虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/03(日)17:07:45 No.852430302

    https://live.nicovideo.jp/watch/lv333251689 ニコニコ生放送でゲッターロボアーク1~12話振り返り一挙放送やるよ スタッフ運営コメントには川越淳(監督)、なかのとおる(音響監督)、南喜長(アニメーションプロデューサー)、他が参加するよ

    1 21/10/03(日)17:08:45 No.852430638

    でたなゲッターアーク!

    2 21/10/03(日)17:10:10 No.852431103

    スタッフ話が気になるからありがたい

    3 21/10/03(日)17:10:57 No.852431357

    どういうことだ!説明しろ川越のジジイ!できるのか

    4 21/10/03(日)17:10:58 No.852431364

    恥から始まる1クール

    5 21/10/03(日)17:11:00 No.852431375

    はじまた

    6 21/10/03(日)17:12:22 No.852431804

    あーここ最高にかっこよすぎ D2と顔すれ違って笑う拓馬

    7 21/10/03(日)17:12:39 No.852431891

    いざコメント付きで見るとゲッターきららジャンプで耐えられない

    8 21/10/03(日)17:12:48 No.852431950

    すべて失った人たち

    9 21/10/03(日)17:13:18 No.852432099

    はじまったばかりか よかった

    10 21/10/03(日)17:14:56 No.852432610

    ケンイシカワ世界じゃ大体すぐ死ぬ感じの優しいおじさん!!! 仕事ちゃんとやって横柄なようで優しいすぐ死にそうなおじさん!

    11 21/10/03(日)17:15:13 No.852432690

    あれ思ったよりも運営コメントで色々語ってくれそうな気がする

    12 21/10/03(日)17:15:25 No.852432751

    この人隼人の婚約者だったのか

    13 21/10/03(日)17:16:16 No.852433029

    ゲッター線を感じ取る獏

    14 21/10/03(日)17:16:47 No.852433169

    KEN

    15 21/10/03(日)17:16:54 No.852433201

    重機関銃乗ってるコンビニトラック警備車

    16 21/10/03(日)17:17:15 No.852433322

    石川賢民ってなんだよ!

    17 21/10/03(日)17:17:25 No.852433376

    アニオリの決め台詞

    18 21/10/03(日)17:17:55 No.852433516

    ヒャッハーイーツしてた人

    19 21/10/03(日)17:18:08 No.852433579

    見たいけど絶対途中で追い出されるから見れない

    20 21/10/03(日)17:18:58 No.852433855

    タイール金置いてってくれたのか…

    21 21/10/03(日)17:19:44 No.852434094

    そんなに

    22 21/10/03(日)17:19:49 No.852434131

    115曲!?

    23 21/10/03(日)17:19:52 No.852434139

    >見たいけど絶対途中で追い出されるから見れない いっちゃなんだけどこの人数だったら追い出されないと思うぜ!

    24 21/10/03(日)17:19:53 No.852434152

    115曲は作りすぎだろ!!

    25 21/10/03(日)17:20:26 No.852434345

    スタッフみんなゲッター線にやられすぎでは?

