虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)19:16:37 緊急事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)19:16:37 No.852476142

緊急事態宣言も解除されたし気温も下がってきたしサバゲーの準備とかしたい

1 21/10/03(日)19:17:46 No.852476647

あと短い銃が楽でいいなって気持ちと長い銃を使いたいなって気持ちがせめぎあってる

2 21/10/03(日)19:18:27 No.852476899

軽くて短いのが正義だよ

3 21/10/03(日)19:18:38 No.852477000

リポとか最近の電装系さっぱりおいつけなくなった

4 21/10/03(日)19:20:20 No.852477764

>リポとか最近の電装系さっぱりおいつけなくなった 電子トリガーとか信用していいの?とかリポバッテリーって爆発しない?ってなるよね…

5 21/10/03(日)19:21:45 No.852478438

巣篭もり中動画とか見てずーっとやってみたいなって思ってた

6 21/10/03(日)19:22:44 No.852478879

ハイサイクルっていうマルイのブランドなら何使ってもいいよ

7 21/10/03(日)19:23:16 No.852479114

インドアはハンドガンと長物とどっちがいいんだろ

8 21/10/03(日)19:23:29 No.852479197

>軽くて短いのが正義だよ つまりSOCOMが正義と

9 21/10/03(日)19:23:48 No.852479328

マルイのオリジナルデザインの銃けなされがちだけど自分はそんなに悪くないと思う

10 21/10/03(日)19:24:04 No.852479461

>軽くて短いのが正義だよ マルイのエアコキ持った自衛隊員が無双してたよ…

11 21/10/03(日)19:24:21 No.852479565

>インドアはハンドガンと長物とどっちがいいんだろ 自分の経験だとハンドガンが良かった

12 21/10/03(日)19:24:43 No.852479719

別団体にあいつゾンビみたいなことヒソヒソ言われてから怖くて行ってない…

13 21/10/03(日)19:26:23 No.852480416

>>軽くて短いのが正義だよ >つまりSOCOMが正義と 正義過ぎる

14 21/10/03(日)19:27:24 No.852480804

>>>軽くて短いのが正義だよ >>つまりSOCOMが正義と >正義過ぎる 扱いやすくてよく当たるもんね…

15 21/10/03(日)19:27:26 No.852480813

>インドアはハンドガンと長物とどっちがいいんだろ 長者は狭いインドアでグリグリ動くのが楽しい ハンドガンは軽快に動けて屋外より使い物になるんで楽しい

16 21/10/03(日)19:27:27 No.852480817

>電子トリガーとか信用していいの?とかリポバッテリーって爆発しない?ってなるよね… リポは耐衝撃性がね…

17 21/10/03(日)19:28:35 No.852481298

俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく ヤクザ映画の鉄砲玉みたいな構えになる

18 21/10/03(日)19:29:53 No.852481772

>俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく >ヤクザ映画の鉄砲玉みたいな構えになる 柄シャツにスーツのレギュでやるの楽しそうだな

19 21/10/03(日)19:30:15 No.852481921

>俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく >ヤクザ映画の鉄砲玉みたいな構えになる 撃つときは突き出すようにするのか

20 21/10/03(日)19:31:33 No.852482453

リポは勉強すればするほど怖い

21 21/10/03(日)19:31:45 No.852482530

リポも電子トリガーも難しいっておじいちゃんかよ!

22 21/10/03(日)19:31:47 No.852482550

>俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく ジョンウィックを真似しよう

23 21/10/03(日)19:32:01 No.852482614

>俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく >ヤクザ映画の鉄砲玉みたいな構えになる ガニ股で両手で構えて往生せいやー!って叫ぶのか…

24 21/10/03(日)19:32:52 No.852482947

今日初めてサバゲー行ったけど手は握力ないし膝はガクガクで靴は駄目になった

25 21/10/03(日)19:34:27 No.852483616

>今日初めてサバゲー行ったけど手は握力ないし膝はガクガクで靴は駄目になった かなり体力使うよね…

26 21/10/03(日)19:36:05 No.852484342

俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく マフィア映画の鉄砲玉みたいな構えになる

27 21/10/03(日)19:37:12 No.852484804

>俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく >マフィア映画の鉄砲玉みたいな構えになる 横倒しに撃つと球がカーブして面白いよね

