虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 数年ぶ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/03(日)19:37:08 No.852484775

    数年ぶりに眼鏡屋行ったら可愛い店員さんに勧められるままこんな感じの買ったんだけど いざ掛けたら最近の小島秀夫みたいになっちゃったよ

    1 21/10/03(日)19:37:35 No.852485005

    レンズ広いメガネめっちゃ運転しやすい

    2 21/10/03(日)19:37:41 No.852485047

    時代はクラシックだよな

    3 21/10/03(日)19:38:42 No.852485502

    丸メガネ流行ってるよね

    4 21/10/03(日)19:39:21 No.852485805

    丸眼鏡の女までいる

    5 21/10/03(日)19:41:18 No.852486682

    強度近視だとどうしてレンズが厚くなるけど丸に近いほうが厚みを抑えられる

    6 21/10/03(日)19:41:40 No.852486855

    丸眼鏡は似合う人少ない気がする

    7 21/10/03(日)19:41:41 No.852486863

    コレくらいならいいけど完全なオーバルはめっちゃ人選ぶ

    8 21/10/03(日)19:42:13 No.852487092

    めっちゃ目悪いからメガネ試着してるとき正直鏡よく見えないのに 後ろに店員いるから焦って急いで決めちゃう…

    9 21/10/03(日)19:42:34 No.852487241

    「」のくせ最先端のオシャンティしやがって

    10 21/10/03(日)19:42:54 No.852487392

    監督最近こんな感じのだっけ?

    11 21/10/03(日)19:43:50 No.852487788

    fu400136.jpg メガネ「」の8割が着けてそうなフレーム

    12 21/10/03(日)19:45:07 No.852488315

    まずファッションとかに興味ない人の似合ってる似合ってないはアテにならないので店員の勧めるままで正しい

    13 21/10/03(日)19:45:37 No.852488557

    スクエアタイプのカクカクしてる眼鏡ってロマンだよね

    14 21/10/03(日)19:46:19 No.852488919

    俺フレームが気になるタイプだからノンフレームだわ

    15 21/10/03(日)19:46:43 No.852489104

    自分で気に入ったデザインのフレームしかかけないから似合ってるとか気にしなくなったわもう

    16 21/10/03(日)19:47:19 No.852489356

    視力落ちてくると細い眼鏡だとはっきり見える所とボヤける所で酔うんだよね... デカメガネがありがたい

    17 21/10/03(日)19:48:27 No.852489872

    何年も細身のスクエアタイプかけてたけど 最近の流行ではないことに気づき始めた

    18 21/10/03(日)19:49:30 No.852490355

    最近はクラシカルなボストンやウェリントンが多いね

    19 21/10/03(日)19:50:33 No.852490830

    オリバーゴールドスミスのコンサルとかかけてみたいけどきっと似合わないんだよなぁ

    20 21/10/03(日)19:50:38 No.852490873

    昔は横に広いスクエアタイプだったんだけど 度が強くなってきて顔がズレる?から狭いの選ぶようになってきた

    21 21/10/03(日)19:51:00 No.852491028

    スリプラは客の回転しか考えてないから

    22 21/10/03(日)19:51:55 No.852491412

    完全なラウンド型は量産型韓国人か胡散臭い中国人かジャンレノのいずれかになって難しい

    23 21/10/03(日)19:52:34 No.852491721

    >完全なラウンド型は量産型韓国人か胡散臭い中国人かジャンレノのいずれかになって難しい 完全な最先端ってことじゃん

    24 21/10/03(日)19:53:20 No.852492043

    なっちまえよ 音楽室に飾られていた眼鏡男に…!