    26 21/10/03(日)17:20:31 No.852434371

    劇判115曲もあったのか…

    27 21/10/03(日)17:20:45 No.852434426

    >115曲!? なそ に

    28 21/10/03(日)17:21:03 No.852434533

    つまり同じ曲流れるシーンがほぼないわけか

    29 21/10/03(日)17:21:05 No.852434540

    >見たいけど絶対途中で追い出されるから見れない 追い出しを警戒して見ないの勿体なくない? 運営コメント付きなんてこれきりだよたぶん

    30 21/10/03(日)17:21:09 No.852434563

    5000円のスパゲッティー食ってた人

    31 21/10/03(日)17:21:13 No.852434584

    >スタッフみんなゲッター線にやられすぎでは? そりゃゲッター線にやられてなきゃこの令和にアークのアニメ化なんて…

    32 21/10/03(日)17:21:22 No.852434632

    説明してくれるやさしい石川賢民

    33 21/10/03(日)17:21:47 No.852434773

    優しい

    34 21/10/03(日)17:22:10 No.852434905

    ここのキャラデザと声優の声があってないの好き

    35 21/10/03(日)17:22:14 No.852434922

    これでまだマシな方なのか…

    36 21/10/03(日)17:22:38 No.852435046

    チンピラの作画がケンちゃん漫画そのままでマジうれしい

    37 21/10/03(日)17:23:04 No.852435183

    …120度でも耐えられる気もしてくる

    38 21/10/03(日)17:23:14 No.852435235

    デーツー

    39 21/10/03(日)17:23:31 No.852435328

    中でグチャグチャなパイロット

    40 21/10/03(日)17:23:36 No.852435351

    ここまでされて助けるのは本当に優しいな

    41 21/10/03(日)17:24:09 No.852435520

    なお最終話では一人で見事操った拓馬

    42 21/10/03(日)17:24:33 No.852435641

    >なお最終話では一人で見事操った拓馬 一人だとパワーがね…

    43 21/10/03(日)17:25:10 No.852435872

    楽しそうだなこいつら

    44 21/10/03(日)17:25:14 No.852435907

    この手の巨大兵器と戦う話なのかと思ったら似たようなのは全然出てこなかったな

    45 21/10/03(日)17:25:39 No.852436069

    このヘルメット…!

    46 21/10/03(日)17:26:20 No.852436314

    アークシャインボンバーにカムイが耐えられるかとか 結局バグとの戦いでアークが頑張ったのかバグが欠陥品だったのかとか答えてくれるかな…

    47 21/10/03(日)17:27:01 No.852436556

    13話やんないってことはゲッター左上の名前とかはわかんないかな

    48 21/10/03(日)17:27:20 No.852436670

    鼻血ブーして急上昇するシーンいいよなー

    49 21/10/03(日)17:27:25 No.852436709

    >13話やんないってことはゲッター左上の名前とかはわかんないかな この後別に最終話もあるしコメントもあるっぽいよ

    50 21/10/03(日)17:27:27 No.852436723

    >13話やんないってことはゲッター左上の名前とかはわかんないかな 13話は別枠で続けてやる

    51 21/10/03(日)17:27:37 No.852436779

    原作再現なんだけど鼻血出しながら言うとギャグに見える

    52 21/10/03(日)17:27:59 No.852436903

    こんな時にドライブとか余裕あるやつらだな!

    53 21/10/03(日)17:28:19 No.852437021

    最終話で本当に希望とわかったアークくん

    54 21/10/03(日)17:28:29 No.852437087

    115曲ってサントラ何枚分だ?

    55 21/10/03(日)17:28:43 No.852437176

    すげぇすげぇよ ゲッターでタッチパネル操作だよ!

    56 21/10/03(日)17:29:04 No.852437298

    >こんな時にドライブとか余裕あるやつらだな! 遠くから来た連中かなー? 近くに住んでりゃ浅間山の研究所マジヤバイってわかるだろうし

    57 21/10/03(日)17:29:26 No.852437430

    >ゲッターでタッチパネル操作だよ! 令和最新版だからな

    58 21/10/03(日)17:29:52 No.852437570

    隼人の作画だけは水準高めなのも吹く

    59 21/10/03(日)17:30:07 No.852437644

    思ってたのと違うぜ!