28 21/10/03(日)19:37:32 No.852484977

冬でも6発発射したすぎてブリーチャーを外部ソース化した 面倒な加工いるかと思ったけどもうセットであるのね

29 21/10/03(日)19:37:54 No.852485146

至近距離で撃つのはマナー違反らしいな

30 21/10/03(日)19:38:30 No.852485412

ショットガンだ ショットガンはすべてを解決する

31 21/10/03(日)19:39:01 No.852485647

インドア戦だと弾が当たるとかなりいたい 手袋絶対したほうがいい

32 21/10/03(日)19:39:14 No.852485756

>>俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく >>マフィア映画の鉄砲玉みたいな構えになる >横倒しに撃つと球がカーブして面白いよね ヘトヘトに疲れると真っ直ぐ構える余裕無くなるし球も曲がるしつらい…

33 21/10/03(日)19:39:36 No.852485920

>至近距離で撃つのはマナー違反らしいな いやちゃんと撃たないとヒット判定が曖昧になってトラブルの元だよ

34 21/10/03(日)19:39:45 No.852486004

>至近距離で撃つのはマナー違反らしいな 痛くないとこ狙うことはある

35 21/10/03(日)19:40:03 No.852486123

>ショットガンだ >ショットガンはすべてを解決する ゴリラきたな…

36 21/10/03(日)19:40:32 No.852486336

サバゲーするなら体力つけねばと昨日スクワット110kg10rep 3setやったら足が辛すぎて今日のサバゲーでまともに動けなかった

37 21/10/03(日)19:40:36 No.852486363

サバゲーはどれだけお金かかるの?

38 21/10/03(日)19:40:54 No.852486501

先週やっとマルイAKM使えたすごい当たった

39 21/10/03(日)19:40:57 No.852486524

>>ショットガンだ >>ショットガンはすべてを解決する >ゴリラきたな… マルイのエアコキ担いでバカバカ撃ちまくってる人見ると目を疑うよね…

40 21/10/03(日)19:41:23 No.852486727

サバゲで強いエアガンっていう意味ならマルイのG3 SASが最強だと思ってる それはそれとして俺はエアコキを使う

41 21/10/03(日)19:42:25 No.852487180

>サバゲーするなら体力つけねばと昨日スクワット110kg10rep 3setやったら足が辛すぎて今日のサバゲーでまともに動けなかった 当たり前だ!

42 21/10/03(日)19:42:48 No.852487336

>サバゲーはどれだけお金かかるの? まずサバゲー体験をするならレンタルで遊んでみるのでも良いんだ

43 21/10/03(日)19:42:50 No.852487356

装備で言えばレンタルガン持った初心者の方が重装の俺より強い

44 21/10/03(日)19:43:32 No.852487659

バリケの裏と裏で出会い頭で指撃たれたときは2週間位腫れてた

45 21/10/03(日)19:44:20 No.852487980

次世代MP5が今は最高クラスらしいじゃないか

46 21/10/03(日)19:44:26 No.852488022

>>>俺がハンドガン撃つとかっこいい構えじゃなく >>>マフィア映画の鉄砲玉みたいな構えになる >>横倒しに撃つと球がカーブして面白いよね >ヘトヘトに疲れると真っ直ぐ構える余裕無くなるし球も曲がるしつらい… ちゃんと構えて中腰で移動するだけで全身バキバキになる

47 21/10/03(日)19:44:35 No.852488102

服が4000円 チョッキが4万円 銃が5万円 ベルトが15000円 ポーチがあわせて3万円 靴が18000円 帽子が800円 手袋700円 負い紐6000円 俺がサバゲ始めた時はこんな感じ

48 21/10/03(日)19:44:39 No.852488123

>>サバゲーはどれだけお金かかるの? >まずサバゲー体験をするならレンタルで遊んでみるのでも良いんだ サバゲー会場にレンタル店があるの?