    25 21/10/03(日)19:53:51 No.852492297

    太めのラウンド型はワクワクさんにもなるぞ

    26 21/10/03(日)19:54:22 No.852492512

    どうもジャン・レノです

    27 21/10/03(日)19:54:48 No.852492696

    ウェリントン型はいい 時代に左右されない定番感がある

    28 21/10/03(日)19:54:59 No.852492775

    お顔長いからウェリントンがいいっすよと必ず勧められるけど 細い方が好きだから哀しみ

    29 21/10/03(日)19:55:30 No.852492999

    眼鏡フェチだからかもしれないけど眼鏡屋って可愛い娘やイケメン多い気がする

    30 21/10/03(日)19:55:56 No.852493208

    fu400196.jpg 今これつけてるけど軽いし視野広いし今後他の買えないよーってレベル

    31 21/10/03(日)19:57:01 No.852493685

    ブランドはどこのにしてる? 俺は以前はレイバン買ってけど今はPOLICEにしてる

    32 21/10/03(日)19:57:24 No.852493863

    JINSですが何か

    33 21/10/03(日)19:57:32 No.852493927

    俺はオシャレなメガネ屋行って店員任せにしたらクラウンパント型のをオススメされてそれ買ったわ

    34 21/10/03(日)19:58:03 No.852494157

    今マスク外せないから余計に選び辛い

    35 21/10/03(日)19:58:07 No.852494184

    ic berlinはいいぞ たぶん眼鏡界でトップクラスに高いけど

    36 21/10/03(日)19:58:33 No.852494370

    今使ってるのはBJ CLASSICだなぁ

    37 21/10/03(日)19:58:40 No.852494418

    >今マスク外せないから余計に選び辛い 店員に一声かけて普通にマスク外して試着させてもらってるよ

    38 21/10/03(日)19:58:43 No.852494439

    レンズのが高いし暑いから眼鏡が限られる...

    39 21/10/03(日)19:59:56 No.852494937

    細めの顔長が細めのスクエア選ぶとボマーになるぜ

    40 21/10/03(日)20:00:22 No.852495144

    両面非球面じゃないと気持ち悪くなるレベルで目が悪いので いつも愛眼で株主優待使って買ってしまう 眼鏡市場とかでも両面非球面やってくれればいいのに

    41 21/10/03(日)20:00:23 No.852495155

    アルガワークスのホワイトゴールドで 60s辺りのデッドストックこうとけ 今しかないで

    42 21/10/03(日)20:00:25 No.852495170

    細くて四角い方がシャープでカッコいいと思ってるのにどうやら世間は違うらしい なんで人を選ぶ太縁丸がトレンドなんだよ

    43 21/10/03(日)20:00:47 No.852495347

    真円掛けたら文豪かミキ亜生になるし…

    44 21/10/03(日)20:01:00 No.852495430

    オシャレな人は髪ちゃんとしてるんですよ?

    45 21/10/03(日)20:01:03 No.852495460

    オリバーピープルズだよ

    46 21/10/03(日)20:01:09 No.852495502

    >なんで人を選ぶ太縁丸がトレンドなんだよ そこまで人を選ばない細めの銀縁丸メガネもトレンドだよ

    47 21/10/03(日)20:01:30 No.852495648

    >そこまで人を選ばない細めの銀縁丸メガネもトレンドだよ あれが許されるのってジョブズくらいじゃねえの!?

    48 21/10/03(日)20:01:36 No.852495709

    >細くて四角い方がシャープでカッコいいと思ってるのにどうやら世間は違うらしい >なんで人を選ぶ太縁丸がトレンドなんだよ 細いスクウェアは万人に似合うが悪く言えば個性がないからな 今の世で矯正目的じゃなくファッションとしてメガネかけてる人が無個性なフーレム選ぶ理由がない

    49 21/10/03(日)20:01:54 No.852495852

    おじさんの感覚だと細目のスクエアを好んで選んでしまうのはとても分かる

    50 21/10/03(日)20:02:41 No.852496212

    丸は本当はめちゃくちゃ人選ぶ

    51 21/10/03(日)20:02:46 No.852496255

    >あれが許されるのってジョブズくらいじゃねえの!? 最近の有名俳優のかけてるメガネを見てみるといいと思う なんかみんな細めの丸メガネかけてる

    52 21/10/03(日)20:02:52 No.852496296

    好みだけで選ぶとアンダーリムとか女の子に着けて欲しい眼鏡になるので困る

    53 21/10/03(日)20:02:59 No.852496351

    バイク運転してると縁が邪魔!!