    60 21/10/03(日)17:30:10 No.852437688

    量産タイプになると途端に弱くなるの何とかなりませんかね…

    61 21/10/03(日)17:30:29 No.852437834

    カンコーン

    62 21/10/03(日)17:30:33 No.852437851

    カンコーン

    63 21/10/03(日)17:30:36 No.852437864

    メインヒロイン扱いでダメだった

    64 21/10/03(日)17:31:02 No.852437995

    口が一番大変だったのか…

    65 21/10/03(日)17:31:03 No.852438002

    開口ギミックもCGなのか そこだけ手書き差し替えてたのかと

    66 21/10/03(日)17:31:16 No.852438079

    >量産タイプになると途端に弱くなるの何とかなりませんかね… 弱くしないと殆どの人間がハジをかくので

    67 21/10/03(日)17:31:20 No.852438097

    顔はなあ…正直ちょっと頭でっかちなのは気になった

    68 21/10/03(日)17:31:23 No.852438129

    >量産タイプになると途端に弱くなるの何とかなりませんかね… 化け物しか使えない物を大量生産したら性能落とすしかないし…

    69 21/10/03(日)17:32:09 No.852438370

    運命の三人が出会った

    70 21/10/03(日)17:32:16 No.852438407

    なにっ

    71 21/10/03(日)17:32:18 No.852438419

    なにっ

    72 21/10/03(日)17:32:19 No.852438425

    なにっ

    73 21/10/03(日)17:32:20 No.852438437

    カムイの人最終的にホント上達したよな

    74 21/10/03(日)17:32:24 No.852438457

    >量産タイプになると途端に弱くなるの何とかなりませんかね… 乗り手を妥協する構造な以上そこはどうしようもない

    75 21/10/03(日)17:32:47 No.852438588

    タフって言葉は拓馬のためにある

    76 21/10/03(日)17:32:51 No.852438617

    1話から見返すとカムイの人の成長度合いすげえな

    77 21/10/03(日)17:33:07 No.852438713

    円盤特典かよ!

    78 21/10/03(日)17:33:09 No.852438722

    特典かあ…

    79 21/10/03(日)17:33:18 No.852438769

    CDブルーレイ特典なの!?

    80 21/10/03(日)17:33:19 No.852438777

    特典に115曲全部入るのかな

    81 21/10/03(日)17:33:24 No.852438803

    単独では出ないか

    82 21/10/03(日)17:33:30 No.852438836

    円盤か…

    83 21/10/03(日)17:33:44 No.852438907

    特典かー

    84 21/10/03(日)17:33:45 No.852438913

    カムイ違和感あったの1話ぐらいだからなあ

    85 21/10/03(日)17:34:54 No.852439291

    4千人か 多い方なのかな

    86 21/10/03(日)17:35:32 No.852439478

    丁重(ゲッター用語)

    87 21/10/03(日)17:35:36 No.852439510

    よく考えたらグリーンアース教調べないわけないわな

    88 21/10/03(日)17:35:43 No.852439542

    こらーじゅ

    89 21/10/03(日)17:35:45 No.852439553

    補完がすげえ

    90 21/10/03(日)17:35:47 No.852439568

    まあアークだけだとね……

    91 21/10/03(日)17:35:51 No.852439591

    隼人猫背になってるのは年齢のせい?

    92 21/10/03(日)17:35:56 No.852439611

    ネオと號は最初の方以外別物だからね…

    93 21/10/03(日)17:36:03 No.852439651

    >単独では出ないか 今時サントラ出るアニメのが少ないしな

    94 21/10/03(日)17:36:24 No.852439754

    誰!?誰なの!?

    95 21/10/03(日)17:36:48 No.852439878

    もしかしてタイールもパイロットスーツ着てた?

    96 21/10/03(日)17:36:58 No.852439947

    これは隼人がケジメをつけるまでの物語

    97 21/10/03(日)17:37:04 No.852439973

    >もしかしてタイールもパイロットスーツ着てた? あいつは着替えてないよ

    98 21/10/03(日)17:37:12 No.852440011

    號では置き去りにされまくる隼人

    99 21/10/03(日)17:37:18 No.852440038

    >もしかしてタイールもパイロットスーツ着てた? 着てない

    100 21/10/03(日)17:37:23 No.852440066

    2号機は私がNTRします そのためにここに来たのです

    101 21/10/03(日)17:37:24 No.852440075

    スタッフコメントってどこで見れるの

    102 21/10/03(日)17:37:41 No.852440159

    外出中で見れてないけどスタッフのコメント掘り出し情報多いの?

    103 21/10/03(日)17:37:47 No.852440192

    >スタッフコメントってどこで見れるの たまに出る赤字

    104 21/10/03(日)17:38:14 No.852440342

    >スタッフコメントってどこで見れるの 上に出るよ コメ消しても見れる親切仕様

    105 21/10/03(日)17:38:29 No.852440418

    今北 新情報あった?

