(日)20:25:34 No.852507223
「自分のお腹は減ってない」というのが嘘でそれが「ばれました?」だと自分は受け取った
106 21/10/03(日)20:26:02 No.852507413
>1ミリも理解できないタイプは普段どんな漫画とかアニメ楽しんでるんだろ… むしろ漫画やアニメは途中からでも入って行けるように過剰なくらい説明してるとプロが言ってた
107 21/10/03(日)20:26:37 No.852507651
>むしろ漫画やアニメは途中からでも入って行けるように過剰なくらい説明してるとプロが言ってた それでもわからない人が出てくるからまじで大変だろうなって思う
108 21/10/03(日)20:26:45 No.852507718
こういうの書いてバズらせる情報商材があるから警戒した方がいいよ
109 21/10/03(日)20:27:15 No.852507938
たまに心配になるくらい読解力低い「」いるよね…
110 21/10/03(日)20:27:17 No.852507947
ていうかこの人のヒ9割がこういうのだよ
111 21/10/03(日)20:27:17 No.852507953
教師が生徒の唐揚げを補填したりしないの?
112 21/10/03(日)20:27:35 No.852508102
野菜の下りはまあ教師の割にわかりづらい文章してんなとは思うけど それで一々嘘松扱いしたり叩こうとは思わんな
113 21/10/03(日)20:27:59 No.852508283
>こういうの書いてバズらせる情報商材があるから警戒した方がいいよ 警戒して何の意味があるんだ
114 21/10/03(日)20:28:34 No.852508546
空腹を解消しながらその嘘を誤魔化すって発想が起こらないとまあ伝わりにくいと思う まあ唐揚げで泣くくらいの年齢で想像するべきなのかもしれんが後半大人びすぎてるからピンとこないのもわかる
115 21/10/03(日)20:28:55 No.852508720
>教師が生徒の唐揚げを補填したりしないの? 先生だって唐揚げ減ったら泣くかもしれんだろ
116 21/10/03(日)20:29:13 No.852508852
>>1ミリも理解できないタイプは普段どんな漫画とかアニメ楽しんでるんだろ… >むしろ漫画やアニメは途中からでも入って行けるように過剰なくらい説明してるとプロが言ってた 馬鹿丁寧に説明するアニメ嫌いだけどスレ画の意味すら分からない「」が恐らく複数いることを考えると過剰に説明するくらいで丁度いいんだろうな…
117 21/10/03(日)20:29:13 No.852508853
ヒで情報詰め込んだら文字数的にこんな感じじゃない? 余計に創作臭いけどそれは別にどうでもいいかな
118 21/10/03(日)20:29:21 No.852508929
>教師が生徒の唐揚げを補填したりしないの? 先生も唐揚げ減ったら泣くから…
119 21/10/03(日)20:29:22 No.852508946
善行がばれてちょっと照れ臭かったのかと思ったわ
120 21/10/03(日)20:29:24 No.852508963
過去の出来事を起点に自分語りをする奴を殺すデーモンきてくれー!
121 21/10/03(日)20:29:41 No.852509095
>先生だって唐揚げ減ったら泣くかもしれんだろ >先生も唐揚げ減ったら泣くから… 野菜で我慢して
122 21/10/03(日)20:29:59 No.852509235
バレました?はちょっと芝居がかったきざったらしいセリフではあるな
123 21/10/03(日)20:30:13 No.852509369
>>先生だって唐揚げ減ったら泣くかもしれんだろ >>先生も唐揚げ減ったら泣くから… >野菜で我慢して 大の大人ですが号泣でした
124 21/10/03(日)20:30:16 No.852509410
今ってまだ給食当番が配膳するんだろうか
125 21/10/03(日)20:30:38 No.852509576
大の大人って自称で使われると微妙な気分にならない?