    54 21/10/03(日)20:03:01 No.852496369

    細目のスクエアが万人に似合うなんて思ったことないな 神経質そうに見える

    55 21/10/03(日)20:03:14 No.852496476

    >ic berlinはいいぞ >たぶん眼鏡界でトップクラスに高いけど 5万円台じゃ安い方でしょ

    56 21/10/03(日)20:03:29 No.852496599

    >おじさんの感覚だと細目のスクエアを好んで選んでしまうのはとても分かる オタクも大体アレ着けてるイメージ

    57 21/10/03(日)20:03:37 No.852496665

    ふぁっしょんでメガネかけたいけど 今は時期が悪い曇る

    58 21/10/03(日)20:03:42 No.852496697

    メタルの丸メガネ試着したら吐くほど似合わなかった

    59 21/10/03(日)20:03:52 No.852496785

    オタクほどスクエアのほっそいフレームにしたがるのなんでなの

    60 21/10/03(日)20:03:52 No.852496790

    レンズ分厚くなるから丸メガネだよ 軽くていい…

    61 21/10/03(日)20:04:23 No.852497077

    >オタクほどスクエアのほっそいフレームにしたがるのなんでなの 漫画やアニメでフレーム分厚い眼鏡ってそんなにないだろ? と適当な事思ったけどわからん

    62 21/10/03(日)20:04:54 No.852497325

    fu400228.jpg なんだかんだでこれだと思う

    63 21/10/03(日)20:05:19 No.852497544

    太いフレームは美女や美少女やイケメンしか似合わないイメージ 芋なオタクがつけたらそのまんまキモオタでしかなくて…

    64 21/10/03(日)20:05:23 No.852497580

    顔真ん丸だからスクエアじゃないと面白いことになる

    65 21/10/03(日)20:05:24 No.852497593

    >オタクほどスクエアのほっそいフレームにしたがるのなんでなの 流行りのラウンドフレームとかは結局おしゃれじゃないと似合わんので 選択肢として必然的に無難なものに行き着く

    66 21/10/03(日)20:05:39 No.852497699

    >オタクほどスクエアのほっそいフレームにしたがるのなんでなの インテリぽいスマートな印象になると思ってるから? 上でもあるように神経質かつアジアンの細い目を余計強調してて残念に見えるけど

    67 21/10/03(日)20:06:14 No.852497974

    >お顔長いからウェリントンがいいっすよと必ず勧められるけど >細い方が好きだから哀しみ わかる それはそれとしてウェリントンのが実際あってて辛い

    68 21/10/03(日)20:06:37 No.852498161

    スクエアだと飯食ってるとき邪魔じゃね

    69 21/10/03(日)20:06:48 No.852498251

    細っこい可愛い小顔な女の子が太いクラシカルなのかけてるのはそりゃ可愛いけどよー

    70 21/10/03(日)20:07:02 No.852498374

    >スクエアだと飯食ってるとき邪魔じゃね それはどういう飯の喰い方で…? ていうか飯食うのにメガネの形って影響する?

    71 21/10/03(日)20:07:03 No.852498380

    >オタクほどスクエアのほっそいフレームにしたがるのなんでなの 無個性だから

    72 21/10/03(日)20:07:15 No.852498500

    どんなカッコいいフレームでも俺がかけるとダサくなるよ

    73 21/10/03(日)20:07:20 No.852498549

    >今使ってるのはBJ CLASSICだなぁ 9999ユーザーはよくいるけど俺以外でBJは初めて見た

    74 21/10/03(日)20:07:23 No.852498573

    >fu400136.jpg >メガネ「」の8割が着けてそうなフレーム こういう眼鏡の似合うデータ系キャラになりたかった

    75 21/10/03(日)20:07:23 No.852498574

    アランミクリ好き

    76 21/10/03(日)20:08:07 No.852498988

    >>fu400136.jpg >>メガネ「」の8割が着けてそうなフレーム >こういう眼鏡の似合うデータ系キャラになりたかった どんなイケメンでもこれだとずいぶん無頓着に選んでるんだな…ってなっちゃう