    106 21/10/03(日)17:38:52 No.852440540

    >あいつは着替えてないよ そうか…わざわざ胸元アップしたのでもしかして思ったけど

    107 21/10/03(日)17:39:20 No.852440684

    へ…ヘイトスピーチ

    108 21/10/03(日)17:39:26 No.852440710

    そうだね

    109 21/10/03(日)17:39:37 No.852440770

    ごもっともだよなあ

    110 21/10/03(日)17:39:40 No.852440781

    ぶつかることで~

    111 21/10/03(日)17:39:46 No.852440808

    >外出中で見れてないけどスタッフのコメント掘り出し情報多いの? いまンところは推測の再確認とその断定くらい

    112 21/10/03(日)17:40:06 No.852440901

    ゲッター式挨拶

    113 21/10/03(日)17:40:06 No.852440903

    マサカカムイガナゲトバサレタ?

    114 21/10/03(日)17:40:36 No.852441056

    竜馬好きすぎだろ…

    115 21/10/03(日)17:40:43 No.852441105

    怖いよぉこの人

    116 21/10/03(日)17:40:52 No.852441153

    (え、なにこの白髪のおっさん…こわっ)

    117 21/10/03(日)17:41:33 No.852441371

    >いまンところは推測の再確認とその断定くらい つまり重要ってことだな

    118 21/10/03(日)17:41:43 No.852441430

    左上の名前教えてくれるんかな

    119 21/10/03(日)17:41:58 No.852441514

    (本当に知らない)

    120 21/10/03(日)17:42:05 No.852441555

    >コメ消しても見れる親切仕様 知らなかった… コメ消した方が分かりやすいのか

    121 21/10/03(日)17:42:30 No.852441691

    竜馬の息子なんて知ってたら自ら飛んでくるわ!

    122 21/10/03(日)17:42:49 No.852441776

    あ、このシーンで拓馬が博士の頭を踏みかけてんのか!! こえー1!!!

    123 21/10/03(日)17:42:50 No.852441784

    戸籍にも載ってないのかな

    124 21/10/03(日)17:42:53 No.852441796

    なんか石川賢というより永井豪キャラっぽい

    125 21/10/03(日)17:42:58 No.852441823

    最初の頃バクの顔ちょっとぼんやりしてたんだな

    126 21/10/03(日)17:43:15 No.852441911

    >戸籍にも載ってないのかな まず入籍してるのかが怪しい…

    127 21/10/03(日)17:45:02 No.852442493

    タイールの血はマジでなんなんだよ

    128 21/10/03(日)17:45:07 No.852442521

    號の時の蟲はてっきり恐竜帝国の兵器と思ったよね 描いてる時はそのつもりだったんだろうけど

    129 21/10/03(日)17:45:17 No.852442575

    最初からドラゴンこういう感じで出てたからまさか最後あんなんなってるなんて思ってなかった…

    130 21/10/03(日)17:45:19 No.852442586

    その為に来たのです!

    131 21/10/03(日)17:45:45 No.852442729

    解像度とかFPS上がったからか昭和アニメと同じような動きやるとそれのパロしてるAC部みたいに見える…

    132 21/10/03(日)17:45:51 No.852442776

    ウーバーイーツです

    133 21/10/03(日)17:45:58 No.852442821

    急に濃くなる顔

    134 21/10/03(日)17:46:10 No.852442881

    そんな気がしないこともない

    135 21/10/03(日)17:46:15 No.852442901

    カムイの人は感情乗せるセリフは様になってるけど普通のセリフはまだちょっと棒っぽい

    136 21/10/03(日)17:46:25 No.852442965

    獏は拓馬の人生に影響を与えまくってるな

    137 21/10/03(日)17:46:56 No.852443145

    拓馬ほんといい子だな…

    138 21/10/03(日)17:48:19 No.852443574

    こっそり生き抜いた男

    139 21/10/03(日)17:48:19 No.852443577

    笑うなや!