49 21/10/03(日)19:44:57 No.852488236

マルイのG36C使ってたけど89式借りたらなんかすごいヒットとれてそんなに違うのこれ…?って思った

50 21/10/03(日)19:45:10 No.852488323

2階構造の室内フィールドで1日遊んだらそのあと2週間くらい筋肉痛が取れなかった 階段は太ももにくる

51 21/10/03(日)19:46:10 No.852488850

ワークマンのツナギ2000円膝当て2000円ゴーグルとマスクで2000円にハンドガンと予備マガジンで25000円にチェストリグで3000円 こんなもんだな初期装備

52 21/10/03(日)19:46:18 No.852488908

>サバゲー会場にレンタル店があるの? フィールドがついでに貸してくれるんだ

53 21/10/03(日)19:46:28 No.852489001

>サバゲー会場にレンタル店があるの? 会場によると思うけど大抵あるよ 詳しくは会場のホームページみなさる

54 21/10/03(日)19:46:55 No.852489183

>サバゲー会場にレンタル店があるの? 大抵のフィールドは予約のときに申請しておけば貸してくれる

55 21/10/03(日)19:46:57 No.852489198

>サバゲーはどれだけお金かかるの? 銃が2~3万円くらい ゴーグルとフェイスガード予備マガジンとかそれ用のポーチとかで15000くらいかな

56 21/10/03(日)19:47:47 No.852489571

ゴーグルはけちらないほうがいいよ

57 21/10/03(日)19:47:55 No.852489625

眼鏡かけたまま付けれるおすすめのメッシュゴーグルってない?

58 21/10/03(日)19:48:06 No.852489710

仁義切らないとチャカ撃てないサバゲーは面白そう

59 21/10/03(日)19:48:06 No.852489711

基本的に普通にヒット扱いだけどクソ重い盾持っていこう

60 21/10/03(日)19:48:20 No.852489818

田村で学んでる人がめっちゃ強かったんで俺も田村の門を叩こうかと迷ったが あそこって思想的にちょっとアレなん?

61 21/10/03(日)19:48:42 No.852489996

>眼鏡かけたまま付けれるおすすめのメッシュゴーグルってない? メッシュじゃ無いけどファン付きのクリアをおすすめしたい

62 21/10/03(日)19:48:50 No.852490054

とりあえず全身覆える服と顔を守るマスクと頭にタオルでも巻いておけばなんとかなる

63 21/10/03(日)19:48:57 No.852490107

普段使わない筋肉とかが疲れるよね

64 21/10/03(日)19:49:05 No.852490178

>仁義切らないとチャカ撃てないサバゲーは面白そう ミスると問答無用で撃たれるのか

65 21/10/03(日)19:49:21 No.852490297

>基本的に普通にヒット扱いだけどクソ重い盾持っていこう 俺が行ってるフィールドは30回利用するとシールド許可で 次回から俺シールド使えるようになる

66 21/10/03(日)19:50:04 No.852490608

個人的にはエアコキハンドガン限定戦が一番好き

67 21/10/03(日)19:50:08 No.852490631

>ゴーグルはけちらないほうがいいよ 工業用ゴーグルヒビ入った…

68 21/10/03(日)19:50:10 No.852490657

>田村で学んでる人がめっちゃ強かったんで俺も田村の門を叩こうかと迷ったが >あそこって思想的にちょっとアレなん? タクトレ受けるだけで思想とか気にする必要ある?入社するならともかく

69 21/10/03(日)19:50:24 No.852490757

メガネだけどサバゲのときだけコンタクトにしてる

70 21/10/03(日)19:52:13 No.852491561

>田村で学んでる人がめっちゃ強かったんで俺も田村の門を叩こうかと迷ったが >あそこって思想的にちょっとアレなん? 思想っつーか胡散臭い

71 21/10/03(日)19:52:14 No.852491573

シールド使ったことないな うちのよく行くフィールドも置いてくんないかな

72 21/10/03(日)19:52:18 No.852491600

「」は田村好きそう

73 21/10/03(日)19:53:16 No.852492013

上でリポ電子トリガーに拒否反応示してるのもだけど 新しいものにアレルギー起こすおっさんいるよねここのサバゲ話題のスレ

74 21/10/03(日)19:54:40 No.852492635

やっぱり装備のメーカーとか拘ってたりするの?