    77 21/10/03(日)20:08:24 No.852499120

    >どんなカッコいいフレームでも俺がかけるとダサくなるよ 単品でかっこよくなれるフレームなんて存在しないから当たり前 トータルで見たときの一部なんだから

    78 21/10/03(日)20:08:31 No.852499186

    丸メガネでうさんくさいチャイニーズマフィアになっちゃう人もいるんですよ!

    79 21/10/03(日)20:08:49 No.852499337

    色々試したけどなにつけても似合わない気がしてくる

    80 21/10/03(日)20:09:01 No.852499411

    https://www.jins.com/jp/item/UMF-21A-033_294.html 流行に乗って最近jinsのこれを買ったけど 果たして俺に似合っているのか不安になりながらかけてる

    81 21/10/03(日)20:09:06 No.852499454

    ウェリントン型でなおかつフレーム細めのやつしか似合わないって言われる 他のタイプをつけると自分でも合わないと思う 本当はスリムで賢そうなメガネを使いたい

    82 21/10/03(日)20:09:15 No.852499534

    >丸メガネでうさんくさいチャイニーズマフィアになっちゃう人もいるんですよ! 太ってて色白とか色レンズとかでなければ大丈夫だと思うけどなあ

    83 21/10/03(日)20:09:25 No.852499598

    大体「」さんは売れ筋からも外れた奇抜なやつ選んで失敗するやつーつ

    84 21/10/03(日)20:09:54 No.852499787

    メガネはジャストサイズを選べばそうそう変な事にはならないけど 顔の形によりけりで太目のフレームは違和感出ることもある

    85 21/10/03(日)20:09:56 No.852499798

    丸メガネだけど色いれたいよ… 色入れてもいいかな…

    86 21/10/03(日)20:10:01 No.852499849

    >丸メガネでうさんくさいチャイニーズマフィアになっちゃう人もいるんですよ! 丸眼鏡でなおかつグラサンだとさらに胡散臭くなれるぞ!

    87 21/10/03(日)20:10:04 No.852499877

    >細くて四角い方がシャープでカッコいいと思ってるのにどうやら世間は違うらしい >なんで人を選ぶ太縁丸がトレンドなんだよ 俺もそういうのがいいと思うけど一回チンピラみたいだって言われたよ だからもうダルくて自分のセンスでメガネ選びたくない

    88 21/10/03(日)20:10:11 No.852499935

    fu400245.jpg どんなメガネかじゃなくて誰が着けるかなんだよ

    89 21/10/03(日)20:10:20 No.852500018

    クラウンパント好きなんだけど選択肢が狭い

    90 21/10/03(日)20:10:35 No.852500139

    クラシックな眼鏡の流行り全然終わらないな

    91 21/10/03(日)20:10:39 No.852500171

    一時期マサキマツシマかけてたけど まぁチンピラの印象にになるよねって思って最近変えたわ

    92 21/10/03(日)20:10:44 No.852500208

    なにその大きい写真…なにその… 幸せそうでいいな…

    93 21/10/03(日)20:10:52 No.852500270

    銀縁とかフレームが細いやつは顔の印象がそのまま出てるのでブサイクこそ太縁で誤魔化すべきでは?と思わなくもない

    94 21/10/03(日)20:10:53 No.852500277

    >fu400245.jpg >どんなメガネかじゃなくて誰が着けるかなんだよ もうホモの集まりだろこれ

    95 21/10/03(日)20:11:11 No.852500407

    >クラウンパント好きなんだけど選択肢が狭い フランス産のフレームばっかりだ…

    96 21/10/03(日)20:11:15 No.852500440

    使ってるブランドはそもそもスクエアしかない

    97 21/10/03(日)20:11:27 No.852500536

    >丸メガネだけど色いれたいよ… >色入れてもいいかな… カラーレンズ楽しいよ!