    140 21/10/03(日)17:48:44 No.852443738

    やっぱ早川さんかあの人も大概理解力凄いよね

    141 21/10/03(日)17:48:45 No.852443741

    3号機で生き残るなんて笑い事じゃない偉業だよね…

    142 21/10/03(日)17:49:16 No.852443926

    OPで研究所の上に載ってる早乙女、OP最後の早乙女博士、ここの早乙女博士、幽霊の早乙女博士 全部描写とかデザインライン違ってて吹く

    143 21/10/03(日)17:49:26 No.852443973

    >急に濃くなる顔 たまにアメコミのキャラみたいな顔立ちになるよね特に拓馬

    144 21/10/03(日)17:49:43 No.852444065

    ゲッターガッツ

    145 21/10/03(日)17:49:51 No.852444113

    カムイも選ばれたんだよねアークに

    146 21/10/03(日)17:49:54 No.852444132

    >戸籍にも載ってないのかな 道場は竜馬の親父さん所から引き継いだ形だっけ?

    147 21/10/03(日)17:50:36 No.852444405

    キャシャーンみたいなSE連発されると聞き慣れた今でも何か笑ってしまう

    148 21/10/03(日)17:50:45 No.852444480

    作画全体的に手直しされてる?

    149 21/10/03(日)17:50:46 No.852444489

    ミチる

    150 21/10/03(日)17:51:26 No.852444758

    合体事故をミチるって言うの流行ってたの!?

    151 21/10/03(日)17:51:32 No.852444804

    相変わらず一般垢弾き

    152 21/10/03(日)17:52:14 No.852445057

    真ゲッターいきなり成功させた伊加利凄くね?

    153 21/10/03(日)17:52:16 No.852445073

    テンパってるけど足引っ張ったりとかはない獏

    154 21/10/03(日)17:52:37 No.852445188

    >真ゲッターいきなり成功させた伊加利凄くね? 竜馬と隼人も気に入るくらいだからな

    155 21/10/03(日)17:52:43 No.852445231

    よし喧嘩タイム

    156 21/10/03(日)17:53:16 No.852445434

    いつもの歓迎会

    157 21/10/03(日)17:53:22 No.852445469

    令和に行われる昭和の喧嘩

    158 21/10/03(日)17:53:29 No.852445503

    >合体事故をミチるって言うの流行ってたの!? ちょっと悪趣味すぎませんかね…

    159 21/10/03(日)17:53:41 No.852445565

    一回で伸びないだけやっぱゲッター乗りだよなあ

    160 21/10/03(日)17:54:07 No.852445725

    うーわ…

    161 21/10/03(日)17:54:19 No.852445772

    心温まる交流

    162 21/10/03(日)17:54:21 No.852445778

    そうだね…

    163 21/10/03(日)17:54:29 No.852445824

    嬉しそうな隼人で和む

    164 21/10/03(日)17:54:37 No.852445876

    普通ならこれでなかよくなるフラグなのに みんな死んじゃうんだもんな

    165 21/10/03(日)17:54:39 No.852445886

    お前はもっと酷かったけどな!

    166 21/10/03(日)17:54:39 No.852445888

    隼人はもっとひどかったし・・・

    167 21/10/03(日)17:54:47 No.852445943

    このD2チームとかザウルスチームとか拳で語り合った連中が軒並み死んだのいっぱい悲しい

    168 21/10/03(日)17:54:47 No.852445944

    合体事故って死んだミチルさんはチェンゲだけだろ!

    169 21/10/03(日)17:55:03 No.852446048

    伊加利も竜馬たちと殴り合ってたのか…

    170 21/10/03(日)17:55:07 No.852446075

    CGチーム頑張ったな!?