75 21/10/03(日)19:54:40 No.852492639

田村って誰だよ

76 21/10/03(日)19:55:04 No.852492811

>上でリポ電子トリガーに拒否反応示してるのもだけど >新しいものにアレルギー起こすおっさんいるよねここのサバゲ話題のスレ 使った事ない物に不安覚えるのは仕方ないんじゃないの ただでさえ事故に気をつけなきゃいけないスポーツなんだし

77 21/10/03(日)19:55:17 No.852492890

>やっぱり装備のメーカーとか拘ってたりするの? マスクはサンセイ

78 21/10/03(日)19:56:17 No.852493371

出始めより減ったけどCO2ガスボンベの扱いが雑でものすごい吹き漏らししてる人が一番怖い

79 21/10/03(日)19:56:33 No.852493502

実物にこだわるのはまだ理解できないな 全部一緒に見える 光学機器はイオテックホロサイトの実物は欲しい

80 21/10/03(日)19:56:43 No.852493578

>やっぱり装備のメーカーとか拘ってたりするの? 拘る人は実際に軍に採用されてるメーカーのを選んだりする 当然値段は凄いことになる

81 21/10/03(日)19:56:53 No.852493637

リポも電子トリガーももう言うほど新しくはなくない?

82 21/10/03(日)19:57:08 No.852493746

24耐とか行った人いる?

83 21/10/03(日)19:58:10 No.852494207

光学サイトは安物コピーと本物を比較してみたいけど周りに高いやつ持ってる人いない

84 21/10/03(日)19:58:29 No.852494345

照準器はホロサンが好き

85 21/10/03(日)19:58:55 No.852494518

サイトは確かにホンマもんはドットがキレイ エイムポイントでいいや…

86 21/10/03(日)19:59:02 No.852494577

実物ホロサイトって10万くらいするんだっけ なんか性能いいの?

87 21/10/03(日)19:59:15 No.852494663

コケたりバリケードとかにぶつけて壊す可能性高いのに高い装備は使いたくない

88 21/10/03(日)19:59:54 No.852494925

サバゲーやったことないけどあっちこっちから弾が飛んでくる状況だったら誰の弾が当たったとか分からなくない? 誰のヒットとかはそんなに気にしないのかな?

89 21/10/03(日)19:59:59 No.852494964

ミリタリー色の弱いスポーティな感じのサバゲーとかないかしら

90 21/10/03(日)20:00:22 No.852495151

>サバゲーやったことないけどあっちこっちから弾が飛んでくる状況だったら誰の弾が当たったとか分からなくない? >誰のヒットとかはそんなに気にしないのかな? 気にしない 誰に撃たれようが当たったらヒット

91 21/10/03(日)20:00:23 No.852495161

>サバゲーやったことないけどあっちこっちから弾が飛んでくる状況だったら誰の弾が当たったとか分からなくない? >誰のヒットとかはそんなに気にしないのかな? 何か当たったと思ったらすぐヒット申告する

92 21/10/03(日)20:00:32 No.852495217

>実物ホロサイトって10万くらいするんだっけ >なんか性能いいの? つーかレプはホロ風ダットサイトしか無いと思う

93 21/10/03(日)20:00:36 No.852495247

>ミリタリー色の弱いスポーティな感じのサバゲーとかないかしら ペイントボールは?

94 21/10/03(日)20:00:36 No.852495251

どんな高い装備も年月が経つとボロボロでうんこ臭くなるので俺は高い装備を買う

95 21/10/03(日)20:00:44 No.852495315

>サバゲーやったことないけどあっちこっちから弾が飛んでくる状況だったら誰の弾が当たったとか分からなくない? >誰のヒットとかはそんなに気にしないのかな? そうだよ 仲間の弾だろうが自分の弾だろうが当たれば全部ヒット

96 21/10/03(日)20:00:57 No.852495400

>ミリタリー色の弱いスポーティな感じのサバゲーとかないかしら 大抵のサバゲはそんなミリ色強くないよ

97 21/10/03(日)20:01:13 No.852495531

そろそろ新しい銃欲しいけどよく行くフィールドでM4使えおじさんが煩わしくてM4系列買うとしてもスカー系にするか悩んでる

98 21/10/03(日)20:01:40 No.852495735

なるほどね誰が倒したかじゃなくて生き残り重視なのか

99 21/10/03(日)20:01:49 No.852495812

>誰に撃たれようが当たったらヒット 意表を突いた攻撃を仕掛けると味方の誤射と思われてスルーされるぞ

100 21/10/03(日)20:01:58 No.852495888

短く切り詰めたM4なんてそこら中にある サイガ買うしかないんじゃないか?