    98 21/10/03(日)20:11:35 No.852500619

    JINSの値段ならまぁ失敗しても大丈夫だろう

    99 21/10/03(日)20:11:36 No.852500625

    >>あれが許されるのってジョブズくらいじゃねえの!? >最近の有名俳優のかけてるメガネを見てみるといいと思う >なんかみんな細めの丸メガネかけてる 顔がええんよ

    100 21/10/03(日)20:12:00 No.852500788

    >クラシックな眼鏡の流行り全然終わらないな というよりスマートサングラスみたいなギャキィ系のフレームの時代が来るかと言われるとな なくはないかもしれないけどまだまだ先だと思う

    101 21/10/03(日)20:12:09 No.852500866

    細目のフレームはよくもわるくも顔の印象変わりにくいから 不細工は太目ウェリントンで誤魔化す

    102 21/10/03(日)20:12:26 No.852500981

    重さはほんと大事だよね 前に重いの買ったら痛いわ跡残るわで最悪だった

    103 21/10/03(日)20:12:44 No.852501119

    >クラウンパント好きなんだけど選択肢が狭い わかる 俺も好き

    104 21/10/03(日)20:12:57 No.852501206

    メタルシート系のメガネはほどよい軽さと剛性があって好き

    105 21/10/03(日)20:13:04 No.852501257

    折角強いバフかけてくれるアイテムなのに俺にはレア度低いのがお似合いだから…となっているのがオタクなんだと思う

    106 21/10/03(日)20:13:25 No.852501445

    目が大きい人は細めのが映えてる気がする

    107 21/10/03(日)20:13:45 No.852501587

    >重さはほんと大事だよね >前に重いの買ったら痛いわ跡残るわで最悪だった フィッティングが悪かったんじゃない?