126 21/10/03(日)20:31:06 No.852509811
上でも出てる通り良い話でもなんでもない 教師が見てるのに自分の唐揚げ分ける対応すらしてない糞
127 21/10/03(日)20:31:40 No.852510107
まとめサイトへの転載禁止
128 21/10/03(日)20:31:41 No.852510109
>まあ唐揚げで泣くくらいの年齢で想像するべきなのかもしれんが後半大人びすぎてるからピンとこないのもわかる というか野菜で腹を満たそうとした部分よりその後半部分が一番余計だったんじゃねえかな…
129 21/10/03(日)20:31:51 No.852510182
こういうのはヒ媒体とその身分の人がいかにも言って感心されそうな話っていう前提から何が言いたいのか先読みすると理解が早いよ…
130 21/10/03(日)20:32:46 No.852510631
大の(だい?の) 1.大きな。りっぱな。一人前の。「大のおとなが涙を流す」 2.非常な。たいへんな。「大の仲良し」 出典:デジタル大辞泉(小学館)
131 21/10/03(日)20:33:05 No.852510778
>こういうのはヒ媒体とその身分の人がいかにも言って感心されそうな話っていう前提から何が言いたいのか先読みすると理解が早いよ… これに怒ってる「」はそうやって先読みしてると思うよ
132 21/10/03(日)20:33:28 No.852510951
先読みっていうのかなぁ…
133 21/10/03(日)20:33:28 No.852510954
>上でも出てる通り良い話でもなんでもない >教師が見てるのに自分の唐揚げ分ける対応すらしてない糞 やり取りが発生した時点ではお腹空いてないからって言ってるんだしわざわざ割り込む必要もないんじゃない
134 21/10/03(日)20:33:52 No.852511135
道徳の教科書っぽいから嘘 分けてやるまではあると思うけど
135 21/10/03(日)20:33:56 No.852511172
私は立派な大人だったが彼に敬意を表しました みたいな意味になるな大の大人が脱帽
136 21/10/03(日)20:33:57 No.852511189
生徒が唐揚げ落として泣いているって状態になるまでの時間傍観してるのが疑問を引き起こしてると思う
137 21/10/03(日)20:34:02 No.852511215
メシ落として泣くくらいの年齢層の中で不相応に大人びているできたガキがいてすごかったっていう話なんだから大人びすぎているっていう感想は論外でしょ
138 21/10/03(日)20:35:05 No.852511769
文章は文章でしかないんだ それが事実だねで終わりでもある 子供を導く教師がそんな馬鹿なことはあり得ないからこの文章が事実で終わり
139 21/10/03(日)20:35:06 No.852511789
>生徒が唐揚げ落として泣いているって状態になるまでの時間傍観してるのが疑問を引き起こしてると思う メシの時間くらい休みたいのに唐揚げひとつで騒ぐなよ…って気持ちだろう 先生は被害者だよ
140 21/10/03(日)20:35:07 No.852511799
大の大人がカブトムシカバー動画出してて脱帽した
141 21/10/03(日)20:35:08 No.852511813
文句付けるモードになったら旗色悪くなっても拳下げられんのよな「」は
142 21/10/03(日)20:35:31 No.852512027
>先生は被害者だよ 唐揚げ渡さなかったりお前はよぉ!
143 21/10/03(日)20:35:47 No.852512145
これ単体ならまぁあるかなってなるけど この人こんなんばっかじゃん!
144 21/10/03(日)20:36:21 No.852512453
何重に帽子かぶってるんだよ
145 21/10/03(日)20:36:49 No.852512721
担任時代のウソみたいなエピソードが山ほどあってこれは… きっと長年務めたベテランなんだろうな…
146 21/10/03(日)20:36:50 No.852512728
>大の大人って自称で使われると微妙な気分にならない? そこの分がなんかまとまり悪い気がする 賢さに/教師ながらに→脱帽ものでしたとか脱帽させられましたの方がよくね
147 21/10/03(日)20:36:52 No.852512744
>それが事実だねで終わりでもある >子供を導く教師がそんな馬鹿なことはあり得ないからこの文章が事実で終わり 馬鹿な先生の話だなで終わってしまうから 絶対的な防御としてnoteで長文を書くべきだった
148 21/10/03(日)20:37:06 No.852512870
>文句付けるモードになったら旗色悪くなっても拳下げられんのよな「」は スレの寿命が長かったら終わるまで続けるんだろうか
149 21/10/03(日)20:37:12 No.852512917
僕お腹空いてないからかけてあげるよと言ってレモンをかけていた
150 21/10/03(日)20:37:34 No.852513095
嘘松先生
151 21/10/03(日)20:38:03 No.852513345
なんか元ネタありそうなエピソード多いな…
152 21/10/03(日)20:38:03 No.852513346
唐揚げだけ落とすか?自分の分の唐揚げ落として落ち込みはすれど泣くか?諸々行動や心理としての不自然さ 唐揚げを落とした子は”子”としか書いていないのにあげた子だけ”男の子”と書いてる 唐揚げは唐揚げなのに野菜は”野菜”何のメニューだったか書かない デティールの欠如 量を確保しているのを見た、ありがとうねと感謝すると、って。、脱帽でした 素人が書く小説なので文章が不自然になる 作り話だと思います
153 21/10/03(日)20:38:17 No.852513458
唐揚げ落として泣いてるから小学生だと決めつけてたけど もし中学3年とかなら唐揚げ落として泣いてるの放置するのも無理はないかもしれん
154 21/10/03(日)20:38:35 No.852513603
私のちんちんも脱帽でした
155 21/10/03(日)20:38:41 No.852513645
バレました?って反応なのがまた混乱させる
156 21/10/03(日)20:38:41 No.852513651
想像力が豊かな馬鹿な「」がいるが お前の想像でしかない スレ画の文章だけだと見てるだけの糞教師で終わりだよ
157 21/10/03(日)20:38:58 No.852513769
火星人め…
158 21/10/03(日)20:39:07 No.852513844
>私は立派な大人だったが彼に敬意を表しました >みたいな意味になるな大の大人が脱帽 なんとなくムカつくな...
159 21/10/03(日)20:39:10 No.852513859
>想像力が豊かな馬鹿な「」がいるが >お前の想像でしかない >スレ画の文章だけだと見てるだけの糞教師で終わりだよ それはそう
160 21/10/03(日)20:39:21 No.852513964
>唐揚げを落とした子は”子”としか書いていないのにあげた子だけ”男の子”と書いてる そうか、落としたのはまさか…
161 21/10/03(日)20:39:55 No.852514257
まとめサイトへの転載禁止