    171 21/10/03(日)17:55:08 No.852446081

    CGチームもゲッター線キメてんな…

    172 21/10/03(日)17:55:15 No.852446120

    スタッフの頑張りだけでクオリティが保たれてるアニメだったとは…

    173 21/10/03(日)17:55:19 No.852446142

    CGチームえらい

    174 21/10/03(日)17:55:22 No.852446163

    CG班すげえな

    175 21/10/03(日)17:55:59 No.852446359

    その数無数!(ざっくり)

    176 21/10/03(日)17:56:11 No.852446434

    CG班のコメント見逃しちゃった なんて書いてたの

    177 21/10/03(日)17:56:30 No.852446545

    このスタッフみんな頭おかしい…

    178 21/10/03(日)17:56:33 No.852446564

    そういえばこの女王ってどこいったっけ

    179 21/10/03(日)17:56:35 No.852446574

    結局このメルドーサてどうなったのか

    180 21/10/03(日)17:56:39 No.852446607

    >CG班のコメント見逃しちゃった >なんて書いてたの 研究所の変形はCG班がやってくれました

    181 21/10/03(日)17:56:45 No.852446638

    >このスタッフみんな頭おかしい… みんなゲッター線キメてるからな

    182 21/10/03(日)17:56:52 No.852446689

    >CG班のコメント見逃しちゃった >なんて書いてたの 早乙女研究所は最初背景のみだったけどCG班が動く奴作ってくれた おかげで今後役立つ事に

    183 21/10/03(日)17:56:56 No.852446711

    >CG班のコメント見逃しちゃった >なんて書いてたの 背景だけだった研究所をCGで作っちゃったぜ

    184 21/10/03(日)17:57:07 No.852446771

    見返すまでみんな忘れてた女王

    185 21/10/03(日)17:57:11 No.852446797

    2021はDRAGONが一番好きだな…

    186 21/10/03(日)17:57:12 No.852446806

    >CG班のコメント見逃しちゃった >なんて書いてたの 元は背景だった早乙女研究所をCG版が作ってくれたので後で役だった

    187 21/10/03(日)17:57:20 No.852446857

    >CG班のコメント見逃しちゃった >なんて書いてたの 早乙女研究所は背景書き割りの予定がCGチームがモデル作った おかげで以降やれること増えた

    188 21/10/03(日)17:57:34 No.852446944

    >研究所の変形はCG班がやってくれました 有能…

    189 21/10/03(日)17:57:38 No.852446974

    CGチームはこの後もずっとゲッター部屋で作業してたからな…

    190 21/10/03(日)17:57:39 No.852446978

    アニメを注視してるとちょいちょい運営コメント見逃してしまう

    191 21/10/03(日)17:57:42 No.852446993

    戦闘態勢になる研究所はその後も何回か出るからね

    192 21/10/03(日)17:57:52 No.852447060

    >スタッフの頑張りだけでクオリティが保たれてるアニメだったとは… 低予算だなってのは作画の随所から伝わってきたけど実際はもっと過酷だった

    193 21/10/03(日)17:57:53 No.852447065

    ドラゴンかっこよすぎる

    194 21/10/03(日)17:58:02 No.852447116

    アークがスパロボ出たら歴代OPで戦わせるんじゃgff…

    195 21/10/03(日)17:58:02 No.852447123

    DRAGONが名曲すぎる

    196 21/10/03(日)17:58:07 No.852447153

    もしやスタッフはゲッター線15倍の部屋で作業をしていたのでは?

    197 21/10/03(日)17:58:22 No.852447244

    CG班もだいぶゲッター線に漬けこまれてるな…

    198 21/10/03(日)17:58:37 No.852447324

    CG班がゲッターキメてるのは間違いない

    199 21/10/03(日)17:58:42 No.852447355

    >もしやスタッフはゲッター線15倍の部屋で作業をしていたのでは? 働いても働いても疲れないんだ

    200 21/10/03(日)17:58:45 No.852447380

    今思うとEDがdragonなのも納得だな… だって聖ドラゴンが出るもんな最後に…

    201 21/10/03(日)17:58:57 No.852447442

    >結局このメルドーサてどうなったのか どうなったかもよくわからんまま話の本筋からフェードアウト

    202 21/10/03(日)17:59:23 No.852447563

    令和にゲッターのアニメをやろうとする監督の元に集まった奴らだ 面構えが違う

    203 21/10/03(日)17:59:33 No.852447628

    >>もしやスタッフはゲッター線15倍の部屋で作業をしていたのでは? >働いても働いても疲れないんだ 健康的だ…(ぐるぐる目)

    204 21/10/03(日)17:59:34 No.852447635

    ゲッタータイトルなのに予算出なかったの…?