    108 21/10/03(日)20:14:10 No.852501771

    ウェリントン気になってるけど芋いやつがつけたら余計芋くならないか不安

    109 21/10/03(日)20:14:10 No.852501780

    メガネ選ぶときに選び方をめっちゃ調べて PDとかフレームPDとか天地幅の選び方とか無駄に詳しくなったわ

    110 21/10/03(日)20:14:29 No.852501911

    >目が大きい人は細めのが映えてる気がする 丸顔で顔の比率的に目が大きめの人は細めで面長の人は丸めのやつが似合うイメージ

    111 21/10/03(日)20:14:45 No.852502054

    10年ぶりくらいに買い換えたら滅茶苦茶安くてびっくりしたよ 高いやつもあるんだろうけど値段の幅が広がったね

    112 21/10/03(日)20:14:52 No.852502098

    >フィッティングが悪かったんじゃない? 直したけどそれでも駄目だったのよ

    113 21/10/03(日)20:15:06 No.852502210

    痛いのはフィッティングだと思う でも結局は軽い方がいいなってなるのは分かる

    114 21/10/03(日)20:15:17 No.852502274

    >目が大きい人は細めのが映えてる気がする 度が強いと太いの一択やな

    115 21/10/03(日)20:16:09 No.852502706

    お安いのはjinsやzoffで1万以下 そこそこのだと眼鏡市場とかで2,3万 ちょっと高めでブランドものが4,5万円 それ以上になるとブルジョワの趣味の世界

    116 21/10/03(日)20:16:13 No.852502740

    >https://www.jins.com/jp/item/UMF-21A-033_294.html この形めちゃくちゃ見かけるようになったな…

    117 21/10/03(日)20:16:51 No.852503038

    目が小さくて大きいレンズにすると目の小ささが強調されてかなり悲惨な感じになる なんで女性がめっちゃ大きいレンズのメガネかけてるとあー…って思うことはちょっとある

    118 21/10/03(日)20:17:05 No.852503143

    クラウンパント型は丸すぎずでかけやすいから 丸メガネ掛けたいけどラウンド型はちょっと…って人に人気ある

    119 21/10/03(日)20:17:23 No.852503295

    いつかべっ甲メガネ買いたい

    120 21/10/03(日)20:18:03 No.852503587

    フレームが細いと眼鏡の縁で空間が歪むからつらい

    121 21/10/03(日)20:18:13 No.852503659

    >目が小さくて大きいレンズにすると目の小ささが強調されてかなり悲惨な感じになる なんだかんだジャストサイズ選んだ方が幸せになれるよね

    122 21/10/03(日)20:18:14 No.852503665

    丸メガネにしたらウシジマくんみたいって言われた

    123 21/10/03(日)20:18:40 No.852503878

    おしゃれアイテムとしては大きいサイズのフレームのほうがいいけどレンズいれるとブスになるからな…

    124 21/10/03(日)20:18:57 No.852504006

    眼鏡10本くらい持ってるけど なんだかんだで一番かけるのは軽くてかけやすいタイプのやつだわ

    125 21/10/03(日)20:19:08 No.852504121

    ジャストサイズなんてない フレーム幅が42mm以下じゃないときつい

    126 21/10/03(日)20:19:13 No.852504151

    カメマンネンの眼鏡が気になってる

    127 21/10/03(日)20:19:14 No.852504161

    小学生の頃は眼鏡作るのまだバカ高かったのに高校の頃にはめっちゃ安くなっててビビったな

    128 21/10/03(日)20:19:27 No.852504271

    fu400277.jpg こないだ新調したやつ見て

    129 21/10/03(日)20:19:29 No.852504299

    >フレーム幅が42mm以下じゃないときつい 小人かよ! いやレンズ幅のことだろうけども

    130 21/10/03(日)20:19:31 No.852504313

    >丸メガネにしたらウシジマくんみたいって言われた 自慢しないで!?

    131 21/10/03(日)20:19:34 No.852504337

    βチタンいいよね…

    132 21/10/03(日)20:20:17 No.852504670

    強度近視じゃなければもっと選択肢はあったのにと思う

    133 21/10/03(日)20:20:28 No.852504756

    庶民にも複数持てるほどの値になったのはありがたい 業界的にはどうなのか知らんけど

    134 21/10/03(日)20:20:31 No.852504778

    丸眼鏡にツーブロックにツヤツヤジェルで背景に溶け込める

    135 21/10/03(日)20:21:09 No.852505104

    「眼鏡橋華子の見立て」っていう漫画読むと眼鏡選びの勉強もできてオススメ

    136 21/10/03(日)20:21:26 No.852505246

    >丸メガネにしたらウシジマくんみたいって言われた 出たオタクの俺強面ですアピール

    137 21/10/03(日)20:21:31 No.852505289

    強度近視だからどうあがいても目が小さくなるから困る ICLにして伊達眼鏡にしようか真剣に悩んでいる

    138 21/10/03(日)20:21:36 No.852505319

    丸メガネでサングラスも丸いやつ使ってるんだけど嘉門達夫みたいって言われた

    139 21/10/03(日)20:21:44 No.852505378

    フレームの違和感抜けるのに2週間バッチリかかるタイプだから複数のメガネ日に寄ってとかできないからさみしい

    140 21/10/03(日)20:21:51 No.852505431

    強度近視の人のために作られたブランドもあるっちゃあるな

    141 21/10/03(日)20:22:04 No.852505547

    >庶民にも複数持てるほどの値になったのはありがたい >業界的にはどうなのか知らんけど 場面に応じて使い分けるのは重要だよ

    142 21/10/03(日)20:22:12 No.852505615

    ウスカルって遠視にはどうなんだろう

    143 21/10/03(日)20:22:13 No.852505629

    目付きが悪い人は太めフレームだろ?