101 21/10/03(日)20:01:59 No.852495900

>そろそろ新しい銃欲しいけどよく行くフィールドでM4使えおじさんが煩わしくてM4系列買うとしてもスカー系にするか悩んでる 気にするな…ともいかないのか?

102 21/10/03(日)20:02:17 No.852496009

>>誰に撃たれようが当たったらヒット >意表を突いた攻撃を仕掛けると味方の誤射と思われてスルーされるぞ 誤射でもヒットだよ!?

103 21/10/03(日)20:03:26 No.852496567

あんま性能いい銃だとヒット取れない時へこむから最終的にショットガンになっちまった ゲーム開始直前にガシャコンするのが好き

104 21/10/03(日)20:03:41 No.852496688

>なるほどね誰が倒したかじゃなくて生き残り重視なのか サバイバルゲームだからね

105 21/10/03(日)20:03:42 No.852496701

敵が味方と撃ち合ってる時に回り込んで背中から撃つと誤射か壁の跳弾と思われるのでお勧めはしない

106 21/10/03(日)20:03:49 No.852496762

>なるほどね誰が倒したかじゃなくて生き残り重視なのか 自分が撃った弾が壁に跳ね返って自分に命中しても「ヒット!」ってちゃんと申告できるフェアな精神がサバゲーには求められる

107 21/10/03(日)20:04:07 No.852496938

サバゲは紳士の遊びだからな…

108 21/10/03(日)20:06:07 No.852497924

実際は紳士じゃなくて無法者

109 21/10/03(日)20:07:04 No.852498388

興奮して撃たれたことに気づかない人もいる 1J制限なかった時代はそういう人をフルパワーで蜂の巣にする事もあったと聞く

110 21/10/03(日)20:07:43 No.852498774

>>そろそろ新しい銃欲しいけどよく行くフィールドでM4使えおじさんが煩わしくてM4系列買うとしてもスカー系にするか悩んでる >気にするな…ともいかないのか? 銃の好みは別だし気にしてないけど話のネタでM4の良さ語られてまたかよ…ってなってる まぁそいつの声無視してG36買って楽しんでるからいいや…

111 21/10/03(日)20:07:45 No.852498805

通ってるフィールドのオーナーの本職が弁護士らしいけど他のフィールドも金持ちの道楽みたいな感じでやってんのかな

112 21/10/03(日)20:07:57 No.852498890

>興奮して撃たれたことに気づかない人もいる >1J制限なかった時代はそういう人をフルパワーで蜂の巣にする事もあったと聞く 至近だと装備撃つかわかるように関節撃つか迷うことあるね

113 21/10/03(日)20:08:50 No.852499344

今日は至近距離にビックリして女の子のケツ撃っちゃった

114 21/10/03(日)20:10:33 No.852500126

>通ってるフィールドのオーナーの本職が弁護士らしいけど他のフィールドも金持ちの道楽みたいな感じでやってんのかな 自分がよく行く所は不動産屋の店長が趣味の一つで経営してる

115 21/10/03(日)20:11:34 No.852500603

>通ってるフィールドのオーナーの本職が弁護士らしいけど他のフィールドも金持ちの道楽みたいな感じでやってんのかな そこそこの広さの土地所有して整地できる金があるってことだからそうでしょ

116 21/10/03(日)20:13:04 No.852501256

>通ってるフィールドのオーナーの本職が弁護士らしいけど他のフィールドも金持ちの道楽みたいな感じでやってんのかな 近くのフィールドは住宅関係って言ってたな 後企業が運営してるとこもある

117 21/10/03(日)20:14:04 No.852501720

CONDORの装備ってどう?

118 21/10/03(日)20:14:27 No.852501899

>CONDORの装備ってどう? 無難

119 21/10/03(日)20:14:31 No.852501933

コロナウイルスをすべて撃ち落せ

120 21/10/03(日)20:14:54 No.852502116

無理

↑Top