    205 21/10/03(日)17:59:49 No.852447717

    門下生の名前についてのスタッフコメントは…無いか…

    206 21/10/03(日)17:59:49 No.852447719

    超今風

    207 21/10/03(日)17:59:50 No.852447726

    久留間慎一 岩鬼昭造

    208 21/10/03(日)17:59:58 No.852447763

    >>結局このメルドーサてどうなったのか >どうなったかもよくわからんまま話の本筋からフェードアウト いつものケンイシカワ展開だな!

    209 21/10/03(日)18:00:15 No.852447873

    岩鬼将造 来留間慎一

    210 21/10/03(日)18:00:16 No.852447882

    予算のほとんどは声優と曲に吸われてそう

    211 21/10/03(日)18:00:36 No.852448000

    >令和にゲッターのアニメをやろうとする監督の元に集まった奴らだ >面構えが違う そんなスタッフ共が続々群がって真ドラゴンになるみたいな…

    212 21/10/03(日)18:00:40 No.852448019

    この世界の物価ヤバイことになってたけど 毎日この食事って結構贅沢なんじゃ

    213 21/10/03(日)18:00:44 No.852448041

    ゲッター逆レイプしたのか!?

    214 21/10/03(日)18:00:47 No.852448060

    あー追い出された…正直そこまで人集まると思わなかったわ

    215 21/10/03(日)18:00:51 No.852448091

    ゲッター認知せず

    216 21/10/03(日)18:00:57 No.852448119

    トイレは流せ トイレは流せ

    217 21/10/03(日)18:00:59 No.852448126

    平野文のこういう声久しぶりに聞いた

    218 21/10/03(日)18:01:05 No.852448159

    道場破りみたいなもんだな…

    219 21/10/03(日)18:01:09 No.852448181

    >いつものケンイシカワ展開だな! 最後に出たな!することはあっても基本的にそれまでの敵はなんとかしてるだろ

    220 21/10/03(日)18:01:13 No.852448206

    >ゲッタータイトルなのに予算出なかったの…? 今ロボットアニメで予算を出すの、シンカリオンみたいな子ども向けじゃないとなかなか難しいと思うよ

    221 21/10/03(日)18:01:15 No.852448217

    >この世界の物価ヤバイことになってたけど >毎日この食事って結構贅沢なんじゃ まだ比較的平和な頃じゃない?

    222 21/10/03(日)18:01:15 No.852448223

    流せ竜馬でだめだった

    223 21/10/03(日)18:01:23 No.852448278

    >>令和にゲッターのアニメをやろうとする監督の元に集まった奴らだ >>面構えが違う >そんなスタッフ共が続々群がって真ドラゴンになるみたいな… 多分タラク出すあたりの作業で緑に光り始めてる

    224 21/10/03(日)18:01:24 No.852448281

    >平野文のこういう声久しぶりに聞いた 島本須美さんだよ!

    225 21/10/03(日)18:01:53 No.852448456

    >>令和にゲッターのアニメをやろうとする監督の元に集まった奴らだ >>面構えが違う >そんなスタッフ共が続々群がって真ドラゴンになるみたいな… 聖ドラゴンです

    226 21/10/03(日)18:01:58 No.852448482

    えっ姫姉さまなの

    227 21/10/03(日)18:01:58 No.852448483

    >ゲッタータイトルなのに予算出なかったの…? 川越監督が何年も粘ってようやく制作にこぎつけられたって話だからなあ

    228 21/10/03(日)18:01:59 No.852448491

    >ゲッタータイトルなのに予算出なかったの…? もう終わって10年以上前の漫画のアニメ化企画が通ったこと自体が奇跡だよ…

    229 21/10/03(日)18:02:17 No.852448571

    何で拓馬の事知ってるのかな

    230 21/10/03(日)18:02:32 No.852448652

    嫁も大概強いな

    231 21/10/03(日)18:02:34 No.852448665

    さすがは流竜馬の嫁!!