    144 21/10/03(日)20:22:27 No.852505748

    >強度近視だからどうあがいても目が小さくなるから困る 小さいやつ使うと割とましになる 俺-9だけど小さいフレームにしてからは割と平気 太ると南海キャンディーズの山ちゃんになりそうだけど

    145 21/10/03(日)20:22:59 No.852506002

    >>丸メガネにしたらウシジマくんみたいって言われた >自慢しないで!? 自慢じゃなくて悪口では

    146 21/10/03(日)20:23:23 No.852506205

    小島武夫みたいなのください

    147 21/10/03(日)20:23:27 No.852506238

    http://www.concept-y.com/contents/myopia.html 強度近視の人にはこういうのもある

    148 21/10/03(日)20:24:00 No.852506510

    >>丸メガネにしたらウシジマくんみたいって言われた >出たオタクの俺強面ですアピール こんなとこにいる時点でお前もオタクだろアホか

    149 21/10/03(日)20:24:02 No.852506534

    >小島武夫みたいなのください ミスター麻雀じゃねーか

    150 21/10/03(日)20:24:22 No.852506683

    黒以外選んでる人ってすごいと思ういい意味で 俺には無理だ

    151 21/10/03(日)20:24:57 No.852506970

    黒って実は選びにくいというか フレームの印象出すぎてどっちかと言うと掛けにくい色だぞ

    152 21/10/03(日)20:25:11 No.852507059

    >強度近視の人のために作られたブランドもあるっちゃあるな 近所にウスカルフレーム扱ってる店がなくて遠出しようか迷ってた メンテナンスも含めて通える範囲の個人店行ったらウスカルに近い感じのフレームがわりと揃ってて良かったよ

    153 21/10/03(日)20:25:42 No.852507275

    >黒以外選んでる人ってすごいと思ういい意味で >俺には無理だ 黒寄りの濃いデミブラウンとか選んでみたらいいんじゃないか

    154 21/10/03(日)20:25:56 No.852507379

    俺は茶色にばかり逃げるマン

    155 21/10/03(日)20:25:57 No.852507385

    レンズ幅40mmくらいまでいくと違和感なくなるな

    156 21/10/03(日)20:26:56 No.852507808

    顔なじみのいい茶系とか銀縁の方がかけやすくはある ただし顔の印象そのままだからブサイクはブサイクのままだ

    157 21/10/03(日)20:27:00 No.852507838

    >fu400228.jpg >なんだかんだでこれだと思う 高校生の頃に黒縁のウェリントンを掛けてたらTOMCATのボーカルに似てると見知らぬ兄ちゃんから言われた事あるぞ俺

    158 21/10/03(日)20:28:44 No.852508625

    黒が一番無難だと思ってた こういうところがオタクだねちゃんと調べるよ

    159 21/10/03(日)20:29:19 No.852508911

    睫毛長いからレンズに当たる コンタクトは怖い

    160 21/10/03(日)20:29:23 No.852508948

    >こんなとこにいる時点でお前もオタクだろアホか でも恥ずかしい強面アピールはしないわ

    161 21/10/03(日)20:29:50 No.852509166

    こんなところでレスポンチバトルしてる時点でどっちも恥ずかしいよ

    162 21/10/03(日)20:30:43 No.852509608

    >睫毛長いからレンズに当たる それは顔から距離話すようにフィッティングしてもらおう 鼻パッド一体型でも鼻あて部分を盛ったりもできる

    163 21/10/03(日)20:31:07 No.852509824

    セルフレームが劣化してたから自分で研磨したけどつやつやになると気持ちがいいね

    164 21/10/03(日)20:31:58 No.852510251

    恥ずかしいレスはそっとスルーしてあげるのが大人のオタクってもんだよ

    165 21/10/03(日)20:33:50 No.852511122

    まさしく今日新しい眼鏡を作ってきたが作る前に読みたいスレだった…

    166 21/10/03(日)20:34:45 No.852511597

    >まさしく今日新しい眼鏡を作ってきたが作る前に読みたいスレだった… 気に入った1本を選べたならそれでいいんだ