    232 21/10/03(日)18:02:36 No.852448679

    >>ゲッタータイトルなのに予算出なかったの…? >もう終わって10年以上前の漫画のアニメ化企画が通ったこと自体が奇跡だよ… 10年どころか20年じゃねーか

    233 21/10/03(日)18:02:47 No.852448734

    物語の後半になる頃の制作部屋ではゲッター線が結晶化してそうだな…

    234 21/10/03(日)18:02:50 No.852448751

    確かに顔が時折おかしくなったりとか作画の崩れは頻繁にあるんだけど 美少女アニメじゃなくゲッターだからこそ逆に違和感無いどころか味になってる

    235 21/10/03(日)18:02:59 No.852448801

    アークはまずアニメ化したことが奇跡というか… ゲッターロボの最終章とはいえ打ち切りみたいな終わり方した10年以上前の作品だぞ

    236 21/10/03(日)18:03:04 No.852448822

    人外に喧嘩で勝てても流石に銃は駄目だったか

    237 21/10/03(日)18:03:04 No.852448825

    >最後に出たな!することはあっても基本的にそれまでの敵はなんとかしてるだろ 因縁の敵と決着は付けるけどその組織のボスは倒されず敵として君臨したまま終わる話もある アンドロメダ流国の場合そもそも本筋の敵かと言われると若干怪しいけど

    238 21/10/03(日)18:03:13 No.852448869

    >ゲッタータイトルなのに予算出なかったの…? 逆に聞きたい ただでさえニッチ向けのゲッターロボの未映像化の漫画版最終章だけやって予算出すか?

    239 21/10/03(日)18:03:40 No.852449019

    復讐の炎は今上がる

    240 21/10/03(日)18:03:59 No.852449117

    内容で言うとアークより漫画版號の方がよっぽどアニメ向きだとは思う あっちは作画面のハードルが尋常じゃないが

    241 21/10/03(日)18:04:01 No.852449125

    幼馴染ヒロイン!

    242 21/10/03(日)18:04:01 No.852449126

    獏の頭とかしょっちゅう長さが変わる

    243 21/10/03(日)18:04:41 No.852449324

    あまりにもすごい補完だ…

    244 21/10/03(日)18:04:43 No.852449332

    アニオリの獏

    245 21/10/03(日)18:04:46 No.852449348

    アニオリ補填はほんとよくやった

    246 21/10/03(日)18:04:52 No.852449380

    ほんといい補完だったなここ

    247 21/10/03(日)18:05:00 No.852449418

    >拓馬と獏の出会い(少年時代の回想)は原作を補填する形でアニオリを追加しました

    248 21/10/03(日)18:05:07 No.852449456

    やはり兄貴の本名は山岸至なのでは…?

    249 21/10/03(日)18:05:19 No.852449522

    タイールに付いてたオトモより優秀そうなの付けてるな獏…

    250 21/10/03(日)18:05:27 No.852449566

    原作だとすごい影が薄かった獏がここまで重要キャラになるとはね…

    251 21/10/03(日)18:05:58 No.852449753

    サビに入る前の一時停止する民衆が気になるOP映像

    252 21/10/03(日)18:06:13 No.852449832

    そういえばこの時のオトモは今何をしてるんだろうか

    253 21/10/03(日)18:06:17 No.852449857

    アークの口に住みたいってコメントが怖い

    254 21/10/03(日)18:06:18 No.852449866

    アニオリは原作読んでないとわからないぐらいには馴染んでる

    255 21/10/03(日)18:06:29 No.852449922

    獏がいないのは忘れたんだろうな…が獏がいるから何とかなるな!になったからな…

    256 21/10/03(日)18:06:32 No.852449931

    >サビに入る前の一時停止する民衆が気になるOP映像 すべすべ作画

    257 21/10/03(日)18:06:45 No.852450005

    >アークの口に住みたいってコメントが怖い きららキャラの口に住みたがるのは普通